2018年01月31日

上越市ドリームの期間限定「酒かすみそラーメン」

上越市の「製麺工房・ジェラート工房WITH ドリーム」の期間限定情報が入りました。

今回の一杯はこちら

酒かすみそラーメン

joetsu-atago_201802_1.jpg


酒粕入りの味噌。

見た目からも深みある味わいや風味である事が予想されます。

どんな一杯に仕上がっているか、とても気になりますね。

この季節に嬉しい心も体も温まりそうな一杯。

この機会にぜひ食べてみて下さい!!


上越市ドリームの期間限定情報はこちら
posted by BBSHIN at 23:25| Comment(0) | 日記

2018年01月30日

らぁ麺 鯛あたり 鯛の旨味に重なる深みある醤油ダレ

新潟市東区にある「らぁ麺 鯛あたり」に行ってきました。

taiatari_201801_1.jpg


今回はホットペッパーが運営する「メシ通」の取材でした。

メシ通掲載の記事はこちら



まず、注文したのは定番の一杯です。

鯛しょうゆ

taiatari_201801_2.jpg

taiatari_201801_3.jpg


しっかりとした出汁感のスープに合わさる醤油ダレ。
二つの強い風味がぶつかりつつもうまく調和しています。

強めの醤油風味に覆われながらも分かる程の鯛出汁。
しっかりとした出汁感により、丸みをおびカドの取れた醤油ダレ。

分かりやすい塩系の鯛スープも良いですが、こうした鯛出汁の楽しみ方もあるのですね。

麺はパツパツ食感の中細麺です。
深みある味わいのスープが良く馴染んでいます。

チャーシューは、柔らかい食感で、味がしっかりと染み込んでいました。

とても美味しい味に大満足です。
また食べたいと思わせる一杯でした。


もう一杯はこちら

海乾しおチャーシュー

taiatari_201801_4.jpg

taiatari_201801_5.jpg


醤油に比べ魚介感が分かりやすい塩ダレ仕立てのスープです。

様々な食材から出る出汁が複層的に重なり、深みある旨味となっています。

そして、上には海老油が浮き、海老の香りが漂ってきます。

味、香りともに、色々な角度から楽しませてくれるスープですね。

とても美味しかったです。


味わい深く飲みやすいスープに、ついつい完食してしまいました。

taiatari_201801_6.jpg


数量限定の鯛めし(100円)

taiatari_201801_7.jpg


鯛出汁が効いた滋味深い味わいの鯛飯です。
これは美味しいですね〜
これで100円というのは、かなりお得な価格設定かなと。


全品美味しく、とても良いお店でした。
また行きたいですね。


らぁ麺 鯛あたりの詳細
posted by BBSHIN at 22:52| Comment(0) | 新潟市東区

2018年01月27日

ごん蔵 ラーメン けやき通り店への投稿情報 野菜白味噌らーめん

新潟駅南にある「ごん蔵 ラーメン けやき通り店」への投稿情報が寄せられました。

今回の一杯はこちら

野菜白味噌らーめん

gonzo_1.jpg


これは背脂醤油に並ぶ定番の一杯ですね〜

写真を見ていたら久しぶりに食べたくなりました!


ごん蔵 ラーメン けやき通り店への投稿情報はこちら
posted by BBSHIN at 21:09| Comment(0) | 投稿情報

飯田商店 への投稿情報

神奈川県、湯河原にある「飯田商店」への投稿情報が寄せられました。

飯田商店の一杯

iidasyoten_1.jpg


ラーメンとても美味しそうですね〜

ちなみに、投稿文を見ると私が以前行った時とは並びのスタイルが変わっている様です。
かなりの人数が並んでいる事が伝わります。
元々行列が出来ていましたが、最近情熱大陸に登場した事も大きいのかもしれませんね。

久しぶりに食べたくなりました!


飯田商店への投稿情報はこちら

posted by BBSHIN at 00:00| Comment(0) | 投稿情報

2018年01月24日

げんこつ家 あっさりスープのチャーシューメン

新潟市南区にある「げんこつ家」へと行ってきました。

genkotu_201801_1.jpg



注文したのはコチラ

チャーシューメン

genkotu_201801_2.jpg

genkotu_201801_3.jpg


あっさりスープにほどよく油が浮いています。

麺は多加水の細麺です。
スタンダードな中華麺ですね。

チャーシューは脂が少なく、しまった肉質です。
肉汁が軽く抜け、かわりに程よい味の入ったタイプです。
こうしたタイプのラーメンで良く見かけるチャーシューですね。

いかにも「昔ながらのあっさりラーメン」というスタイルで、そうした中でもかなり完成度が高い部類に入る一杯かなと思います。

とても美味しいあっさりラーメンでした。



マーボーメン

genkotu_201801_4.jpg


あっさりスープに麻婆餡がかかるタイプです。

最近のトロみが強いタイプではなく、程よいトロみの麻婆餡がスープと混ざり合う様な、昔ながらのスタイルのマーボーメンです。

麻婆餡には、挽き肉、豆腐、ニラ、玉ねぎ、ネギなどの具材が入っていました。
挽き肉の弾力感ある食感が印象的でした。


半チャーハン

genkotu_201801_5.jpg


しっとり食感で、しっかりとした旨味と濃い目の味が付けられたチャーハンでした。
食べやすくとても美味しかったです。

半チャーハンは、セット注文のみかと思っていましたが、メニュー裏面を見ると単品注文も可能の様です。

また、カレーライス、麻婆飯、中華飯、、チャーハンは、半サイズだけでなく通常サイズもある様で、他にも、野菜炒めライス、メンマチャーハン、レバニラ炒めライスなどもあり、ご飯物メニューも充実していました。

機会あれば色々なメニューも試してみたいですね。


げんこつ家の詳細
posted by BBSHIN at 00:11| Comment(0) | 新潟市南区

2018年01月21日

あさのや食堂 具材豊富な五目餡がかかった広東麺

サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。

今回のお店は秋葉区の「あさのや食堂」です。

以下マーロウさんの感想

↓↓↓

秋葉区にある、「あさのや食堂」に行って来ました。

asanoya_1.jpg


場所は、新津工業高校のほぼ向かいにあります。


店内は所狭しとメニューが貼ってあり、ラーメンの他、定食、うどん、そば、カレーライスなど種類が豊富です。
無料で、ゆで玉子がセルフサービスで置いてあります。

asanoya_4.jpg

asanoya_5.jpg



小生は“広東麺”を注文しました。

asanoya_2.jpg

asanoya_3.jpg


白菜、しいたけ、きくらげ、エビ、かまぼこ、人参、豚肉などがたっぷり入っています。麺は細麺ちぢれ。
野菜はシャキシャキした歯応えがきちんと残る炒め具合です。
あんのとろみは強いので最後まで熱々です。

あっさりで食べやすさがありながらも、具材豊富で食べごたえがあったのが良かったですね。

あと、冒頭に書いた様に、メニューが豊富だったので、いずれ他のものも食べてみたいです。
チャーハン+ミニラーメンのチャーハンセット(850円)
カレーライス+ミニラーメンのカレーライスセット(780円)
なんかも気になりますね。


あさのや食堂の詳細
posted by BBSHIN at 00:45| Comment(0) | 新潟市秋葉区

2018年01月18日

永楽 松崎店 酸味と辛味のきいた具沢山「四川酸辣メン」

新潟市東区にある「永楽 松崎店」へと行ってきました。

eiraku_matsuzaki_1.jpg



種類豊富な麺メニュー、ラーメンセット等の各種セットや海老あんかけ飯、チャーハン等のご飯物など、たくさんのメニューがありました。

そして今回注文したのがコチラ

四川酸辣メン

eiraku_matsuzaki_2.jpg

eiraku_matsuzaki_3.jpg


ラー油が浮き、酸味と辛味が効いたあっさり系スープです。
酸味辛味はしっかりと効きつつも程よいレベルで、バランスも良く飲みやすかったです。

タケノコ、とき玉子、モヤシ、ニンジン等の具材も豊富に入っています。

麺はシンプルな多加水細麺でした。

スタンダードなスタイルの酸辣湯麺だと思います。

酸味によるサッパリ感で、疲れた時でもサラリと食べられそうな一杯ですね。


麻婆メン

eiraku_matsuzaki_4.jpg

eiraku_matsuzaki_5.jpg


あっさり系醤油スープに、麻婆豆腐がかかったタイプのマーボーメンです。

ハッキリとした味が付けられ適度なトロみの麻婆餡がスープに溶けると、スープの味が徐々に変化していきます。


テーブル調味料

eiraku_matsuzaki_6.jpg


醤油、酢、ラー油、胡椒、辛味噌、おろしニンニクでした。

酸辣湯麺への酸味、辛味のプラス、他にも、麻婆麺をおろしニンニクでガツンとさせたりし、変化を楽しんでみました。


餃子(420円)

eiraku_matsuzaki_7.jpg


モッチリ皮で大きな餃子でした。
こちらも美味しかったです。


メニューを豊富に取り揃えており、また、中華飯店としてはリーズナブル価格設定となっているので、何度行っても楽しめそうなお店かなと思いました。


永楽 松崎店の詳細
posted by BBSHIN at 03:05| Comment(0) | 新潟市東区

2018年01月14日

ハルピン餐庁 古町店 3,000円で食べ飲み放題

サイト協力者からのラーメン情報です。

今回は新潟市中央区、古町にある中華料理店「ハルピン餐庁 古町店」です。

以下、マーロウさんの感想

↓↓↓

新潟市中央区にある、「ハルピン餐庁 古町店」に行って来ました。

halbinsancho_1.jpg


場所はかつて“大竹座ビル” だったところの向かいにあります。

そういえばこちらのお店、以前は新潟駅前にもありましたよね。


メニューは、麺類、ご飯物、お酒、そして餃子や春巻きなどの定番料理は勿論、豊富な種類の一品料理が食べられます。
また、3,000円で飲み放題食べ放題も可能です。


小生は「広東麺」を注文。

halbinsancho_2.jpg

halbinsancho_3.jpg


とろ〜り飴色熱々スープ、うずらの卵、ベビーコーン、海老、白菜、人参、竹の子、ねぎ、イカ、豚肉の細切れなどがたっぷり入っています。
麺は細麺ちぢれ。
あんかけスープなので、最後まで熱々で食べられます。

今度は食べ飲み放題にもチャレンジしてみたいですね。


ハルピン餐庁 古町店の詳細
posted by BBSHIN at 09:40| Comment(0) | 新潟市中央区

2018年01月13日

稲よし 味噌ラーメンの老舗が移転オープン

新潟市東区の老舗店「稲よし」が、すぐ近くの「うだつや」跡地に移転オープンしました。

inayoshi2_1.jpg


当然注文したのは定番のこちら

味噌ラーメン

inayoshi2_2.jpg

inayoshi2_3.jpg


昔ながらのあっさりとした味噌ラーメンです。

優しい口当たりのスープは、味噌の風味、野菜の味なども入り、あっさりながらもまろやかなコクのある味わいです。

具材は、キャベツ、モヤシをメインに挽き肉、ニンジンなどが入っていました。
キャベツの甘味に絡む味噌スープが良いですね。
若干芯に近い部分なども入っていますが、そうした部分も、家庭的な雰囲気を感じさせてくれて良かったと思います。

麺は、加水は高そうですが、弾力はそれ程強くない、中太麺でした。
濃厚系であればスープに負けてしまいそうですが、サラリとした味噌スープにはピタリとはまる麺かなと。

重たさ、しつこさがなく、野菜も多めに使われており、体に優しそうだなと思いました。
また、何度食べても食べ飽きる事がなさそうな味の一杯かなと。


もう一杯は移転前に食べてみて美味しいと思ったこちら

カレーラーメン

inayoshi2_4.jpg


とろみの強いカレースープタイプです。

家庭的な雰囲気を出しつつも、旨味強めでトロみからくる濃厚感により、パンチある仕上がりとなっています。
相変わらず美味しいですね。

粘度が高いスープは麺にも良く絡んできます。


このカレーにお勧めのサイドメニューがこちら

半ライス(100円)

inayoshi2_5.jpg


カレーとライスの相性は抜群です!

味噌ラーメンと合わせても良いでしょう。


テーブル調味用

inayoshi2_6.jpg


胡椒、七味唐辛子、おろしニンニク、辛子味噌だったかと思います。

味噌ラーメンの定番調味料として、唐辛子や辛味噌をプラスしたり、ニンニクを加えるのもお勧めです。


稲よしの詳細
posted by BBSHIN at 18:47| Comment(1) | 新潟市東区

2018年01月10日

Ramen おこじょの期間限定 松茸、黒トリュフ、ポルチーニ3大キノコエスプーマ仕立てのラーメン

Ramen おこじょの期間限定情報です。

今回の一杯はこちら

松茸、黒トリュフ、ポルチーニ3大キノコエスプーマ仕立てのラーメン

okojo_201801_1.jpg


2種のキノコのエスプーマにトリュフまぜそば

かなり個性的な仕上がりになっている事が予想されます。

見た目からかなりインパクト大ですね。

これは食べるのが楽しみです!!


おこじょの3大キノコエスプーマ仕立てのラーメンの詳細
posted by BBSHIN at 23:29| Comment(0) | 日記

2018年01月08日

和風とんこつ たまる屋 亀貝店 背脂入りの魚介豚骨とマーボーメン

新潟市西区のラーカク家跡地にオープンした「和風とんこつ たまる屋 亀貝店」へと行ってきました。

tamaruya_kamegai_1.jpg


注文したのは、看板メニューのこちら

たまる屋ラーメン

tamaruya_kamegai_2.jpg


魚介が効いた豚骨醤油スープは、背脂が浮き、ハッキリとした旨味と濃厚さがあり、飲み応え抜群です。


上にのった生姜

tamaruya_kamegai_3.jpg


スープも白湯系で背脂まで浮いているので、結構パンチがあるのですが、上にのった生姜がスープに混ざると、スッキリとした清涼感が加わります。


麺は多加水で適度な弾力の中麺でした。

tamaruya_kamegai_4.jpg


トッピングとして、モヤシなどが多めにのっていてボリューム感があります。
柔らかく、味もしっかりと染み込ませたチャーシューも美味しいですね。


生にんにくを注文してみました。

tamaruya_kamegai_5.jpg


おろしニンニクではなく、ニンニクのスライスが出てきました。

個人的には、結構辛味が目立つのとスープの熱も通りにくいので、刻みもしくは、業務用でもおろしニンニクの方が食べやすく、スープにも合うかなと思いました。


もう一杯はこちら

背脂マーボーメン

tamaruya_kamegai_6.jpg

tamaruya_kamegai_7.jpg


汁なしタイプのマーボーメンです。
トロみが強く味も濃い目の麻婆餡が麺にかかっています。

山椒、ラー油なども加わり、シビレと辛味のインパクトもあります。

背脂がかかっている事で、程よいコクもプラスされます。


ご飯とともに食べるのがおすすめです。

半ライス(100円)

tamaruya_kamegai_8.jpg


麻婆豆腐とご飯の相性は抜群です。

ノーマルサイズのライス(150円)にしてガッツリと食べるのも良いでしょう。


和風とんこつ たまる屋 亀貝店の詳細
posted by BBSHIN at 23:47| Comment(3) | 新潟市西区

三芳食堂 昔ながらのカレーラーメン

サイト協力者フィリップマーロウさんからのラーメン情報です。

今回のお店は三条市の「三芳食堂」です。

以下、マーロウさんの感想

↓↓↓

三条市をドライブ中に偶然見つけたお店「三芳食堂(みよししょくどう)」に寄ってみました。

miyoshisyokudou_1.jpg


こちらのお店は開店から40年続く、地域に根付いたお店です。
そんなお店らしく、店内には常連さんと思しきお客さんが店員と談笑しながらビールを飲んでおりました。
壁には所狭しとメニューが貼られており、うどん、そば、定食、丼、酒、つまみなどが注文できます。


小生は“カレーラーメン”を注文。

miyoshisyokudou_2.jpg

miyoshisyokudou_3.jpg


スープはカレーかけタイプ、麺は中太ちぢれ、大きな豚バラが1枚、他にも玉ねぎ等が入っていると思いますが、良く煮込まれている事からとろけていた為、確認できませんでした。

そしてカレーの辛さを、そのとろけた野菜の甘味がうまく抑えてくれ、程よい辛さと甘さのバランスが取れている印象です。

老舗らしいシンプルで昔ながらの味の一杯でした。


三芳食堂の詳細
posted by BBSHIN at 11:14| Comment(0) | 三条カレーラーメン

2018年01月07日

にくまる 長岡生姜醤油と燕ホワイト

長岡市の「にくまる」へと行ってきました。

nikumaru_1.jpg


焼肉ラーメン居酒屋としての営業スタイルの様で、店内は焼肉のにおいが漂っていました。

そうした事から焼肉メインのお店がラーメンを置いているのかとも思いましたが、ラーメンメニューも専門店並に取り揃えていました。


注文したのはコチラ

ラーメン

nikumaru_2.jpg

nikumaru_3.jpg


スープは、あっさりとした生姜醤油です。
このスタイルとしては、そこまで生姜は強くはないかなと思いました。

麺は多加水のモチモチ中太麺でした。

トッピングのチャーシューはしまった肉質、味はほどほどに濃い目だったかと。
他には、ほうれん草、ナルト、メンマ、ネギ、海苔などがのっていました。


もう一杯はこちら

燕ホワイト

nikumaru_4.jpg

nikumaru_5.jpg


パっと見、燕系背脂醤油インスパイアかなと思いきや、あっさり清湯系がベースの燕系背油とは全くの別物の一杯でした。

背油がたっぷりと浮き、スープは白湯スープです。
上に浮いた脂プラス、スープもこってりなので、かなり濃厚感があります。

メニューに「魚介系」とありますが、分かりやすい煮干しやカツオ節などが前に出ている事はないものの、動物系のコクや旨味を上書く程の、強い旨味がプラスされていました。
調味料によるものか何なのかは分かりませんでしたが、貝エキス・シーソースにも似た独特な旨味が強烈でした。

麺は多加水の太麺で、モッチリとした歯ごたえでした。


にくまるの詳細
posted by BBSHIN at 00:45| Comment(0) | 長岡市

2018年01月06日

お〜やの期間限定「もつ煮込み濃厚甜麺醬らぁめん」

お〜やの期間限定情報が入りましたのでご紹介致します。

今回の一杯はこちら

「もつ煮込み濃厚甜麺醬らぁめん」

ooya_201801.jpg

濃厚系のモツ味噌とのこと。

これは寒い季節に嬉しい一杯なのは間違いありませんね。

とても楽しみです!


お〜やの「もつ煮込み濃厚甜麺醬らぁめん」のPR情報はこちら
posted by BBSHIN at 00:31| Comment(0) | 日記

上越市「製麺工房・ジェラート工房WITH ドリーム」の期間限定「魚介ラーメン」

上越市の「製麺工房・ジェラート工房WITH ドリーム」の期間限定情報が入りました。

今回は2杯です。

ブログにはそのうちの1杯の写真を掲載致します。

魚介ラーメン

joetsu-atago_201801_1.jpg


あっさり支那そばスタイルの一杯が看板メニューのこちらのお店が提供する魚介系の一杯は果たしてどんなものなのでしょうか?

そして、もう一杯の辛系というのも気になります。

上越在住の方、または行く機会があるという方はぜひ試してみて下さい!


ドリームの期間限定情報はこちら
posted by BBSHIN at 00:01| Comment(0) | 日記

2018年01月04日

らーめん亭にしやま 東区に移転オープン! 定番の「背脂らーめん」

新潟市中央区より東区に移転オープンした「らーめん亭にしやま」へと行ってきました。

nishiyama2_1.jpg


注文したのは定番メニューのこちら

背脂らーめん

nishiyama2_2.jpg


背脂がたっぷりと浮いた醤油スープは飲み応え抜群ですね。

移転する前にきた時はデフォルトの背脂が少なめで、お願いする事で昔の様な背脂醤油にするスタイルになっていましたが、今回は背脂がむしろ多い位でした。
背脂に関していえば、以前は脂身の粒がもう少し大きかったのが、細かめになっていたかなと思います。


スープの方は、あっさり醤油清湯で背脂でコッテリ感を出すタイプです。

nishiyama2_4.jpg


5〜10年位前に食べたものは、出汁はそこそこに醤油風味がメインとなっていた記憶がありますが、今回のものは、動物系や醤油以外にも色々な味がバランス良く加わり厚いボディ感のある飲み応えとなっていました。


麺はかなりの存在感を放つ、多加水のツルツルモチモチの太麺です。

nishiyama2_3.jpg

多加水の中でも水分多めで、はち切れんばかりの弾力感が印象的でした。

トッピングとしては、柔らかめのバラ肉のロールチャーシュー、メンマ、味玉がのっていました。


スタイルとしては、昔のままの古き良き背脂醤油を継承しつつ、かなりブラッシュアップされていたと感じます。

とても美味しかったです。



四川風麻婆麺(醤油)

nishiyama2_5.jpg


背脂醤油スープに麻婆餡がかかったタイプのマーボーメンです。


麻婆餡はかなり強いトロみ具合でした。

nishiyama2_7.jpg


山椒がかかり程よいシビレ、そしてそこに、上に浮いたふわふわの背脂のコクが加わります。


その麻婆餡が、もっちり太麺にたっぷりと絡みます。

nishiyama2_6.jpg


テーブル調味料

nishiyama2_8.jpg


酢、醤油、ラー油、七味唐辛子、ブラックペッパーに加え、おろしニンニク、自家製辛みそが置いてありました。

nishiyama2_9.jpg


+350円(税抜)の半炒飯

nishiyama2_10.jpg


固め食感のご飯に濃い目の味付けがなされています。

ハッキリした味の美味しいチャーハンでした。

濃い目の味のラーメンに加え、更に濃い味のチャーハンという組み合わせは、結構やり過ぎな気もしますが、これが学校町で高校生を相手に培われてきた味なのかなと。
体を良く動かす人などには嬉しいパンチだと思います。


自家製餃子(450円税抜)

nishiyama2_11.jpg


モッチリ歯ごたえの強い皮に、肉メインの具がたっぷりと詰まっています。
サイドメニューとして、チャーハンとともにお勧めしたい一品です。


らーめん亭にしやまの詳細
posted by BBSHIN at 23:33| Comment(0) | 新潟市東区

2018年01月03日

源七 くろとり食堂 あっさり滋味深い味わいの「しょうゆラーメン」

新潟市西区にある「源七 くろとり食堂」へと行ってきました。

kurotori_201801_1.jpg


今回は、オープン当初にはなかった「しょうゆラーメン」を注文してみました。

kurotori_201801_2.jpg

kurotori_201801_3.jpg


あっさりで優しく滋味深い味わいの醤油スープです。

看板メニューの「あっさりラーメン」(塩ラーメン的な一杯)とはまた違い、醤油風味が前に出たスープは、強い旨味などが加えられる事もなく、出汁と醤油の風味が穏やかに調和した飲みやすい仕上がりです。

シンプルな多加水細麺ともマッチしています。


海鮮丼(800円)

kurotori_201801_4.jpg

kurotori_201801_5.jpg


新鮮なお魚がのって800円というのはお得価格ですね。


サバ味噌定食

kurotori_201801_6.jpg

kurotori_201801_7.jpg


深みのある旨味の味噌ダレは、適度な甘味もあり、ご飯にもぴったりです。

他にもいろいろとメニューがあるので、何度行っても楽しめそうなお店ですね。


源七 くろとり食堂の詳細
posted by BBSHIN at 19:57| Comment(0) | 新潟市西区

三咲屋 プルプル食感で旨味たっぷりの背脂 こってりらーめん(しお)

新潟市東区の「三咲屋」へと行ってきました。

misakiya_201801_1.jpg


今回は、ホットペッパーのグルメマガジン「メシ通」の取材で行ってきました。

メシ通掲載記事はこちら


注文したのは定番のコチラ

しおたまごらーめんの半炒飯セット

misakiya_201801_2.jpg


しおたまごらーめん

misakiya_201801_3.jpg


麺リフト

misakiya_201801_4.jpg


あっさりながらもハッキリとした旨味の塩味清湯スープ。

シンプルな多加水細麺との相性もばっちり。

ネギ油が浮いており、丼表面からは、香ばしい香りが漂っています。

奇をてらう事のないシンプルなスタイルですが、実に完成度の高い一杯です。

とても美味しかったです。


飲みやすいスープは、ついつい完食してしまいました。

misakiya_201801_5.jpg



半炒飯

misakiya_201801_6.jpg


こちらは、話題の「甘い」チャーハンです。

甘さの秘密は、ストレートに「砂糖」の様です。

かなり独特な味のチャーハンでした!



そして、もう一杯。

こちらがとても美味しかったです。

こってりらーめん(しお)

misakiya_201801_7.jpg

misakiya_201801_8.jpg


上には香ばしく旨味たっぷりの背脂が浮いています。

液状の脂の旨味に加え、脂身のプルプル食感が絶妙です。
一般的な柔らかく適度に脂が抜け食べやすいタイプとは、また違った魅力を放つ背脂です。

こちらの背脂入りこってりラーメンですが、今回の塩以外にも、味噌、醤油などもあるので、機会があればそちらも試してみたいですね。


三咲屋の詳細
posted by BBSHIN at 00:09| Comment(0) | 新潟市東区

2018年01月01日

らぁめん優雅 数量限定「中華そば」

新潟市西区にある「らぁめん優雅」へと行ってきました。

yuuga2_201801_1.jpg


今回注文したのはこちら

担々つけ麺

yuuga2_201801_2.jpg


麺は「あつもり」と「ひやもり」があったので、「ひやもり」を選択しました。

yuuga2_201801_3.jpg


つけダレ

yuuga2_201801_4.jpg


麺リフトアップ

yuuga2_201801_5.jpg


麺は多加水でツルツルモチモチの縮れた太麺です。
ひやもりだとガッシリとした歯ごたえが際立ちます。
しまった食感で歯ごたえの強いチャーシュー、そしてネギがのっています。

スープの方は、背脂担々麺と同じなのかもしれませんが、なんとなく味が違う気がします。
具材や油の影響なのか、背脂担々麺の方がコクがあり、パンチがある飲み応えというか。
つけ麺の方は、逆にゴマのクリーミー感が目立つ様な気がしました。



もう一人はこちら

背脂担々麺+チャーシュートッピング

yuuga2_201801_6.jpg


相変わらずの濃厚な味わいはインパクト大でした。
辛味、胡麻のクリーミー感、背脂とスープのコク、そして、そこに加わる挽き肉等の味が絶妙です。
ライスとともに食べるのがお勧めです。



12月限定という「中華そば」なるメニューがありました。

yuuga2_201801_7.jpg


こちらのお店、移転に際し琥珀中華そばがメニューから消えたのですが、常連客からの要望もあり、あっさり系を作ったとの事です。
その為、1月も数量限定で提供しつつ、今後も続けていく事を検討中とのこと。


中華そば

yuuga2_201801_8.jpg

yuuga2_201801_9.jpg

yuuga2_201801_10.jpg


あっさりスッキリとした飲み口のスープからは、クリアな魚介出汁の風味が香ります。
旨味も程よく、飲みやすいのが良いですね。

麺は多加水で適度な歯ごたえの細麺です。

麺とスープの相性も良いですね。


極一など各店で提供している琥珀中華とはまた違ったバランスの美味しい一杯でした手(チョキ)



ちなみに、こちらの店舗では、厨房のコンロの数などによる仕込みの都合上、琥珀中華に使う清湯スープが取れないらしく、スープは昆布と煮干しをじっくりと水出ししたものを使っているのだとか。
という事で、スープは動物系不使用とのこと。

浮いている油は鶏油らしく、その効果もあってか、ベースの薄さは特に感じません。
よりニボニボした、煮干しラードを用いる事も検討したそうですが、とりあえずはバランスの良い鶏油バージョンで提供している様です。
いずれは、ニボ版中華そばの提供もあるかもしれませんね。



サイドメニューのカレー丼

yuuga2_201801_11.jpg


コク深いカレーがかかっています。
とても美味しかったですぴかぴか(新しい)


らぁめん優雅の詳細
posted by BBSHIN at 13:35| Comment(0) | 新潟市中央区