狙いは当然ラーメンです☆
一杯目は三吉屋、来味、昔食堂なおじの三店コラボの「佐渡産焼アゴ新潟島ラーメン〜南蛮エビ油・下町醤油のあえ麺付き〜」 にしました。
比較的あっさりしたスープに細麺が美味しいです。
南蛮エビ油を入れると・・・
少し食べてからおまけとしてついてくるチャーシューなどを入れると、海老の香りとコクたっぷりのラーメンに変化し二度楽しめて嬉しいです。
二杯目は長岡ヌードルクラブ2nd(三華・ぶしや・陣丸・濱之家・ 飛雄馬・ 三昇)の「〜in塩・海老・炙り 物語らがぁ〜て〜…そぉ〜いがぁ〜!?」です。
あまりの売れ行きっぷりに、チャーシューが無くなったらしく、チャーシュー抜きのワンタン麺を200円引きの500円で食べる事になりました。
写真を見ると本来はいっとうやみたいな巨大なチャーシューが乗ってたみたいです。
1杯目にしとけば良かった(-_-;)
柔らかめの細麺に塩スープでした。
ワンタンには小海老が入っています。
三店目は玄's(市玄×和玄)の「越乃極麺〜FRONT OF NIIGATA〜」です。
他二店が細麺なので中太麺が食べごたえがあります。
チャーシューではなく炙り鶏でした。
あとメンマかと思って食べたらエリンギでかなりビビりました…
スープもエリンギの味、香りでいっぱいです。
この日一番美味しいと感じたのは三吉屋×来味×昔食堂なおじの三店の「佐渡産焼アゴ新潟島ラーメン〜南蛮エビ油・下町醤油のあえ麺付き〜」でした☆
ただし一杯目ということで同じ条件の食べ比べではないので、公平な比較は無理ですね(^_^;)
新潟うまさぎっしり博についてはこちら