2015年08月31日

東横、滋魂、蓬来軒のクーポン期間延長

当サイトクーポンコーナーの掲載中の東横、滋魂、蓬来軒が期間延長となりました。

東横 愛宕店のクーポン
東横 紫竹山店のクーポン
東横 寺尾店のクーポン

滋魂のクーポン

蓬来軒のクーポン


その他、掲載店もご利用下さい!

お得なクーポン一覧
posted by BBSHIN at 23:45| Comment(0) | 日記

らーめん食堂 正味 ハッピーチャーシューめん

新潟市中央区、新潟県庁・千歳大橋近くにある「らーめん食堂 正味」へと行ってきました。

masami_201508_1.jpg


今回注文したのは「ハッピーチャーシューめん」です。

masami_201508_2.jpg

masami_201508_3.jpg


スープは強めの旨味が加わった濃厚豚骨スープです。

麺は太麺、細麺が選択可能だったので、細麺を試してみました。
どちらかといえば、やはり太麺が好みですが、こういうのもたまには悪くないですね。

ハッピーチャーシューにすると、柔らかく味の良く染みたチャーシューがのってきます。


正味らーめん

masami_201508_4.jpg

masami_201508_5.jpg


こちらは太麺です。
こういったスープにはやはり太麺が合いますねひらめき

チャーシューは歯応えの良いタイプがのっていました。


テーブル調味料で味の変化を楽しむ事も出来ます。

辛味噌、ニンニク、紅生姜、白ゴマ、胡椒、ラー油、酢、醤油

masami_201508_6.jpg


サイドメニューのミニカレー丼

masami_201508_7.jpg


餃子

masami_201508_8.jpg


らーめん食堂 正味の詳細
posted by BBSHIN at 21:13| Comment(0) | 新潟市中央区

お〜やの期間限定「鮭らぁめん」

お〜やの期間限定情報です。

今回の限定は「鮭らぁめん」です。

ooya_201509.jpg


お〜やが作る鮮魚系ラーメン。

実に楽しみです。


お〜やの鮭らぁめんについてはこちら


ちなみに、鮭のラーメンは以前自分でも試作した事があり、そこそこ美味しかった記憶がありますが、今回のPR文を見る限り当然の事ながら次元が違う一杯である事が予想されます。

自作鮭ラーメンについてはこちら

自分自身の勉強の意味も込め、食べるのが今から楽しみですね。

写真を見てもとても美味しそうですひらめき
posted by BBSHIN at 00:53| Comment(0) | 日記

2015年08月30日

再来飯店

新潟市中央区、関屋金衛町にある「再来飯店」へと行ってきました。

sairaihanten_1.jpg


店内に入り、壁に貼られたメニューを見ると、まず値段の安さに驚きます。

ラーメン(450円)
餃子(350円)
野菜炒めライス(530円)
カレーライス(580円)
チキンライス(630円)

などなど。

まるで20年前の様な価格設定ですね。

この値段でちゃんと作れるものか疑問に思っていると、ふとスープを取った後の出汁ガラを目にしました。
使われているのは、ゲンコツ、アバラ?等の豚系で、見た限りちゃんと煮込んだ形跡があり、旨味もスープに抜け出ている様に見えました。

手間をかける事による企業努力で、リーズナブルな価格で提供しているのでしょうか?

色々と想像を膨らませながら、注文した品がくるのを待ちました。

まず、注文したのは「五目ラーメン」です。

sairaihanten_2.jpg

sairaihanten_3.jpg


あっさり塩味のスープで、塩分が強めに入り、旨味も程よいです。
上にのった豚肉の他、たっぷりの野菜の味も落ちています。

「五目ラーメン」というと餡かけをイメージしていましたが、五目野菜のせ的な感じです。
広東麺の方が餡かけ醤油味なのでしょうか。

麺は、自家製で手打ちらしく、かなり柔らかめです。
麺打ちの際の圧力が弱い事が想像出来るコシの無さですが、逆に普段食べられない独特の食感が面白かったです。


続きまして「冷したぬきラーメン」

sairaihanten_4.jpg

sairaihanten_5.jpg


メニューが別で壁に貼ってあったので夏季限定メニューかもしれません。

醤油風味でかつお出汁というスープに太麺が入り、「冷やしうどん」的なバランスです。
麺自体が一般的なラーメンよりも、若干うどん寄りという事もあります。

温かいラーメンでは柔らかいと感じた麺も、冷たいスープにシメられると歯応えが生まれ、これまた独特の食感となっています。

上には揚げ玉、キュウリ、玉子などがのっています。

テーブル調味料に何があったかは忘れましたが、強い酸味を加えても面白いかもしれませんね。


今回は2人で行ったので、お腹的には上記二品で十分だったのですが、値段の安さもあったので更に注文してみる事としました。


チャーハン(530円)

sairaihanten_6.jpg


スープ、モヤシ炒め、漬物までついて530円は驚きの価格ですね。



続きまして単品注文です。

野菜炒め(350円)

sairaihanten_7.jpg


これもビックリする様な価格設定ですね。

学生時代、近くにこのお店があったら絶対通っていたと思います手(チョキ)


再来飯店の詳細
posted by BBSHIN at 13:37| Comment(4) | 新潟市中央区

むぎとオリーブ (東京都)

東京都、銀座駅近くにある「むぎとオリーブ」へと行ってきました。

mugito_olive_1.jpg


こちらのお店は鶏SOBAと蛤SOBAが美味しいと話題のお店です。

今回は「蛤SOBA」を注文してみました。

mugito_olive_2.jpg

mugito_olive_3.jpg


蛤出汁がしっかりと効いたスープに、深い醤油風味のタレが合わせられています。
そこに鶏油が浮き、蛤と鶏の両方を感じられる様になっています。
メニューの説明によると蛤出汁100%らしいです。

構成としては、埼玉県の四つ葉に良く似ています。
四つ葉もとても美味しく、深い醤油風味と鶏油の香りとコクに強い出汁感などが印象的でしたが、個人的にはこちらのお店の適度なバランスの方が好みでした。
(新潟県内のお店に対しては他店を引き合いに出すのは極力控えていましたが、県外読者は少ないと思うので県外については気にせず書く事とします)

醤油と鶏出汁は合うと言われており実際とても美味しいのですが、鶏を感じさせるのはやはり油です。
そういう意味では、蛤出汁のみで鶏風味を油で出すというのはとても理にかなっていると思います。

自宅で試す中で蛤と鶏を半々のWスープにして強い風味の醤油を合わせると、鶏風味は醤油に消され、蛤出汁は薄まってしまいました。(やっても8:2もしくは7:3位かと)
鶏出汁で蛤を煮るという事を思いつき試しましたが、双方の味が味が濃く出る代わりに雑味があるのと、鶏スープが濃かった事もあってか具としても使う蛤に鶏臭さ移るという欠点がありました。


話が逸れたしまったので、、、

話題を蛤SOBAに戻すと、、、

麺の方はザクザクとした歯応えのストレート細麺で、店内の説明に「棣鄂」の麺と書いてありました。
こういう麺は大好きですね手(チョキ)
スープとの相性も抜群ですぴかぴか(新しい)

今回の東京遠征は2日間で16軒というハードな食べ歩きで、こちらのお店はその15軒目でしたが、蛤SOBAがとても好みの味だったので、ついついスープまで飲み干しそうになりました。
ただ、この時点ではあと、2、3軒行くつもりだったので、スープ完飲はやめておきましたが。。

とても美味しい蛤醤油ラーメンでした手(チョキ)


むぎとオリーブの詳細
posted by BBSHIN at 00:31| Comment(0) | 東京都

2015年08月29日

つか乃間 新作「鶏白湯らーめん」

新潟市西区の「つか乃間」へと行ってきました。

tsukanoma_201508_2_1.jpg


3人で行き、友人は「鶏しおそば」を注文しました。

tsukanoma_201508_2_2.jpg

tsukanoma_201508_2_3.jpg


あっさり鶏清湯でスッキリと透き通る様な透明感。
塩メインで醤油等の色も出ていません。

麺が以前と変わり、低加水系のストレート中細麺となっていました。

トッピングは鶏チャーシュー、鶏つくね、味玉と、スープや油も含め鶏ずくしな一杯となっています。


続きまして新作の「鶏白湯らーめん

tsukanoma_201508_2_4.jpg

tsukanoma_201508_2_5.jpg


濃厚で鶏の旨味たっぷりのスープとなっています。
油的濃度は想像していた物より若干低めでしたが十分に濃厚、そして、ガラや肉系の旨味がぎっしりと詰まっていますぴかぴか(新しい)

普段から私の鶏白湯を食べている残り2人は、私が作る物と比べて
「良く似ているけど、油がきつくなくてこちらの方が食べやすかった」
と言ってました。

今回の一杯もしっかりと美味しかったですが、今後まだ詰めていく部分もある様で、更に美味しくなっていく気がします手(パー)


鶏カレーラーメン

tsukanoma_201508_2_6.jpg

tsukanoma_201508_2_7.jpg


カレーのトロみが麺にしっかりと絡み付いてきます。

こちらのお店はカレーも美味しいので、シンプルにラーメンとカレーの組み合わせは美味しいだろうと予想していましたが、想像通りの美味しさの一杯でした手(チョキ)

刺激的な旨味のタイプではないですが、優しい口当たりで深いコクのあるスープだと思います。


チキンカツカレー

tsukanoma_201508_2_8.jpg


期間限定でクーポンで提供しているミニカレー

tsukanoma_201508_2_9.jpg


つか乃間のミニカレークーポンについてはこちら


テーブル調味料

tsukanoma_201508_2_10.jpg


私はあまり使わないのですが、友人は
「柚子胡椒を鶏しおそばに入れたら美味しかった」
と言ってました。


つか乃間の詳細
posted by BBSHIN at 09:39| Comment(0) | 新潟市西区

2015年08月28日

「つか乃間」と「新潟ラーメン.com」のコラボ! 新メニュー「鶏白湯」

新潟市西区の「つか乃間」と「新潟ラーメン.com」のコラボラーメン「鶏白湯」が発売となりました。

tsukanoma_201508_1.jpg


新メニュー「鶏白湯」についてはこちら


個人的には創作系のラーメンを考えていましたが、「鶏そば」を掲げる「つか乃間」さんに一番合う物はと思い鶏白湯を提案する事としました。

あくまで素人の私の思いつきを、鶏料理のプロの「つか乃間」さんに形にしてもらいました。

試食を2回しましたが、完成度もだいぶ高まってきたと思います。



他にも、ミニカレーがクーポンでサービスとなりますので、この機会に鶏白湯と同時にお試し下さい!

tsukanoma_201508_2.jpg


つか乃間のミニカレークーポン
posted by BBSHIN at 22:57| Comment(0) | 日記

2015年08月27日

長岡拉麺食堂 五平

長岡市、長岡インター近くにある「長岡拉麺食堂 五平」へと行ってきました。

gohei_1.jpg



ラーメン

gohei_2.jpg

gohei_3.jpg


こちらのお店は、生姜醤油ラーメンに鯛節を使っているとのこと。

スープは、濃い醤油風味に、生姜が効き、鯛出汁はそこまで主張してはいないかなと思います。
長岡に多いスタイルの生姜醤油スープでした。
麺はモッチリとした中太麺で、生姜醤油スープに良くあいますね。


テーブルにはラーメンタレや鯛節が常備してあります。

gohei_6.jpg


鯛節を加えると味が大きく変わります。
スープに一気に浸透していくまではないですが、レンゲで鯛節ごとすくってのむと、強い魚介風味が加わります。

後入れ魚粉などでは鰹を良くみかけますが、鯛節というのはなかなか珍しいですね。


味噌ラーメン

gohei_4.jpg

gohei_5.jpg


濃い味噌味のスープです。
生姜風味もした様に思います。

2杯ともシンプルに美味しかったですね手(パー)


長岡拉麺食堂 五平の詳細
posted by BBSHIN at 21:11| Comment(0) | 長岡市

2015年08月26日

一心亭 新潟分店 ばかねぎラーメン

新潟駅前にある「一心亭 新潟分店」へと行ってきました。
(行ったのは2,3ヶ月前で、初めて食べるラーメンでもなかったのでついつい掲載が遅れてしまいました)

isshintei_201508_1.jpg


酢モツ

isshintei_201508_2.jpg


こういった一品料理でお酒を飲む事も可能です。



ばかねぎラーメン

isshintei_201508_3.jpg

isshintei_201508_4.jpg


食べたのは一年ぶり位でしたが、久しぶりに食べると味が結構変わっていました。
豚骨臭が増し、プラスされる旨味が抑え目になっており、だいぶ野性味溢れる味となっていました。

麺は豚骨系としては少し太めの低加水ストレート麺です。
ここの麺は好きなタイプですね。


カウンター席にはニンニクや紅生姜、各種調味料などがたくさん置いてあるので、色々な味の変化が可能です。

isshintei_201508_5.jpg


一心亭 新潟分店の詳細
posted by BBSHIN at 23:12| Comment(0) | 新潟市中央区

伊藤 銀座店 (東京都)

東京都、銀座駅・東銀座駅近くにある「伊藤 銀座店」へと行ってきました。

itou_ginza_1.jpg


新橋駅、有楽町駅の間位に有り、両駅からも行けます。


お店は入り口から階段を下りた地下1階にあります。

itou_ginza_2.jpg


「中華そば」と「比内鶏そば」の2種類があったので迷いましたが、「中華そば」を注文することに。

itou_ginza_3.jpg

itou_ginza_4.jpg


強烈に煮干しが効いたスープですね。
「えぐみがない強い煮干し出汁」という評判を聞いていましたが、個人的には結構なエグみを感じ、それが良い意味での個性となっているという印象を受けます。
ただ、濃く凝縮された出汁の割にはエグみはそこまで強くないのかなと。

麺はバッツリ、ザクザクとした食感が特徴的な細麺です。
噛み切るまで抵抗する様な強い歯応えが良いですね。

この麺、スープのバランスは新潟に無いタイプですね。
新潟でも最近ではパツパツとした麺を時折見かける様になりましたが、こういった麺はお目にかかった事がありません。

とても印象的な一杯でした手(チョキ)


伊藤 銀座店の詳細
posted by BBSHIN at 22:41| Comment(0) | 東京都

2015年08月25日

いこい食堂 ねぎラーメン

三条市の「いこい食堂」へと行ってきました。

ikoi_201508_1.jpg


場所は三条燕インターから石上大橋を渡って真っ直ぐ行き、三条警察署を越えた辺りの左側にあります。


今回は「ねぎラーメン」を注文しました。

ikoi_201508_2.jpg


濃い醤油味のスープは結構しょっぱめですが、浮いた背脂がしょっぱさをまろやかに緩和してくれます。


ikoi_201508_3.jpg


麺は平打ちのモチモチ極太麺で、かなり歯応えの良い麺ですね。
スープを比較的弾くタイプの質感の麺に、色が変わる程に醤油スープが染みこんでいます。
醤油味の強さを物語っていますね。


玉ねぎは背脂や濃い醤油味と良く合い、サッパリ感を与えてくれます。
特に背脂との相性が良いので、玉ねぎラーメン大油などにしても美味しいかなと思います。



続きまして「味噌ラーメン」

ikoi_201508_4.jpg

ikoi_201508_5.jpg


味噌の風味が強いスープに背脂が浮き、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、ニラ、モヤシ等の野菜たっぷりとのっています。
醤油と同じ迫力ある麺に加え、具材のボリュームがあるので、かなり食べ応えのある一杯となっています。


大油ラーメン

ikoi_201508_6.jpg


きめ細かい背脂がたっぷりとかかっています。
これも美味しいんですよね〜グッド(上向き矢印)


いこい食堂の詳細
posted by BBSHIN at 22:55| Comment(3) | 三条市

2015年08月24日

麺屋ななひらのクーポン期限は今月末まで!

当サイトクーポンコーナーに参加中の「麺屋ななひら」ですが、利用期限が8月末となっており、一旦終了する形となります。

この機会にぜひご利用下さい手(パー)

麺屋ななひらのお得なクーポン
posted by BBSHIN at 21:37| Comment(0) | 日記

越後駒ヶ岳に登ってきました!

夏休みを活かし、越後駒ヶ岳に登山してきました。

komagatake_shiori_3.jpg


霧が多かったですが、景色が素晴らしいですねぴかぴか(新しい)

komagatake_shiori_10.jpg


終盤は岩場が多いので、少し怖かったです。

komagatake_shiori_36.jpg


山頂に到着!

komagatake_shiori_50.jpg


お昼ごはんは事前に仕込んでおいた自作ラーメンを食べる事に。

komagatake_shiori_54.jpg


バーナーと鍋を2セット用意しました。

komagatake_shiori_55.jpg


今回は2種類です。

まずは、「アサリのあっさり醤油らーめん」

komagatake_shiori_56.jpg

komagatake_shiori_57.jpg

アサリ出汁に鶏出汁を少量加え、タレには弓削田醤油の生醤油、岡直三郎商店の生揚げ醤油をブレンドし用いました。

これは友人にも好評でしたグッド(上向き矢印)



続きまして「濃厚鶏白湯らーめん」

komagatake_shiori_58.jpg

komagatake_shiori_59.jpg


濃厚鶏白湯は少し前にかなり良い出来に仕上がり、知人達に配ったところ結構好評だったので、気を良くしてもう一度作ってみました。
スープを仕込んだ直後に冷凍自作キットをいくつか用意したのですが、試しに食べてみるとちょっとイマイチな出来だったので自家消費する事にたらーっ(汗)
起死回生をかけ冷凍キットにアクセントの味を加える塩分抜きの隠し味タレを足しておき、解凍しての一発勝負にかけてみましたが、逆に加えた味が強すぎてこれを食べた友人はコメントに困っていました(^^;)
付け焼刃はダメですね・・・


2杯目のラーメンはイマイチでしたが、1杯目は美味しかったのでとりあえず満足です。

山はハードな道のりでしたが、景色も良く、登山道も整備されているので心地よく登る事が出来ました手(チョキ)


越後駒ヶ岳 枝折コースの詳細

駒ケ岳の登山ブログ記事
posted by BBSHIN at 00:22| Comment(0) | 日記

2015年08月23日

Komachiラーメン特集 新潟ラーメン王国2015

毎年8月発売のKomachiのラーメン特集が今年も発売となりました。

タイトルは

「新潟ラーメン王国2015」

komachi201508.jpg


今年の「新潟ラーメン食べ歩きBOOK」が付録としてついています。

komachi201508_2.jpg


例年、こちらのスタンプラリー巡りで全店コンプリートを目指したラーメンフリークの方々も多いのではないでしょうか?
過去には2冊購入し、スタンプラリーを2周した様な強者もいたらしいですよね。

ちなみに、今回の一冊は老舗店から新店まで幅広く収録され、「新潟のラーメンの歴史」に迫る一冊となっています。

ジャンル別のお店紹介コーナーでは私も一部コメントを掲載させて頂きました。

夏から秋にかけての食べ歩きのバイブルとして一冊購入してみてはいかがでしょうか?


Komachiラーメン特集 新潟ラーメン王国2015の詳細
posted by BBSHIN at 17:42| Comment(0) | 日記

レストラン 大三

サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。

今回は三条カレーラーメンについてです。

以下、マーロウさんの感想

↓↓↓


今回は、旧下田村まで行ってきました。
お店は「レストラン大三」です。
「だいさん」と読みます。

お店の外観

daisan_1.jpg


行き方としては、国道289号線を三条燕インターから下田方面に行き、しはらく進むと右側にMUSASHIが見えます。
そのまま直進すると、T字路に突き当たりますので、右折(289号線)します。
左側に見えてくる下田郵便局を少し進んだ右側の、下田会館と書いてある建物が大三です。


小生はカレーラーメンを頼みました。

daisan_2.jpg

daisan_3.jpg



カレーかけタイプで、スープは昔ながらのあっさり味。
麺は普通ちぢれ。
具は人参、じゃがいも、玉ねぎ、スライスした豚バラ。
じゃがいもや人参は大き目です。小生はこのようなゴロゴロしたのが好きなので、ありがたいです。

メニューはラーメンの他、定食、そばなどがありました。
中でも、サツマイモ「紅あずま」や「なんかん米」といった三条産の食材を使った定食は、地産池消を推進している三条市ならではですね。


レストラン 大三の詳細
posted by BBSHIN at 11:00| Comment(0) | 三条カレーラーメン

2015年08月22日

らーめんペコペコ

燕市(旧吉田町)にある「らーめんペコペコ」へと行ってきました。

pekopeko_1.jpg


場所は116号線を新潟市方面より走り、JR弥彦線の跨線橋を渡り、県立吉田病院手前の信号を左折するとすぐ左手にあります。


看板メニューの「白味噌ラーメン」を注文してみました。

pekopeko_2.jpg

pekopeko_3.jpg


白味噌スープは甘味の他に、強い旨味が特徴的です。
キャベツ、ニラ、ニンジン、モヤシなども加わり、白味噌の甘味に加え、野菜の味が入ってきているのが良いですね。

麺はツルモチの中太麺でした。


しょうゆラーメン

pekopeko_4.jpg

pekopeko_5.jpg


あっさり醤油味のスープで、麺はモッチリのストレート中細麺でした。
チャーシュー、メンマ、ワカメ、モヤシ等がトッピングされています。

スープはあっさりで飲みやすいですが、旨味が強めです。
白味噌と同系統の旨味で、恐らくは調味料によるものと思われますが、両者共に刺激的で印象的な味になっていますねぴかぴか(新しい)


ラーメン+ごはん+とり唐 or 白身魚のフライのセットで930円という「満腹セット」もお願いしました。
揚げ物はとり唐を選択しました。

満腹セット

pekopeko_6.jpg


トータルでかなりのボリューム感になります。
「満腹セット」という名前は伊達ではないですね。

ちなみに、この「満腹セット」は770円までのラーメンとのセットの場合930円ですが、それ以外の場合は差額が追加料金となる様です。
という事もあり、しょうゆラーメンはラーメン類の中で一番安いのでセットにするのは若干もったいない部分があります。
後で気付いたのですが、「白味噌とのセット」という事にすれば良かったのかも??
とてもセコく恥ずかしい話ではありますが・・・

一品料理、おつまみメニューなどもあるので、夜は居酒屋として利用している人も多い様です。
この日は結構と賑わっていました。

料理も美味しく、値段も手頃なので、とても良いお店ですね手(パー)


らーめんペコペコの詳細
posted by BBSHIN at 10:08| Comment(0) | 燕市

2015年08月20日

医食同源 漢×2 鶏白湯担々麺

新潟市中央区の「医食同源 漢×2」へと行ってきました。

kan2_201508_1.jpg


店内に入ると、動物系白湯を加熱し続けると出てくる独特な臭いが漂っています。
家系のお店に入ったのではと錯覚する程でした。


ちなみに、こちらのお店に行くのは今回で2度目です。

鶏白湯と季節の素材のスープを使った鶏金湯ラーメンが美味しかったので再訪してみることに。

前回の食べ歩き記事はこちら

メニューを見てみると「鶏金湯ラーメン」はなくなっており、「鶏爽湯ラーメン」なるものが季節限定として追加されていました。

限定メニューも気になりましたが、今回は担々麺を注文してみることに。


鶏白湯担々麺

kan2_201508_2.jpg

kan2_201508_3.jpg


見た目からかなり辛そうですが、実際に結構辛いです。

ただ、単に唐辛子系の辛味だけでなく、かなりスパイシーな仕上がりのスープです。

上にのった黒い物を溶かすと、コクとまろやさかさ、そして更なるスパイシー感が加わります。
唐辛子系の辛味と痺れる様な辛さ、そして鶏白湯のコクが合わさった独特な味わいのスープです。


プラス150円のライスを注文しました。

kan2_201508_4.jpg


山盛りのご飯です。
嬉しい悩みではありますが、ラーメンのサイドメニューとしてはこの半分位で十分ですねたらーっ(汗)

しかし、コクとスパイシー感のあるスープと合わせながら食べると普通に食べられました。


かなりお腹一杯になりましたが、完食です手(チョキ)

kan2_201508_5.jpg


辛味レベルでいうと、苦手な位の辛さでしたが、独特の辛味が折り重なり、飽きを感じさせないので、普通に食べ切る事が出来ました。

担々麺というと、昔ながらの定食屋等の物を除くと、大体チーマージャンのコクとクリーミー感をメインにそこに辛味や風味付けしていくケースが多いですが、こちらのお店の一杯は一般的なラーメン屋の物とは味の組み立て方が違うと思いました。
系列店が中華料理店だったりと、中華系とラーメン屋を合わせた発展形的な感じでしょうか。

とても美味しかったですねわーい(嬉しい顔)


医食同源 漢×2の詳細
posted by BBSHIN at 22:10| Comment(0) | 新潟市中央区

銀笹 (東京都)

新橋駅近くにある「銀笹」へと行ってきました。

ginsasa_1.jpg


銀笹塩ラーメン

ginsasa_2.jpg

ginsasa_3.jpg


あっさりで程よく魚介が香る清湯スープです。
とても上品な味わいですねぴかぴか(新しい)

麺は細めの縮れ細麺で、歯切れの良い食感が特徴的です。

トッピングのチャーシューは炙ってあり、香ばしさが良かったです。

鯛つみれには海老の味もし、なかにはレンコンが入っており食感が楽しめます。
(食べた時には良く分からずタケノコかなと思ったのですが、本には「レンコン」と書いてありました)


別皿で香味野菜がついてきます。

ginsasa_4.jpg


にんにく、しょうが、ねぎ、ごぼう、にんじん、等を揚げたものとのこと。


食後に鯛飯に残ったスープをかける鯛茶漬けがお勧めという事で、半鯛飯(200円)を注文しました。

ginsasa_5.jpg


ラーメンの丼には注ぎ口がついており、茶漬けにする事を前提としている様ですね。


スープをかけて香味野菜をのせました。

ginsasa_6.jpg


サッパリしつつ、旨味たっぷりでメチャ旨いですね〜グッド(上向き矢印)
ラーメン自体よりも旨かったかも??
トータルで美味しい様に計算された一杯なのかもしれません。

丁寧な仕事が素晴らしいお店でした手(チョキ)


銀笹の詳細
posted by BBSHIN at 17:32| Comment(0) | 東京都

2015年08月19日

創作中華 ぼーず 岩海苔燕三条系ラーメン

新潟市秋葉区、矢代田駅近くにある「創作中華 ぼーず」へと行ってきました。

bozu_201508_1.jpg


こちらのお店は夜は居酒屋として営業している様ですね。

以前サイト協力者のフィリップマーロウさんから情報をもらっていた「あさりと柚子胡椒の塩ラーメン」を食べてみたいと思い注文したところ、言い方が悪かったのか「あっさり中華」が出てきました。

恐らくは「あさり」と「あっさり」の聞き間違えだと思いますが、紛らわしいネーミングですねたらーっ(汗)
3人で3品注文し食べ比べようと思ってましたが、あっさり中華が2食ともう1品になってしまいました(^^;)


という事で「あっさり中華」

bozu_201508_2.jpg

bozu_201508_3.jpg


軽く脂も浮いていましたが、名前通りあっさりな飲み心地です。
麺は少し縮れた細麺でした。

特に突出する部分もなく、バランスの良いタイプの一杯ですね。


岩海苔燕三条ラーメン

bozu_201508_4.jpg

bozu_201508_5.jpg


ネーミング通り、多めの背脂が浮いた醤油味のスープです。
強めの旨味が加えられ、印象的な味わいですね。

麺はツルモチの太麺です。

食べ応えとインパクトがある一杯でした。


「看板メニュー」と書かれた麻婆豆腐が売り切れだったので、ランチのセットチャーハン(+250円)を注文しました。

bozu_201508_6.jpg


創作中華 ぼーずの詳細
posted by BBSHIN at 19:11| Comment(0) | 新潟市秋葉区

らーめん 燈

新潟市中央区、上近江にオープンした「らーめん 燈」へと行ってきました。

akari_1.jpg


場所は笹出線沿い、上近江の原信のところから、紫鳥線沿いの女池ウオロクに向かう途中のマツモトキヨシの向かいにあります。

ちなみにこちらのお店、弁天線沿いの麺や燈花の姉妹店とのこと。


いまのところ普通のラーメンと味噌ラーメンの2本立ての様です。

まずは、らーめん(チャーシュー2枚)

akari_2.jpg

akari_3.jpg


あっさり系の醤油味のスープに、油が程よく浮いています。
アッサリともコッテリとも取れる中間的な感じですね。
油はこまかく柔らかい背脂でした。
(もう一種類別の油もある気もしましたが勘違いかもしれません)

スープは醤油風味メインに、何らかの強めの旨味を感じます。
何なのかは分かりませんでしたが、魚介系でしょうか。

麺は柔らかめでしなやかな食感のストレート中細麺です。
とても美味しい麺ですね。
しっかりと茹でられていましたが、もう少し固茹でだと別な良さが出そうな麺だと思いました。

トッピングは柔らかく味が良く染みたチャーシュー、穂先メンマ、カイワレなどでした。



味噌ラーメン(チャーシュー4枚)

akari_4.jpg

akari_5.jpg


スープはあっさり系の味噌味です。
甘味のある味噌味ですが、他の独特な旨味も主張しています。

上に辛味噌がのっているので、それを溶かす事で味の変化を楽しめます。

麺はツルモチの太麺でした。

最近の濃厚動物系の味噌ラーメンが苦手な人にお勧めしたいサッパリ系の味噌ラーメンでした。


らーめん 燈の詳細
posted by BBSHIN at 00:37| Comment(0) | 新潟市中央区