笹出線沿いデッキー401近くの「韓国家庭料理『多来』」に行って来ました。

韓国料理はちょっと高いイメージがあり今まで一度しか行った事がありませんでしたが、ちょっとだけ贅沢してみようと思いました。
頼んだのは
ナムル石焼ビビンバ(各種野菜のナムルと牛肉/唐辛子味噌味)1,365円
山菜チヂミ(えりんぎ、山くらげ、ぜんまいのお好み焼き)1,050円
テンジャンチゲ(韓国風味噌鍋)840円
の三品です。
ナムル石焼きビビンバ

かき混ぜたあと

オコゲが美味しかったです。
お店の人に
「この茶色のスープ入れてかき混ぜるんですか?」
と聞いたら
「これは味噌汁です…」
と苦笑いされました(--;)
山菜チヂミ

これが一番美味しかったです。
テンジャンチゲ

グツグツいってて凄い湯気です。
味噌鍋というらしいですが、濃い目の豆腐味噌汁にアサリが入ってる感じです。
二人で三品食べてかなり満腹になりました。
料金も合わせて三千円位で韓国料理は高いというイメージは勘違いだったみたいです。
今もそんなに持ってないですが当時はよっぽど貧乏だったのでしょう。
あと料理とは関係ないですが、今多来を新潟ラーメン.comの
ラーメン以外コーナーに掲載しましたが、メニューの打ち込みがかなり大変でした

品目が多いこともありますが、「スンドゥブチゲ」とか「ポソップルコギ」「チャジャンミョン」「マンドゥクッ」とかキーボードでの文字入力が打ち込みにく過ぎです
韓国家庭料理多来についてはこちら
posted by BBSHIN at 14:00|
Comment(0)
|
ラーメン屋以外の飲食店