村上市の7月3日(木)オープン予定の「こころいき東風うどん 温音」のプレオープンに行ってきました。
こちらのお店はラーメン屋さんではなく、村上市の人気店「荒川らーめん魂 あしら」プロデュースの創作うどん店となっています。
以前あしらに取材をした際に、オープン間近だった事もありお誘い頂きました。
国道側から見たお店の外観
店内は落ち着いた雰囲気で、この日はジャズが流れていました。
スタンダードな温製・冷製うどんも気になったのですが、今回は創作系のうどんが気になったのでそちらを食べる事としました。
彩り野菜の黒カレーうどん
コク深く、とろみの強い欧風カレーの中に、コシの強いうどんが入っています。
箸で上げると、カレーがたっぷりと絡みついてきます
海老の天ぷらや各種野菜はカレーを漬けて食べると美味しいですね〜
うどんを食べた後に残ったカレーも、残らず頂きました
美味しいカレーだったのでご飯も欲しくなりましたが、メニューには無かったので「炊き込みご飯」(うどんとセット:180円、単品280円)と合わせて食べても良いでしょう。
こういううどんは初めて食べたので、新鮮な感覚でした
実に美味しかったです
カルボナーラうどん
カルボナーラのパスタをうどんに変えた一品です。
パスタとうどんの食感の違いはありますが、味の方はほぼカルボナーラですね
欧風カレーうどん程の驚きはありませんでしたが、パスタ屋さんで出てくるカルボナーラと比べても遜色無い一杯だったと思います。
テーブルには2つの香味油が備え付けられています。
左が「自家製こしょうオイル」で右が「山椒唐辛子オイル」がなっています。
自家製こしょうオイルの方はカルボナーラ等に、山椒唐辛子オイルはうどん全般に使用し、味の変化を楽しめる様です。
自家製こしょうオイルの方は、京都の人気「俺のラーメン あっぱれ屋」直伝だとか。
あっぱれ屋には、年内に計画している京都遠征の際に行ってみたいと思います。
うどんの他にも、一品料理などもあります。
クリームチーズの天ぷら
天ぷらはチーズのコクたっぷりなので、そのままでも十分美味しく、塩やベリーソースをつけて食べてもオッケーです
抹茶しらたま
うどんアイスのカタラーナ
デザートも美味しかったです
レジの脇ではお持ち帰りうどんも販売していました。
美味しく、雰囲気も良く、とても良いお店だと思いました。
オープンしたら、普通のうどんも食べに行ってみたいですね
こころいき東風うどん 温音の詳細
2014年06月30日
こころいき東風うどん 温音
posted by BBSHIN at 23:22| Comment(0)
| ラーメン屋以外の飲食店
2014年06月29日
なおじ、滋魂、膳 クーポン期間延長
当サイトクーポンコーナーに掲載中の
なおじ、滋魂、膳のクーポン期間が延長となりました。
なおじのクーポン
滋魂のクーポン
膳のクーポン
今回、新たに「みそら」のページも追加致しました。
ごっつぉラーメン みそらのクーポン
引き続き当サイトクーポンコーナーをよろしくお願い致します。
皆様のラーメン食べ歩きのお役に立つ事が出来れば幸いです。
※参加店も随時受け付けております
なおじ、滋魂、膳のクーポン期間が延長となりました。
なおじのクーポン
滋魂のクーポン
膳のクーポン
今回、新たに「みそら」のページも追加致しました。
ごっつぉラーメン みそらのクーポン
引き続き当サイトクーポンコーナーをよろしくお願い致します。
皆様のラーメン食べ歩きのお役に立つ事が出来れば幸いです。
※参加店も随時受け付けております
posted by BBSHIN at 08:50| Comment(0)
| 日記
麺や来味の7月限定「鶏塩レモンのカニ載せ冷製らぁ麺」
posted by BBSHIN at 08:22| Comment(0)
| 日記
2014年06月28日
長岡市の「麺や真登」 7/5移転オープン
長岡市の「麺や真登」が7月5日に移転オープンするそうです。
外観からして以前よりも大きいお店になりそうですね。
お店の造りを見ても、並ぶ人が屋根の下に入れそうな感じに見えるのと、駐車場なども含め、以前よりも行きやすいお店になりそうな気がします。
麺や真登の移転情報はコチラ
外観からして以前よりも大きいお店になりそうですね。
お店の造りを見ても、並ぶ人が屋根の下に入れそうな感じに見えるのと、駐車場なども含め、以前よりも行きやすいお店になりそうな気がします。
麺や真登の移転情報はコチラ
posted by BBSHIN at 17:03| Comment(0)
| 日記
きんしゃい亭 古町店
新潟市中央区、古町通4番町にある「きんしゃい亭 古町店」へと行ってきました。
お店は古町モールから市役所方面へ向かい、4番町の右側にあります。
お店の入り口は少し入った左側にあります。
店内はカウンターの他に、丸テーブルが2,3ありました。
注文したのは「ラーメン」です。
豚の香りと脂感の強いトンコツスープ、麺はストレートの細麺です。
飲んだ後などには、何故かこういう豚骨ラーメンが食べたくなるんですよね
以前は大竹座近くにもあったと思いますが、そちらは確か「きんしゃい、たぶきん」として移転したので、古町にはコチラのお店のみになったと思います。
古町で飲んだ後のシメの一杯にいかがでしょうか?
きんしゃい亭 古町店の詳細
お店は古町モールから市役所方面へ向かい、4番町の右側にあります。
お店の入り口は少し入った左側にあります。
店内はカウンターの他に、丸テーブルが2,3ありました。
注文したのは「ラーメン」です。
豚の香りと脂感の強いトンコツスープ、麺はストレートの細麺です。
飲んだ後などには、何故かこういう豚骨ラーメンが食べたくなるんですよね
以前は大竹座近くにもあったと思いますが、そちらは確か「きんしゃい、たぶきん」として移転したので、古町にはコチラのお店のみになったと思います。
古町で飲んだ後のシメの一杯にいかがでしょうか?
きんしゃい亭 古町店の詳細
posted by BBSHIN at 16:26| Comment(0)
| 新潟市中央区
2014年06月27日
大阪王将 イオン新潟東店
新潟市東区、イオン新潟東の1階にある「大阪王将 イオン新潟東店」へと行ってきました。
今回注文したのは、「煮干醤油ラーメン」です。
しっかりと煮干しの味がするスープです。
醤油味も結構濃い目ですね。
麺はツルツルの細麺です。
こちらのお店で以前食べたものより、今風な感じの仕上がりとなっていました。
酸辣湯麺
各種具材がたっぷりとのっています。
酸味が効いたスープが食欲を刺激しますね。
普通のラー油ではなく、揚げた素材をそのまま入れた食べるラー油を使っていました。
餃子
こちらのお店の餃子は安くて美味しいんですよね。
駅前店の方では、たまにこれをつまみにビールを一杯という風に頂いています。
調味料
酢、醤油、ラー油、味噌ダレ、だったかと思います。
大阪王将 イオン新潟東店の詳細
今回注文したのは、「煮干醤油ラーメン」です。
しっかりと煮干しの味がするスープです。
醤油味も結構濃い目ですね。
麺はツルツルの細麺です。
こちらのお店で以前食べたものより、今風な感じの仕上がりとなっていました。
酸辣湯麺
各種具材がたっぷりとのっています。
酸味が効いたスープが食欲を刺激しますね。
普通のラー油ではなく、揚げた素材をそのまま入れた食べるラー油を使っていました。
餃子
こちらのお店の餃子は安くて美味しいんですよね。
駅前店の方では、たまにこれをつまみにビールを一杯という風に頂いています。
調味料
酢、醤油、ラー油、味噌ダレ、だったかと思います。
大阪王将 イオン新潟東店の詳細
posted by BBSHIN at 22:33| Comment(0)
| 新潟市東区
2014年06月26日
寿美吉 マーボーメン
夜遅くにラーメンが食べたくなり、古町エリアで夜遅くまで営業している「寿美吉」へ行ってみました。
マーボーメン
豆腐の他に、モヤシ、ニラ、ニンジンなどが入った餡がかかっています。
餡にはキムチの様な酸味があり、独特な味わいです。
麺はモチモチで歯応えのある中細麺です。
一般的な麻婆麺とは違った味のする一杯でした
寿美吉の詳細
マーボーメン
豆腐の他に、モヤシ、ニラ、ニンジンなどが入った餡がかかっています。
餡にはキムチの様な酸味があり、独特な味わいです。
麺はモチモチで歯応えのある中細麺です。
一般的な麻婆麺とは違った味のする一杯でした
寿美吉の詳細
posted by BBSHIN at 20:37| Comment(0)
| 新潟市中央区
2014年06月25日
割烹食堂 さら科
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は三条市の「割烹食堂 さら科」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
三条市にある、割烹食堂 さら科に行ってきました。
今回は久しぶりに、カレーラーメンについてお話致します。
お店の場所は289号線沿い、市役所通りの手前にあります。
こちらのお店、創業50年以上もの歴史を誇る老舗とのこと。
小生はカレーラーメンを食べました。
運ばれてテーブルに置かれた瞬間、なにやらそばつゆのような香りが......
こちらの一杯、和風ダシを使用しており、和風ダシとカレーが2重構造となっています。
蕎麦つゆに、カレーがかかってるような状態で、まるでカレー南蛮のようですね。
想像を裏切らず、今まで食べたカレーラーメンの中で一番和風な味わいでした。
麺は、多加水の太麺ストレート。
ツルツルとした食感ながら、とろっとしたカレースープの為、カレーの味が麺にしっかりついています。
具としては、ざっくり目に切られたねぎと豚肉の細切れが入っていました。
割烹食堂 さら科の詳細
今回のお店は三条市の「割烹食堂 さら科」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
三条市にある、割烹食堂 さら科に行ってきました。
今回は久しぶりに、カレーラーメンについてお話致します。
お店の場所は289号線沿い、市役所通りの手前にあります。
こちらのお店、創業50年以上もの歴史を誇る老舗とのこと。
小生はカレーラーメンを食べました。
運ばれてテーブルに置かれた瞬間、なにやらそばつゆのような香りが......
こちらの一杯、和風ダシを使用しており、和風ダシとカレーが2重構造となっています。
蕎麦つゆに、カレーがかかってるような状態で、まるでカレー南蛮のようですね。
想像を裏切らず、今まで食べたカレーラーメンの中で一番和風な味わいでした。
麺は、多加水の太麺ストレート。
ツルツルとした食感ながら、とろっとしたカレースープの為、カレーの味が麺にしっかりついています。
具としては、ざっくり目に切られたねぎと豚肉の細切れが入っていました。
割烹食堂 さら科の詳細
posted by BBSHIN at 22:34| Comment(0)
| 三条カレーラーメン
ログらあめん よし田亭 さんまーめん
西蒲区、巻潟東インター近くにある「ログらあめん よし田亭」へと行ってきました。
こちらのお店にきたのは5年ぶり位でした。
前回のブログ記事
この時のラーメンが美味しかったので、その年の新潟WEEKのラーメンコーナーでお勧め店を聞かれた際、こちらのお店の「塩ラーメン」を挙げる事としました。
しかしその後は色々なお店を巡る中、コチラのお店には行けていなかったので、久しぶりに食べたいと思っていました。
えびわんたんめん
スープはあっさりだけどしっかりとした旨味が特徴的です。
浮いた油からの香り、旨味が良い仕事をしており、昔ながらの雰囲気のラーメンのテイストを出しつつ、今のラーメンの美味しさが表現されていると感じます
麺は極細とまではいかないまでも、かなり細い縮れ麺です。
チャーシューは、厚めにカットされており、柔らかい仕上がりです。
肉の旨味も残り、味も程よく染みており、実に美味しいチャーシューです
つけ麺
あっさり酸味が効いたつけダレです。
細麺と酸っぱいスープが良く合い、熱い夏にサラリと食べられそうな一杯です。
2人で2品を食べた後、もう一品試してみたくなり、人気のサンマーメンを注文してみました。
さんまーめん
かなりとろみの強いあんがかかっています。
モヤシがメインで具材たっぷりですね。
あんがフタがわりとなり、いつまでも熱々です
今回はテーブル備え付けの調味料で味を変化させて食べました。
酢とゴマ油の風味の強いラー油を入れると、また違った雰囲気となります。
こういった餡と酢の相性は抜群ですね
とても美味しかったです
ログらあめん よし田亭の詳細
こちらのお店にきたのは5年ぶり位でした。
前回のブログ記事
この時のラーメンが美味しかったので、その年の新潟WEEKのラーメンコーナーでお勧め店を聞かれた際、こちらのお店の「塩ラーメン」を挙げる事としました。
しかしその後は色々なお店を巡る中、コチラのお店には行けていなかったので、久しぶりに食べたいと思っていました。
えびわんたんめん
スープはあっさりだけどしっかりとした旨味が特徴的です。
浮いた油からの香り、旨味が良い仕事をしており、昔ながらの雰囲気のラーメンのテイストを出しつつ、今のラーメンの美味しさが表現されていると感じます
麺は極細とまではいかないまでも、かなり細い縮れ麺です。
チャーシューは、厚めにカットされており、柔らかい仕上がりです。
肉の旨味も残り、味も程よく染みており、実に美味しいチャーシューです
つけ麺
あっさり酸味が効いたつけダレです。
細麺と酸っぱいスープが良く合い、熱い夏にサラリと食べられそうな一杯です。
2人で2品を食べた後、もう一品試してみたくなり、人気のサンマーメンを注文してみました。
さんまーめん
かなりとろみの強いあんがかかっています。
モヤシがメインで具材たっぷりですね。
あんがフタがわりとなり、いつまでも熱々です
今回はテーブル備え付けの調味料で味を変化させて食べました。
酢とゴマ油の風味の強いラー油を入れると、また違った雰囲気となります。
こういった餡と酢の相性は抜群ですね
とても美味しかったです
ログらあめん よし田亭の詳細
posted by BBSHIN at 00:24| Comment(0)
| 新潟市西蒲区
男前☆飛雄馬 総本店 クーポンコーナーに追加
posted by BBSHIN at 00:05| Comment(0)
| 日記
2014年06月23日
らーめん源次郎 2周年記念「ワンコイン祭」
posted by BBSHIN at 22:40| Comment(0)
| 日記
男前☆飛雄馬 総本店
長岡市の人気店「男前☆飛雄馬 総本店」へと行ってきました。
以前、こちらのお店の系列店の大山店に行った時、店内が野球グッズ一色だった事に驚きましたが、総本店であるコチラも想像以上の野球グッズっぷりです。
奥には有名人のサイン、下部にはお客さんの写真、一番上にはAKB48でしょうか?
ちなみに、この日は夜に20人位の団体客がくる予定の為、普段とはテーブルの配置が異なるとのこと。
写真を見る限りテーブルは横になっている様ですね。
しかし、20人の団体客がくるラーメン屋さんというのは凄い事ですよね
注文したのはコチラ
男前・味噌
麺は4種から選べたので太麺を選択、ニンニク・背脂を入れるかを聞かれたので両方入れておきました。
上にのった刻みニンニク以外にもスープからもニンニク風味がした様に思います。
(上のニンニクをうっかり混ぜてしまったのかもしれません)
味噌の風味が良く甘みとコクがあり、旨味もプラスされていました。
ガッツリとした見た目とは裏腹に程よい油感で飲みやすく美味しいスープでした
今回選んだツルツルモチモチの太麺と味噌スープは良く合っていたと思います。
チャーシュー、挽き肉、モヤシなどの具材の盛りも良いですね。
挽き肉などの具材はスープと合わさり、美味しさを倍増させてくれます。
チャーシューはモモ肉でしょうか。
脂っぽさが無く、しまった肉質のチャーシューは、スープに漬けて食べると美味しかったですね
濃厚鶏らーめん
柚子の有無を聞かれので入れる事にし、麺は「中」を選択しました。
スープはタイトル通りの鶏白湯でしょうか。
タレの旨味が強く、飲みやすい仕上がりです。
トロトロと粘度が高く、鶏の味をしっかりとしていながらも、脂っこさはそれ程なく重たさはありません。
海苔にのった魚粉を溶かす事で、鶏白湯魚介へと変貌します。
どでかいチャーシュー、メンマ、きくらげなど、こちらも盛り付けが豪華ですね
チャーシューはかなり食べ応えがありました。
あえていうなら、このラーメンであれば、ここまで存在感あるチャーシューにしなくても味で十分勝負出来たかなとも感じますが、こういった盛りの良さ、ガッツリと食べ応え、そして、満腹感といった部分はコチラのお店のコンセプトなのでしょうね。
この日は予定では長岡市で数軒巡ろうと思っていたのですが、1軒目のコチラのお店のラーメンが2杯ともボリュームがあり、味も美味しく満足出来たので、珍しく1軒で帰る事としました。
メニューも豊富で良いお店でしたね。
男前☆飛雄馬 総本店の詳細
以前、こちらのお店の系列店の大山店に行った時、店内が野球グッズ一色だった事に驚きましたが、総本店であるコチラも想像以上の野球グッズっぷりです。
奥には有名人のサイン、下部にはお客さんの写真、一番上にはAKB48でしょうか?
ちなみに、この日は夜に20人位の団体客がくる予定の為、普段とはテーブルの配置が異なるとのこと。
写真を見る限りテーブルは横になっている様ですね。
しかし、20人の団体客がくるラーメン屋さんというのは凄い事ですよね
注文したのはコチラ
男前・味噌
麺は4種から選べたので太麺を選択、ニンニク・背脂を入れるかを聞かれたので両方入れておきました。
上にのった刻みニンニク以外にもスープからもニンニク風味がした様に思います。
(上のニンニクをうっかり混ぜてしまったのかもしれません)
味噌の風味が良く甘みとコクがあり、旨味もプラスされていました。
ガッツリとした見た目とは裏腹に程よい油感で飲みやすく美味しいスープでした
今回選んだツルツルモチモチの太麺と味噌スープは良く合っていたと思います。
チャーシュー、挽き肉、モヤシなどの具材の盛りも良いですね。
挽き肉などの具材はスープと合わさり、美味しさを倍増させてくれます。
チャーシューはモモ肉でしょうか。
脂っぽさが無く、しまった肉質のチャーシューは、スープに漬けて食べると美味しかったですね
濃厚鶏らーめん
柚子の有無を聞かれので入れる事にし、麺は「中」を選択しました。
スープはタイトル通りの鶏白湯でしょうか。
タレの旨味が強く、飲みやすい仕上がりです。
トロトロと粘度が高く、鶏の味をしっかりとしていながらも、脂っこさはそれ程なく重たさはありません。
海苔にのった魚粉を溶かす事で、鶏白湯魚介へと変貌します。
どでかいチャーシュー、メンマ、きくらげなど、こちらも盛り付けが豪華ですね
チャーシューはかなり食べ応えがありました。
あえていうなら、このラーメンであれば、ここまで存在感あるチャーシューにしなくても味で十分勝負出来たかなとも感じますが、こういった盛りの良さ、ガッツリと食べ応え、そして、満腹感といった部分はコチラのお店のコンセプトなのでしょうね。
この日は予定では長岡市で数軒巡ろうと思っていたのですが、1軒目のコチラのお店のラーメンが2杯ともボリュームがあり、味も美味しく満足出来たので、珍しく1軒で帰る事としました。
メニューも豊富で良いお店でしたね。
男前☆飛雄馬 総本店の詳細
posted by BBSHIN at 22:10| Comment(0)
| 長岡市
2014年06月21日
麺屋 空 冷やしざる中華
江南区の「麺屋 空」
今回のお目当てはPR情報をもらっていた「冷やしざる中華」です。
冷やしざる中華のPR情報
PR情報をもらったラーメンに関しては、出来るだけ自分でも試してみる事にしています。
冷やしざる中華
レモン等の酸味と甘みのある甘酢醤油ダレ、麺は冷たくシメられ弾力感のある太麺です。
麺の上にはチャーシューの他、細切り玉子、きゅうり、トマト、海苔といった冷やし中華の定番具材がのっています。
ある意味、ほぼ「普通の冷やし中華」なのですが、
・麺が太い
・タレがつけ麺の様に別の器に入っている
という点が異なり、太麺を酸味の効いた冷たいつけダレに漬けて食べるのは、なかなか面白いです。
美味しく、また、食べやすかったので、サラっと食べられました。
空麺チャーシュー
少し白く濁ったあっさりめのスープに、油が程良く浮き、ちょうど良いコッテリ感となっています。
スープはあっさりながらも旨味が強く、飲みやすく美味しいですね。
上にのった干し海老がスープに混じると、スープに海老テイストが加わります。
麺屋 空の詳細
今回のお目当てはPR情報をもらっていた「冷やしざる中華」です。
冷やしざる中華のPR情報
PR情報をもらったラーメンに関しては、出来るだけ自分でも試してみる事にしています。
冷やしざる中華
レモン等の酸味と甘みのある甘酢醤油ダレ、麺は冷たくシメられ弾力感のある太麺です。
麺の上にはチャーシューの他、細切り玉子、きゅうり、トマト、海苔といった冷やし中華の定番具材がのっています。
ある意味、ほぼ「普通の冷やし中華」なのですが、
・麺が太い
・タレがつけ麺の様に別の器に入っている
という点が異なり、太麺を酸味の効いた冷たいつけダレに漬けて食べるのは、なかなか面白いです。
美味しく、また、食べやすかったので、サラっと食べられました。
空麺チャーシュー
少し白く濁ったあっさりめのスープに、油が程良く浮き、ちょうど良いコッテリ感となっています。
スープはあっさりながらも旨味が強く、飲みやすく美味しいですね。
上にのった干し海老がスープに混じると、スープに海老テイストが加わります。
麺屋 空の詳細
posted by BBSHIN at 15:24| Comment(0)
| 新潟市江南区
らあめん お〜や 冷やしトマトらぁめん
新潟市中央区、東堀にある「らあめん お〜や」
今回はPR情報をもらっていた「冷やしトマトらぁめん」が目的です。
冷やしトマトらぁめんのPR情報
PR情報を送ってもらったラーメンについては、極力早めに食べに行く様に心がけています。
冷やしトマトらぁめん
スープはトロトロとした状態になっています。
モミジ、豚足といったコラーゲンが多く含まれたスープを冷やした事でこの様な状態になっているのでしょうか?
そこのトマトが加わる事で、酸味と旨味がプラスされ、厚みのある味わいとなっています。
麺は冷たくしめられた事もあり、かなりの弾力感となっており、食べ応え抜群です。
揚げた茄子、パセリ、味玉、鶏などのトッピングが食事としての満足感を高めてくれます。
こういった形での冷やしを提供してくれるお店は新潟でも限られているのではなかなと思います。
そして完食
水餃子
らあめん お〜やの詳細
今回はPR情報をもらっていた「冷やしトマトらぁめん」が目的です。
冷やしトマトらぁめんのPR情報
PR情報を送ってもらったラーメンについては、極力早めに食べに行く様に心がけています。
冷やしトマトらぁめん
スープはトロトロとした状態になっています。
モミジ、豚足といったコラーゲンが多く含まれたスープを冷やした事でこの様な状態になっているのでしょうか?
そこのトマトが加わる事で、酸味と旨味がプラスされ、厚みのある味わいとなっています。
麺は冷たくしめられた事もあり、かなりの弾力感となっており、食べ応え抜群です。
揚げた茄子、パセリ、味玉、鶏などのトッピングが食事としての満足感を高めてくれます。
こういった形での冷やしを提供してくれるお店は新潟でも限られているのではなかなと思います。
そして完食
水餃子
らあめん お〜やの詳細
posted by BBSHIN at 14:51| Comment(0)
| 新潟市中央区
麺マッチョ カレーラーメン(野菜マッチョ増し)
新潟市東区、赤道沿いにある「麺マッチョ」
今年の春にオープンし、デカ盛り系のラーメンが話題となっていました。
オープン時は凄い行列となったらしいですね。
お店の前には「キン肉マン」の等身大フィギアが置いてあります。
店内の待合席には7〜8人が待っていました。
並び順を記入するボードがあったので、店外で並ぶ場合も一旦はお店に入り記入する様です。
野菜を茹でたり、盛ったりするのに時間がかかるのか、提供には麺茹で以上の時間がかかっており、また、お客さんのグループの中で野菜の盛りを良くし過ぎた人がいると、残りの人は食べ終わっているのに、その一人を待つ事で1テーブル全体が待っている様に見受けられます。
この辺りが回転の遅さに繋がっているのかもしれませんね。
野菜を増やしても値段が同じという事がチャレンジ精神に火を付けている可能性も大かと思います。
そして、私もチャレンジ精神に火を付けられ注文してみました
カレーラーメン(野菜マッチョ増し)
かなりの盛りです。
凄まじいですね〜
そのまま食べようとすると雪崩れがおきてテーブルを汚してしまいそうなので、取り皿をもらい崩してから食べました。
小さめの取り皿に野菜を取り分けましたが、それでもボリュームが凄く、なかなか麺やスープまで辿り着けず、かき混ぜる事も出来なかったので、茹で野菜をそのままの味で頑張って食べていると、やっと麺に遭遇する事が出来ました。
野菜の水分もあってか、味が結構薄めです。
以前食べた時は、味が薄めだと感じたので次回はカラメにしようと思ってましたが、カレーでカラメというのが想像出来なかったので今回も普通にしたのが失敗でした。
このスタイルだとカラメ増しにすると醤油ダレが追加されるのでしょうか?
そうする事でしょっぱさと旨味が追加され、もっと美味しくなると思います。
テーブル備え付けのラーメンタレがあると、味の調節や、盛りが良い野菜の序盤の味の無さが解決しそうなんですけどね。
お腹が空いていた事もあり、それ程時間をかけずに麺と野菜は食べきる事が出来ました
もう一品はまぜそばにしました。
こちらは、味が濃い目のタレが丼の底にたまっており、混ぜながら食べます。
ハッキリとした味で食べやすく美味しいですね。
マヨネーズ、タマネギ、カツオ節などが変化をもたらし、飽きる事なく食べる事が出来ます。
マッチョ盛りから取り分けた取り皿の野菜はコチラのタレに漬けて食べましたが、こっちの方が美味しかったです。
やはりこういうジャンルにおいて「味の濃さ」というのは重要な要素なのだと再認識しました
色々な注文方法が出来るお店なので、「今回は好みに合わなかったから、次回はこうしよう」といった具合に、通う事で自分なりの味を見つける楽しさもあるのかもしれませんね。
麺マッチョの詳細
今年の春にオープンし、デカ盛り系のラーメンが話題となっていました。
オープン時は凄い行列となったらしいですね。
お店の前には「キン肉マン」の等身大フィギアが置いてあります。
店内の待合席には7〜8人が待っていました。
並び順を記入するボードがあったので、店外で並ぶ場合も一旦はお店に入り記入する様です。
野菜を茹でたり、盛ったりするのに時間がかかるのか、提供には麺茹で以上の時間がかかっており、また、お客さんのグループの中で野菜の盛りを良くし過ぎた人がいると、残りの人は食べ終わっているのに、その一人を待つ事で1テーブル全体が待っている様に見受けられます。
この辺りが回転の遅さに繋がっているのかもしれませんね。
野菜を増やしても値段が同じという事がチャレンジ精神に火を付けている可能性も大かと思います。
そして、私もチャレンジ精神に火を付けられ注文してみました
カレーラーメン(野菜マッチョ増し)
かなりの盛りです。
凄まじいですね〜
そのまま食べようとすると雪崩れがおきてテーブルを汚してしまいそうなので、取り皿をもらい崩してから食べました。
小さめの取り皿に野菜を取り分けましたが、それでもボリュームが凄く、なかなか麺やスープまで辿り着けず、かき混ぜる事も出来なかったので、茹で野菜をそのままの味で頑張って食べていると、やっと麺に遭遇する事が出来ました。
野菜の水分もあってか、味が結構薄めです。
以前食べた時は、味が薄めだと感じたので次回はカラメにしようと思ってましたが、カレーでカラメというのが想像出来なかったので今回も普通にしたのが失敗でした。
このスタイルだとカラメ増しにすると醤油ダレが追加されるのでしょうか?
そうする事でしょっぱさと旨味が追加され、もっと美味しくなると思います。
テーブル備え付けのラーメンタレがあると、味の調節や、盛りが良い野菜の序盤の味の無さが解決しそうなんですけどね。
お腹が空いていた事もあり、それ程時間をかけずに麺と野菜は食べきる事が出来ました
もう一品はまぜそばにしました。
こちらは、味が濃い目のタレが丼の底にたまっており、混ぜながら食べます。
ハッキリとした味で食べやすく美味しいですね。
マヨネーズ、タマネギ、カツオ節などが変化をもたらし、飽きる事なく食べる事が出来ます。
マッチョ盛りから取り分けた取り皿の野菜はコチラのタレに漬けて食べましたが、こっちの方が美味しかったです。
やはりこういうジャンルにおいて「味の濃さ」というのは重要な要素なのだと再認識しました
色々な注文方法が出来るお店なので、「今回は好みに合わなかったから、次回はこうしよう」といった具合に、通う事で自分なりの味を見つける楽しさもあるのかもしれませんね。
麺マッチョの詳細
posted by BBSHIN at 10:31| Comment(0)
| 新潟市東区
2014年06月20日
たらふく うなり 貝だしラーメン
古町にある貝料理専門の居酒屋「たらふく うなり」へと行ってきました。
こちらのお店、店内のパンフレットを見ると五郎や十郎といったお店の姉妹店との事でした。
それらのお店では美味しい料理に満足出来た事が記憶にあり、こちらのお店の料理にも期待が膨らみました。
今回はすぐ次に予定が控えていたので、ゆっくりお酒を飲むというより、軽く食べて帰る事にしました。
まずは、「カキのオイル漬け」
ラーメン以外のグルメに疎い事もありますが、恥ずかしながら初めて食べる味でした(^^;)
水分が飛び、身が締まっており、牡蠣特有の旨味がありつつ、牡蠣を苦手とする人が嫌がるであろう部分が消えており、とても食べやすく美味しい逸品でした
ささえのつぼ焼
急いでバクバクと食べたのでしっかりと味わえなかったのですが、それでもかなり美味しいと感じました。
サザエだけなく、椎茸も入っていたでしょうか?
似た食感と異なる味が混じり、何ともいえない食感と味のバランスが秀逸でした。
(中身を判別出来てないので間違った感想かもしれません)
これらをつまみに、今回はウーロン茶を飲みました
焼酎や日本酒が合いそうな料理だっただけに、お酒を飲めなかったのは残念でしたが、料理の美味しさは堪能する事が出来ました
そして、今回のお目当てはコチラ
貝だしラーメン
具として、アサリとムール貝がのっており、澄んだスープが印象的です。
器は手前に傾く感じに斜めにカットされた様な形となっており、綺麗な盛り付けが良い感じです。
スープは、あっさりながら貝の味がしっかりと感じられます。
といっても、貝出汁オンリーではなく、鶏ガラなども使っているらしく、とてもバランス良い仕上がりとなっています。
麺は縮れた細麺でした。
プリプリとした食感が特徴的で、札幌の西山製麺にも良く似た感じです。
質感的にはスープはそれ程絡まない様にも見えますが、細く縮れているからか、スープの旨味が強いからか、または、油が絡むのか、麺には味がしっかりと染み付いており、最後まで飽きずに美味しく頂く事が出来ます。
「居酒屋のラーメン」というよりは、「ラーメン専門店の味」といっても過言ではなく、むしろ上位に位置してもおかしくないレベルの一杯だと感じました
基本のメニュー表には無かったので、限定メニューなのでしょうか?
定着して欲しい一品ですね。
そして完食
とても美味しかったです
たらふく うなりの詳細
こちらのお店、店内のパンフレットを見ると五郎や十郎といったお店の姉妹店との事でした。
それらのお店では美味しい料理に満足出来た事が記憶にあり、こちらのお店の料理にも期待が膨らみました。
今回はすぐ次に予定が控えていたので、ゆっくりお酒を飲むというより、軽く食べて帰る事にしました。
まずは、「カキのオイル漬け」
ラーメン以外のグルメに疎い事もありますが、恥ずかしながら初めて食べる味でした(^^;)
水分が飛び、身が締まっており、牡蠣特有の旨味がありつつ、牡蠣を苦手とする人が嫌がるであろう部分が消えており、とても食べやすく美味しい逸品でした
ささえのつぼ焼
急いでバクバクと食べたのでしっかりと味わえなかったのですが、それでもかなり美味しいと感じました。
サザエだけなく、椎茸も入っていたでしょうか?
似た食感と異なる味が混じり、何ともいえない食感と味のバランスが秀逸でした。
(中身を判別出来てないので間違った感想かもしれません)
これらをつまみに、今回はウーロン茶を飲みました
焼酎や日本酒が合いそうな料理だっただけに、お酒を飲めなかったのは残念でしたが、料理の美味しさは堪能する事が出来ました
そして、今回のお目当てはコチラ
貝だしラーメン
具として、アサリとムール貝がのっており、澄んだスープが印象的です。
器は手前に傾く感じに斜めにカットされた様な形となっており、綺麗な盛り付けが良い感じです。
スープは、あっさりながら貝の味がしっかりと感じられます。
といっても、貝出汁オンリーではなく、鶏ガラなども使っているらしく、とてもバランス良い仕上がりとなっています。
麺は縮れた細麺でした。
プリプリとした食感が特徴的で、札幌の西山製麺にも良く似た感じです。
質感的にはスープはそれ程絡まない様にも見えますが、細く縮れているからか、スープの旨味が強いからか、または、油が絡むのか、麺には味がしっかりと染み付いており、最後まで飽きずに美味しく頂く事が出来ます。
「居酒屋のラーメン」というよりは、「ラーメン専門店の味」といっても過言ではなく、むしろ上位に位置してもおかしくないレベルの一杯だと感じました
基本のメニュー表には無かったので、限定メニューなのでしょうか?
定着して欲しい一品ですね。
そして完食
とても美味しかったです
たらふく うなりの詳細
posted by BBSHIN at 00:24| Comment(0)
| 新潟市中央区
2014年06月19日
荒川らーめん魂 あしら 手打ちらーめん(醤油)
村上市の超人気店「荒川らーめん魂 あしら」にインタビューを行った際、ついでに食べたラーメンについて掲載します。
インタビュー記事はこちら
この日は、開店前に取材を行いましたが、取材を終えお店の前に行くと既に行列が出来ていました。
ついさっきまでお店の中にいたというのに、今度はそこに入る為に並ぶというのは不思議な感覚でした(^^;)
注文したのは取材で麺打ちについて見せてもらった「手打ちらーめん 醤油」です。
スープは動物系食材不使用との事でしたが、物足りなさを全く感じさせません。
ダシの取り方や油の使い方が上手いのでしょう。
麺も独特の歯応えのモチモチ麺です。
弾力感がとても良いですね〜
それでいて固すぎず、とても良い麺だと思います。
そして余裕の完食です。
お勧め情報をもらっていた餃子
260円とは思えないしっかりとした餃子でした。
とても美味しかったです!
荒川らーめん魂 あしらの詳細
インタビュー記事はこちら
この日は、開店前に取材を行いましたが、取材を終えお店の前に行くと既に行列が出来ていました。
ついさっきまでお店の中にいたというのに、今度はそこに入る為に並ぶというのは不思議な感覚でした(^^;)
注文したのは取材で麺打ちについて見せてもらった「手打ちらーめん 醤油」です。
スープは動物系食材不使用との事でしたが、物足りなさを全く感じさせません。
ダシの取り方や油の使い方が上手いのでしょう。
麺も独特の歯応えのモチモチ麺です。
弾力感がとても良いですね〜
それでいて固すぎず、とても良い麺だと思います。
そして余裕の完食です。
お勧め情報をもらっていた餃子
260円とは思えないしっかりとした餃子でした。
とても美味しかったです!
荒川らーめん魂 あしらの詳細
posted by BBSHIN at 08:01| Comment(2)
| 村上市
2014年06月18日
鈴多食堂
守門岳登山の後、長岡市、旧栃尾にある「鈴多食堂」へと行ってきました。
最近、お店をリニューアルオープンしたらしく、花輪がたくさん飾られていました。
注文したのは、栃尾名物という冷やしラーメンです。
ラーメンの冷し
かなりあっさりした醤油味の冷たいスープ、麺はストレートの中細麺です。
冷たくシメられている事もあり、麺はかなりの歯応えとなっています。
ラーメンスープは冷たくすると動物系油が固まってしまうので、その辺りが工夫どころだったりするのですが、こちらのお店の冷しは油がほとんど浮いていません。
こういう昔ながらのスタイルも悪くないもんですね。
スープは、醤油味がメインの味わいとなっています。
チャーシューも冷えており、温かいチャーシューとはまた違った歯応えが良いですね。
真夏の暑い日に食べたい一品です。
ラーメン
昔ながらのあっさり醤油ラーメンです。
こちらも油感がほとんど無い一杯でした。
肉うどん
ちなみに、メニューには餃子の上にシューマイが書いてあったので、珍しいと思いお店の人に理由を聞いてみると、こちらのお店の一番人気はシューマイなんだとか。
お昼にかなり売れたので最後の一品となっていたらしく、次のお客さんがシューマイライスを注文したら「品切れです」と言われ残念そうにしていました。
そんな人気の「シューマイ」はこちら
大きめで具が詰まっており、柔らかく肉の旨味もたっぷりの美味しいシューマイです
この日食べた中で一番美味しかったのはコレかもしれません。
お店を出ると、夕方18時半頃でしたが、「スープ切れ終了」となっていました。
日曜日は通し営業みたいなので、こういう事もあるのかもしれませんね。
鈴多食堂の詳細
最近、お店をリニューアルオープンしたらしく、花輪がたくさん飾られていました。
注文したのは、栃尾名物という冷やしラーメンです。
ラーメンの冷し
かなりあっさりした醤油味の冷たいスープ、麺はストレートの中細麺です。
冷たくシメられている事もあり、麺はかなりの歯応えとなっています。
ラーメンスープは冷たくすると動物系油が固まってしまうので、その辺りが工夫どころだったりするのですが、こちらのお店の冷しは油がほとんど浮いていません。
こういう昔ながらのスタイルも悪くないもんですね。
スープは、醤油味がメインの味わいとなっています。
チャーシューも冷えており、温かいチャーシューとはまた違った歯応えが良いですね。
真夏の暑い日に食べたい一品です。
ラーメン
昔ながらのあっさり醤油ラーメンです。
こちらも油感がほとんど無い一杯でした。
肉うどん
ちなみに、メニューには餃子の上にシューマイが書いてあったので、珍しいと思いお店の人に理由を聞いてみると、こちらのお店の一番人気はシューマイなんだとか。
お昼にかなり売れたので最後の一品となっていたらしく、次のお客さんがシューマイライスを注文したら「品切れです」と言われ残念そうにしていました。
そんな人気の「シューマイ」はこちら
大きめで具が詰まっており、柔らかく肉の旨味もたっぷりの美味しいシューマイです
この日食べた中で一番美味しかったのはコレかもしれません。
お店を出ると、夕方18時半頃でしたが、「スープ切れ終了」となっていました。
日曜日は通し営業みたいなので、こういう事もあるのかもしれませんね。
鈴多食堂の詳細
posted by BBSHIN at 00:10| Comment(0)
| 長岡市
2014年06月17日
麺屋 肉ばか
新潟市中央区、弁天線沿いの「えびす」跡地にオープンした「麺屋 肉ばか」へと行ってきました。
お店に入るとえびすと同様に入り口左に製麺室があり、製麺作業が行われていました。
注文したのは「らーめん」です。
あっさり濃い醤油風味がメインのスープには、少し多めの油が浮き、軽く生姜が効いていたと思います。
麺は自家製のストレート麺です。
醤油味が良く染みこんだチャーシュー、メンマなどがのっていました。
ぶっ鶏らーめん
基本的には醤油らーめんと同じで、違いはトッピングの様ですね。
鶏肉は骨付きなので、テーブル備え付けの取り皿に骨を捨てながら食べます。
チャーシューも味が良く染みていましたが、鶏肉には更に濃い目の醤油味が染みていました。
ラーメンスープと似た味がしたので、肉を漬けたタレを醤油ダレとして使用しているのかもしれませんね。
麺が大盛10円、特盛20円となっており、それを家族や友人と取り分けて食べても良いとなっており、1杯まるごとは食べられないお子さんがいる家庭や、お金に余裕の無い学生の方々などにとっては嬉しいサービスかもしれませんね。
鶏タレカツ丼
美味しいタレカツ丼でした。
麺屋 肉ばかの詳細
お店に入るとえびすと同様に入り口左に製麺室があり、製麺作業が行われていました。
注文したのは「らーめん」です。
あっさり濃い醤油風味がメインのスープには、少し多めの油が浮き、軽く生姜が効いていたと思います。
麺は自家製のストレート麺です。
醤油味が良く染みこんだチャーシュー、メンマなどがのっていました。
ぶっ鶏らーめん
基本的には醤油らーめんと同じで、違いはトッピングの様ですね。
鶏肉は骨付きなので、テーブル備え付けの取り皿に骨を捨てながら食べます。
チャーシューも味が良く染みていましたが、鶏肉には更に濃い目の醤油味が染みていました。
ラーメンスープと似た味がしたので、肉を漬けたタレを醤油ダレとして使用しているのかもしれませんね。
麺が大盛10円、特盛20円となっており、それを家族や友人と取り分けて食べても良いとなっており、1杯まるごとは食べられないお子さんがいる家庭や、お金に余裕の無い学生の方々などにとっては嬉しいサービスかもしれませんね。
鶏タレカツ丼
美味しいタレカツ丼でした。
麺屋 肉ばかの詳細
posted by BBSHIN at 08:02| Comment(2)
| 新潟市中央区
2014年06月15日
らあめん お〜やの夏季限定「冷やしトマトらぁめん」
posted by BBSHIN at 22:09| Comment(0)
| 日記