当サイトクーポンコーナーに掲載中の長岡市「らーめん円満」のクーポン期間が延長となりました。
らーめん円満のクーポン情報
2014年08月31日
長岡市の「らーめん円満」クーポン期間延長
posted by BBSHIN at 23:16| Comment(0)
| 日記
幸楽苑 海老ヶ瀬インター店
夜遅くに食事をする事になり、遅くまでやってるお店を探したところ、新潟市東区にある「幸楽苑 海老ヶ瀬インター店」へと行く事としました。
2人で行って、極旨醤油らーめんと半チャーハンのセット(650円)と塩野菜らーめん、餃子(200円)を注文したところ、店員さんが会計を分けずに一緒に支払うなら、お好きなラーメンと半チャーハン、餃子のセット(+410円)の方がお得と教えてくれたので、その様に注文する事にしました。
数十円のお得情報というのは、個人的にはそこまでこだわってない部分ではありましたが、今回の様に教えてもらえるというのは気分が良いですよね
極旨醤油らーめん
あっさりとした醤油味のスープ、麺はツルツルモチモチの多加水麺でした。
セントラルキッチンで濃縮とかかもしれませんが、ちゃんと素材の味がするし、調味料によるものだと思いますが、強い旨味があります。
醤油の風味もしっかりとあり、普通に美味しいという印象です。
税抜390円という価格を考えると、値段以上の満足感はあるかなと思います。
半チャーハン
旨味が強く、程よくパラパラとしており、なかなかに美味しいです。
塩野菜らーめん
スープの旨味は、醤油同様に強めです。
たくさんの野菜がのっているのは嬉しいですよね。
野菜をこんなにたくさん使って490円というのは、個人店には厳しい価格設定で、この辺りは大型チェーン店ならではかなと思います。
餃子
最近こういうお店には行ってませんでしたが、手軽に安く食べたい時などには重宝しそうです。
幸楽苑 海老ヶ瀬インター店の詳細
2人で行って、極旨醤油らーめんと半チャーハンのセット(650円)と塩野菜らーめん、餃子(200円)を注文したところ、店員さんが会計を分けずに一緒に支払うなら、お好きなラーメンと半チャーハン、餃子のセット(+410円)の方がお得と教えてくれたので、その様に注文する事にしました。
数十円のお得情報というのは、個人的にはそこまでこだわってない部分ではありましたが、今回の様に教えてもらえるというのは気分が良いですよね
極旨醤油らーめん
あっさりとした醤油味のスープ、麺はツルツルモチモチの多加水麺でした。
セントラルキッチンで濃縮とかかもしれませんが、ちゃんと素材の味がするし、調味料によるものだと思いますが、強い旨味があります。
醤油の風味もしっかりとあり、普通に美味しいという印象です。
税抜390円という価格を考えると、値段以上の満足感はあるかなと思います。
半チャーハン
旨味が強く、程よくパラパラとしており、なかなかに美味しいです。
塩野菜らーめん
スープの旨味は、醤油同様に強めです。
たくさんの野菜がのっているのは嬉しいですよね。
野菜をこんなにたくさん使って490円というのは、個人店には厳しい価格設定で、この辺りは大型チェーン店ならではかなと思います。
餃子
最近こういうお店には行ってませんでしたが、手軽に安く食べたい時などには重宝しそうです。
幸楽苑 海老ヶ瀬インター店の詳細
posted by BBSHIN at 02:26| Comment(4)
| 新潟市東区
2014年08月30日
らあめん お〜やの期間限定「鶏つくねらぁめん」
posted by BBSHIN at 12:07| Comment(0)
| 日記
ラーメンショップ 東バイパス店
鋸山登山の帰りに、比較的近くにある「ラーメンショップ 東バイパス店」へと行ってきました。
ドライブイン的なつくりとなっており、うどん、そば店が併設されている様ですね。
店内はコの字のカウンター席の他、テーブル席もいくつかありました。
普通のラーメンを注文しました。
ライトな豚骨スープですが、他の系列店と比べると比較的動物系濃度が高く、また、タレの旨味等、味も濃い目になっていると感じました。
麺は他のお店と同じ中位の太さのストレート麺です。
チャーシュー、ワカメ、メンマ、刻みネギ、海苔がのっていました。
ラーメンショップはお店ごとに味が違うと言いますが、こちらのお店のラーメンは中でも好みの味かなと思いました。
とてもおいしかったです
テーブル調味料
ラーメンのタレがあるので、味を濃くした方はタレをプラスすると良いでしょう。
おろしニンニクとラージャン
ラーメンショップ 東バイパス店の詳細
ドライブイン的なつくりとなっており、うどん、そば店が併設されている様ですね。
店内はコの字のカウンター席の他、テーブル席もいくつかありました。
普通のラーメンを注文しました。
ライトな豚骨スープですが、他の系列店と比べると比較的動物系濃度が高く、また、タレの旨味等、味も濃い目になっていると感じました。
麺は他のお店と同じ中位の太さのストレート麺です。
チャーシュー、ワカメ、メンマ、刻みネギ、海苔がのっていました。
ラーメンショップはお店ごとに味が違うと言いますが、こちらのお店のラーメンは中でも好みの味かなと思いました。
とてもおいしかったです
テーブル調味料
ラーメンのタレがあるので、味を濃くした方はタレをプラスすると良いでしょう。
おろしニンニクとラージャン
ラーメンショップ 東バイパス店の詳細
posted by BBSHIN at 11:56| Comment(0)
| 長岡市
2014年08月29日
大砲ラーメン 新潟伊勢丹 秋の大九州展
新潟伊勢丹で開催されている「秋の大九州展」へと行ってきました。
お目当てはこちら
「大砲ラーメン」
ちなみみ、以前九州ラーメン食べ歩き旅行に行った際に、こちらの本店に行きましたが、濃厚な豚骨ラーメンが印象的だったのを今も覚えています。
大砲ラーメンの食べ歩き記事はこちら
まず、注文したのは数量限定という「昔ラーメン」です。
丼が運ばれてきた瞬間に漂う豚骨臭はかなり強烈です
スープを一口飲むと、、
豚骨全開
かなりの濃厚で豚臭溢れるスープです。
ここまでのスープを提供しているお店は新潟ではありませんね。
麺は福岡の豚骨ラーメンの定番の低加水ストレート細麺です。
イベントなので替え玉は無かったっぽいですが、普通なら大抵の人が替え玉をする様なラーメンですね。
「カリカリ」は、本当にカリカリとしており、食感を楽しめて良いですね
店員さんに普通のラーメンとの違いを聞いてみると、揚げ玉が入ってるかどうかだけではなく、スープのベースが違ってコッテリになっているとの事です。
以前のブログ記事を見返してみましたが、その時は「スープにザラつきを感じる」的な表現をしていましたが、今回は全く感じませんでした。
あと、「カリカリ」がカリカリしてなかったと書いていますが、今回はしっかりとカリカリしていました。
個人的な感想では、味、香りともに記憶に残っているものとほぼ一緒という印象です。
以前、別のイベントで九州の名店が参加した際、お店で食べるものと全然違うものが出てきてガッカリした記憶がありますが、こちらのお店は、しっかりとしたものを出してくれていると思いました。
テーブル備え付けの紅生姜と辛味噌
行列も収まっていたので、もう一杯注文することに
ラーメン
店員さんが
「昔の方がコッテリしてます」
と言ってますが、こちらも十分コッテリと濃厚な味わいです。
味の基本的な部分はほぼ変わらないのかなという印象です。
カリカリを作る際の豚脂を、一方のスープには乳化させる形で溶け込ませてコッテリさせているのでしょうか?
その辺りの部分は食べただけでは分かりませんが、とりあえずラーメンは旨かったです
新潟でこれだけの豚骨ラーメンを食べられる機会というのは、そうそう無いと思うのでこの機会に是非行ってみる事をお勧めします
新潟伊勢丹 秋の大九州展 大砲ラーメンの詳細
ちなみにせっかく九州の美味しいものが揃ったイベントなので、ラーメンを食べる以外にも色々なものを購入しました
新潟伊勢丹 秋の大九州展についてのブログ記事はこちら
お目当てはこちら
「大砲ラーメン」
ちなみみ、以前九州ラーメン食べ歩き旅行に行った際に、こちらの本店に行きましたが、濃厚な豚骨ラーメンが印象的だったのを今も覚えています。
大砲ラーメンの食べ歩き記事はこちら
まず、注文したのは数量限定という「昔ラーメン」です。
丼が運ばれてきた瞬間に漂う豚骨臭はかなり強烈です
スープを一口飲むと、、
豚骨全開
かなりの濃厚で豚臭溢れるスープです。
ここまでのスープを提供しているお店は新潟ではありませんね。
麺は福岡の豚骨ラーメンの定番の低加水ストレート細麺です。
イベントなので替え玉は無かったっぽいですが、普通なら大抵の人が替え玉をする様なラーメンですね。
「カリカリ」は、本当にカリカリとしており、食感を楽しめて良いですね
店員さんに普通のラーメンとの違いを聞いてみると、揚げ玉が入ってるかどうかだけではなく、スープのベースが違ってコッテリになっているとの事です。
以前のブログ記事を見返してみましたが、その時は「スープにザラつきを感じる」的な表現をしていましたが、今回は全く感じませんでした。
あと、「カリカリ」がカリカリしてなかったと書いていますが、今回はしっかりとカリカリしていました。
個人的な感想では、味、香りともに記憶に残っているものとほぼ一緒という印象です。
以前、別のイベントで九州の名店が参加した際、お店で食べるものと全然違うものが出てきてガッカリした記憶がありますが、こちらのお店は、しっかりとしたものを出してくれていると思いました。
テーブル備え付けの紅生姜と辛味噌
行列も収まっていたので、もう一杯注文することに
ラーメン
店員さんが
「昔の方がコッテリしてます」
と言ってますが、こちらも十分コッテリと濃厚な味わいです。
味の基本的な部分はほぼ変わらないのかなという印象です。
カリカリを作る際の豚脂を、一方のスープには乳化させる形で溶け込ませてコッテリさせているのでしょうか?
その辺りの部分は食べただけでは分かりませんが、とりあえずラーメンは旨かったです
新潟でこれだけの豚骨ラーメンを食べられる機会というのは、そうそう無いと思うのでこの機会に是非行ってみる事をお勧めします
新潟伊勢丹 秋の大九州展 大砲ラーメンの詳細
ちなみにせっかく九州の美味しいものが揃ったイベントなので、ラーメンを食べる以外にも色々なものを購入しました
新潟伊勢丹 秋の大九州展についてのブログ記事はこちら
posted by BBSHIN at 02:27| Comment(2)
| グルメイベント
2014年08月28日
ちゃーしゅうや武蔵 イオン県央店
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は、燕市に新たにオープンした「ちゃーしゅうや武蔵 イオン県央店」です。
以下、マーロウさんの感想
ちゃーしゅーや武蔵が燕市のイオン県央店にオープンしました。
これまでも大きなショッピングモールのフードコート内等にお店が多かったちゃーしゅーや武蔵ですが、ついにイオン県央にもやってきました。
お昼時ともあって、行列ができており、店内は大盛況でした。
小生は、お店の人気メニュー、「からし味噌らーめん」を注文。
ちゃーしゅうや武蔵のラーメンを最後に食べたのは7年ほど昔です。
何年ぶりだっけ、、、、、? と考えながら一口食べた瞬間、これだ!!と思いました
麺は若干縮れの中太ストレート、スープは動物系、煮干の出汁が味全体をまるくしているので、しつこくありません。
何よりチャーシューがやわらかく、味が染みていておいしいです
このからし味噌ラーメン、辛味噌を溶いて味の変化を楽しめますよね。
普通のまるい味の味噌スープが、辛味噌を溶かすことでピリッとした味に変わります
ちゃーしゅうや武蔵 イオン県央店の詳細
今回のお店は、燕市に新たにオープンした「ちゃーしゅうや武蔵 イオン県央店」です。
以下、マーロウさんの感想
ちゃーしゅーや武蔵が燕市のイオン県央店にオープンしました。
これまでも大きなショッピングモールのフードコート内等にお店が多かったちゃーしゅーや武蔵ですが、ついにイオン県央にもやってきました。
お昼時ともあって、行列ができており、店内は大盛況でした。
小生は、お店の人気メニュー、「からし味噌らーめん」を注文。
ちゃーしゅうや武蔵のラーメンを最後に食べたのは7年ほど昔です。
何年ぶりだっけ、、、、、? と考えながら一口食べた瞬間、これだ!!と思いました
麺は若干縮れの中太ストレート、スープは動物系、煮干の出汁が味全体をまるくしているので、しつこくありません。
何よりチャーシューがやわらかく、味が染みていておいしいです
このからし味噌ラーメン、辛味噌を溶いて味の変化を楽しめますよね。
普通のまるい味の味噌スープが、辛味噌を溶かすことでピリッとした味に変わります
ちゃーしゅうや武蔵 イオン県央店の詳細
posted by BBSHIN at 00:50| Comment(0)
| 燕市
2014年08月26日
くるまやラーメン 長岡喜多町店
長岡市、長岡インター近く8号線沿いにある「くるまやラーメン 長岡喜多町店」へと行ってきました。
「くるまやラーメン」といえばやっぱり「味噌」です。
その中でも個人的には「スタミナ」がお気に入りなのですが、今回はあえて「納豆ラーメン」にしてみました。
納豆ラーメン
ニンニクがガッツリと効いた味噌ラーメンに納豆がのっています。
麺はいつもの太麺でした。
ライスが無料だったので、お願いすることに
無料のライス
くるまやでは、ニンニクの効いたスープとライスを合わせて食べるのが好きなので、大抵ライスを注文しますが、今回の納豆ラーメンとの相性も抜群です
まあ、納豆がご飯と合わないはずがありませんしね
分かりやすい旨味にニンニクの香ばしさなど、刺激的な部分が際立つ美味しさではありますが、何故かふと食べたくなる様な、そんな常習性のある一杯だと思います。
多分しばらくしたら、ふとまた食べたくなり、自然と食べに行っている自分が想像出来ます
ちなみに味噌ラーメン以外でのお気に入りは「カレーラーメン」です。
ニンニクの効いたカレースープタイプのラーメンで、無料のライスとの相性もバッチリで、お勧めの一杯です
(他のグループ店で食べたので、こちらのお店で食べた事はありませんが、恐らく同じ感じかと思われます)
くるまやラーメン 長岡喜多町店の詳細
「くるまやラーメン」といえばやっぱり「味噌」です。
その中でも個人的には「スタミナ」がお気に入りなのですが、今回はあえて「納豆ラーメン」にしてみました。
納豆ラーメン
ニンニクがガッツリと効いた味噌ラーメンに納豆がのっています。
麺はいつもの太麺でした。
ライスが無料だったので、お願いすることに
無料のライス
くるまやでは、ニンニクの効いたスープとライスを合わせて食べるのが好きなので、大抵ライスを注文しますが、今回の納豆ラーメンとの相性も抜群です
まあ、納豆がご飯と合わないはずがありませんしね
分かりやすい旨味にニンニクの香ばしさなど、刺激的な部分が際立つ美味しさではありますが、何故かふと食べたくなる様な、そんな常習性のある一杯だと思います。
多分しばらくしたら、ふとまた食べたくなり、自然と食べに行っている自分が想像出来ます
ちなみに味噌ラーメン以外でのお気に入りは「カレーラーメン」です。
ニンニクの効いたカレースープタイプのラーメンで、無料のライスとの相性もバッチリで、お勧めの一杯です
(他のグループ店で食べたので、こちらのお店で食べた事はありませんが、恐らく同じ感じかと思われます)
くるまやラーメン 長岡喜多町店の詳細
posted by BBSHIN at 15:44| Comment(0)
| 長岡市
長岡市の鋸山に登ってきました
天気の良い日に長岡市の「鋸山」へと登ってきました。
序盤は川が流れていたりと、音を聞きながら気持ち良く登る事が出来ます。
この季節は木々や草花が生い茂り、登山道もたくさんの緑に囲まれています。
約2時間で山頂に到着
山頂からの景色は良好です
山頂で食べるものといえば、やはりカップラーメンです。
今回は「蒙古タンメン中本 北極」です。
固形燃料とバーナーで火を沸かします。
見るからに辛そうです
景色をバックにリフトアップ
食べてみると、、
物凄い辛さです
カロリー補給の意味でも、気合で麺は全部食べましたが、スープは飲み切れず、飲み残しはペットボトルの一本を飲み干し、そこに入れて持ち帰る事にしました。
500mlのペットボトルを飲み干しても口のヒリヒリが収まらず、また、辛さで体が温まり、夏の暑さもあいまって、次から次へと汗が出てくるので、持参した水分のほとんどを山頂で使い果たす事となってしまいました
下山が下りメインの楽な行程だったので、何とかなりましたが、この季節、中級クラスの山でこの状況に陥ったら、かなりマズい事になっていたかもしれません。
「北極」カップラーメンはかなりの辛さなので、辛いもの好きな方には是非お勧めしたいですが、夏山登山には決してお勧め出来ない一杯かと思われます
鋸山登山についての別ブログ記事
鋸山の詳細
序盤は川が流れていたりと、音を聞きながら気持ち良く登る事が出来ます。
この季節は木々や草花が生い茂り、登山道もたくさんの緑に囲まれています。
約2時間で山頂に到着
山頂からの景色は良好です
山頂で食べるものといえば、やはりカップラーメンです。
今回は「蒙古タンメン中本 北極」です。
固形燃料とバーナーで火を沸かします。
見るからに辛そうです
景色をバックにリフトアップ
食べてみると、、
物凄い辛さです
カロリー補給の意味でも、気合で麺は全部食べましたが、スープは飲み切れず、飲み残しはペットボトルの一本を飲み干し、そこに入れて持ち帰る事にしました。
500mlのペットボトルを飲み干しても口のヒリヒリが収まらず、また、辛さで体が温まり、夏の暑さもあいまって、次から次へと汗が出てくるので、持参した水分のほとんどを山頂で使い果たす事となってしまいました
下山が下りメインの楽な行程だったので、何とかなりましたが、この季節、中級クラスの山でこの状況に陥ったら、かなりマズい事になっていたかもしれません。
「北極」カップラーメンはかなりの辛さなので、辛いもの好きな方には是非お勧めしたいですが、夏山登山には決してお勧め出来ない一杯かと思われます
鋸山登山についての別ブログ記事
鋸山の詳細
posted by BBSHIN at 01:50| Comment(0)
| 日記
2014年08月25日
ティオペペ
ラーメン以外のお勧め飲食店情報です。
今回のお店は新潟市役所近くにある「ティオペペ」
フランスパン、生馬肉のタルタル
新潟和牛のローストビーフ サラダ仕立て
魚介とトマトのパスタ
デザート4点盛合せ
それぞれが美味しく、とても満足する事が出来ました
またいずれ食べに行きたいですね
ティオペペについての別ブログ記事
ティオペペの詳細
今回のお店は新潟市役所近くにある「ティオペペ」
フランスパン、生馬肉のタルタル
新潟和牛のローストビーフ サラダ仕立て
魚介とトマトのパスタ
デザート4点盛合せ
それぞれが美味しく、とても満足する事が出来ました
またいずれ食べに行きたいですね
ティオペペについての別ブログ記事
ティオペペの詳細
posted by BBSHIN at 18:24| Comment(0)
| ラーメン屋以外の飲食店
すごろく
新潟市中央区の「すごろく」へと行ってきました。
場所は網川原交差点から本川大橋を渡ってすぐを右折(関屋大橋をくぐる手前)、信濃川沿いの道の左側にあります。
味噌ラーメン
味噌の風味が強く、ピリ辛のスープです。
油が少なく、かなりあっさりめの味わいです。
モヤシ、キャベツ等の野菜がのり、その野菜の味が加わったのか、スープはとても優しい味わいとなっています。
麺は中位の太さで、米粉麺との事。
ツルツルした表面で、食感は独特です。
モチモチというよりは、モグモグ食べる感じで、珍しい麺かなと思います。
今回は一人で行ったので、食べ比べが出来なかったので、ラーメンを半玉で作れるか聞いてみたところ、作ってもらえる事となりました。
ラーメン(半玉)
※通常はチャーシューがもう一枚多く、薬味等も異なり、もう少し盛りつけが良くなる様です
醤油の色が強く出ており、油感が少ないあっさりとしたスープです。
醤油が濃いといっても、しょっぱ過ぎる訳ではなく、風味を出しつつも、塩分濃度は程よく抑えてあります。
チャーシューは柔らかく、味も良く染みており、美味しいですね
聞いてみると、動物系のガラと乾物などで取ったあっさりスープに、チャーシューを漬けたタレを用い、肉の旨味をプラスしているとのことです。
シンプルな構成ではありますが、淡い出汁感で優しい口当たりの美味しいスープだと思いました
すごろくの詳細
場所は網川原交差点から本川大橋を渡ってすぐを右折(関屋大橋をくぐる手前)、信濃川沿いの道の左側にあります。
味噌ラーメン
味噌の風味が強く、ピリ辛のスープです。
油が少なく、かなりあっさりめの味わいです。
モヤシ、キャベツ等の野菜がのり、その野菜の味が加わったのか、スープはとても優しい味わいとなっています。
麺は中位の太さで、米粉麺との事。
ツルツルした表面で、食感は独特です。
モチモチというよりは、モグモグ食べる感じで、珍しい麺かなと思います。
今回は一人で行ったので、食べ比べが出来なかったので、ラーメンを半玉で作れるか聞いてみたところ、作ってもらえる事となりました。
ラーメン(半玉)
※通常はチャーシューがもう一枚多く、薬味等も異なり、もう少し盛りつけが良くなる様です
醤油の色が強く出ており、油感が少ないあっさりとしたスープです。
醤油が濃いといっても、しょっぱ過ぎる訳ではなく、風味を出しつつも、塩分濃度は程よく抑えてあります。
チャーシューは柔らかく、味も良く染みており、美味しいですね
聞いてみると、動物系のガラと乾物などで取ったあっさりスープに、チャーシューを漬けたタレを用い、肉の旨味をプラスしているとのことです。
シンプルな構成ではありますが、淡い出汁感で優しい口当たりの美味しいスープだと思いました
すごろくの詳細
posted by BBSHIN at 15:53| Comment(0)
| 新潟市中央区
2014年08月24日
丸川屋
魚沼市、県立小出病院近くにある「丸川屋」へと行ってきました。
堀之内インターと小出インターの中間辺りにあります。
昭和29年創業らしいです。
正に老舗ですね
自家製麺でやっているらしく、ラーメン以外にもうどん、そばも自家製との事です。
その辺りも気になりましたが、初回という事でやはりラーメンを注文しました。
ラーメン
あっさりとした醤油スープは、濃い目の醤油の風味が効いています。
動物系スープの出汁感を強く感じました。
聞いてみると、魚介系素材も少し使っているとか?
チャーシューは歯応え良く、味が良く染みています。
タレかスープかは分かりませんが、肉の旨味もスープに活かされていると思います。
麺は少し縮れた中位の太さでした。
ツルツルとした表面で、プリプリとした食感が特徴的で、あっさりながらも深い味のスープと良く合っています
昔ながらでシンプルな構成ではありますが、とても美味しい一杯でした
熟成麺 丸川屋の詳細
堀之内インターと小出インターの中間辺りにあります。
昭和29年創業らしいです。
正に老舗ですね
自家製麺でやっているらしく、ラーメン以外にもうどん、そばも自家製との事です。
その辺りも気になりましたが、初回という事でやはりラーメンを注文しました。
ラーメン
あっさりとした醤油スープは、濃い目の醤油の風味が効いています。
動物系スープの出汁感を強く感じました。
聞いてみると、魚介系素材も少し使っているとか?
チャーシューは歯応え良く、味が良く染みています。
タレかスープかは分かりませんが、肉の旨味もスープに活かされていると思います。
麺は少し縮れた中位の太さでした。
ツルツルとした表面で、プリプリとした食感が特徴的で、あっさりながらも深い味のスープと良く合っています
昔ながらでシンプルな構成ではありますが、とても美味しい一杯でした
熟成麺 丸川屋の詳細
posted by BBSHIN at 23:05| Comment(0)
| 魚沼市
2014年08月23日
小松屋
新潟市中央区、新潟駅方面から古町方面へ万代橋を渡り、2つ目の交差点を右に行ったところにある「小松屋」へと行ってきました。
店内は喫茶店の様な雰囲気です。
聞いてみると、食堂と喫茶店が同じ敷地にあり、入り口が二つあるそうです。
(右が食堂の入り口)
食堂の奥が喫茶店となっていました。
ご飯物とのセットなどメニューが豊富だったので、酢豚と半ラーメンのセットを注文してみました。
酢豚セット(850円)
ラーメンはあっさりですが、色々な味が混じり、旨味も強めの美味しいスープです
醤油も程よく効いていたと思います。
聞いてみると、豚骨、鶏がら、昆布、各種魚介などでとった清湯スープらしいです。
チラっと寸胴鍋を見せてくれましたが、小分けにして温めていたので、仕込んだ後に火を落とし提供分だけ温める事で、劣化を防いでいるのかなと思いました。
ラーメン以外にも、ご飯物なども提供しているお店の工夫なのでしょうね。
ちなみに、メニューには
「創業39年の感謝を込めて1年間ラーメン¥390で提供させて頂きます」
とありました。
390円はサンキュー価格という事ですね
マーボーメン
麺はラーメンと同じだったと思います。
トロみのある麻婆餡がかかっているとかではなく、マーボーとスープが混ざり合い、緩めのマーボースープ的な状態となっていました。
ピリ辛で美味しいマーボーめんでした
壁のメニューにミニご飯物を5〜600円で提供していると書いてあったので、追加でミニカレーを注文してみました。
ミニカレー(500円)
「ミニカレー」というとサイドメニューの小さなカレーをイメージしていましたが、量的には普通サイズの3/4位の量はあったでしょうか。
サラダとスープも付いており、「小盛りカレーセット」という品名でも良さそうでした。
味の方は家庭的で美味しいカレーでした
ちなみに、100円プラスで600円のミニカツカレー、その他にも酢豚、カツ丼、焼肉丼、チャーハン、中華丼、麻婆ライスのミニ版もありました。
メニューが豊富で、それぞれが安価で美味しく、とても良いお店だと思いました
小松屋の詳細
店内は喫茶店の様な雰囲気です。
聞いてみると、食堂と喫茶店が同じ敷地にあり、入り口が二つあるそうです。
(右が食堂の入り口)
食堂の奥が喫茶店となっていました。
ご飯物とのセットなどメニューが豊富だったので、酢豚と半ラーメンのセットを注文してみました。
酢豚セット(850円)
ラーメンはあっさりですが、色々な味が混じり、旨味も強めの美味しいスープです
醤油も程よく効いていたと思います。
聞いてみると、豚骨、鶏がら、昆布、各種魚介などでとった清湯スープらしいです。
チラっと寸胴鍋を見せてくれましたが、小分けにして温めていたので、仕込んだ後に火を落とし提供分だけ温める事で、劣化を防いでいるのかなと思いました。
ラーメン以外にも、ご飯物なども提供しているお店の工夫なのでしょうね。
ちなみに、メニューには
「創業39年の感謝を込めて1年間ラーメン¥390で提供させて頂きます」
とありました。
390円はサンキュー価格という事ですね
マーボーメン
麺はラーメンと同じだったと思います。
トロみのある麻婆餡がかかっているとかではなく、マーボーとスープが混ざり合い、緩めのマーボースープ的な状態となっていました。
ピリ辛で美味しいマーボーめんでした
壁のメニューにミニご飯物を5〜600円で提供していると書いてあったので、追加でミニカレーを注文してみました。
ミニカレー(500円)
「ミニカレー」というとサイドメニューの小さなカレーをイメージしていましたが、量的には普通サイズの3/4位の量はあったでしょうか。
サラダとスープも付いており、「小盛りカレーセット」という品名でも良さそうでした。
味の方は家庭的で美味しいカレーでした
ちなみに、100円プラスで600円のミニカツカレー、その他にも酢豚、カツ丼、焼肉丼、チャーハン、中華丼、麻婆ライスのミニ版もありました。
メニューが豊富で、それぞれが安価で美味しく、とても良いお店だと思いました
小松屋の詳細
posted by BBSHIN at 12:26| Comment(0)
| 新潟市中央区
2014年08月22日
新華拉麺
新潟市江南区、亀田駅から駅を背に右にしばらく行ったところにある「新華拉麺」へと行ってきました。
こちらのお店に行くのはかなり久しぶりです。
以前行った時からは6〜7年が経過しているでしょうか。
訪問したのが夜遅めの時間だった事もあり、他のお客さんは常連さんが一人いるだけでした。
注文したのは、ノーマルな「醤油ラーメン」です。
深みのある醤油ダレが特徴的なあっさりスープです。
背油が少しだけ浮いていますが、コッテリという感じではありません。
醤油の風味の他、タレの旨味、香味野菜的な甘味と香り、背油のコクと甘味などバランスが良く、飽きのこない味わいです。
麺は中位の太さのツルモチ麺で弾力感が印象的です
チャーシューは柔らかい食感で、味が良く染み込んでおり、実に美味しいです
特に脂身の部分のトロトロ感がなんともいえずに良かったです。
以前、このラーメンを食べた時、「青島に似てる」と感じ、店主に「修行したのは青島ですか?」と聞いてみたところ「ハイ、ソウデス」と答えてくれたのを覚えていますが、久しぶりに食べてみるとそこまで似てるとは思わず、独自の美味しさのある一杯だと感じました。
人の味覚は変わるものだなと実感致しました
肉野菜炒め定食
美味しい野菜炒めにですね
ご飯は少し多め、スープも量が多かったです
お店紹介ページが古かったのでリニューアルしようと思い、店主にいくつか質問してみたところ、以前とラーメンの味や見た目は変えていないとの事だったので、前回のラーメン画像(こってりチャーシューメン、味噌ラーメン)はそのまま使う事にしました。
あと、訪問前に電話をしたところ、不通状態となってしまい繋がらなかったので、店主に聞いてみたところ、ここ1年位で電話番号が変わったとか?
という事で、今回の訪問を機会にお店紹介のTEL情報も訂正する事としました。
味も美味しく、お店の雰囲気も良く居心地が良かったので、お腹いっぱいの状態ではありましたが、追加注文をする事としました。
追加注文分に関しては後日掲載致します
新華拉麺の詳細
こちらのお店に行くのはかなり久しぶりです。
以前行った時からは6〜7年が経過しているでしょうか。
訪問したのが夜遅めの時間だった事もあり、他のお客さんは常連さんが一人いるだけでした。
注文したのは、ノーマルな「醤油ラーメン」です。
深みのある醤油ダレが特徴的なあっさりスープです。
背油が少しだけ浮いていますが、コッテリという感じではありません。
醤油の風味の他、タレの旨味、香味野菜的な甘味と香り、背油のコクと甘味などバランスが良く、飽きのこない味わいです。
麺は中位の太さのツルモチ麺で弾力感が印象的です
チャーシューは柔らかい食感で、味が良く染み込んでおり、実に美味しいです
特に脂身の部分のトロトロ感がなんともいえずに良かったです。
以前、このラーメンを食べた時、「青島に似てる」と感じ、店主に「修行したのは青島ですか?」と聞いてみたところ「ハイ、ソウデス」と答えてくれたのを覚えていますが、久しぶりに食べてみるとそこまで似てるとは思わず、独自の美味しさのある一杯だと感じました。
人の味覚は変わるものだなと実感致しました
肉野菜炒め定食
美味しい野菜炒めにですね
ご飯は少し多め、スープも量が多かったです
お店紹介ページが古かったのでリニューアルしようと思い、店主にいくつか質問してみたところ、以前とラーメンの味や見た目は変えていないとの事だったので、前回のラーメン画像(こってりチャーシューメン、味噌ラーメン)はそのまま使う事にしました。
あと、訪問前に電話をしたところ、不通状態となってしまい繋がらなかったので、店主に聞いてみたところ、ここ1年位で電話番号が変わったとか?
という事で、今回の訪問を機会にお店紹介のTEL情報も訂正する事としました。
味も美味しく、お店の雰囲気も良く居心地が良かったので、お腹いっぱいの状態ではありましたが、追加注文をする事としました。
追加注文分に関しては後日掲載致します
新華拉麺の詳細
posted by BBSHIN at 01:34| Comment(2)
| 新潟市江南区
2014年08月20日
竜月 上所店
新潟南高校近くにある「竜月 上所店」へと行ってきました。
場所は、新潟南高校の隣にある上所マンションの1階です。
お店は通路にあります。
以前、こちらのお店の駅南にある本店の餃子が美味しいと掲示板にお勧め情報があり、本店の方には行ってみましたが、上所にもお店があると知り、行ってみる事としました。
本店では、「あんかけ系がお勧め」と聞いていたので、五目ラーメンを注文する事にしました。
五目そば
あっさり醤油味のスープに、トロみ弱めの五目餡がかかっています。
旨味しょっぱさも程よく、食べやすい五目ラーメンです。
麺はシンプルな縮れ細麺でした。
駅南店で食べて美味しかった餃子も注文してみました。
餃子(440円)
かなり大きな餃子です。
皮はモチモチとしており、ニンニクが結構効いていた様に思います。
濃い味の餃子でした。
竜月 上所店の詳細
場所は、新潟南高校の隣にある上所マンションの1階です。
お店は通路にあります。
以前、こちらのお店の駅南にある本店の餃子が美味しいと掲示板にお勧め情報があり、本店の方には行ってみましたが、上所にもお店があると知り、行ってみる事としました。
本店では、「あんかけ系がお勧め」と聞いていたので、五目ラーメンを注文する事にしました。
五目そば
あっさり醤油味のスープに、トロみ弱めの五目餡がかかっています。
旨味しょっぱさも程よく、食べやすい五目ラーメンです。
麺はシンプルな縮れ細麺でした。
駅南店で食べて美味しかった餃子も注文してみました。
餃子(440円)
かなり大きな餃子です。
皮はモチモチとしており、ニンニクが結構効いていた様に思います。
濃い味の餃子でした。
竜月 上所店の詳細
posted by BBSHIN at 22:46| Comment(2)
| 新潟市中央区
2014年08月19日
らーめん侍元 魂 つけ麺、ちゃっちゃ麺
燕市(旧吉田町)にある「らーめん侍元 魂」へと行ってきました。
今回の目的は先日掲載したインタビューコーナーの取材でした。
らーめん侍元 魂へのインタビュー記事はこちら
インタビュー取材を行う際は、よっぽど時間が無い時を除き、大抵取材のみを行うのではなく、まずは普通に注文し会計を済ませてから、といったケースがほとんどです。
という事で、、前回は「らーめん」と「油そば」を食べたので、今回は「つけ麺」を注文する事にしました。
つけ麺
濃い目の醤油ダレと魚介が効いています。
魚介と醤油の風味が強く、味のインパクトはありますが、そこまでコッテリはしていません。
麺は食べ応えある極太麺で、魚粉混じりのつけダレが良く絡みます
器には定番のロールチャーシューが入っていました。
お願いすると割りスープをもらえます。
麺の食べ応えやチャーシュー等のボリュームも含め、満足感たっぷりの一杯です
続いてこちらも定番
ちゃっちゃ麺
ライト豚骨スープに多めの背油が浮いており、かなりコッテリした味わいとなっています。
麺は中細位でしょうか。
このスープにも良く合っていますが、あっさり淡麗系などのスープにも合いそうな良い麺だと思います
個人的には、スッキリとした後味のノーマルのらーめんの方が好みですが、ガッツリ食べたい人にお勧めしたい一杯ですね
前回はサイドメニューでミニカレーを頂きましたが、今回は餃子を食べました。
餃子
サイドメニューも含め、お腹いっぱいになりました。
それぞれが美味しく、満足度も高かったですね
らーめん侍元 魂の詳細
今回の目的は先日掲載したインタビューコーナーの取材でした。
らーめん侍元 魂へのインタビュー記事はこちら
インタビュー取材を行う際は、よっぽど時間が無い時を除き、大抵取材のみを行うのではなく、まずは普通に注文し会計を済ませてから、といったケースがほとんどです。
という事で、、前回は「らーめん」と「油そば」を食べたので、今回は「つけ麺」を注文する事にしました。
つけ麺
濃い目の醤油ダレと魚介が効いています。
魚介と醤油の風味が強く、味のインパクトはありますが、そこまでコッテリはしていません。
麺は食べ応えある極太麺で、魚粉混じりのつけダレが良く絡みます
器には定番のロールチャーシューが入っていました。
お願いすると割りスープをもらえます。
麺の食べ応えやチャーシュー等のボリュームも含め、満足感たっぷりの一杯です
続いてこちらも定番
ちゃっちゃ麺
ライト豚骨スープに多めの背油が浮いており、かなりコッテリした味わいとなっています。
麺は中細位でしょうか。
このスープにも良く合っていますが、あっさり淡麗系などのスープにも合いそうな良い麺だと思います
個人的には、スッキリとした後味のノーマルのらーめんの方が好みですが、ガッツリ食べたい人にお勧めしたい一杯ですね
前回はサイドメニューでミニカレーを頂きましたが、今回は餃子を食べました。
餃子
サイドメニューも含め、お腹いっぱいになりました。
それぞれが美味しく、満足度も高かったですね
らーめん侍元 魂の詳細
posted by BBSHIN at 19:14| Comment(0)
| 燕市
キナレヤ
燕市(旧吉田町)にある「キナレヤ」へと行ってきました。
まずは人気メニューというエビ塩ラーメンを食べてみることに
エビ塩ラーメン
あっさり塩味スープ、麺は太麺、中細麺、細麺から選べたので、細麺にしました。
プリプリの小エビ、白菜、きくらげ、ニンジン、ヤングコーン、小松菜、クワイなど、具材のたっぷりと入ったゆるめの餡がかかっています。
野菜はしっかりと歯応えを残し、エビもプリプリ、クワイのしゃきしゃきした食感が良かったです
スープは旨味としょっぱさが控えめで、野菜の甘味などが際立っています。
あっさりなスープとは対称的に、油が比較的多めに浮いているので、若干のコッテリ感もあります。
優しい味わいの美味しいタンメンでした
半マーボーラーメン、半玉子チャーハンセット(1,020円)
※半ラーメン、半チャーハンセット 820円 + ラーメンとマーボーメンの差額 200円
マーボーラーメンはあっさりスープにとろみの強い甘みのあるピリ辛マーボー餡がかかっています。
豆腐は大きめに切られていました。
食べ進むとマーボー餡とスープと混ざり、ゆるめのマーボー味スープへと変化していきました。
麺は太麺を選びましたが、ツルツルモチモチの弾力感ある麺です。
美味しいマーボー麺でした
チャーハンは程よい旨味で、パラパラという感じではなく適度に水分を含んだ美味しいチャーハンでした
チャーハンの他、杏仁豆腐やサラダもあり、とても良いセットだと思いました
キナレヤの詳細
まずは人気メニューというエビ塩ラーメンを食べてみることに
エビ塩ラーメン
あっさり塩味スープ、麺は太麺、中細麺、細麺から選べたので、細麺にしました。
プリプリの小エビ、白菜、きくらげ、ニンジン、ヤングコーン、小松菜、クワイなど、具材のたっぷりと入ったゆるめの餡がかかっています。
野菜はしっかりと歯応えを残し、エビもプリプリ、クワイのしゃきしゃきした食感が良かったです
スープは旨味としょっぱさが控えめで、野菜の甘味などが際立っています。
あっさりなスープとは対称的に、油が比較的多めに浮いているので、若干のコッテリ感もあります。
優しい味わいの美味しいタンメンでした
半マーボーラーメン、半玉子チャーハンセット(1,020円)
※半ラーメン、半チャーハンセット 820円 + ラーメンとマーボーメンの差額 200円
マーボーラーメンはあっさりスープにとろみの強い甘みのあるピリ辛マーボー餡がかかっています。
豆腐は大きめに切られていました。
食べ進むとマーボー餡とスープと混ざり、ゆるめのマーボー味スープへと変化していきました。
麺は太麺を選びましたが、ツルツルモチモチの弾力感ある麺です。
美味しいマーボー麺でした
チャーハンは程よい旨味で、パラパラという感じではなく適度に水分を含んだ美味しいチャーハンでした
チャーハンの他、杏仁豆腐やサラダもあり、とても良いセットだと思いました
キナレヤの詳細
posted by BBSHIN at 08:13| Comment(0)
| 日記
2014年08月18日
角田山登山 湯の腰コース
新潟市の初心者登山の代名詞ともいえる山「角田山」に登ってきました。
今回登ったのは「湯の腰コース」です。
舗装路、砂利道をかなり登るとここからが山道です。
ここまで車で来るのも可能な様です。
登山道はほとんどが緑の木々に囲まれています。
1、2ヶ所景色が良い場所があります。
山頂に到着
まずは野菜炒め
今回の山頂ラーメンはカップヌードルしお(SIO)です。
やはり、山頂で食べるラーメンは最高ですね
初心者向けでお勧めの山です。
下山後は、近くにある日帰り温泉ヴィネスパでお風呂に入る事にしました。
近くにある人気店こまどりでラーメンを食べるのも良いでしょう。
角田山登山 湯の腰コースの登山ブログ記事
角田山登山 湯の腰コースの詳細
今回登ったのは「湯の腰コース」です。
舗装路、砂利道をかなり登るとここからが山道です。
ここまで車で来るのも可能な様です。
登山道はほとんどが緑の木々に囲まれています。
1、2ヶ所景色が良い場所があります。
山頂に到着
まずは野菜炒め
今回の山頂ラーメンはカップヌードルしお(SIO)です。
やはり、山頂で食べるラーメンは最高ですね
初心者向けでお勧めの山です。
下山後は、近くにある日帰り温泉ヴィネスパでお風呂に入る事にしました。
近くにある人気店こまどりでラーメンを食べるのも良いでしょう。
角田山登山 湯の腰コースの登山ブログ記事
角田山登山 湯の腰コースの詳細
posted by BBSHIN at 22:06| Comment(0)
| 日記
中華そば ふじの 東中野山店
新潟市東区、竹尾インターから横越方面にしばらく行き、左側にある「中華そば ふじの 東中野山店」へと行ってきました。
こちらのお店はほぼ同時期に秋葉区にオープンした「ふじの 新津店」と同系列となっています。
中華そば ふじの 新津店の食べ歩き記事はこちら
店内に入りメニューを見ると、新津店と全く同じ構成となっており、味噌らーめんは準備中となっていました。
前回の新津店では、中華そばを食べたので、今回はチャーシューメンを選択しました。
チャーシューメン
スープはあっさりとしていて、濃い醤油風味を感じますが、程よいしょっぱさで飲みやすいです。
前回食べた時も思ったのですが、最初に魚介風味を感じた気がするものの、終盤にはなくなります。勘違いなのか、もしくは、油に使用しているのでしょうか。
チャーシューは柔らかく、味が良く染み込んでいて美味しいです。
麺は細めのストレート麺で、スープと良く合っています。
チャーシューの味も含め、スープとの一体感もあり、全体的なバランスの良いあっさりらーめんだと思いました。
野菜つけそば
ラーメンよりも濃い目に醤油が効き、少ししょっぱめのつけダレです。
魚粉やすりゴマ的なサラつきが舌に残り、醤油と魚介メインの味わいのあっさりスープです。
麺はラーメンよりも太めの麺です。
具としては、もやしメインの野菜が多めにのっています。
もやしの他は、キャベツ、キクラゲが少々、タマネギが一かけらだけ入ってた気もしますが、勘違いかも?
茹で野菜としょっぱめのつけダレが良く合うので、「野菜増し」「茹で野菜トッピング」などがあると嬉しいですね。
つけダレは新津店で食べた時にスープ割り可だったので、こちらのお店でも可能だったと思いますが、今回は後述のサイドメニューに加え、味付けのしっかりとしたチャーシューをたくさん食べていたので止めておきました。
スープ割りにすると、あっさりでしょっぱめのスープが飲みやすくなるので、最後まで美味しく頂けると思います。
チャーシュー飯(200円)
新津店ではおとなしめの盛りっぷりでしたが、今回は一般的なサイズのミニ丼でした。
チャーシューは炙ってあったかな?
マヨネーズと醤油ダレの味が合わさり、美味しいチャーシュー丼でした。
中華そば ふじの 東中野山店の詳細
こちらのお店はほぼ同時期に秋葉区にオープンした「ふじの 新津店」と同系列となっています。
中華そば ふじの 新津店の食べ歩き記事はこちら
店内に入りメニューを見ると、新津店と全く同じ構成となっており、味噌らーめんは準備中となっていました。
前回の新津店では、中華そばを食べたので、今回はチャーシューメンを選択しました。
チャーシューメン
スープはあっさりとしていて、濃い醤油風味を感じますが、程よいしょっぱさで飲みやすいです。
前回食べた時も思ったのですが、最初に魚介風味を感じた気がするものの、終盤にはなくなります。勘違いなのか、もしくは、油に使用しているのでしょうか。
チャーシューは柔らかく、味が良く染み込んでいて美味しいです。
麺は細めのストレート麺で、スープと良く合っています。
チャーシューの味も含め、スープとの一体感もあり、全体的なバランスの良いあっさりらーめんだと思いました。
野菜つけそば
ラーメンよりも濃い目に醤油が効き、少ししょっぱめのつけダレです。
魚粉やすりゴマ的なサラつきが舌に残り、醤油と魚介メインの味わいのあっさりスープです。
麺はラーメンよりも太めの麺です。
具としては、もやしメインの野菜が多めにのっています。
もやしの他は、キャベツ、キクラゲが少々、タマネギが一かけらだけ入ってた気もしますが、勘違いかも?
茹で野菜としょっぱめのつけダレが良く合うので、「野菜増し」「茹で野菜トッピング」などがあると嬉しいですね。
つけダレは新津店で食べた時にスープ割り可だったので、こちらのお店でも可能だったと思いますが、今回は後述のサイドメニューに加え、味付けのしっかりとしたチャーシューをたくさん食べていたので止めておきました。
スープ割りにすると、あっさりでしょっぱめのスープが飲みやすくなるので、最後まで美味しく頂けると思います。
チャーシュー飯(200円)
新津店ではおとなしめの盛りっぷりでしたが、今回は一般的なサイズのミニ丼でした。
チャーシューは炙ってあったかな?
マヨネーズと醤油ダレの味が合わさり、美味しいチャーシュー丼でした。
中華そば ふじの 東中野山店の詳細
posted by BBSHIN at 17:04| Comment(0)
| 新潟市東区
2014年08月17日
「長岡市のラーメン」ページを作成しました
今まで当サイトでは、上中下越、佐渡の地域別にラーメン店を紹介しており、その中でも新潟市は紹介しているお店が多かった事もあり、下越の中に入れずに新潟市だけのページを作っていました。
という状況の中、最近、中越の紹介ページの中で長岡市のお店の情報が増えてきた事で、中越のページ全体が大きくなり見づらくなった等の指摘が寄せられました。
そこで、今回長岡市のお店紹介ページを新たに作成し、中越の市町村紹介ページのスリム化を図る事としました。
長岡市のお店紹介ページはこちら
他にも、掲載情報が誤っていたり、新しいお店が出来た等の情報があれば、メールフォーム、ブログのコメント欄、掲示板などでご連絡下さい。
出来る範囲内で対応したいと思います。
という状況の中、最近、中越の紹介ページの中で長岡市のお店の情報が増えてきた事で、中越のページ全体が大きくなり見づらくなった等の指摘が寄せられました。
そこで、今回長岡市のお店紹介ページを新たに作成し、中越の市町村紹介ページのスリム化を図る事としました。
長岡市のお店紹介ページはこちら
他にも、掲載情報が誤っていたり、新しいお店が出来た等の情報があれば、メールフォーム、ブログのコメント欄、掲示板などでご連絡下さい。
出来る範囲内で対応したいと思います。
posted by BBSHIN at 22:26| Comment(0)
| ホームページ管理
麺の春雪
魚沼市にある「麺の春雪」へと行ってきました。
お店の入り口は道路から見ると裏側にあります。
17号線側から見たお店の外観
こちらのお店、以前から何度かトライしていましたが、店主の体調不良などで行けずに時間が経過していました。
最近は、まだ完調とはいわないまでも、営業を再開しつつあるらしいです。
メニューは白ラーメンと黒ラーメンの2つのみです。
2人で行ったので両方試してみる事としました。
まずは白ラーメン
かなり濃厚でクリーミーな豚骨スープです。
たっぷりの動物系のコクにプラスされるタレの旨味も強めで、かなりインパクトがあるスープです
粘度も高めでトロりとした飲み口となっていますが、動物系濃度の割には臭みなどもなく、飲みやすい仕上がりです。
骨粉によるザラつき感などもありません。
鶏も使ってる気もしましたが、聞いてみないと分かりません。
(自作時に豚骨、鶏ガラ、豚足、背脂で作ったスープと似ていたもので)
麺は一般的な博多豚骨と比べると少し太めのストレート麺です。
スープと良く合う美味しい麺ですね。
個人的にかなり好みのタイプです。
とても美味しい豚骨ラーメンでした
黒ラーメン
黒い焦がしニンニク油がかかっており、スープは恐らく白ラーメンと同じで、違いはマー油の有無かなと思います。
とはいっても、焦がし風味がかなり強めなマー油はインパクト絶大なので、白ラーメンとは全く違うスープなのではないかという印象を受ける位です
マー油は麺にも良く絡むので、麺の味わいも変わってきます。
全体的な雰囲気としては、マー油以外にもチャーシュー等のトッピングの感じが以前食べ歩きに行った熊本県のラーメンに似ていますが、私が食べたものは麺がもっと太かった記憶があります。
マー油のインパクトを楽しみたいなら「黒」、スープの美味しさをストレートに味わいたいなら「白」がお勧めです
個人的には白が好みでした。
九州の人気店と比べても遜色無いレベルにある豚骨ラーメンだと感じました
この地域の他のお店の味と比べると全く違うものを提供しているので、果たして地域で受け入れられているのかは分かりませんが、新潟では1,2を争うレベルで九州的なラーメンを提供している貴重なお店だと思います。
お店電話が無く、現在のところ安定営業に至っていない部分が最大のネックではありますが、、、
また、近くに行った際には寄ってみたいと思います
麺の春雪の詳細
お店の入り口は道路から見ると裏側にあります。
17号線側から見たお店の外観
こちらのお店、以前から何度かトライしていましたが、店主の体調不良などで行けずに時間が経過していました。
最近は、まだ完調とはいわないまでも、営業を再開しつつあるらしいです。
メニューは白ラーメンと黒ラーメンの2つのみです。
2人で行ったので両方試してみる事としました。
まずは白ラーメン
かなり濃厚でクリーミーな豚骨スープです。
たっぷりの動物系のコクにプラスされるタレの旨味も強めで、かなりインパクトがあるスープです
粘度も高めでトロりとした飲み口となっていますが、動物系濃度の割には臭みなどもなく、飲みやすい仕上がりです。
骨粉によるザラつき感などもありません。
鶏も使ってる気もしましたが、聞いてみないと分かりません。
(自作時に豚骨、鶏ガラ、豚足、背脂で作ったスープと似ていたもので)
麺は一般的な博多豚骨と比べると少し太めのストレート麺です。
スープと良く合う美味しい麺ですね。
個人的にかなり好みのタイプです。
とても美味しい豚骨ラーメンでした
黒ラーメン
黒い焦がしニンニク油がかかっており、スープは恐らく白ラーメンと同じで、違いはマー油の有無かなと思います。
とはいっても、焦がし風味がかなり強めなマー油はインパクト絶大なので、白ラーメンとは全く違うスープなのではないかという印象を受ける位です
マー油は麺にも良く絡むので、麺の味わいも変わってきます。
全体的な雰囲気としては、マー油以外にもチャーシュー等のトッピングの感じが以前食べ歩きに行った熊本県のラーメンに似ていますが、私が食べたものは麺がもっと太かった記憶があります。
マー油のインパクトを楽しみたいなら「黒」、スープの美味しさをストレートに味わいたいなら「白」がお勧めです
個人的には白が好みでした。
九州の人気店と比べても遜色無いレベルにある豚骨ラーメンだと感じました
この地域の他のお店の味と比べると全く違うものを提供しているので、果たして地域で受け入れられているのかは分かりませんが、新潟では1,2を争うレベルで九州的なラーメンを提供している貴重なお店だと思います。
お店電話が無く、現在のところ安定営業に至っていない部分が最大のネックではありますが、、、
また、近くに行った際には寄ってみたいと思います
麺の春雪の詳細
posted by BBSHIN at 16:55| Comment(0)
| 魚沼市