
こちらのお店は、燕市の背脂醤油の元祖として、ラーメン好きなら知らない人はいない有名店です。
平日は中休みがあるのですが、週末は通し営業となっています。
そうした事もあってか、通し営業のお昼の時間帯が終わったあたり(14時位?)からは、メニューを限定して営業している様です。
五目やカレーそばなどの変化系や野菜炒め麻婆豆腐などがなくなり、ラーメンメニューは中華そば、チャーシューメン、メンマ中華、メンマチャーシューに限定しての営業となります。
(定番のジャンボ餃子、牛すじ煮込みは提供しています)
今回はお昼時を外していったので、限定メニューの中からこちらの一杯を頂く事に。
チャーシューメン

スープ

「背脂」のイメージからコッテリ濃厚系をイメージされる方も多いですが、スープ自体は基本的にはあっさりとしており飲みやすくなっています。
スープの旨味の強さ、出汁感、そして醤油の風味が際立ち、かなり飲み応えある味となっています。
そしてそこに加わる背脂がコクと甘みを与えてくれます。
麺はそうしたスープに負けない極太麺です。

多加水でモッチリ食感、しっかりとした歯ごたえの極太麺です。
ツルツル表面でスープを弾きがちに見えますが、スープの醤油風味や味の強さもあり、程よく麺に絡んできます。
背脂がスープの味を含み、麺にのってくるというのもあると思います。
チャーシュー

パっと見、淡泊な味わいの昔ながらのチャーシューに見えますが、しっかりとした味が染み込み、食べ応えある味に仕上がっています。
お好みでスープを絡めて食べると、より一層おいしく頂けます。
久しぶりに食べましたが、最高に美味しい一杯でした!
もう一杯はこちら
メンマ中華

メンマ

しっかりとした濃い味が染み込んでいます。
このメンマだけでビールが何杯もいけそうです。
背脂醤油スープが絡み、独特な味に仕上がっています。
そこには、こちらのお店ならではの味になる様な製法も関係している様ですね。
玉ねぎ

この玉ねぎが実に美味しいんですよね。
背脂醤油スープと相性が抜群です。
+100円で玉ねぎ増しにする価値はあるかなと思います。
2杯ともとても美味しかったです!
杭州飯店の詳細