2014年07月31日

ダルマ食堂 マーボーめん ちゃんタンメン

ブログのコメント欄へのお勧め情報を元に新潟市西区の小新インターすぐ近くにある「ダルマ食堂」へと行ってきました。

darumasyokudou_201407_1.jpg


寄せられた情報によると、こちらのお店の「マーボーめん」が美味しいとのこと。

辛さはレベル0からレベル3まで4段階の調節が可能らしいので、レベル0にしてみました。

マーボーめん 辛さレベル0

darumasyokudou_201407_2.jpg

darumasyokudou_201407_3.jpg


かなりトロみの強い麻婆餡がかかっています。
パっと見、汁無しマーボーメン位のドロドロ感がありましたが、マーボー餡の下には少なめのスープがあったと思います。

辛さはレベル0でも程々の辛さだったので、レベル2や3であればかなり辛さである事が想像出来ます。
辛さもそこそこで比較的食べやすく、またトロの強い餡と麺の相性もよく、とても美味しいマーボーメンでしたぴかぴか(新しい)



ちゃんたんめん

darumasyokudou_201407_4.jpg


白濁したライトな白湯スープに野菜の甘味が加わり、とても味わい深いスープです。
上には生姜がのっており、スープの生姜風味が食欲をかきたてます。

野菜も多くのっており、スープの旨味もちょうど良いので、最後まで飽きる事がないいっぱいだと思います。
トッピングで野菜増しも出来る様なので、そちらも良さそうですね手(パー)

以前食べたノーマルのラーメンよりも今回食べた2杯の方が断然好みの味でしたるんるん
とても美味しかったですわーい(嬉しい顔)


唐揚げ

darumasyokudou_201407_5.jpg

衣がカリカリで食感も良く、美味しいから揚げですね。


ダルマ食堂の詳細
posted by BBSHIN at 18:49| Comment(8) | 新潟市西区

2014年07月29日

俺のラーメン ジョー マーボーめん

新潟市南区にある「俺のラーメン ジョー」へと行ってきました。

joe_201407_1.jpg


今回の目的はPR情報をもらっていた「麻婆麺」です。

麻婆麺のPR情報

PR情報にある杏仁豆腐はサービス期間が終わってしまいましたが、人気が高かった事もありレギュラー化された様ですね。


辛さがレベル1〜5まで調節可能らしく、

1.一味唐辛子
2.山椒
3.カエンペッパー
4.ハバネロ
5.デスソース

とレベルが上がる毎に追加されていく様です。
ですので、レベル5は1〜5が全部入るみたいですね。

チキンな私はレベル2を注文しました。
(レベル1は甘味が加わるとのこと)


麻婆麺 辛さレベル2

joe_201407_2.jpg

joe_201407_3.jpg



辛味はそこそこで、かなりトロみの強い麻婆餡がかかっています。
麺はストレートで中細位の太さでしょうか。
トロの強さもあって、麺にたっぷりの味が絡みついてきます。

豆腐の他にキクラゲ、刻みネギなど盛りだくさんな内容ですねぴかぴか(新しい)

辛さはレベル2という事もあり、それ程辛くないですが、店員さん言うには3辺りからはかなり辛くなってくるらしいです。
辛いものが好きという方はそれぞれのレベルを試してみてはいかがでしょうか?

ちなみにメニューには無いですが、5以上の辛さも可能で、中には辛さレベル38にチャレンジし完食した強者もいたとの事です。
危険ですので、無理なチャレンジは控えましょう手(パー)
徐々に様子見する必要があると思います。。


こちらのお店、オープン当初から数回きていますが、変革を経て徐々に安定し、だいぶ美味しくなってきていると感じます手(パー)


俺のラーメン ジョーの詳細
posted by BBSHIN at 20:35| Comment(0) | 新潟市南区

2014年07月28日

四季の宿みのや

弥彦村の「四季の宿みのや」へと行ってきました。

minoya_1.jpg


弥彦神社のすぐ近くです。

minoya_2.jpg


大きな内湯はガラス張りです。

minoya_3.jpg


開放感ある露天風呂

minoya_4.jpg


露天風呂からの景色

minoya_5.jpg


食事も美味しかったでするんるん

minoya_6.jpg


詳しくは別ブログに記載しておきました手(パー)

四季の宿みのやについてのブログ記事

四季の宿みのやの詳細
posted by BBSHIN at 23:39| Comment(0) | 温泉銭湯等のお風呂

やま正

友人からのお勧め情報を元に、新発田市の道の駅加治川近くにある食堂「やま正」へと行ってきました。

yamamasa_1.jpg


友人のお勧めは「味噌ラーメン」との事だったのでそちらを注文する事にしました。

味噌ラーメン

yamamasa_2.jpg

yamamasa_3.jpg


香ばしく、甘みがあり、風味の強い味噌味のスープは、比較的あっさりめです。

麺は印象的なスープに負けないモチモチ太麺です。

味噌の味わいをしっかりと活かしており、とても美味しい一杯でしたぴかぴか(新しい)


メニューがたくさんあり、お得なセットなど、豊富な品揃えとなっています。

という事でセットメニューを注文してみました。

ラーメンセット(税込870円)

yamamasa_4.jpg

yamamasa_5.jpg


ノーマルのラーメンとミニタレカツ丼のセットです。

ラーメンはあっさり醤油味の昔ながらの一杯ですが、スープの甘みが特徴的でした。
ほんのり甘いというレベルではなく、結構甘かったです。

チャーシューも若干甘めな気がしたので、チャーシューを漬けた醤油甘ダレをラーメンダレとして使用しているとかでしょうか??
それとも意図的にラーメンに甘みを加えているのか、
とても気になりますね。

カツ丼は味が染みながらもカリカリとした食感が良く、とても美味しかったです。
セットのミニカツ丼ではなく、一杯まるごと食べてみたいですね。


やま正の詳細
posted by BBSHIN at 21:44| Comment(0) | 新発田市

2014年07月27日

拉麺 三華

長岡市にある三華に行ってみました。

sanka_1.jpg


今回はSNS情報でラーメン屋さんで美味しく体に優しいスムージーを飲む事が出来るという情報を元にやってきました。

お店に入るとスムージーメニューが無かったので聞いてみると、朝限定とのこと。
店員さんが、
「提供出来るか確認します」
と状況確認に厨房に確認しに行くと、提供可との事でした。
とてもラッキーでしたねぴかぴか(新しい)

運ばれてきたメニューはコチラ

sanka_2.jpg


注文したのは、「ほうれん草とマンゴーのグリーンスムージー」と「小松菜と桃のグリーンスムージー」です。

sanka_4.jpg


見た目はパっと見ほぼ同じですが、味は違います。
使われているフルーツジュースによって味が大きく変わりますね。

見た目からイメージされる青臭さは全く無く、ほど良い甘味で美味しいスムージーでしたるんるん


ちなみに、メニュー等の画像をその場でmixi、facebook、twitterのSNSに掲載し、お店の人に確認してもらうと1杯50円オフになる様です。

sanka_3.jpg


これを見て、私がSNSで見たお勧め情報は、コレだったという事を悟りました。
リーズナブルな価格で美味しく体に優しいスムージーを楽しみつつ、他の人にもお勧め情報を伝えられるという素晴らしい制度ですね。


スムージーを飲んだ後はラーメンです。


うず潮ラーメン

sanka_5.jpg

sanka_6.jpg


かなりあっさりとした塩味のスープは、各種野菜の味が染み込んでおり甘味と旨味がありますグッド(上向き矢印)

細かく刻んだ生姜とニンニクが混じっており、それらがスープに香ばしさを与えていますぴかぴか(新しい)

大きく、薄く切られたチャーシューは柔らかく、美味しいですね〜手(パー)

麺はツルモチの中細麺でした。

モヤシや水菜などのトッピングはボリュームがありつつも、シンプルな味わいがスープを邪魔せず、トータルで美味しい一杯でしたるんるん


みそ

sanka_7.jpg


あっさり系の味噌スープに程良く油が浮き、ちょうど良いコッテリ感です。
香ばしく、風味の良いスープですね。

こちらも美味しかったですわーい(嬉しい顔)


拉麺 三華の詳細
posted by BBSHIN at 08:40| Comment(0) | 長岡市

2014年07月26日

中華そば 石黒 極づけ

東区の「中華そば 石黒」へと行ってきました。

ishiguro_201407_1.jpg


今回の目的はPR情報をもらっていた「極づけ」です。

極づけのPR情報はこちら

極づけ

ishiguro_201407_2.jpg

ishiguro_201407_3.jpg


情報をもらった時点で「今後変更していく可能性がある」と聞いていたので、今回のものが最終形かどうかは分かりません。

麺は1玉と1.5玉が同料金だったので1玉を選択しました。
(2玉は+100円)
柚子を抜く事が出来るみたいです。

麺は「ひやもり」と「あつもり」が選べたので、「ひやもり」にしておきました。

スープは、極にぼ同様トロみの強い白湯スープです。
白湯の油感に覆われて分かりにくかったですが、極にぼには無い若干の甘味を感じたでしょうか。
つけ麺に良くあるアレンジではありますが、一般的な甘酸っぱい豚骨魚介の醤油つけダレとはまた違う石黒テイストな味わいでしたひらめき
恐らく同量の塩分が入っているのでしょうが、若干しょっぱさの感じ方がラーメンに比べ弱かった様に思います。
スープ割りにしてやっと飲める位のしょっぱさにして、極にぼとの差別化を図っても面白かったかなと思います。

麺は極にぼと同じみたいですが、ひやもりで食べるとまた違った食感となりますねぴかぴか(新しい)

とても美味しいつけ麺でした手(チョキ)

3種のラーメンの他に、こってりつけ麺、あっさりつけ麺が加わり、バリエーション豊富なお店になってきましたねぴかぴか(新しい)


ラストに割りスープをお願いしました。

ishiguro_201407_4.jpg


白く濁ったお湯が中身が何かは分かりませんでしたが、出汁感は感じませんでした。
かなり薄めたのか、または茹で汁あたりでしょうか?
中を見ると柚子が浮いていました。

ちなみに、極にぼに慣れていない人などで、スープのドロドロ感が少しきついと感じる人がいる様ですが、そういう方はこれで薄めると飲みやすくなるみたいです。
(ラーメンを注文して、これを出してもらえるかは分かりません)


チャーシュー飯

ishiguro_201407_5.jpg


極にぼ(トッピング3種)

ishiguro_201407_6.jpg


オープン当初にはなかったトッピング3種類で+250円というのがメニューに追加されていました。

今回は玉ねぎ増量、味玉+1個、チャーシュー1枚プラスを選択しました。

味玉は元々半個入っているので、1.5個になります。
今度は長ネギをトッピングしてみたいですね。


中華そば 石黒の詳細


当サイトクーポンコーナーも参加中です。

中華そば 石黒のクーポン
posted by BBSHIN at 23:52| Comment(0) | 新潟市東区

新潟0ー1FC東京

水曜日に行われたアルビレックス新潟のホームでのFC東京戦

結果は残念ながら0−1での敗戦となりました。

普段は試合観戦の楽しさのアピールという意味もあり勝利した時のみブログ掲載していましたが、今後はたまに敗戦時も掲載したいと思います。


この日は新潟県のご当地グルメの一つ「糸魚川ブラック焼きそば」が出店していました。

20140723_1.jpg


新潟サポーターのみならず、FC東京サポーターの方も並んで購入している姿が印象的でした。
スタジアムグルメとしてその土地の美味しいものを食べられるというのは、アウェイ観戦の醍醐味の一つでもありますしね。


糸魚川ブラック焼きそば

20140723_2.jpg

20140723_3.jpg


1つ500円というお得価格でした。
とても美味しかったです手(パー)
試合観戦前の良いエネルギー補給となりましたパンチ


食欲が収まらず、もう一品。

20140723_4.jpg


越後もち豚串焼き

20140723_5.jpg


キックオフ

20140723_8.jpg


試合は前半に先制され苦しい展開となりました。

ハーフタイムには花火が上がりました。

20140723_6.jpg


ちなみに、過去を思い返すと花火が上がった試合で良い思いをした記憶がありません。
私の周囲では薄々とそれを感じながらも、口にしない事が暗黙の了解になりつつあります。


ボールを支配し攻め続けるもののゴールが遠く0−1での敗戦バッド(下向き矢印)

20140723_7.jpg


試合が終わると「花火が上がる日は・・」なんて会話も出てきます。
今年こそは嫌なジンクスを破ってくれると思ったのですが。。

ちなみに、試合内容はボールは支配するものの、ラストの部分での精度、迫力に欠け、ゴールがとても遠く感じます。
数年前と比べるとだいぶ上手いサッカーに変わりつつありますが、見応えという部分では素直に褒められる内容ではありませんでした。
この試合だけを見ると「つまらない試合」と思った人も多いでしょうが、新潟が強くなる為の過渡期と思い、粘り強くスタジアムに足を運びましょう手(パー)

もう少ししたら、一皮剥けた新潟を観る事が出来るはず??
posted by BBSHIN at 22:53| Comment(2) | アルビレックス

とんかつ ラーメン 馬高

長岡市にある「馬高(うまたか)」というお店に行ってきました。

umataka_1.jpg


場所は長岡インターから長岡駅やリバーサイド千秋と逆方面に行ったところにあります。


ノーマルの馬高ラーメンを注文しました。

馬高ラーメン

umataka_2.jpg

umataka_3.jpg


スープは背油入りの醤油味でした。
程よい旨味で背油の甘みもあり、醤油風味も濃い目で美味しいスープでしたぴかぴか(新しい)
背油は抜きにする事も可能な様ですが、今回は普通にしておきました。

麺はストレートの中位の太さの麺でした。
背油醤油のスープに良く合う麺ですね。


ちなみにこちらのお店、トンカツが人気との噂を聞いていたので、トンカツラーメンなどがあるかと思いましたが、そういったものはなく、トンカツ定食などがメニューに入っていました。

今回は定食ではなく、トンカツを単品で注文してみました。

umataka_4.jpg


衣はカリカリとして香ばしく、肉は柔らかくジューシーで美味しいトンカツでしたるんるん
今度は定食で食べてみたいですね。
チキンカツなどもあるみたいですし。


とんかつ ラーメン 馬高の詳細
posted by BBSHIN at 11:39| Comment(0) | 長岡市

2014年07月25日

中華そば 満月 古町店

新潟市中央区、古町にオープンした新店「中華そば 満月 古町店」へと行ってきました。

mangetu_furumati_1.jpg


お店に入りメニューを見ていると店員さんが

「お勧めは辛し味噌らーめんです」

と声をかけてきたので、そちらを注文する事にしました。

辛し味噌らーめん

mangetu_furumati_2.jpg

mangetu_furumati_3.jpg


香ばしい風味が特徴的なあっさり系の味噌味のスープに、辛味噌がのり、味を変化させたながら食べる事が出来ます。
ふりかけられた青海苔が良いアクセントとなります。

麺は太めのツルモチ麺でした。

チャーシューは味が良くしみており、食感も柔らかくおいしいですね。

新潟県内に何店舗かる辛味噌ラーメンやチャーシューが人気のお店ととても良く似た味の一杯でした。
ほぼ一緒といって良い程でしたね。


ラーメン(半)

mangetu_furumati_4.jpg

mangetu_furumati_5.jpg


メニューにはありませんでしたが、お願いして洞価格で麺だけ半分にしてもらいました。
麺を減らしてもらっただけでスープ量はそのままなので、具は沈み気味になっています。

深みのある醤油ダレが特徴的でした。
若干の甘みもあったでしょうか?
きっと肉の旨味なども入っているのでしょう。


古町や駅周辺に、このタイプのお店が無かったので、飲んだ後のシメのラーメンとして、新たな選択肢が増えましたね。

新潟市北区にも同時期オープンで同じ名前のお店がオープンしているので、そちらも行ってみたいですね。
2店のオープンチラシが全く同じデザインだったので、恐らく同系列なのだと思います。


中華そば 満月 古町店の詳細
posted by BBSHIN at 08:05| Comment(2) | 新潟市中央区

2014年07月24日

円満 つけめん

長岡市の円満に行ってきました。

enman_201407_1.jpg

色々なラーメン店がひしめく長岡市内でもお気に入りのお店です。


今回はつけ麺を注文してみました。
こちらのお店でつけ麺を食べるのは初めてですね。

つけ麺

enman_201407_2.jpg

enman_201407_3.jpg


あっさりめの醤油味のスープ、麺はツルツルモチモチの食感の縮れた太麺です。
とても食べ応えのある麺ですね。

柔らかいロールチャーシューがのっていました。

暑い夏には、こういったサッパリしたタイプのつけ麺が食べやすくて良いかもしれませんねぴかぴか(新しい)



味噌ラーメン(半麺)

enman_201407_4.jpg

enman_201407_5.jpg


香ばしさと深みのあるスープが美味しいですねるんるん


もやしは普通か「のせ」かを選べたので、「のせ」を選びました。

enman_201407_6.jpg


ちなみに以前あった「のせのせ」は無くなった様ですね。


あとは、こちらのお店、不定期で限定メニューを発表しており、それを楽しみに食べに行く常連客も多数いる様です。


円満の詳細


当サイトクーポンコーナーもあります。

円満のクーポンはこちら
posted by BBSHIN at 18:32| Comment(0) | 長岡市

2014年07月22日

奥村家 横越店

横越にオープンした奥村家の2号店へと行ってきました。

okumuraya_yokogoshi_1.jpg


サイドメニューのキャベチャー丼が気になりましたが、この日は野菜が切れており野菜ラーメン、野菜炒め、キャベチャー等が不可との事でした。
キャベチャー好きなので、とても残念です。

今回は4人で行ったのでそれぞれ別のものを注文しました。


チャーシューメン大盛り

okumuraya_yokogoshi_2.jpg

okumuraya_yokogoshi_3.jpg


スタンダードな家系ラーメンです。

濃厚で香ばしい香りが漂う豚骨醤油スープは相変わらずおいしいですね。
以前、東区のお店で食べた時、ライトな豚骨スープに変化していたのが気になっていましたが、今回のものは家系としては普通の濃度でした。
やっぱりこの位の方が美味しいですねぴかぴか(新しい)


ほうれんそうチャーシューメン(大盛)

okumuraya_yokogoshi_4.jpg


味玉ラーメン

okumuraya_yokogoshi_5.jpg


みそとんこつラーメン(細麺)

okumuraya_yokogoshi_6.jpg

okumuraya_yokogoshi_7.jpg


濃厚なスープと、それに負けない味噌味が、5分5分のバランスとなっており、ガツンとくる仕上がりです。
ちょいしょっぱめな位ですが、美味しかったですね。

野菜があれば野菜味噌で食べたい一杯でした。


テーブル調味料

okumuraya_yokogoshi_8.jpg


壁に書かれた

「我がラーメンに一片の悔い無し」

okumuraya_yokogoshi_9.jpg


奥村家 横越店の詳細
posted by BBSHIN at 21:11| Comment(0) | 新潟市江南区

2014年07月21日

彩宴空間 らぁめんちゅんり 味噌白湯麺

新発田市の「彩宴空間 らぁめんちゅんり」へと行ってきました。

tyunri_201407_1.jpg


こちらのお店に行ったのは2年振り位です。

2年前のちゅんりの食べ歩き記事

この日の朝、二王子岳登山に向かう途中にこちらのお店を見かけたので、下山したらお風呂に入った後に食べに行こうと思ってました。

二王子岳登山

日帰り温泉「二王子スパーク」


蝦白湯やマー油入りの黒潮など食べた事が無いメニューも気になりましたが、オープンして二年経っている事もあり、基本メニューをもう一度食べてみる事にしました。

鶏塩白湯麺(蒸し鶏トッピング)

tyunri_201407_2.jpg

tyunri_201407_3.jpg


以前食べた時も感じましたが、鶏白湯スープは比較的ライトでサラりとした飲み口です。
モミジたっぷりのトロトロの白湯スープではなく、鶏の旨味とタレの旨味の両方が合わさりバランス良いスープであると感じます。

麺は以前の記事を見ると「平打ち」と書いてありましたが、今回はそういう感じではありませんでした。
前回きた時に勘違いしてしまったか、もしくは、麺が変わったか、その辺りは記憶が定かではありませんが、前回の写真を見る限り、麺が変わったのかなと思います。
一口目を食べた時は、ツルモチでもう少し粘度の高いスープに合いそうな麺かなとも思いましたが、食べ進むうちに、なかなか良いと感じる様になりました。
白湯スープとしては比較的あっさりながらも、旨味が強いので、こちらの麺とも相性が良いのかなと思います。

チャーシューは以前の写真と比べてもサイズが大きいロールチャーシューです。
柔らかく美味しいですねぴかぴか(新しい)

肝心のトッピング蒸し鶏が写らない写真となってしまいましたが、バンバンジーとして食べても美味しそうな蒸し鶏でしたるんるん


テーブル調味料は、おろしニンニク、辛味噌、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、粒胡椒でした。

tyunri_201407_4.jpg

終盤、おろしニンニク、辛味噌でスープの味を変えて楽しみました。


そして完食手(パー)

tyunri_201407_5.jpg


軽い飲み口で飲みやすいスープだった事もあり、自然と美味しく飲み干す事が出来ました。

鶏白湯は濃厚でトロみが強いものが好まれる傾向がありますが、野菜のトロみや米粉などを使わずに粘度を上げる場合、トロみには多くの油が含まれます。
年配の方や重いスープが苦手な人などには、この油が敬遠されるケースが多い様なので、そういった方にはこちらのお店の鶏白湯スープをお勧めしたいですね手(チョキ)


味噌白湯麺

tyunri_201407_6.jpg


風味の強い味噌が用いられています。
あっさり系白湯スープをベースに、それを味噌が上書くタイプの味噌ラーメンかなと思います。

塩同様、インパクトよりもバランス重視の美味しい味噌ラーメンかなと。
幅広い年齢層に支持されそうな一杯ですね。


彩宴空間 らぁめんちゅんりの詳細
posted by BBSHIN at 23:17| Comment(0) | 新発田市

二王子岳 登山

新発田市の二王子岳に登ってきました。

緑に囲まれた登山道は整備が行き届いています。

ninouji_6.jpg

ninouji_15.jpg


山頂の鐘

ninouji_26.jpg


山頂ではやはりラーメンです。

今回はチキンラーメンとカップヌードルリフィルです。

ninouji_27.jpg


今回のテーマは体積が大きくゴミも残るカップラーメンを避け、鍋でそのまま食べる事です。

ninouji_28.jpg


出来上がり

ninouji_29.jpg


天気が悪く、飯豊連峰が一望出来る景色をバックの麺リフトアップは出来ませんでした。

ninouji_30.jpg


良い山だったので、またいずれ登りたいですねぴかぴか(新しい)


二王子岳登山のブログ記事

二王子岳登山の詳細
posted by BBSHIN at 21:29| Comment(0) | 日記

玉寿し食堂

村上市、岩船港の向かいにある「玉寿し食堂」へと行ってきました。

tamazushi_1.jpg


この日は、村上市の別のお店に友人と二人で行った後、2軒目として行きました。
友人はラーメンを1杯食べるのはきつそうだったので、ラーメンは1杯注文し、それとは別に寿司を何貫か食べようかと話をしていました。

そして、お店に入りメニューを見ると、、

す、寿司が無いあせあせ(飛び散る汗)
かわりにラーメン、丼物、うどんなどといった食堂メニューがたっぷりとあります。

「玉寿し」という店名で寿司が無いとは・・

女性店員の方に店名の由来を聞いてみると、
「ひいおじいちゃんの頃は寿司屋として営業していたそうです」
とのこと。
古くから代々と続くお店なのですねぴかぴか(新しい)


という事で普通にラーメンを食べる事にしました。

ラーメン(醤油)

tamazushi_2.jpg

tamazushi_3.jpg


場所柄もあり魚介素材の良さを活かした昔ながらのあっさり中華そばかと思いきや、丼から放たれる香りの時点で豚骨等の動物系がメインと分かります。

スープはあっさりしながらも、動物系のコクと醤油の深みが何ともいえなく良いですねるんるん

麺はかなり細めですが、歯応えが良く、とても良い麺を使っていると感じました。

昔ながらのテイストは出しつつも、昔ながらのあっさりラーメンとは一線を画す、レベルの高い一杯でした手(チョキ)


ラーメン(塩)

tamazushi_4.jpg


丼からは醤油ラーメンとはまた違った印象的な香りが放たれています。
少し食べたたけなので良く分からなかったですが、恐らくゴマ油とかでしょうか?
塩味のインスタントラーメンで似たものがあった気がしますが、当然こちらの方がはるかにおいしかったです。

醤油ラーメンの方はチャーシュー醤油ダレを用い、塩ラーメンの方は肉の旨味の部分を補う為に別の味を加えたとかでしょうか?
こういうラーメンがどの様に作られるのか、とても興味がありますね。

個人的にはシンプルな美味しさのある醤油ラーメンの方が好みの味でしたひらめき


玉寿し食堂の詳細
posted by BBSHIN at 16:45| Comment(0) | 村上市

2014年07月19日

麺屋 大空 O-ZORA

新潟市西区にオープンしたばかりに新店「麺屋 大空」へと行ってきました。

oozora_1.jpg


場所は、閉店した麺や祭の跡地です。

ちなみにこちらのお店、江南区の人気店「麺屋 空」の姉妹店となっています。


事前のオープン情報が入っていたので、オープンを心待ちにしていました手(パー)

オープン前の情報はこちら


お店入り口のところにある券売機があり、一番左上が「らーめん」だったので、まずはシンプルな「らーめん」から。

らーめん

oozora_2.jpg

oozora_3.jpg


あっさりと魚介の香るオーソドックスなタイプの和風テイストな一杯ですぴかぴか(新しい)

スープは煮干しメインの魚介風味が強く、また旨味も程よく、適度な醤油感とバランスの良い仕上がりです。

麺はスタンダードなタイプの縮れ細麺でスープとも良く合っています。

味玉は本来半個らしいのですが、見た目の悪いものをプラスし、サービスで半個2つを入れてくれた様です。
ランダムを食べ歩きを繰り返していると、極稀にこういうタイミングに出くわします。
普通ならラッキーな出来事なのですが、いつものそのお店の一杯を皆様に紹介したいと考えている私にとっては複雑な気分です(^^;)

ちなみにカウンターに座ったのでラーメンを作る作業が見えたのですが、こちらのラーメンのあっさりスープは豚骨白湯と煮干し系魚介スープをスープレードル内で合わせてWスープとしている様に見えました。
細かくやる店であれば小さいレードルを2つ用意し、きっちり計って提供していると思いますが、この手法は配分を微調整出来るといったメリットもあります。
ブレの原因にもなりそうではありますが、自信のある熟練職人にとっては効率が良いのでしょうね。


続きましてO−MEN(味玉半個プラス)です。

oozora_4.jpg

oozora_5.jpg

モヤシ、キャベツ等の野菜がたっぷりとのり、ボリュームたっぷりです。
背油がかかり、インパクトある仕上がりです。

こちらは、Wスープのらーめんに用いられている動物系スープのみが使われている様です。
ライトな動物系白湯スープに濃い目の醤油ダレがいかにもな感じですね。

麺はあっさりラーメンとは異なる力強い太麺でした。

動物系スープと醤油がメインのシンプルな構成で、旨味をプラスする調味料は控えめなイメージです。
油も含め動物系の印象が前に出ており、苦手な人もいるかもしれませんが、個人的には結構好きなバランスでした。
調味料を1.5〜2倍位にすると、新潟でウケるタイプのデカ盛りに近くなりそうです。


2杯とも美味しかったので、今度はつけ麺の方も食べてみたいですねぴかぴか(新しい)
あっさり魚介+酢、もしくは、豚骨+魚粉あたりでしょうか?

横越の空の様に、限定麺などもやってくれると嬉しいですね〜グッド(上向き矢印)


麺屋 大空の詳細
posted by BBSHIN at 14:37| Comment(0) | 新潟市西区

WEEk夏ラーメン特集

WEEKの夏ラーメン特集を購入してきました。

week201407.jpg


・煮干し
・鶏
・さっぱりつけ麺
・しょうゆ
・塩

の5つのテーマのお店が紹介されていました。

個人的には掲載されているお店は行った事があるところが多く、私が食べて美味しいと思った店の割合が多かった印象です。
逆に、行った事が無いお店のラーメンの写真を見ると、とても美味しそうなのでこれからの食べ歩きに活かせそうな予感です。
posted by BBSHIN at 12:54| Comment(0) | 日記

2014年07月17日

東横 駅南店 特製野菜味噌

新潟市中央区、駅南にある「東横 駅南店」へと行ってきました。

touyoko_ekinan_201407_1.jpg


今回はラーメンが目的というより、つまみを食べながらお酒を飲む事が目的です。


野菜炒め(670円)

touyoko_ekinan_201407_2.jpg


餃子(330円)

touyoko_ekinan_201407_3.jpg


油淋鶏(560円)

touyoko_ekinan_201407_4.jpg


春巻き(200円) ※1本100円

touyoko_ekinan_201407_5.jpg


おつまみメニューも充実しているので、普通に居酒屋としても利用できますね。

シメにはやっぱりラーメンです。

特製野菜味噌(味玉)

touyoko_ekinan_201407_6.jpg

touyoko_ekinan_201407_7.jpg


定番の割りスープも付いてきます。

touyoko_ekinan_201407_8.jpg


塩バター(味玉)

touyoko_ekinan_201407_9.jpg

touyoko_ekinan_201407_10.jpg


美味しく、また、居心地も良かったです。

とても良いお店ですね(^^)


東横 駅南店の詳細
posted by BBSHIN at 20:45| Comment(0) | 新潟市中央区

2014年07月16日

栄華楼 2014年4月に移転オープン

長岡駅近くの「栄華楼」が、今年の4月にハイブ長岡近く、8号線沿いに移転オープンしました。

eikarou_nagaoka2_1.jpg


中華そば

eikarou_nagaoka2_2.jpg

eikarou_nagaoka2_3.jpg

以前食べた時も思ったのですが、あっさりとしたスープの表面にはコクのある油が浮いています。
そして、動物系素材の香りが印象的です。

醤油の風味と出汁とが合わさり、あっさりながらもコク深い味わいです。

麺は細めの縮れ麺で、スープとも良く合っています。

とても好みの味でした。

タンメン

eikarou_nagaoka2_4.jpg

たっぷりの野菜がのっており、あっさり塩味のスープです。
野菜を炒めた際の油なのか、熱い油が厚めの層を作っており、かなり熱々の仕上がりです。
野菜の甘みなどが香味野菜がわりとなっているのか、または、油がフタをしているのか、中華そばの様な動物臭はしませんでした。


ちなみに、こちらのお店はラーメン以外にもチャーハンが人気らしいので、いずれ食べてみたいですね。


栄華楼の詳細
posted by BBSHIN at 22:17| Comment(0) | 長岡市

2014年07月15日

らーめん家 和ト

新潟市北区の新店「らーめん家 和ト」へと行ってきました。

kazuto_1.jpg

こちらのお店、新発田市の人気店「和玄」の姉妹店らしいですね。

半麺が可能だったので、1杯は普通、2杯を半麺で注文してみました。

らーめん

kazuto_2.jpg

kazuto_3.jpg


あっさりとした醤油味のスープに、油が適度に浮いています。
麺は縮れた中位の太さの麺でした。

チャーシューがノーマルのラーメンでも結構な量がのっています。
チャーシューメンにすると、和玄同様に花びらチャーシューメンになる様です。
モヤシも多めにのっています。

油の量を変えられるらしいので、多めにしても美味しそうですね。

新潟市中央区、東区、西区あたりでは多いスタイルのラーメンですが、北区にはこういう味はあまり無いと思うので、土地柄にマッチした新店オープンかもしれませんね。


飛魚らーめん(半)

kazuto_4.jpg


飛魚というのは判別出来ませんでしたが、醤油が強調された味だったかなと思います。
私が食べた時は、糸唐辛子が漬かっていた事もあってか、スープからほんのりとしたわずかな辛味を感じました。


味噌ラーメン(半)

kazuto_5.jpg

kazuto_6.jpg

こちらは、和玄の味噌と同じスタイルの様です。

麺は乱切り麺らしく、太い麺、細い麺が混じっていました。

スープは甘みのある味噌味です。

器の表面にはモヤシ等の炒め油なのか、かなり熱い油が層を作っていたので、最後まで熱々でした。


らーめん家 和トの詳細
posted by BBSHIN at 21:04| Comment(0) | 新潟市北区

担々麺 広来飯店 駅南店

新潟駅南にある「広来飯店 駅南店」へと行ってきました。

kouraihanten_1.jpg


今回はラーメンではなく、中華料理を食べながらお酒を飲む事が目的です。

餃子

kouraihanten_2.jpg


シューマイ

kouraihanten_3.jpg


ピータン

kouraihanten_4.jpg


??(名前を忘れました)

kouraihanten_5.jpg


タケノコと豚肉炒め?

kouraihanten_6.jpg


担々麺

kouraihanten_7.jpg

kouraihanten_8.jpg

どれも美味しく、とても楽しい時間を過ごす事が出来ましたぴかぴか(新しい)


広来飯店 駅南店の詳細
posted by BBSHIN at 08:04| Comment(0) | 新潟市中央区