新潟市東区にオープンした「極濃タンメン フタツメ 東明店」へと行ってきました。

場所は、彩華、煮干しラーメン 五郎丸などがあったところです。
注文したのは看板メニューのコチラ
濃厚タンメン

具材たっぷりでボリューム満点です。
もやしをメインに、キャベツ、ニラ、ニンジン、タマネギ、カマボコ、豚肉、イカといった豊富な種類の具材が盛りだくさんにのっています。
具材は、炒めてあり、かなり濃い味付けとなっています。
そして、スープの方もなかなかの濃厚系です。
動物系白湯に、強めの旨味が加えられ、そして、炒め野菜の味も混ざってきました。
こうした系統の野菜タンメンは、具材をスープでしっかりと煮て、一体化させるケースも多いですが、こちらは、野菜がかなりシャキっとしており、炒め風味も野菜の方に強く残っているので、スープに合わせる具材、炒め野菜を分離するか、別々にやるかなどの作り方をしていそうな仕上がりでした。
(厨房が見えない席だったので、確認は出来ませんでしたが)
また、旨味たっぷりのスープの動物系の強さからも、上にのった具材を全てスープにしっかりと通したなら、もっとまろやかな味になりそうかなと。
麺は多加水でガッシリとした太麺です。

インパクトある味のスープに良く合っていると思います。
店内にあったメニューの説明

たっぷりの野菜が使われていると書かれています。
ちなみに、こちらのお店、東京タンメン トナリにかなりスタイルが似た営業形態です。
東京タンメントナリでの食べ歩き記事はこちら説明書きは、ほぼ同じ様なものがあったかと。
ただ、味の方はかなり違います。
トナリの方は、ライトで食べやすい仕上がりで、チャンポンよりなスタイルだったと思いますが、こちらのフタツメの方は、濃厚で炒め野菜の味付けも濃く、全体的に刺激的な味になっているかなと。
ちなみに、トナリでは、生姜を入れるかを聞かれたので、入れてもらったのですが、こちらでは聞かれませんでした。
ただ、後で、こちらの説明を見ると、注文時にお願いすれば生姜とニンニクをつけてくれる様です。
絶対に生姜はつけてもらうべきだと思うので、これから行くという人は是非お願いしてみて下さい。
もう一杯はこちら
濃厚カレータンメン(野菜増し)

野菜増し(+100円税抜)にすると、かなりのボリュームとなります。
ガッツリ食べたいという人は野菜増しをお勧めします。
といっても、野菜は味がかなり濃いので、量が多くなると、なかなかの塩分量となります。
茹で野菜がのるデカ盛りの野菜増しとは同じに考えない方が良いかもしれませんね。
スープ

濃厚動物系にカレーパウダー等でカレー風味をのせた様な味です。
元々パンチがあるスープに、カレーの美味しさが加わり、結構病みつきになりそうなジャンク感です。
+180円(税抜)のサイドメニューもお勧めです。
唐揚げセット

ライスと唐揚げのセットですが、唐揚げは、一つ一つがかなりのサイズです。
ラーメンの野菜がたっぷりなので、ライスだけも十分すぎる位なところに、バカでかい唐揚げの破壊力はかなりのものでした。
カリカリ食感で味付けも濃く、味も良い唐揚げだったと思います。
餃子セット(+180円)

ガッツリ食べたい人にぜひおすすめしたいお店ですね。
極濃タンメン フタツメ 東明店の詳細
posted by BBSHIN at 13:12|
Comment(0)
|
新潟市東区