ビッグスワンでの
アルビレックス新潟対ガンバ大阪の試合を観たあと、ラーメンを食べに行く事にしました。
お店は当サイト掲示板でもオープン情報が話題になっていた「麺のあんまる」です。

こちらのお店、夷霧来、麺屋極一、らぁめん優雅と同じ系列との事です。
という事で定番メニューの琥珀中華も当然あります!


他のお店と大きく違うのはチャーシューが鶏という事です。
(
夷霧来の過去記事と比べると違いが分かります)
あとは、ほとんど同じかな??
相変わらずのハイクオリティ

注文する前から満足出来る味だという事は想像していましたが、予想通り満足する事が出来ました

友人は白味噌野菜ラーメンを注文

「野菜」にした事もかなり具沢山です

木製スプーンの味噌をお好みで混ぜながら食べて行きます。
麺は琥珀よりもだいぶ太かったと思います。縮れた平打ち太麺だったかな??
かつお節がかかっていて、周辺のスープにだいぶ影響を与えています。
これには食のうるさい友人も大満足だったみたいで絶賛していました

味噌を溶かしながら、そして、鰹節での味の変化。
ドンブリの中での味の七変化、とは言わないまでも三変化

夜になるとおつまみメニューが登場します。
お腹が空いてたので野菜炒め(500円)を注文

オープンしてまだ2ヶ月位ですが、既に近所の人達が行き着けの居酒屋みたいに使ってるみたいです。
おつまみメニューを食べチューハイを飲みながら雑談をしていました。
一人で切り盛りしている、人の良さそうな店長さんの作り出す雰囲気が居心地良いのでしょう
麺のあんまるの詳細
posted by BBSHIN at 22:54|
Comment(2)
|
新潟市東区