2015年07月30日

頚城大勝軒

上越市にある「頚城大勝軒」へと行ってきました。

kubiki_taisyoken_1.jpg


大勝軒といえばやはり「つけ麺」ですよね。

という事でこちらを注文しました。

特製もりそぱ

kubiki_taisyoken_2.jpg

kubiki_taisyoken_3.jpg


麺はモッチリ感のある滑らかな表面の太麺です。

つけダレは想像していたよりも、酸味と甘味等がだいぶ控えめで、「あっさり醤油」という感じのスープでした。

麺の量が多く、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。



中華そぱ

kubiki_taisyoken_4.jpg

kubiki_taisyoken_5.jpg


シンプルなあっさり醤油味の一杯でした。
比較的薄味でサッパリ感のあるスープですね。


卓上調味料

kubiki_taisyoken_6.jpg


ニンニク、豆板醤、酢、一味唐辛子、胡椒などが置いてあります。

ニンニク、豆板醤、酢あたりを入れると味を大きく変える事が出来るので。飽きずに最後まで食べられると思います。
スープ自体が控えめな味な分、調味料で自分で調節出来る幅が大きいかもしれませんね。


頚城大勝軒の詳細
posted by BBSHIN at 23:02| Comment(0) | 上越市

2015年07月29日

新潟2−2G大阪

本日行われたアルビレックス新潟のホームゲーム。

今日は強敵ガンバ大阪をビッグスワンに迎えての試合でした。

試合前のゴール裏

20150729_1.jpg


山崎選手が相手DFを抜き去り指宿選手へ出したグラウンダーのクロスを、相手DFがオウンゴール!

20150729_2.jpg


決してラッキーでもなんでもなく、相手にとって危険なシチュエーションを作り出しギリギリのボールを送り込んだからこそのゴールです。
素晴らしいプレーでした手(パー)

ガンバは疲れもあってか運動量が明らかに少なかったですね。
対する新潟は、暑い夏とは思えない程にアグレッシブに動き回っていました。

その後、流れの中では新潟が圧倒するものの、セットプレーでは何度もフリーで打たれる中、後半始まってするのコーナーキックを決められ同点に。。

今年は、良い流れを続けながらもセットプレー1発で沈むという試合が多かったですが、この試合でもセットプレーの守備の脆さが出てしまいました。
ここは何とか改善してもらわないと上にはいけないですね。


その後、意味不明なタイミングでマイケル選手にイエローカードが出てPKに爆弾
そこをPK職人遠藤選手にキッチリと決められ逆転がく〜(落胆した顔)

あとで、録画を見てみましたが、確かに接触や引っ張る様な動きはあるものの、相手選手も不自然に、そして大袈裟に転んでおり、相手選手にイエローが出てもおかしくない様な、、
あれでPKというのはなかなかお目にかかれる物ではありません。


1stステージの新潟であれば、ここで崩れてズルズルと失点を重ねて惨敗していたところですが、2ndステージの新潟は一味違います手(パー)

指宿選手がゴールを決め同点に!

20150729_3.jpg


試合は2−2のまま終わり引き分けとなりました。

20150729_4.jpg


ガンバが誤審に救われ勝ち点1を拾い、新潟勝ち点2を落とした形となったゲームでした。

ただ、誤審も含めジャッジはジャッジ。

他にも、試合序盤のアフターチャージの見逃し、コーナーキック、ゴールキックの判定ミスなども含め3つ、4つ明らかな誤審がありましたが、人間が審判をつとめる以上、それも含めてサッカーです。

そこはしっかりと受け止め、すぐに切り替えなくてはいけません。

逆に、そういう不利な状況の中、強いガンバ相手に互角以上の戦いを演じる事が出来たのは、収穫だったかなと思います。

次のホームでしっかりと勝利し、現在の位置から抜け出していって欲しいものです手(パー)
posted by BBSHIN at 23:52| Comment(0) | アルビレックス

2015年07月28日

俺のとんこつラーメン 伝丸

新潟市中央区、西堀ローサ内にオープンした「俺のとんこつラーメン 伝丸」へと行ってきました。

denmaru_1.jpg


場所は、万代橋方面から大通りの右側の歩道を行き、モールを越えた最初のローサへの入り口を入り、右側に曲がり、少し行った左手にあります。
地下なので詳しい位置は分かりませんが、恐らくみずほ銀行の下辺りではないでしょうか?


こちらは、以前古町にあった俺のとんこつラーメン takarayaが移転し、名前を変えオープンしたお店です。
味が変わったかなどが気になっていました。

地下という立地上、排気などの関係もあり豚骨スープを仕込むのは厳しく、出来合いのスープを買っているのではないかとも思っていましたが、厨房を見るとグツグツと沸騰させて煮込んでいました。


注文したのはラーメン(黒)です。

denmaru_2.jpg

denmaru_3.jpg


以前はなかった細麺が加わり、太麺、細麺が選択可能となっていたので、細麺を選択しました。

スープはコッテリとした豚骨スープです。
臭みなどがほとんどなく、飲みやすい仕上がりとなっています。
移転前と濃度はほぼ同じですが、肉系の旨味がしっかりと入る様になったと感じました。
後で聞いたのですが、作り方は変えてないらしいですが、火力が以前より上がり、素材に背ガラも使っているとの事。

細麺は一般的に豚骨ラーメンに使われる低加水ストレート細麺ではなく、加水高めでツルツル表面のプリプリとした食感の縮れ細麺でした。
チャーシューは弾力が有り、肉の旨味たっぷりで美味しかったですね。

香味油は赤と黒を選べ、黒を選択しました。
黒はマー油で、赤は辛味油だと思います。
マー油は香ばしく、以前程スープの味を上書く感じはなく、自然と食べられました。

ちなみに、こちらのお店の豚骨スープは、前述の通り臭みがありませんが、豚骨にとって臭みというのは、単なるマイナスポイントではなく、重要なアクセントだったりします。圧力鍋で短時間で臭みが無く乳化もしている濃厚スープを作った後に、フタを開けて少し煮込みわざと酸化させて臭みをつけているお店もある位です。

恐らく、しっかりとした下処理をしているのではないかと思い聞いてみると、血抜きした後に結構な下茹でをしている様です。
濃厚豚骨系のお店では下茹でをしない事が多いですが、いくつか話を聞く中では、下茹でをした上でたくさんの素材を使い濃厚に仕上げているお店もありました。
そういう下処理をすると、しない場合と比べガス代もかかる上に、素材代もたくさんかかってしまいます。

豚骨の売りともいえる「豚骨臭」を消し、しかも時間と手間とお金のかかるスープにしている理由を聞いてみると、

「豚骨が普及してきたといってもまだ苦手な人もいるし食べやすい味とし、また、新潟の素材を使い新潟に合った味にしたい」

とのこと。
麺を低加水麺にしないのも同様の理由の様です。


テーブル調味料

denmaru_4.jpg


醤油、酢、ラー油、カグライジン、高菜、紅生姜


注文はラーメンと博多明太子丼とのセット880円にしていました。

博多明太子丼

denmaru_5.jpg


近藤養蜂のハチミツを使ったというドリンクがあったので、食後に注文してみました。

フルーツミエルドリンク(冷たいソーダ割)

denmaru_6.jpg


食後に口の中がサッパリとして良いですね。

「ホっとできる紅茶割り」
というのもある様です。


個人的には、くっさい豚骨が好きだったりしますが、こういう食べやすいのも悪くないですね。
濃厚で強めの動物系旨味の割りに食後の重たさも無かったです。
機会あれば久しぶりに赤も食べてみたいと思います。


俺のとんこつラーメン 伝丸の詳細
posted by BBSHIN at 22:10| Comment(0) | 新潟市中央区

2015年07月27日

冨士屋 (投稿情報)

フィリップマーロウさんからのつけ麺情報です。

今回のお店は五泉市の「富士屋」です。

fujiya_toukou.jpg


真上からのカットが無く、また、斜めからのカットも角度が悪いので、地域の紹介ページには載せずに投稿コーナーに掲載する事としました。

いつも素晴らしいラーメン情報を提供してくれるマーロウさんですので、弘法も筆の誤りといったところでしょうか。


冨士屋への投稿情報はこちら
posted by BBSHIN at 23:12| Comment(0) | 投稿情報

2015年07月26日

らあめん お〜や 期間限定情報「鯵ダシのじんわりきいた冷やししらすらぁめん」

らあめん お〜やの期間限定情報です。

今回の一品は「鯵ダシのじんわりきいた冷やししらすらぁめん」です。

ooya_201507.jpg


「鯵ダシのじんわりきいた冷やししらすらぁめん」についてはこちら
posted by BBSHIN at 21:11| Comment(0) | 新潟市中央区

俺のとんこつラーメン 伝丸 (投稿情報)

西堀ローサに出来た新店「俺のとんこつラーメン 伝丸」への投稿情報を掲載しました。

画像の添付はなかったので、感想のみとなります。

俺のとんこつラーメン 伝丸への投稿情報
posted by BBSHIN at 20:48| Comment(0) | 投稿情報

麺尊RAGE (東京都)

西荻窪駅近くにある「麺尊RAGE」へと行ってきました。

rage_1.jpg


「軍鶏そば」と「煮干しそば」の2品がありましたが、「軍鶏そば」の方を注文してみました。

rage_2.jpg

rage_3.jpg


カエシに生醤油を使ったというスープは、深い醤油風味が漂い、良質な鶏油の風味が合わさり絶妙な味わいとなっています。
スープは軍鶏と金華ハムを用いた清湯とのこと。

麺はパツパツとした固めのストレート中細麺で、ザックリとした噛み切る歯応えが何ともいえず良いですね。
スープと油をしっかりと持ち上げてくれる良い麺だと思います。

チャーシューは豚、鶏の2種類がのり、他にもカイワレ、穂先メンマなどがのっています。
器の左側に色が濃い物が写っていますが、普通のチャーシューの切れ端だと思い気にせず食べ後に「おや?」となりました。
飲み込んだ後だったので細かくは分からないのですが、何やら砂肝的な食感の物ものっていかもしれません。
半分ずつ食べればよかったですたらーっ(汗)


近年増加中の生醤油と鶏油の風味を合わせ、厚みのある鶏清湯が深い醤油風味を下支えするというタイプで、その中でも王道的なスタイルでした。
とてもレベルが高く、参考になる一杯ですね手(チョキ)


麺尊RAGEの詳細
posted by BBSHIN at 16:03| Comment(0) | 東京都

2015年07月25日

地酒の都屋

今回の記事は番外編で、新潟市中央区の酒屋さん掲載したいと思います。

今回取材してきたお店は「地酒の都屋」です。

miyakoya_jizake_1.jpg


建物は120年前の蔵を移築した事。

柱や梁に使われている年季の入った木材からは歴史を感じさせます。

miyakoya_jizake_2.jpg


久保田、麒麟山、越乃景虎等の各種地酒が並びます。

miyakoya_jizake_3.jpg


この戸もかなりの歴史を感じさせますね。

miyakoya_jizake_4.jpg


中はヒンヤリとしており、温度管理が徹底されています。

豊富な品揃えとなっています。

miyakoya_jizake_5.jpg

miyakoya_jizake_6.jpg


味噌、醤油などの調味料も置いてあります。

miyakoya_jizake_7.jpg


ちなみに、今回購入したのは、、

お酒ではなく、調味料です。

miyakoya_jizake_8.jpg


笹神のコトヨ醤油の延喜は以前どこかで購入し試してみましたが、とても風味の良い醤油でラーメンに使ってみても美味しかったです。
当時より少しは技術も上がってきているので、今使えばもっと醤油の味を活かせるかなと・・・

味噌は、上越市の杉田味噌です。
中辛口、白甘口、芳醇の3種がありましたが、白味噌の白甘口にしました。
白味噌ベースの味噌ラーメンを作った事が無かったので、これを気に試してみようかと。


そして最後はコチラ

酒粕

miyakoya_jizake_9.jpg


酒粕というのは、お酒を作る際に副産物的に出来る搾りかすで、健康に良いという事で近年注目が集まっています。
酒蔵が2月に酒作りを終え、酒とともに出来た酒粕を酒屋さんが買い取り、冷蔵し熟成保存させているとか。
冷蔵しておけば来年の2月まで持つ様です。


また、酒粕は最近ではラーメンに使われる事も多くなってきています。

という事もあり、購入した目的としてはラーメンへの有効利用です。

ラーメン業界では各地の様々な醤油の開拓合戦的な事が行われていますが、もしかするといずれ各ラーメン店が酒粕の開拓に凌ぎを削る時代がやってきたりして??


ちなみに、今回購入したのは、加茂市の萬寿鏡(マスカガミ)の酒粕です。

カタログを見ると、他にも雪中梅、八海山、緑川など、各種地酒の酒粕がある様です。

地酒が盛んな新潟という地の利を活かし、様々な酒粕ラーメンが生まれてきたら面白いですねぴかぴか(新しい)


【地酒の都屋の詳細】
住所 : 新潟市中央区親松2-3
TEL : 025-285-0761
休日 : なし
営業時間 : 8:00〜19:00(日祝10:00〜17:00)
posted by BBSHIN at 19:17| Comment(0) | 日記

日清カップヌードル インドネシア土産

インドネシアのお土産として当地のカップヌードルをもらいました。

cup_indonesia_1.jpg

cup_indonesia_2.jpg


フタを開けると、中には袋入りの折りたたみフォークが入っています。

cup_indonesia_3.jpg


予想外の物が入っており驚きましたが、恐らくはラーメンをフォークで食べる文化なのでしょうね。

パッケージのフォークを見て、

「フォークで食べてみました!」

的な事をやろうと思い、食器棚からフォークを用意していましたが、この折りたたみフォークを見て使わずにしまう事としましたたらーっ(汗)


お湯を注いで出来上がり!

cup_indonesia_4.jpg


具などは少なく、とてもシンプルです。


ついてきたフォークでのリフトアップ!

cup_indonesia_5.jpg


味の方は、日本で売ってる定番のカップヌードルと比べると、比較的薄味です。

上品な中華スープに似た感じとなっています。

旨味調味料的な刺激も抑え目ですね。

かわりに香辛料が強めでした。
といっても、モロにアジアを感じる様な強烈なスパイシー感にはなっていません。

想像していた物と結構違う味でした。

ガツンとした濃い味は好まれないのでしょうかね?

もしくは、宗教的に豚が使えず、日本のカップヌードルの原材料にある「チキンエキス」と「ポークエキス」のうち、ポークが使えないからとか??
(私には原材料表記が読めないので実際のところは分かりません)


普段なかなか食べられない物が食べられて良かったです。

とても良い経験となりました手(チョキ)
posted by BBSHIN at 18:32| Comment(0) | カップラーメン

中華楼

新潟市東区の「中華楼」へと行ってきました。

tyuukarou_1.jpg


場所は空港通りを空港方面から山ノ下方面へと行き、T字路手前の清水フードセンター、ココカラファインの隣にあります。


注文したのは麻婆麺です。

tyuukarou_2.jpg

tyuukarou_3.jpg


トロみたっぷりで、結構辛めの麻婆餡が多めにかかっています。
餡は豆腐や挽き肉など具材たっぷりでした。

麺は縮れた細麺で、シンプルな中華麺です。

辛味や旨味など、とても印象的な味わいの麻婆麺でした。

ボリュームもあり美味しかったです手(チョキ)


テーブル調味料

tyuukarou_4.jpg



この日はスポーツをした直後という事もあって、普段よりカロリーと塩分を体が求めていたので、もう一品注文する事にしました。

ラーメンチャーハンセット

tyuukarou_5.jpg


ラーメンだけを撮影

tyuukarou_6.jpg

tyuukarou_7.jpg


さすがにお店の人も「セット??」と聞き返していましたたらーっ(汗)
私自身、こういった注文法は初めてでした。

スープは旨味も程よく、醤油も良い感じに効いており、香味野菜的な香りも漂っていたかなと思います。
しまった肉質の叉焼は味の染みこみ、歯応えなどもちょうど良く、美味しかったです。

チャーハンの方も旨味も適度に加わり、美味しかったですね。


ただ、麻婆麺を食べた後に、セットはやり過ぎでしたね。。
食後はお腹パンパンになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


お店にくる前は「目立たない場所にある安さが自慢の食堂」的なイメージを持ってやってきましたが、実際3品食べてみると、それぞれが美味しく、値段の安さの割りにクオリティが高く、コスパ抜群のお店だなと思いました。

ぜひ一度お試し下さい手(パー)


中華楼の詳細
posted by BBSHIN at 16:12| Comment(0) | 新潟市東区

2015年07月24日

ラーメン藤田 チャーシューメン、チーズカレーラーメン

新潟市中央区、本町通12番町にある「ラーメン藤田」へと行ってきました。

fujita_201507_1.jpg


以前食べた醤油ラーメンが印象的な味だったので、今回は味は同じでチャーシューメンを注文してみました。
醤油ラーメンのスープが美味しいお店は大抵チャーシューの味付けも良いですからね。

チャーシューメン

fujita_201507_2.jpg

fujita_201507_3.jpg


運ばれてきた瞬間から揚げネギの香ばしい匂いが漂います。
この香りがラーメン全体の印象の大半を決めています。

スープは深い醤油風味が特徴的です。
焦がしネギの香りと濃い醤油スープの相性は抜群ですね。

麺はシンプルなツルモチの縮れた細麺です。
比較的スープを弾くタイプの麺だとは思いますが、スープの醤油味が程よく麺に染み込み、油も麺に絡むので麺自体が印象的な味わいとなります。
このタイプの麺が新潟に多い事もありますが、スープが染みこみ過ぎず、ちょうど良い全体バランスとなる様な麺を選んでいて良いと思います。

チャーシューは想像通り、味の染み込みも良く、程よい歯応えでとても美味しいですね。

とても美味しい一杯でした手(チョキ)


チーズカレーラーメン

fujita_201507_4.jpg


あっさり醤油スープにカレーがかかったカレーかけタイプです。

少しもらいましたが、カレーは挽き肉とかがたくさん入り旨味たっぷりだったと思います。
チーズとカレー、そしてスープとの相性もとても良かったです。


麺にもカレーがたっぷりと絡みついてきました。

fujita_201507_5.jpg


カレーラーメンはライス付きとなっています。

fujita_201507_6.jpg


カレーとご飯の相性は当然ながら抜群です。


美味しさのあまり完食した様です。

fujita_201507_7.jpg


とても美味しかったので、最後まで食べたくのも良く分かります。


ラーメン藤田の詳細
posted by BBSHIN at 23:48| Comment(0) | 新潟市中央区

麺屋あんじ

今月オープンした「麺屋あんじ」へと行ってきました。

anji_1.jpg


場所は、ワンコインわたぞうがあった場所です。


ちなみに、夷霧来や極一等と同じグループとなっており、先日食べに行った夷霧来と同じようなメニュー構成になっていました。

注文したのは、同グループの看板メニューである「琥珀中華そば」です。

anji_2.jpg

anji_3.jpg


透き通ったスープはあっさりとしており、程よく油も浮いています。

麺は細麺で、サッパリとしたスープとも合っていますねぴかぴか(新しい)

トッピングのチャーシューは脂身の少ないしまった肉質に味が適度にしみこんでおり、他にも、メンマ、ネギ、ほうれん草がのっていました。

シンプルな味わいですが、飽きずに何度も食べられる一杯だと思います手(パー)


背脂味噌ラーメン

anji_4.jpg

anji_5.jpg


濃い味噌風味のスープに背脂が浮き、野菜も結構のっています。

麺は平打ちっぽい太麺で、ツルモチ食感でした。

トッピングされたメンマは琥珀中華そばとは違う、色と味の濃いタイプがのっていました。

麺の太さによる食べ応え、そしてスープ、脂のコッテリ感、あとは、野菜によるボリュームなどで、お腹一杯になりました手(チョキ)

今回は試しませんでしたが、背脂醤油や背脂担々麺なども美味しいと思われますひらめき

また、お昼にはラーメンとご飯物(ライス、玉子かけご飯、ミニチャーハン)とのお得なセットもある様です。


麺屋あんじの詳細
posted by BBSHIN at 00:46| Comment(0) | 新潟市東区

2015年07月23日

麺や来味 ズワイガニとキャビアを載せたぶっかけ太冷麺塩

新潟市東区の「麺や来味」へと行ってきました。

menyaraimi_201507_1.jpg


今回食べたのは今発売しているウィークとのコラボ商品の「ズワイガニとキャビアを載せたぶっかけ太冷麺塩」です。

並盛りは1玉で大盛り無料です。

普段、ラーメンやつけ麺を大盛りにする事はありませんが、前回食べた「釜揚げ桜えびのぶっかけ太冷麺塩」の麺が美味しく、もっと食べたいと感じていたので、同じ様なスタイルという事もあり大盛りを選択しました。


ズワイガニとキャビアを載せたぶっかけ太冷麺塩(大盛)

menyaraimi_201507_2.jpg

menyaraimi_201507_3.jpg


麺の上にチャーシュー、温玉、カニ肉、カイワレ、レモン、そしてタイトルにもなっているキャビアがのっています。

「汁無し」との事ですが、若干のスープは入っており、トロみの強い冷スープの表面にはカニ風味たっぷりの香味油が浮いています。
この冷たいスープとカニ油の相性が抜群です。

麺は冷たくシメられた事もあり、歯応え抜群です。
その麺にカニ風味の油が絡みつくので、麺自体も飽きる事なく最後まで頂けます。
大盛りにしたのは正解でした手(チョキ)

冷スープにのっているからかチャーシューも冷たくなっており、シマった歯応えが良いですね。
自宅で冷蔵庫から出してカットし熱いスープにのせる前のチャーシューはこういう感じになっており、個人的には冷たいチャーシューというのは結構好きだったりします。
冷やされている事で、豚の脂が溶け出す事もなく、カニ風味を邪魔しません。
これが、熱いラーメンにカニ油、豚チャーシューだったらこうはいかなかったかもしれませんね。

途中、上にのったレモンを絞ると、全体に酸味が加わり、サッパリ味へと変化します。
レモンと冷たいスープの組み合わせも抜群です。

全体的にかなり計算された一杯に感じます。
今までに食べた来味の限定の中でもトップクラスに美味しい一杯でしたグッド(上向き矢印)


そして当然のごとく完食

menyaraimi_201507_4.jpg


この夏、お勧めしたい一杯ですぴかぴか(新しい)


冷製鶏塩らぁ麺

menyaraimi_201507_5.jpg

menyaraimi_201507_6.jpg


コラーゲンを含む動物系スープが冷やされ、トロみのある状態になっています。
塩系の旨味のしっかりとしたタレが加わり、印象的な味に仕上がっています。

上にのったトマト味の鶏そぼろは美味しく、スープに溶かして味の変化を楽しむ事も出来ます。

麺は細めですが、冷やされた事でなかなかの歯応えとなっています。

こちらも美味しい一杯でした手(チョキ)



麺や来味の限定ラーメン紹介ページ

麺や来味の詳細
posted by BBSHIN at 21:03| Comment(0) | 新潟市東区

2015年07月22日

中華そば さぶろう

新潟市江南区にオープンした「中華そば さぶろう」へと行ってきました。

saburou_1.jpg


場所は今年の春に閉店した「膳」の跡地です。
膳に関しては当初移転予定と聞いていましたが、最近確認していないので後日確認したいと思います。


濃厚煮干中華

saburou_2.jpg

saburou_3.jpg


結構濃厚な動物系スープに煮干しが効いています。

麺は噛み切る時の食感がバツンバツンという感じの中細麺です。
新潟ではまだ珍しいタイプですが、私はこういう麺好きですね。

チャーシューは厚めに切られ柔らかく煮込まれています。

序盤はスープの煮干し感は程よいレベルで飲みやすかったのですが、終盤ガラっと変わってきました。

丼の底には煮干し魚粉がたっぷりと沈んでおり、下の方の麺を引き上げると煮干粉がたっぷりと絡みついてきます。

saburou_4.jpg


レンゲを底からすくうとこんな感じです。

saburou_5.jpg


この煮干し魚粉は、頭や内臓も含めそのまま破砕されているのか、かなりエグみの強いタイプでした。
今まで「ド煮干」と呼ばれるものは何度か食べてきましたが、このタイプはちょっと予想外ですね。
魚粉を使う事はあってもまさかここまでとは、、

序盤はかなり食べやすいですが、終盤一気に強烈な味わいへと変化しました。

丼の上部は煮干しがそこまで効いてなかったので、恐らくは提供時に魚粉をプラスしていると思われます。
手鍋でスープを温め、この煮干し魚粉を入れて数秒沸騰手前まで加熱し、丼に注ぐ際に手網で濾す様にすればガツンとした煮干し風味が入り、魚粉のザラ付きも抑えられる気もしますが、それではオペレーション的に厳しいかもしれませんね。

ただ、店内の説明には「煮干しが苦手な人は底から混ぜないで下さい」的な事が書いてあるので、お店側の狙い通りの味なのでしょうひらめき

個人的には終盤の魚粉のザラついた苦味は苦手でしたが、序盤はかなり好きな味でした手(チョキ)


中華そば

saburou_6.jpg

saburou_7.jpg


甘味のあるあっさり醤油味のスープです。
魚介風味もほんのりと漂っているでしょうか。

麺はパツパツとしたストレート細麺です。

店主はだるまや系出身との事ですが、こちらの一杯はだるまや系列で良くあるタイプのあっさり醤油と関東の淡麗醤油を足して2で割った様な味でした。
今までとの大きな違いは麺でしょうか。

こちらは、シンプルなスタイルの美味しさでしたね。

2杯を食べ比べてみると、中華そぱの方が食べやすかったですが、個人的には濃厚煮干の方がインパクトがあり良かったかなと思います。
他ではなかなか食べられない味だったのも好感が持てます。

あえていうなら、魚粉を3分の1位にし、残り3分の2はお好みでの後入れにするとか、もう少し工夫が見られれば尚良いかなと思います。


中華そば さぶろうの詳細
posted by BBSHIN at 19:31| Comment(4) | 新潟市江南区

パパパパパイン (東京都)

西荻窪駅近くにある「パパパパパイン」へと行ってきました。

papapapapine_1.jpg


こちらのお店はパイナップルを使ったラーメンが有名なお店です。

このお店に行こうと思っていた前日にTVドラマの「ラーメン大好き小泉さん」にて取り上げられ、「大行列が出来ているのでは?」と心配していましたが、お店の前に行くと数人待ちという状況でした。


店内はカウンターのみで5席位でしょうか。

カウンターはパイナップルをイメージした黄色のタイル張りになっており、各種パイナップルアイテムも置いてありました。

papapapapine_2.jpg

右から2番目のパイナップル酢は、酸味はほどほど甘味たっぷりで、ほぼパイナップルジュースでした。


注文したのは、「パイナップル塩ラーメン」です。

papapapapine_3.jpg

papapapapine_4.jpg


スープを飲むと、パイナップル味の強さに驚きます。
作っている所が見えましたが、タレはパイナップルジュースの様な色をしていました。

酸味と甘味が強く、塩分はそれらに覆われ弱めに感じます。
フルーツや野菜をスープに多く入れると、塩分の感じ方を抑えるので、一般的なラーメンのしょっぱさにしようとすると通常よりも塩分を多く必要としますが、こちらの一杯の塩分は通常量、もしくは少なめかもしれません。

麺はパツパツ食感のストレート細麺です。

チャーシューは角煮の様な肉で、また、具としてもパイナップルが入っていました。
トッピングの味玉を追加しましたが、こちらもパイナップル味と、パイナップルへの強いこだわりを感じます。


今回はテーマの味がより分かりやすいものを食べたいと思い塩ラーメンを選びましたが、食べてみた感想としては、パイナップルがストレートに効いていたので、もう一味加わり、パイナップルの酸味と甘味がほのかにアクセントになる程度の方が好みだったかなと思いました。
そういう意味では、他メニューの海老塩や醤油に期待を感じます。


パパパパパインの詳細
posted by BBSHIN at 06:30| Comment(0) | 東京都

らあめん お〜や 夜の営業時間延長

新潟市中央区、東堀の「らあめん お〜や」が夜の営業時間を延長するとのこと。

らあめん お〜やの営業時間変更についてはこちら


それに伴い期間限定で行っていた週末の深夜営業を終了するとのこと。
今まで週末は、一旦店を閉め、深夜に再開していましたが、これからは24時まで通して営業する様です。


合わせてお店紹介ページの営業情報も修正しました。

お〜やの詳細
posted by BBSHIN at 05:33| Comment(0) | 日記

2015年07月21日

麺や力 サービスイベントを開催予定!

新潟市中央区の「麺や力」が誕生日を記念したイベントを開催予定となっています。

期間中は、味噌ラーメンとマーボーメンをサービス価格で提供するとの事。

詳しくは以下をURLをご参照下さい!

麺や力のイベントについてはこちら
posted by BBSHIN at 00:05| Comment(0) | 日記

2015年07月20日

きらく亭

新潟市中央区にある「きらく亭」へと行ってきました。

kirakutei_1.jpg


場所は柳都大橋を新潟島側に渡りすぐ右折、最初の信号を左折し少し行った辺りの左側にあります。


私は自転車で行ったので使ってませんが、駐車場は二ヶ所あるらしいです。

案内図の写真

kirakutei_5.jpg


注文したのは、ラーメンの半カレーセットです。

kirakutei_4.jpg


ラーメンのみの写真

kirakutei_2.jpg

kirakutei_3.jpg


スープはあっさり煮干し風味の醤油味でした。

麺はツルモチではなく、程よい弾力感の細麺です。
好きなタイプの食感の麺でした。

トッピングは、豚トロチャーシューと呼ばれるかなり柔らかく煮込まれたチャーシューの他に、メンマ、もやし、ねぎなどがのっていました。


半カレーは家庭的なカレーライスでした。
サイドメニューにピッタリですねぴかぴか(新しい)
漬け物、カレー用の福神漬けもついてきました。


値段も手頃で味も良く、接客も丁寧でとても良いお店だと思いました手(チョキ)


きらく亭の詳細
posted by BBSHIN at 21:45| Comment(0) | 新潟市中央区

新潟1−0鳥栖 連敗からの脱出!

昨日行われたアルビレックス新潟対サガン鳥栖の試合で撮影した写真を掲載します。

この日はローソンサンクスデーでした。

20150719_1.jpg


キックオフ

20150719_2.jpg


前半16分、小泉慶選手のスーパーボレーが決まり、貴重な先制点をゲット!

20150719_3.jpg


ハーフタイムには夏の風物詩の打ち上げ花火が上がりました

20150719_4.jpg


追加点こそは奪えませんでしたが、終始新潟が鳥栖を圧倒し、1−0のまま試合は終了となりました。
この日の鳥栖からは、いつもの様なガツガツ当たってくる厳しさは感じませんでした。

20150719_5.jpg

20150719_6.jpg


試合後のゴール裏

20150719_7.jpg


決勝ゴールを決めた小泉選手にはハッピーターンが贈呈されました。

20150719_8.jpg


ヒーローインタビューはもちろん小泉選手

20150719_9.jpg


粘り強い守備と前に駆け上がる推進力、若いのにクレバーかつ熱いプレーが持ち味の小泉選手。
最近、メキメキと頭角を現しだしています手(パー)

これからの新潟の巻き返しの原動力となってくれるはず。
posted by BBSHIN at 21:39| Comment(0) | アルビレックス

鶏そば ムタヒロ 2号店 (東京都)

東京都国分寺市、国分寺駅近くにある「鶏そば ムタヒロ 2号店」へと行ってきました。

mutahiro_2_1.jpg


本店同様にカウンターのみのつくりとなっており、店員さん達はオーバーオールにカラフツなTシャツ、カンカン帽といったスタイルでした。


注文したのは「ガハハ鶏そば」です。

mutahiro_2_2.jpg

mutahiro_2_3.jpg


香りの良い鶏油がたっぷりと浮いています。
スープは濃い目の醤油味で、しっかりと出汁の出た鶏清湯でしょうか。
寸胴を見ると、溢れんばかりの鶏ガラが弱めの火力で煮込まれていました。

麺はきしめん的な中位の太さの平打ち麺で、固め食感が鶏風味の強いスープと油に良く合います。

「鶏そば」の名前がピッタリとくる美味しい一杯でした手(パー)


注文時におろし生姜か柚子胡椒のどちらにするかを聞かれるので、おろし生姜を選択しました。

mutahiro_2_4.jpg


出汁感や深い醤油風味のスープにおろし生姜のサッパリ感がピッタリとハマります手(チョキ)


鶏そば ムタヒロ 2号店の詳細
posted by BBSHIN at 12:16| Comment(0) | 東京都