新潟駅前にある博多豚骨ラーメンのお店「一心亭」へ行ってきました。
最近、飲んだ後のシメの定番店になりつつあります。
まずは、酢モツをつまみに一杯。
今回は月見ラーメンにしてみました。
名前から想像をしていた通りですが、普通のラーメンに生卵が入っているのみです。
濃厚で豚の旨味がたっぷりと出ていながらも、臭みがそれ程なく飲みやすいスープは、とても丁寧に作られていると感じます
ラーメンを食べて帰るのみだとお目にかかる事が出来ないかもしれませんが、長時間お店にいると店長さんが、1日ごとに時間差で炊いている2本の寸胴鍋と小さめの営業用の鍋でスープが移動する作業を見る事が出来ます。
パっと見、濃度にブレが出そうにも見えますが、何度か食べにきていても特にブレは感じません。
野性味溢れる豚骨ラーメンを出す本店に対し、新潟人向けの食べやすさがあるとてもクオリティの高い一杯が新潟の分店では食べられます
普通のラーメン
一心亭の詳細情報はこちら
2013年04月29日
一心亭 月見ラーメン
posted by BBSHIN at 11:57| Comment(0)
| 新潟市中央区
らーめん処田゛(投稿)
協力者フィリップマーロウさんより、本町にある「らーめん処田゛」の情報を頂きました
通常ならお店一覧に掲載するところでしたが、マーロウさんはデジカメを忘れてしまったらしく携帯電話での撮影となり、真上からのカットがピンボケしまくっていた為、投稿コーナーに掲載させて頂く事としました
らーめん処田゛への投稿情報はこちら
通常ならお店一覧に掲載するところでしたが、マーロウさんはデジカメを忘れてしまったらしく携帯電話での撮影となり、真上からのカットがピンボケしまくっていた為、投稿コーナーに掲載させて頂く事としました
らーめん処田゛への投稿情報はこちら
posted by BBSHIN at 10:45| Comment(2)
| 投稿情報
2013年04月28日
麺道楽 天狗屋
協力者フィリップマーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は三条市の「麺道楽 天狗屋」です。
以下、マーロウさんのコメントです。
この日は友人を連れて一緒に麺道楽 天狗屋に行きました。国道8号線を長岡方面へ向かい、コロナの看板のある交差点を左折、10mほど直進するとすぐ左にあります。
俺が食べたのは黒天狗ラーメン大油¥700。
燕三条系背油醤油ラーメン、麺は柔らか目、濃い口スープです。
友人も同じものを注文しました。
玉ねぎ無料入れ放題というのは魅力です。玉ねぎの量の好みは人それぞれですから。
玉ねぎはまず、熱々のスープの底に沈めてしばらく待ちます。そうするといい具合に熱が通り玉ねぎ自身の甘みが引き立っておいしくなります。
これ、元々は人から教えてもらった食べ方ですが、是非実践してみてください。
お勧めの食べ方ですよ
メニューを見て美味しそうだったので水餃子も注文。
思ったとおり美味しかったです
麺道楽 天狗屋の詳細
※こちらのお店の情報については、情報をもらってから更新が遅れてしまった為、若干古い情報になっている可能性があります。
お店紹介ページのメニュー情報は、電話確認したものですので確かだと思いますが、文中の商品名とメニュー記載情報が違うという結果となってしまいました。
今回のお店は三条市の「麺道楽 天狗屋」です。
以下、マーロウさんのコメントです。
この日は友人を連れて一緒に麺道楽 天狗屋に行きました。国道8号線を長岡方面へ向かい、コロナの看板のある交差点を左折、10mほど直進するとすぐ左にあります。
俺が食べたのは黒天狗ラーメン大油¥700。
燕三条系背油醤油ラーメン、麺は柔らか目、濃い口スープです。
友人も同じものを注文しました。
玉ねぎ無料入れ放題というのは魅力です。玉ねぎの量の好みは人それぞれですから。
玉ねぎはまず、熱々のスープの底に沈めてしばらく待ちます。そうするといい具合に熱が通り玉ねぎ自身の甘みが引き立っておいしくなります。
これ、元々は人から教えてもらった食べ方ですが、是非実践してみてください。
お勧めの食べ方ですよ
メニューを見て美味しそうだったので水餃子も注文。
思ったとおり美味しかったです
麺道楽 天狗屋の詳細
※こちらのお店の情報については、情報をもらってから更新が遅れてしまった為、若干古い情報になっている可能性があります。
お店紹介ページのメニュー情報は、電話確認したものですので確かだと思いますが、文中の商品名とメニュー記載情報が違うという結果となってしまいました。
posted by BBSHIN at 20:26| Comment(0)
| 三条市
新潟2−3鹿島
アルビレックス新潟のホームゲーム、鹿島戦で撮影した写真を掲載します。
まずはスタジアム内グルメ
お気に入りのイタリア軒
友人が食べた「カレーラーメン」
昔からカレーが人気らしく、そのカレーを使っているのでしょうか?
席を探してるうちに混ざってしまったのか、スープにもカレーが入ってる様に見えますが、多分かかってるタイプだったかと思います。
値段も500円と安く、美味しかったですね
もう一品
オムハヤシ(700円)
かなりレベル高いですね〜
既にスタジアムグルメの域を超えています
食欲がとまらなかったので、更に追加
ラストはピザハットで購入した、もつ煮込みとチキンカツサンド
試合は開始早々、鹿島アントラーズ柴崎選手のブレ球スーパーミドルで失点。
常にビハインドの状態での戦いとなりましたが、新潟も2点を奪いました。
ゴールをしたのは成岡選手。
結果は残念ながら2−3の敗戦となりました。
0−0とか1−0とかの展開と違い、こういう打ち合いのゲームは観ていて楽しめた方も多いのではないでしょうか?
徐々に新潟のサッカーは変わりつつあると感じます。
次こそは勝ってくれると思いますので、GWはスタジアムに足を運んでみてはいかがでしょうか?
まずはスタジアム内グルメ
お気に入りのイタリア軒
友人が食べた「カレーラーメン」
昔からカレーが人気らしく、そのカレーを使っているのでしょうか?
席を探してるうちに混ざってしまったのか、スープにもカレーが入ってる様に見えますが、多分かかってるタイプだったかと思います。
値段も500円と安く、美味しかったですね
もう一品
オムハヤシ(700円)
かなりレベル高いですね〜
既にスタジアムグルメの域を超えています
食欲がとまらなかったので、更に追加
ラストはピザハットで購入した、もつ煮込みとチキンカツサンド
試合は開始早々、鹿島アントラーズ柴崎選手のブレ球スーパーミドルで失点。
常にビハインドの状態での戦いとなりましたが、新潟も2点を奪いました。
ゴールをしたのは成岡選手。
結果は残念ながら2−3の敗戦となりました。
0−0とか1−0とかの展開と違い、こういう打ち合いのゲームは観ていて楽しめた方も多いのではないでしょうか?
徐々に新潟のサッカーは変わりつつあると感じます。
次こそは勝ってくれると思いますので、GWはスタジアムに足を運んでみてはいかがでしょうか?
posted by BBSHIN at 01:09| Comment(0)
| アルビレックス
2013年04月27日
つけ麺らーめん iena あっさりラーメン
新潟市東区にオープンしたばかりの新店「つけ麺らーめん iena」
こちらのお店にはオープン日に行って、名物の「つけ麺」を食べましたが、今回は「あっさりラーメン」を食べたいと思っていました。
あっさりラーメン(味玉)
あっさりしていてスッキリとした飲み口ながらも煮干等の魚介素材の風味が口に広がるスープです
麺は、新潟では珍しい位の固さのストレート中細麺です。
表面はツルツルとしてモッチリとした歯ごたえを想像していたところ、予想外の力強さの麺でした
お店の方にスープについて聞いてみたところ、動物系スープを使用せず、煮干、節類、昆布、しいたけ等のみの魚介スープオンリーとの事です。
飲んでみて「豚」「鶏」を感じた訳ではないですが、動物系スープを不使用という事には若干の驚きを感じました。
自宅で色々試す中で、魚介素材のみだと物足りなかったり一本調子になってしまっていたので、こちらのスープのしっかりとした味に「動物系は表には出てきてはけど合わせて使っているのでは?」という勘違いをしてしまいました
ちなみに、魚介素材で一番際立っている「煮干」は、煮干特有の特徴がしっかりと現れつつも、エグみなどの嫌な部分をほとんど感じさせないスープでした
固い麺との相性も抜群です
つけ麺らーめん ienaの詳細
こちらのお店にはオープン日に行って、名物の「つけ麺」を食べましたが、今回は「あっさりラーメン」を食べたいと思っていました。
あっさりラーメン(味玉)
あっさりしていてスッキリとした飲み口ながらも煮干等の魚介素材の風味が口に広がるスープです
麺は、新潟では珍しい位の固さのストレート中細麺です。
表面はツルツルとしてモッチリとした歯ごたえを想像していたところ、予想外の力強さの麺でした
お店の方にスープについて聞いてみたところ、動物系スープを使用せず、煮干、節類、昆布、しいたけ等のみの魚介スープオンリーとの事です。
飲んでみて「豚」「鶏」を感じた訳ではないですが、動物系スープを不使用という事には若干の驚きを感じました。
自宅で色々試す中で、魚介素材のみだと物足りなかったり一本調子になってしまっていたので、こちらのスープのしっかりとした味に「動物系は表には出てきてはけど合わせて使っているのでは?」という勘違いをしてしまいました
ちなみに、魚介素材で一番際立っている「煮干」は、煮干特有の特徴がしっかりと現れつつも、エグみなどの嫌な部分をほとんど感じさせないスープでした
固い麺との相性も抜群です
つけ麺らーめん ienaの詳細
posted by BBSHIN at 09:08| Comment(0)
| 新潟市東区
大崎裕史の美味しさ新発見!大分佐伯醤油豚骨ラーメン
久しぶりのカップラーメンです。
「大崎裕史の美味しさ新発見!大分佐伯醤油豚骨ラーメン」
「胡椒、にんにくが効いた鮮烈な旨さ」とありますが、確かにニンニクの印象が強かったです
スープは「醤油豚骨ラーメン」という程、「豚骨」してなかったですが、まあカップラーメンですしね
前回九州に行った時、佐伯は立地上で時間をかけて巡る事が出来なかったので、佐伯ラーメンがどういうものかという事はほとんど分かっていません。
「いずれまた九州に行きたい」
そう感じさせてくれるカップラーメンでした
「大崎裕史の美味しさ新発見!大分佐伯醤油豚骨ラーメン」
「胡椒、にんにくが効いた鮮烈な旨さ」とありますが、確かにニンニクの印象が強かったです
スープは「醤油豚骨ラーメン」という程、「豚骨」してなかったですが、まあカップラーメンですしね
前回九州に行った時、佐伯は立地上で時間をかけて巡る事が出来なかったので、佐伯ラーメンがどういうものかという事はほとんど分かっていません。
「いずれまた九州に行きたい」
そう感じさせてくれるカップラーメンでした
posted by BBSHIN at 08:35| Comment(0)
| カップラーメン
2013年04月26日
「新潟麺辞苑」を入手しました!
本日発売「新潟麺辞苑」を入手しました!
100杯も載っているので、とても一日で見尽くせないので、とりあえずはパラパラと気になったお店だけ見てみました。
WEEKでも、出来るだけ目を通す様にしてはいましたが、全てを見ていた訳ではないので、新鮮な気持ちで楽しむ事が出来ました
そんな中、とりあえず自分も取材で巡ったお店が、どの様な書かれ方をしたのかが気になり見てみると、自分が店主から引き出せなかった情報が書かれていたりします。
その瞬間、若干ショックを受けてしまうのですが、恐らく違いは「聞き方」であったり「切り出し方」、経験からくる「見抜く力」なのかなと感じます。
例えば、私が何度も通っている「お〜や」です。
私が取材した日は鴨油の仕込みの日ではなく完成品を見るのみだったので、口頭でチラっと聞く程度に留めておきました。
という事もありしっかりとは理解せず、こちらのお店の鴨の油というのは、鶏油を作る時の様に、煮込んで出てくる油をすくったり、または、鶏皮から抽出する、的な作業をしているのかと思いきや、こちらの本の紹介ページを見てみると全然違いました
自分の甘さと経験不足を痛感した次第です
あと、私が取材依頼をして断れてしまったお店、ラーメンPRは良いけど仕込み取材はダメと言われたお店が何店か入っている事にもダメージを受けてしまう自分がいます
気づくとマイナス発言ばかりしてしまいましたが、、
めげずにこの本を読んで勉強し、今後も頑張っていきたいと思います
今まであった「お店一覧」的な本ではなく、「美味しさの秘密にせまる」一冊だと思われます
新潟麺辞苑の紹介ページはこちら
100杯も載っているので、とても一日で見尽くせないので、とりあえずはパラパラと気になったお店だけ見てみました。
WEEKでも、出来るだけ目を通す様にしてはいましたが、全てを見ていた訳ではないので、新鮮な気持ちで楽しむ事が出来ました
そんな中、とりあえず自分も取材で巡ったお店が、どの様な書かれ方をしたのかが気になり見てみると、自分が店主から引き出せなかった情報が書かれていたりします。
その瞬間、若干ショックを受けてしまうのですが、恐らく違いは「聞き方」であったり「切り出し方」、経験からくる「見抜く力」なのかなと感じます。
例えば、私が何度も通っている「お〜や」です。
私が取材した日は鴨油の仕込みの日ではなく完成品を見るのみだったので、口頭でチラっと聞く程度に留めておきました。
という事もありしっかりとは理解せず、こちらのお店の鴨の油というのは、鶏油を作る時の様に、煮込んで出てくる油をすくったり、または、鶏皮から抽出する、的な作業をしているのかと思いきや、こちらの本の紹介ページを見てみると全然違いました
自分の甘さと経験不足を痛感した次第です
あと、私が取材依頼をして断れてしまったお店、ラーメンPRは良いけど仕込み取材はダメと言われたお店が何店か入っている事にもダメージを受けてしまう自分がいます
気づくとマイナス発言ばかりしてしまいましたが、、
めげずにこの本を読んで勉強し、今後も頑張っていきたいと思います
今まであった「お店一覧」的な本ではなく、「美味しさの秘密にせまる」一冊だと思われます
新潟麺辞苑の紹介ページはこちら
posted by BBSHIN at 01:17| Comment(2)
| 日記
麺や 麺五郎
新潟駅前、代ゼミ近くにオープンしたばかりの新店「麺や 麺五郎」へと行ってみました。
夜に行ってみましたが、飲み帰りのお客さんが結構きている様です。
1階は数席のみでしたが、2階にも座席がある様で、ゾロゾロとお客さんが降りてきました。
注文したのは、店員さんお勧め「チャーシューメン」です。
万人家を彷彿とさせる花びらチャーシューが特徴的です。
店主さんはだるまやグループにいたという話をオープン前に聞いていましたが、それも納得の味でした
駅前にこういうお店は今まで無かったので、なかなか貴重な存在のお店になってくるかもしれませんね。
周辺には居酒屋がたっぷりありますし、27時まで営業しているというのも強みなのかなと。
欲をいえば、餃子だけでなく、おつまみメニューなどが充実してくると、こちらのお店を1軒目にして軽く一杯、なんてのも出来て良いのかなと
2階席が数人で座れる席であるなら、3〜4人の飲み会という使い方もアリですね。
今度調査しに行ってみたいと思います
麺や 麺五郎の詳細
夜に行ってみましたが、飲み帰りのお客さんが結構きている様です。
1階は数席のみでしたが、2階にも座席がある様で、ゾロゾロとお客さんが降りてきました。
注文したのは、店員さんお勧め「チャーシューメン」です。
万人家を彷彿とさせる花びらチャーシューが特徴的です。
店主さんはだるまやグループにいたという話をオープン前に聞いていましたが、それも納得の味でした
駅前にこういうお店は今まで無かったので、なかなか貴重な存在のお店になってくるかもしれませんね。
周辺には居酒屋がたっぷりありますし、27時まで営業しているというのも強みなのかなと。
欲をいえば、餃子だけでなく、おつまみメニューなどが充実してくると、こちらのお店を1軒目にして軽く一杯、なんてのも出来て良いのかなと
2階席が数人で座れる席であるなら、3〜4人の飲み会という使い方もアリですね。
今度調査しに行ってみたいと思います
麺や 麺五郎の詳細
posted by BBSHIN at 00:28| Comment(0)
| 新潟市中央区
2013年04月24日
麺屋 空 クーポン期間延長
posted by BBSHIN at 00:01| Comment(0)
| 日記
2013年04月22日
新潟日報メディアシップからの景色
2013年4月オープン、万代橋近くの「新潟日報メディアシップ」
こちらは20階が展望フロアとなっています。
新潟駅方面
ビッグスワン方面
万代のレインボータワーとほぼ同じ高さみたいです。
万代橋
新潟島の向こうには海が見えます。
朱鷺メッセ方面
柳都大橋、朱鷺メッセ、河口、海と素晴らしい景色ですね
2階では四川飯店新潟と新潟市場食堂でラーメンを食べる事が出来ます
こちらは20階が展望フロアとなっています。
新潟駅方面
ビッグスワン方面
万代のレインボータワーとほぼ同じ高さみたいです。
万代橋
新潟島の向こうには海が見えます。
朱鷺メッセ方面
柳都大橋、朱鷺メッセ、河口、海と素晴らしい景色ですね
2階では四川飯店新潟と新潟市場食堂でラーメンを食べる事が出来ます
posted by BBSHIN at 22:53| Comment(0)
| 日記
四川飯店 新潟
新潟日報メディアシップの二階にオープンした「四川飯店 新潟」へと行ってきました。
こちらのお店には、以前ミナミプラザがあった時にも何度も食べに行ってたので懐かしいですね〜
注文したのは「五目入りあんかけスープそば」です。
タケノコ、にんじん、きくらげ、イカ、豚肉などが入りとろみがほどほどの五目餡に、スープはあっさりで、いかにも「中華料理屋さんの五目ラーメン」という感じでした
タンタン麺
かなり刺激的な辛さでした
舌よりも喉にくる辛さです
あと、お店のFacebookページのPR情報を見たら、挽肉がどっさりと盛ってありましたが、実際には意外とシンプルな盛り付けでした
一品料理が美味しいとの話だったので、エビチリや麻婆豆腐なども食べてみたかったのですが、お店が忙しそうだったのでラーメンのみで引き上げる事としました
四川飯店 新潟の詳細
こちらのお店には、以前ミナミプラザがあった時にも何度も食べに行ってたので懐かしいですね〜
注文したのは「五目入りあんかけスープそば」です。
タケノコ、にんじん、きくらげ、イカ、豚肉などが入りとろみがほどほどの五目餡に、スープはあっさりで、いかにも「中華料理屋さんの五目ラーメン」という感じでした
タンタン麺
かなり刺激的な辛さでした
舌よりも喉にくる辛さです
あと、お店のFacebookページのPR情報を見たら、挽肉がどっさりと盛ってありましたが、実際には意外とシンプルな盛り付けでした
一品料理が美味しいとの話だったので、エビチリや麻婆豆腐なども食べてみたかったのですが、お店が忙しそうだったのでラーメンのみで引き上げる事としました
四川飯店 新潟の詳細
posted by BBSHIN at 22:38| Comment(0)
| 新潟市中央区
2013年04月21日
新潟市場食堂 メディアシップ店
今月オープンしたばかりの「新潟日報メディアシップ」の2階にある「新潟市場食堂 メディアシップ店」へと行ってみました。
こちらのお店は「市玄」「ことぶき寿司」「誠食堂」の3店コラボ店らしく、それぞれのお店のメニューが融合しています。
なんとなく「贅沢小鉢盛り(三品)」(480円)というのを注文してみました。
気の利いた居酒屋のお通しみたいな感じですね
ビールが飲みたくなります
でも、この日はチャリだったのでウーロン茶にしときました。
市玄といえば「あさっぱらーめん」が有名ですよね
市玄で食べた時のブログ記事
こちらのお店のラーメンメニューはこれのみです。
「あさっぱらーめん」
市玄と比べると立地もあってか値段が高めの設定となっていますが、その分岩海苔が入っていて、魚介が香るスープと合わさり磯の香りが良いですね〜
こういうラーメンは食べやすくて、麺がスルスルと入ってきます
居酒屋的なメニューも多く、お酒を飲みにきてシメにラーメンなんてのも良いかもしれませんね
新潟市場食堂 メディアシップ店の詳細
こちらのお店は「市玄」「ことぶき寿司」「誠食堂」の3店コラボ店らしく、それぞれのお店のメニューが融合しています。
なんとなく「贅沢小鉢盛り(三品)」(480円)というのを注文してみました。
気の利いた居酒屋のお通しみたいな感じですね
ビールが飲みたくなります
でも、この日はチャリだったのでウーロン茶にしときました。
市玄といえば「あさっぱらーめん」が有名ですよね
市玄で食べた時のブログ記事
こちらのお店のラーメンメニューはこれのみです。
「あさっぱらーめん」
市玄と比べると立地もあってか値段が高めの設定となっていますが、その分岩海苔が入っていて、魚介が香るスープと合わさり磯の香りが良いですね〜
こういうラーメンは食べやすくて、麺がスルスルと入ってきます
居酒屋的なメニューも多く、お酒を飲みにきてシメにラーメンなんてのも良いかもしれませんね
新潟市場食堂 メディアシップ店の詳細
posted by BBSHIN at 19:51| Comment(0)
| ラーメン屋以外の飲食店
2013年04月20日
アルビレックス新潟1−0横浜F・マリノス
本日のアルビレックス新潟のホームゲームは、リーグ戦6戦6勝の連勝で首位に立っている横浜FMが相手でした。
対する新潟は1勝1分4敗で14位、ホームでは依然未勝利と、対照的な状況の2チームの試合となりました。
試合前
後半、マリノスに押し込まれっぱなしとなっていたところ、途中出場の岡本英也選手が値千金のゴール
ゴール直後のスタジアム
喜ぶ選手達
雨が降り気温も低く、また、ナイトゲームという事もあり結構寒かったですが、この瞬間スタジアムのスタジアムは寒さを忘れる程の熱気に包まれました
終盤、マリノスはパワープレー気味にロングボールを放り込んできましたが、古巣相手の対決に燃える長身DFキムクナン選手を中心に弾き返し、1点を守りきる事が出来ました
試合終了 新潟1−0横浜FM
試合後のゴール裏
ヒーローインタビューを受ける岡本英也選手
今季ホーム初勝利にスタジアムは大いに盛り上がりました
これから暖かくなってくると、試合観戦がしやすい状況になってくるので、是非ビッグスワンに足を運んでみてはいかがでしょうか?
ここから巻き返しを図るアルビを観ることが出来るはずです
対する新潟は1勝1分4敗で14位、ホームでは依然未勝利と、対照的な状況の2チームの試合となりました。
試合前
後半、マリノスに押し込まれっぱなしとなっていたところ、途中出場の岡本英也選手が値千金のゴール
ゴール直後のスタジアム
喜ぶ選手達
雨が降り気温も低く、また、ナイトゲームという事もあり結構寒かったですが、この瞬間スタジアムのスタジアムは寒さを忘れる程の熱気に包まれました
終盤、マリノスはパワープレー気味にロングボールを放り込んできましたが、古巣相手の対決に燃える長身DFキムクナン選手を中心に弾き返し、1点を守りきる事が出来ました
試合終了 新潟1−0横浜FM
試合後のゴール裏
ヒーローインタビューを受ける岡本英也選手
今季ホーム初勝利にスタジアムは大いに盛り上がりました
これから暖かくなってくると、試合観戦がしやすい状況になってくるので、是非ビッグスワンに足を運んでみてはいかがでしょうか?
ここから巻き返しを図るアルビを観ることが出来るはずです
posted by BBSHIN at 23:01| Comment(4)
| アルビレックス
つけ麺らーめん iena
新潟市東区、竹尾インター近くにオープンしたばかりの新店「つけ麺らーめん iena」へと行ってきました。
(ナイル、楓、だるま2跡地です)
店主は東京のつけめんTETSU出身らしく、オーナーの小宮一哲氏からの花が贈られています。
つけ麺はあつもり、ひやもりが選べる様なので、ひやもりを選びました。
つけ麺(ひや)
スープは、かなり濃厚でとろみがあり、弾力ある自家製太麺にたっぷりと絡みついてきます
動物系の強烈さと同等に魚介もガッチリと効いています。魚介素材がたっぷりと使われているのが、麺や器への付き方を見ても良く分かるかと思います
この手のスタイルのつけ麺は数年前より関東から新潟にやってきて、既に定着してきているので、新潟の方々にも馴染みやすいのかなと感じます。
ただし、スープの濃度、麺の力強さなど、インパクト面で新潟にはあまり無かったレベルなのかなと
また、麺が特盛り500gで50円増しと、食べ応えある麺が量もハンパではなく、大食いの人にももってこいのお店かなと思います。
終盤、つけダレがぬるくなってきたら、店員さんにお願いすると焼き石を入れて加熱する事が出来ます。
石は釣りのオモリみたいな形をしています。
入れた途端に石周辺のスープが沸騰し、グツグツと煮立ちます
ちなみに写真を見ても分かる通り、つけダレが半分以上無くなっています。
レンゲを使って飲んだ訳ではないのに、スープ濃度・粘度が高い事で、麺への絡みが良く、麺を食べているだけで、みるみるうちにつけダレが減っていきます。
食後は店員さんにお願いするとスープ割りにすることも可能です。
新潟では割りスープを小皿で出してくれる事が多いですが、東京のこの手のお店では器を回収し、お店側で温かいスープとして出してくれるお店も多いです。
スープ割りがとても美味しく、自然と完食してしまいました
このスープが美味しかったので、つけ麺のスープの濃度を落とし、つけ麺と同じ太麺か、スープが馴染みやすい中細ストレート麺などを合わせた濃厚ラーメンを食べてみたいと思いました
ふと思ったのが、満席時などに全員が焼き石と割りスープをお願いすると、厨房、ホールが回らなくなってしまうのではないか、という事です。
ただ、割りスープにする事で、スープは温かくなって戻ってくるので、混雑時などには、両方頼んだりせず、割りスープのみにしようかなと思います。
友人が食べた辛つけ麺(あつ)
つけ汁は結構辛いとは思いましたが、辛いものが苦手な人でも普通に食べられるレベルかなと感じました。
あつもりにすると、麺のコシという点ではひやもりに劣りますが、つけダレを最後まで温かく食べられるという点ではアリかなと感じます。
麺自体がのびにくいタイプなので、あつもりにも十分耐えうる麺かなと。
ただし「麺を楽しみたい」という人は定石通りヒヤモリにするのがベストでしょう。
チャーシュー丼(200円)
二人とも完食です。
「あつもりのお湯も飲み干してこそ完食」
と言われれば「ゴメンナサイ」と謝るしかありません
こちらのお店ではソフトドリンクに珍しいものを用意している様です。
写真左から
・ペプシコーラ(シンガボール産)
・ルートビア
・チェリーコーク
(各120円)
ペプシは「少し違うかな?」と感じるだけで普通の味ですが、「ルートビア」はかなり強烈な味がします
味は甘いのですが、香りと後味が強烈です
最初は漢方薬っぽいかと思いましたが、何口か飲むうちに、何に似ているのかが分かりました
このドリンクが放つ香りは「湿布」に似ているのです
ラーメンと合うかどうかは別として、怖いもの見たさや興味本位に、または、ネタとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
つけ麺らーめん ienaの詳細
(ナイル、楓、だるま2跡地です)
店主は東京のつけめんTETSU出身らしく、オーナーの小宮一哲氏からの花が贈られています。
つけ麺はあつもり、ひやもりが選べる様なので、ひやもりを選びました。
つけ麺(ひや)
スープは、かなり濃厚でとろみがあり、弾力ある自家製太麺にたっぷりと絡みついてきます
動物系の強烈さと同等に魚介もガッチリと効いています。魚介素材がたっぷりと使われているのが、麺や器への付き方を見ても良く分かるかと思います
この手のスタイルのつけ麺は数年前より関東から新潟にやってきて、既に定着してきているので、新潟の方々にも馴染みやすいのかなと感じます。
ただし、スープの濃度、麺の力強さなど、インパクト面で新潟にはあまり無かったレベルなのかなと
また、麺が特盛り500gで50円増しと、食べ応えある麺が量もハンパではなく、大食いの人にももってこいのお店かなと思います。
終盤、つけダレがぬるくなってきたら、店員さんにお願いすると焼き石を入れて加熱する事が出来ます。
石は釣りのオモリみたいな形をしています。
入れた途端に石周辺のスープが沸騰し、グツグツと煮立ちます
ちなみに写真を見ても分かる通り、つけダレが半分以上無くなっています。
レンゲを使って飲んだ訳ではないのに、スープ濃度・粘度が高い事で、麺への絡みが良く、麺を食べているだけで、みるみるうちにつけダレが減っていきます。
食後は店員さんにお願いするとスープ割りにすることも可能です。
新潟では割りスープを小皿で出してくれる事が多いですが、東京のこの手のお店では器を回収し、お店側で温かいスープとして出してくれるお店も多いです。
スープ割りがとても美味しく、自然と完食してしまいました
このスープが美味しかったので、つけ麺のスープの濃度を落とし、つけ麺と同じ太麺か、スープが馴染みやすい中細ストレート麺などを合わせた濃厚ラーメンを食べてみたいと思いました
ふと思ったのが、満席時などに全員が焼き石と割りスープをお願いすると、厨房、ホールが回らなくなってしまうのではないか、という事です。
ただ、割りスープにする事で、スープは温かくなって戻ってくるので、混雑時などには、両方頼んだりせず、割りスープのみにしようかなと思います。
友人が食べた辛つけ麺(あつ)
つけ汁は結構辛いとは思いましたが、辛いものが苦手な人でも普通に食べられるレベルかなと感じました。
あつもりにすると、麺のコシという点ではひやもりに劣りますが、つけダレを最後まで温かく食べられるという点ではアリかなと感じます。
麺自体がのびにくいタイプなので、あつもりにも十分耐えうる麺かなと。
ただし「麺を楽しみたい」という人は定石通りヒヤモリにするのがベストでしょう。
チャーシュー丼(200円)
二人とも完食です。
「あつもりのお湯も飲み干してこそ完食」
と言われれば「ゴメンナサイ」と謝るしかありません
こちらのお店ではソフトドリンクに珍しいものを用意している様です。
写真左から
・ペプシコーラ(シンガボール産)
・ルートビア
・チェリーコーク
(各120円)
ペプシは「少し違うかな?」と感じるだけで普通の味ですが、「ルートビア」はかなり強烈な味がします
味は甘いのですが、香りと後味が強烈です
最初は漢方薬っぽいかと思いましたが、何口か飲むうちに、何に似ているのかが分かりました
このドリンクが放つ香りは「湿布」に似ているのです
ラーメンと合うかどうかは別として、怖いもの見たさや興味本位に、または、ネタとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
つけ麺らーめん ienaの詳細
posted by BBSHIN at 00:42| Comment(2)
| 新潟市東区
2013年04月19日
新潟麺辞苑 4月26日(金)発売!
新潟WEEKの人気コーナー「新潟麺辞苑」が書籍化される事となりました
麺辞苑は一杯のラーメンについて、とても深く掘り下げているコーナーで、その独特な取材スタイルには当サイトも大きく影響を受けています。
一度、あるお店に取材に行った時に、「少し前に片山編集長がきて取材をしていった」という話を聞き、テーマについてこっそりリサーチしたところ、私の考えていたものと同じ内容でした
「新潟麺辞苑と同じテーマを、私などが語るなどおこがましい」
と感じた私は、テーマを変更する事としました
ネットと本の特性上、私が先に出す事になってしまい、後から凄いのが出てきた時のショックを回避するという考えもあったかと思います。
しかし、それと同時に、一度でも新潟ラーメン界の重鎮片山編集長と同じ発想を持った事を誇らしくも思いました
そんな新潟ラーメンに対するすばらしい情報がたっぷりと詰まった「新潟麺辞苑」の発売日は4月26日(金)となっています
ぜひ一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
新潟麺辞苑 紹介ページはこちら
麺辞苑は一杯のラーメンについて、とても深く掘り下げているコーナーで、その独特な取材スタイルには当サイトも大きく影響を受けています。
一度、あるお店に取材に行った時に、「少し前に片山編集長がきて取材をしていった」という話を聞き、テーマについてこっそりリサーチしたところ、私の考えていたものと同じ内容でした
「新潟麺辞苑と同じテーマを、私などが語るなどおこがましい」
と感じた私は、テーマを変更する事としました
ネットと本の特性上、私が先に出す事になってしまい、後から凄いのが出てきた時のショックを回避するという考えもあったかと思います。
しかし、それと同時に、一度でも新潟ラーメン界の重鎮片山編集長と同じ発想を持った事を誇らしくも思いました
そんな新潟ラーメンに対するすばらしい情報がたっぷりと詰まった「新潟麺辞苑」の発売日は4月26日(金)となっています
ぜひ一度、ご覧になってみてはいかがでしょうか?
新潟麺辞苑 紹介ページはこちら
posted by BBSHIN at 19:20| Comment(3)
| ラーメン話題
2013年04月18日
火鳳 新津店
協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は新津駅前にある「火鳳 新津店」です。
こちらのお店、私も行きたいと思い日曜日のお昼に花水に行くついでに何度かトライしてみましたが、営業時間は夜のみらしいですね。
以下、フィリップマーロウさんの感想
秋葉区にある「火鳳(かほう)」に行ってきました。
以前、昼間に行こうとしたら、開いてませんでした。
ここは夜から営業のようです。
それで、今回再度行ってきました。
店の中も外も本格的な中華料理店の雰囲気でした。いらっしゃいませ〜、と言って迎えてくれた店員さん、どうやら中国人のようです。他の店員と喋ってるときとか完璧に中国語だったし。
食べ放題飲み放題あり、宴会コースありで、歓送迎会などでも利用できそうです。向こう側の別室では笑い声が・・・予約した団体客が飲んでいるのでしょうか。
俺が食べたのはシンプルにラーメン。
量が多いと聞いていたので、ここはあえて冒険しませんでした。
見た目はオーソドックスです。
麺は歯ごたえがあり、スープの香りがいいです
玉子の半熟具合が絶妙
ただし、量は特に多いとは感じませんでした。
口コミは、あくまで目安程度でいいですね
麻婆麺の激辛などが美味しいとの噂も聞いているので、色々と試してみたいですね!
火鳳 新津店の詳細
今回のお店は新津駅前にある「火鳳 新津店」です。
こちらのお店、私も行きたいと思い日曜日のお昼に花水に行くついでに何度かトライしてみましたが、営業時間は夜のみらしいですね。
以下、フィリップマーロウさんの感想
秋葉区にある「火鳳(かほう)」に行ってきました。
以前、昼間に行こうとしたら、開いてませんでした。
ここは夜から営業のようです。
それで、今回再度行ってきました。
店の中も外も本格的な中華料理店の雰囲気でした。いらっしゃいませ〜、と言って迎えてくれた店員さん、どうやら中国人のようです。他の店員と喋ってるときとか完璧に中国語だったし。
食べ放題飲み放題あり、宴会コースありで、歓送迎会などでも利用できそうです。向こう側の別室では笑い声が・・・予約した団体客が飲んでいるのでしょうか。
俺が食べたのはシンプルにラーメン。
量が多いと聞いていたので、ここはあえて冒険しませんでした。
見た目はオーソドックスです。
麺は歯ごたえがあり、スープの香りがいいです
玉子の半熟具合が絶妙
ただし、量は特に多いとは感じませんでした。
口コミは、あくまで目安程度でいいですね
麻婆麺の激辛などが美味しいとの噂も聞いているので、色々と試してみたいですね!
火鳳 新津店の詳細
posted by BBSHIN at 20:23| Comment(0)
| 新潟市秋葉区
2013年04月17日
正力
新潟市北区、旧豊栄の早通駅近くにあるラーメン焼肉店「正力」へと行ってきました。
注文したのはマーボーメンです。
スープは結構あっさりめ、麻婆豆腐もとろみたっぷりという訳ではなく、全体的にさっぱりめの一杯は、良い味出しながらも食べやすく、麺をスルスルと食べ、スープをぐいぐいと飲んでしまいます。
そして完食
ラーメン以外にも丼物、中華飯、麻婆飯、などのご飯物、焼肉、お昼は定食をやってたりとメニューが豊富です。
一緒に行った人はカツカレーを食べてました。
何度行っても楽しめるタイプのお店ですね。
メニューも多いので家族連れで行くのにピッタリです。
正力の詳細
注文したのはマーボーメンです。
スープは結構あっさりめ、麻婆豆腐もとろみたっぷりという訳ではなく、全体的にさっぱりめの一杯は、良い味出しながらも食べやすく、麺をスルスルと食べ、スープをぐいぐいと飲んでしまいます。
そして完食
ラーメン以外にも丼物、中華飯、麻婆飯、などのご飯物、焼肉、お昼は定食をやってたりとメニューが豊富です。
一緒に行った人はカツカレーを食べてました。
何度行っても楽しめるタイプのお店ですね。
メニューも多いので家族連れで行くのにピッタリです。
正力の詳細
posted by BBSHIN at 00:16| Comment(0)
| 新潟市北区
2013年04月16日
聖龍 タンタンメン
新潟駅前にあるお気に入りのお店「聖龍」
ちなみに行ったのは2〜3ヶ月前です。
比較的行く機会が多いお店なので「いつでも掲載出来る」と、つい後回しにしてしまいます
ここにくる時は、大抵ラーメンのみではなく、色々なもの注文し、それをつまみに飲む事が多いです。
まずは、
野菜炒め定食
定食はラーメンがセットでついてきますが、ラーメンは後にしてもらう事にしました。
餃子
春巻
シューマイ
定食のラーメンを、差額を支払い別のものに出来ないかお願いしてみたところ「ダメ」との事です。
素人考えではラーメンを天津メンとかにチェンジして+200円とした方が、お店的にも売り上げが増えて良さそうな気もしますが、きっと何かお店側の人間にしか分からない事があるのでしょう
という事でセットの聖龍ラーメン
比較的あっさり醤油の効いたスープに背油入りです。
相変わらずの安定した美味しさでした
タンタンメン
聖龍の詳細
ちなみに行ったのは2〜3ヶ月前です。
比較的行く機会が多いお店なので「いつでも掲載出来る」と、つい後回しにしてしまいます
ここにくる時は、大抵ラーメンのみではなく、色々なもの注文し、それをつまみに飲む事が多いです。
まずは、
野菜炒め定食
定食はラーメンがセットでついてきますが、ラーメンは後にしてもらう事にしました。
餃子
春巻
シューマイ
定食のラーメンを、差額を支払い別のものに出来ないかお願いしてみたところ「ダメ」との事です。
素人考えではラーメンを天津メンとかにチェンジして+200円とした方が、お店的にも売り上げが増えて良さそうな気もしますが、きっと何かお店側の人間にしか分からない事があるのでしょう
という事でセットの聖龍ラーメン
比較的あっさり醤油の効いたスープに背油入りです。
相変わらずの安定した美味しさでした
タンタンメン
聖龍の詳細
posted by BBSHIN at 00:10| Comment(0)
| 新潟市中央区
2013年04月14日
中国料理 富貴
新和の笹出線から南地区センターの方に入ってすぐのところにある「中国料理 富貴」に行ってみました。
笹出線と新幹線が交差するあたりです。
エビソバ
とろみの強い餡は野菜たっぷりで良い味付けです。
そしてメインのエビはプリプリで旨い
スープは若干控えめで餡の方が少し濃い目。トータルで塩分、旨味のバランスもバッチリです
「エビソバがおいしい」と評判の人気中華料理店と比較しても遜色無いレベルの美味しさに大満足です。
友人が注文した広東麺
土日祝の+350円で半チャーハンセットにするか迷いましたが、結局麻婆飯を注文し、二人で分けて食べる事にしました
麻婆飯
かなりとろみの強い麻婆豆腐です。
ご飯抜きの単品麻婆豆腐をつまみにビールなんてのも良さそうです
エビソバのスープが美味しく飲みやすかったので、つい完食してしまいました
ちなみに、、
凄く良いお店を見つけたと喜んだばかりだったのですが、こちらのお店、残念ながら2013年4月29日をもって閉店してしまうとの事です
メニューが豊富で、それぞれが美味しく、また価格も安価だったので、「近所に欲しいタイプのお店」だったのですが・・
まだ、閉店まで時間はあるので、良かったら今のうちに食べに行ってみて下さい
中国料理 富貴の詳細
笹出線と新幹線が交差するあたりです。
エビソバ
とろみの強い餡は野菜たっぷりで良い味付けです。
そしてメインのエビはプリプリで旨い
スープは若干控えめで餡の方が少し濃い目。トータルで塩分、旨味のバランスもバッチリです
「エビソバがおいしい」と評判の人気中華料理店と比較しても遜色無いレベルの美味しさに大満足です。
友人が注文した広東麺
土日祝の+350円で半チャーハンセットにするか迷いましたが、結局麻婆飯を注文し、二人で分けて食べる事にしました
麻婆飯
かなりとろみの強い麻婆豆腐です。
ご飯抜きの単品麻婆豆腐をつまみにビールなんてのも良さそうです
エビソバのスープが美味しく飲みやすかったので、つい完食してしまいました
ちなみに、、
凄く良いお店を見つけたと喜んだばかりだったのですが、こちらのお店、残念ながら2013年4月29日をもって閉店してしまうとの事です
メニューが豊富で、それぞれが美味しく、また価格も安価だったので、「近所に欲しいタイプのお店」だったのですが・・
まだ、閉店まで時間はあるので、良かったら今のうちに食べに行ってみて下さい
中国料理 富貴の詳細
posted by BBSHIN at 20:11| Comment(3)
| 新潟市中央区
2013年04月13日
らあめん お〜や 海老らぁめん
東堀の「らあめん お〜や」へと行ってきました。
今回は奥さんと二人での食べ歩きです。
お店から東堀を柳都大橋方面に向かうとすぐ右にある有料駐車場が1時間100円になったので、最近はそこに停める様にしています。
PR情報をもらっていた4月中旬からの限定「海老らぁめん」は、当初月曜日発売という事になってましたが、スタミナらぁめんが早めに終了し、海老らぁめんが既にスタートしたとの事で、そちらを注文する事にしました。
海老らぁめん
海老しんじょう、海老ワンタン、海老の香味油と正に「エビずくし」の一杯ですが、スープがモロに「海老」している訳ではなく、香味油からの海老の風味と、各種出汁がしっかりと出たスープとがうまくバランスを取ってあります。
限定で「エビラーメン」といったら、大抵ガッツリ海老を効かせてくるところ、調和を重視しているところが、お〜や店主らしいところです
トッピングの海老しんじょう、海老ワンタンともに美味しかったです
海老ワンタンは、別売りでトッピング可能とのこと。
ちなみに麺は濃厚の麺を半分に細くしたものとの事でした。
奥さんが食べてみて「なんか違う」と言ってましたが、私は言われて食べ比べるまで気にもとめませんでした
隣にいたラーメンに詳しい常連客の方はすぐに分かったみたいでしたが(^_^;)
今回は200円の茶漬けを注文してみました。
残ったスープをご飯にかけて食べるという方式です。
(あっさりスープ用と濃厚スープ用の2種類があり、濃厚は梅が三つ葉に変わるみたいです)
各種素材の味が良く出たスープが、ご飯に染み渡ります。
はっきり言って、かなり旨いです
そして岩海苔があっさりのスープにベストマッチ
らぁめん+岩海苔トッピングというのもアリですね。
でも、すぐ混ざってしまうので、別皿で欲しいところ
(さすがに忙しい時にはお願いしずらいです)
自然と完食です。
この茶漬けを出した背景には、たっぷりの素材を使い手間隙かけて作ってるというスープを全部食べてもらいたいという気持ちもあるのかもしれませんね
奥さんが食べた「らぁめん」
あっさりの方を久しぶりに食べたみたいで、感想としては
「オープン当初に食べた時は物足りなく感じたけど、味が濃くなり美味しくなった」
との事でした。
こちらも茶漬けにして食べましたが、やはり美味しかったですね〜
今度は濃厚を茶漬けで食べてみたいものです
らあめん お〜や 限定ラーメン掲載ページ
らあめん お〜やの詳細
今回は奥さんと二人での食べ歩きです。
お店から東堀を柳都大橋方面に向かうとすぐ右にある有料駐車場が1時間100円になったので、最近はそこに停める様にしています。
PR情報をもらっていた4月中旬からの限定「海老らぁめん」は、当初月曜日発売という事になってましたが、スタミナらぁめんが早めに終了し、海老らぁめんが既にスタートしたとの事で、そちらを注文する事にしました。
海老らぁめん
海老しんじょう、海老ワンタン、海老の香味油と正に「エビずくし」の一杯ですが、スープがモロに「海老」している訳ではなく、香味油からの海老の風味と、各種出汁がしっかりと出たスープとがうまくバランスを取ってあります。
限定で「エビラーメン」といったら、大抵ガッツリ海老を効かせてくるところ、調和を重視しているところが、お〜や店主らしいところです
トッピングの海老しんじょう、海老ワンタンともに美味しかったです
海老ワンタンは、別売りでトッピング可能とのこと。
ちなみに麺は濃厚の麺を半分に細くしたものとの事でした。
奥さんが食べてみて「なんか違う」と言ってましたが、私は言われて食べ比べるまで気にもとめませんでした
隣にいたラーメンに詳しい常連客の方はすぐに分かったみたいでしたが(^_^;)
今回は200円の茶漬けを注文してみました。
残ったスープをご飯にかけて食べるという方式です。
(あっさりスープ用と濃厚スープ用の2種類があり、濃厚は梅が三つ葉に変わるみたいです)
各種素材の味が良く出たスープが、ご飯に染み渡ります。
はっきり言って、かなり旨いです
そして岩海苔があっさりのスープにベストマッチ
らぁめん+岩海苔トッピングというのもアリですね。
でも、すぐ混ざってしまうので、別皿で欲しいところ
(さすがに忙しい時にはお願いしずらいです)
自然と完食です。
この茶漬けを出した背景には、たっぷりの素材を使い手間隙かけて作ってるというスープを全部食べてもらいたいという気持ちもあるのかもしれませんね
奥さんが食べた「らぁめん」
あっさりの方を久しぶりに食べたみたいで、感想としては
「オープン当初に食べた時は物足りなく感じたけど、味が濃くなり美味しくなった」
との事でした。
こちらも茶漬けにして食べましたが、やはり美味しかったですね〜
今度は濃厚を茶漬けで食べてみたいものです
らあめん お〜や 限定ラーメン掲載ページ
らあめん お〜やの詳細
posted by BBSHIN at 22:29| Comment(0)
| 新潟市中央区