燕市にある「杭州飯店」へと行ってきました。
こちらのお店は、燕市の背脂醤油の元祖として、ラーメン好きなら知らない人はいない有名店です。
平日は中休みがあるのですが、週末は通し営業となっています。
そうした事もあってか、通し営業のお昼の時間帯が終わったあたり(14時位?)からは、メニューを限定して営業している様です。
五目やカレーそばなどの変化系や野菜炒め麻婆豆腐などがなくなり、ラーメンメニューは中華そば、チャーシューメン、メンマ中華、メンマチャーシューに限定しての営業となります。
(定番のジャンボ餃子、牛すじ煮込みは提供しています)
今回はお昼時を外していったので、限定メニューの中からこちらの一杯を頂く事に。
チャーシューメン
スープ
「背脂」のイメージからコッテリ濃厚系をイメージされる方も多いですが、スープ自体は基本的にはあっさりとしており飲みやすくなっています。
スープの旨味の強さ、出汁感、そして醤油の風味が際立ち、かなり飲み応えある味となっています。
そしてそこに加わる背脂がコクと甘みを与えてくれます。
麺はそうしたスープに負けない極太麺です。
多加水でモッチリ食感、しっかりとした歯ごたえの極太麺です。
ツルツル表面でスープを弾きがちに見えますが、スープの醤油風味や味の強さもあり、程よく麺に絡んできます。
背脂がスープの味を含み、麺にのってくるというのもあると思います。
チャーシュー
パっと見、淡泊な味わいの昔ながらのチャーシューに見えますが、しっかりとした味が染み込み、食べ応えある味に仕上がっています。
お好みでスープを絡めて食べると、より一層おいしく頂けます。
久しぶりに食べましたが、最高に美味しい一杯でした!
もう一杯はこちら
メンマ中華
メンマ
しっかりとした濃い味が染み込んでいます。
このメンマだけでビールが何杯もいけそうです。
背脂醤油スープが絡み、独特な味に仕上がっています。
そこには、こちらのお店ならではの味になる様な製法も関係している様ですね。
玉ねぎ
この玉ねぎが実に美味しいんですよね。
背脂醤油スープと相性が抜群です。
+100円で玉ねぎ増しにする価値はあるかなと思います。
2杯ともとても美味しかったです!
杭州飯店の詳細
2018年09月30日
杭州飯店 燕系背脂醤油の元祖のお店で味わう極上スープ
posted by BBSHIN at 11:45| Comment(1)
| 燕市
2018年09月26日
麺匠佐蔵 長野駅前店 安養寺味噌を使用した風味豊かなスープ
長野県、長野駅近くにある「麺匠佐蔵 長野駅前店」へと行ってきました。
夜遅くまで営業しており、長野駅前という場所柄もあり、飲んだ後のシメのラーメンに訪れる人も多い様です。
今回注文したのはこちら
魚介味噌らーめん
風味豊かな味噌が香るスープです。
味噌が濃い事もありますが、なかなかに濃厚な仕上がりです。
地元長野の味噌を使っているらしく、味噌自体の風味も良く、新潟では味わった事がないタイプの味をしていました。
分厚いボディ感があり、印象的な味噌の風味を裏で支えるスープもしっかりとした出汁が出ている事が予想されます。
麺はツルツルモチモチ食感の多加水中太麺でした。
スープの味が強いので、程よくスープを弾きがちなこちらの麺がぴったりときます。
とても美味しい一杯でした。
お勧めのお店ですね。
麺匠佐蔵 長野駅前店の詳細
夜遅くまで営業しており、長野駅前という場所柄もあり、飲んだ後のシメのラーメンに訪れる人も多い様です。
今回注文したのはこちら
魚介味噌らーめん
風味豊かな味噌が香るスープです。
味噌が濃い事もありますが、なかなかに濃厚な仕上がりです。
地元長野の味噌を使っているらしく、味噌自体の風味も良く、新潟では味わった事がないタイプの味をしていました。
分厚いボディ感があり、印象的な味噌の風味を裏で支えるスープもしっかりとした出汁が出ている事が予想されます。
麺はツルツルモチモチ食感の多加水中太麺でした。
スープの味が強いので、程よくスープを弾きがちなこちらの麺がぴったりときます。
とても美味しい一杯でした。
お勧めのお店ですね。
麺匠佐蔵 長野駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 21:47| Comment(0)
| 長野県
2018年09月25日
瓦テラス うなぎの骨と頭から取った出汁を使用「あがの夢うなぎ塩ラーメン」
阿賀野市にオープンした「瓦テラス」へと行ってきました。
こちらは、阿賀野市の各種特産品をPR・販売している施設で、先月オープンとなりました。
めんつう、あがの夢コラボ、丸三安田瓦工業、神田酪農の4社が共同出資により運営しているらしく、隣にはその「めんつう」の本社がありました。
左にレストラン、右にカフェがあります。
阿賀野市の特産品の数々を販売しており、その中の一つ「安田瓦」が展示してありました。
各種瓦の他、瓦と同じ素材・技術で作られているという器なども販売していました。
注文したのは看板メニューのこちら
あがの夢うなラーセット(1,200円)
あがの夢うなぎ塩ラーメン
スープ
あっさり塩味のスープは、うなぎの骨と頭から取った出汁が使用されているとの事。
臭みなどはなく綺麗なスープとなっていました。
麺は少し柔らかめで、和風な雰囲気のこちらのスープに良く合う控えめな麺となっていました。
うなぎがトッピングとしてのっているのも良いですね。
セットのうなぎのまぜご飯
ラストに残ったスープをかけ、シメにひつまぶし風にして食べます。
ちょっとスープをかけ過ぎてしまいました。。
レンゲで頂きます!
これはウマい!!
これが一番ウナギを感じられる一品だったのかなと。
もう一杯はコチラ
瓦テラスの冷やしラーメン
すだちそば的な盛り付けですね。
柑橘系以外にも、酢の酸味がメインに効いた冷スープとなっていました。
うなぎ出汁が使ったというジュレも入っています。
麺は冷たくなっている事で、塩ラーメンよりは歯ごたえが強めです。
麺の下にはモズクも。
食後はお隣のカフェでゆっくりしていっても良いでしょう。
レストランはラストオーダー14:30ですが、カフェは17:00までとなっています。
ソフトクリーム
瓦テラスの詳細
こちらは、阿賀野市の各種特産品をPR・販売している施設で、先月オープンとなりました。
めんつう、あがの夢コラボ、丸三安田瓦工業、神田酪農の4社が共同出資により運営しているらしく、隣にはその「めんつう」の本社がありました。
左にレストラン、右にカフェがあります。
阿賀野市の特産品の数々を販売しており、その中の一つ「安田瓦」が展示してありました。
各種瓦の他、瓦と同じ素材・技術で作られているという器なども販売していました。
注文したのは看板メニューのこちら
あがの夢うなラーセット(1,200円)
あがの夢うなぎ塩ラーメン
スープ
あっさり塩味のスープは、うなぎの骨と頭から取った出汁が使用されているとの事。
臭みなどはなく綺麗なスープとなっていました。
麺は少し柔らかめで、和風な雰囲気のこちらのスープに良く合う控えめな麺となっていました。
うなぎがトッピングとしてのっているのも良いですね。
セットのうなぎのまぜご飯
ラストに残ったスープをかけ、シメにひつまぶし風にして食べます。
ちょっとスープをかけ過ぎてしまいました。。
レンゲで頂きます!
これはウマい!!
これが一番ウナギを感じられる一品だったのかなと。
もう一杯はコチラ
瓦テラスの冷やしラーメン
すだちそば的な盛り付けですね。
柑橘系以外にも、酢の酸味がメインに効いた冷スープとなっていました。
うなぎ出汁が使ったというジュレも入っています。
麺は冷たくなっている事で、塩ラーメンよりは歯ごたえが強めです。
麺の下にはモズクも。
食後はお隣のカフェでゆっくりしていっても良いでしょう。
レストランはラストオーダー14:30ですが、カフェは17:00までとなっています。
ソフトクリーム
瓦テラスの詳細
posted by BBSHIN at 00:52| Comment(2)
| 阿賀野市
2018年09月23日
吟醸味噌らーめん まごころ亭 背脂や具材と味噌の旨味が融合「特製霜降り味噌らーめん」
新潟市中央区、弁天インター近くの「吟醸味噌らーめん まごころ亭」へと行ってきました。
今回はホットペッパーが運営するグルメサイト「メシ通」の取材で行ってきました。
メシ通掲載の記事はこちら
まずは、看板メニューのこちら
吟醸味噌らーめん
風味豊かな味噌の味わいが活きたスープが美味しいですね!
炒め野菜の香ばしさ、上にのった具材とスープのコラボも絶妙です。
麺は多加水でモッチリ食感の中太麺でした。
スタンダードなスタイルの味噌ラーメンですね。
味噌ラーメン好きにお勧めしたい一杯です。
もう一杯はこちら
特製霜降り味噌らーめん
こちらは、フワッフワな背脂がのっています。
コクに加え、ふんわりとした食感が良いですね。
また、カリカリとした具材がスープと合わさると更なる食感の変化も楽しめます。
「特製」にした事で、かなり豪勢な盛り付けになるので、お腹いっぱいになりました。
各種テーブル調味料で味にアクセントを加える事も可能です。
+380円のサイドメニュー「直火焼きチャーシュー丼」
直火で焼いたチャーシューは、香ばしさと肉の美味しさが光ります。
お勧めの一品です。
吟醸味噌らーめん まごころ亭の詳細
今回はホットペッパーが運営するグルメサイト「メシ通」の取材で行ってきました。
メシ通掲載の記事はこちら
まずは、看板メニューのこちら
吟醸味噌らーめん
風味豊かな味噌の味わいが活きたスープが美味しいですね!
炒め野菜の香ばしさ、上にのった具材とスープのコラボも絶妙です。
麺は多加水でモッチリ食感の中太麺でした。
スタンダードなスタイルの味噌ラーメンですね。
味噌ラーメン好きにお勧めしたい一杯です。
もう一杯はこちら
特製霜降り味噌らーめん
こちらは、フワッフワな背脂がのっています。
コクに加え、ふんわりとした食感が良いですね。
また、カリカリとした具材がスープと合わさると更なる食感の変化も楽しめます。
「特製」にした事で、かなり豪勢な盛り付けになるので、お腹いっぱいになりました。
各種テーブル調味料で味にアクセントを加える事も可能です。
+380円のサイドメニュー「直火焼きチャーシュー丼」
直火で焼いたチャーシューは、香ばしさと肉の美味しさが光ります。
お勧めの一品です。
吟醸味噌らーめん まごころ亭の詳細
posted by BBSHIN at 08:25| Comment(2)
| 新潟市中央区
2018年09月20日
上越市ドリームの期間限定「タンタンメン」
上越市ドリームの期間限定情報です。
今回の一杯はこちら
タンタンメン
これはとても美味しそうですね〜!!
あっさり系がメインのドリームが提供する胡麻が濃厚な担々麺。
あっさりサッパリながらも濃厚なゴマ風味が活きたコク深い一杯である事が予想されます。
上越市ドリームの期間限定タンタンメンについてはこちら
今回の一杯はこちら
タンタンメン
これはとても美味しそうですね〜!!
あっさり系がメインのドリームが提供する胡麻が濃厚な担々麺。
あっさりサッパリながらも濃厚なゴマ風味が活きたコク深い一杯である事が予想されます。
上越市ドリームの期間限定タンタンメンについてはこちら
posted by BBSHIN at 21:05| Comment(0)
| 日記
2018年09月18日
琴平うどん ちゃーしゅうや武蔵の味噌ラーメンとうどんの融合!!
新潟市東区にある「琴平うどん」へと行ってきました。
こちらのお店、かつて一本槍や武吉兆山木戸店があった場所でしたが、リニューアルしうどん店となっていました。
以前の2店同様に、だるまやグループのお店で、今回はそのグループ内でコラボした一杯を頂く事に。
今回食べたのはこちら
武蔵辛味噌うどん(780円)
見た目の通り、「うどん」とちゃーしゅうや武蔵の「からし味噌らーめん」が融合した一杯となっています。
チャーシューではなく、煮込まれた豚バラ肉がのっています。
スープ
スープの味は正にちゃーしゅうや武蔵の味噌ラーメンです!
味噌の風味はモロに武蔵なのですが、どことなく優しい出汁感なのは、うどん屋さんならではでしょうか。
スープ自体はあっさり、さっぱり系だと思われますが、上には少し多めの脂が浮き、味噌の風味もあり、濃厚な味わいとなっています。
そして、武蔵のラーメンと一番違う点は、、
やはり「麺」です。
コシのあるうどんと濃厚な味わいの味噌スープの組み合わせは抜群ですね。
うどんは、デフォルトで大盛りとなっているらしく、他のメニューは特盛無料ですがこちらは不可とのこと。
また、麺少な目を760円で提供している様です。
そしてちゃーしゅうや武蔵と同様に途中辛子味噌を溶かし、味に変化を与える事が出来ます。
そして、テーブル備え付けの薬味などをプラスする事で、更なる変化も可能です。
ネギ、七味、おろし生姜、揚げ天
ちなみに、こちらの一杯、10月31日までの期間限定メニューとなっております。
普段は食べられない「からし味噌らーめん」と「うどん」の融合。
この機会に是非お試し下さい!
琴平うどん 山木戸店の詳細
こちらのお店、かつて一本槍や武吉兆山木戸店があった場所でしたが、リニューアルしうどん店となっていました。
以前の2店同様に、だるまやグループのお店で、今回はそのグループ内でコラボした一杯を頂く事に。
今回食べたのはこちら
武蔵辛味噌うどん(780円)
見た目の通り、「うどん」とちゃーしゅうや武蔵の「からし味噌らーめん」が融合した一杯となっています。
チャーシューではなく、煮込まれた豚バラ肉がのっています。
スープ
スープの味は正にちゃーしゅうや武蔵の味噌ラーメンです!
味噌の風味はモロに武蔵なのですが、どことなく優しい出汁感なのは、うどん屋さんならではでしょうか。
スープ自体はあっさり、さっぱり系だと思われますが、上には少し多めの脂が浮き、味噌の風味もあり、濃厚な味わいとなっています。
そして、武蔵のラーメンと一番違う点は、、
やはり「麺」です。
コシのあるうどんと濃厚な味わいの味噌スープの組み合わせは抜群ですね。
うどんは、デフォルトで大盛りとなっているらしく、他のメニューは特盛無料ですがこちらは不可とのこと。
また、麺少な目を760円で提供している様です。
そしてちゃーしゅうや武蔵と同様に途中辛子味噌を溶かし、味に変化を与える事が出来ます。
そして、テーブル備え付けの薬味などをプラスする事で、更なる変化も可能です。
ネギ、七味、おろし生姜、揚げ天
ちなみに、こちらの一杯、10月31日までの期間限定メニューとなっております。
普段は食べられない「からし味噌らーめん」と「うどん」の融合。
この機会に是非お試し下さい!
琴平うどん 山木戸店の詳細
posted by BBSHIN at 22:59| Comment(0)
| 新潟市東区
2018年09月17日
青島食堂 秋葉原店 東京で食べられる本場の長岡生姜醤油系
東京都千代田区、秋葉原駅近くにある「青島食堂 秋葉原店」へと行ってきました。
午後4時頃と、食事時を外して行きましたが、店内は満席でカウンター席後ろの待ち合い席には数人が座って待っていました。
噂通り、新潟県長岡市発祥の長岡生姜醤油系ラーメンは東京でも受け入れられている様ですね。
注文したのは定番のこちら
青島ラーメン
濃い醤油ダレが効いたあっさり動物系清湯スープには、生姜がしっかりと効いています。
旨味も強めで、上に浮いた脂が、適度にコクをプラスしてくれます。
麺はこの類のスープにぴったとくる多加水のもっちり中太麺です。
そしてチャーシューは、荒くカットされ肉の弾力を適度に残し、程よく味が染みていました。
テーブル調味料としては、定番の粒胡椒が置いてありました。
濃い醤油スープと、胡椒の相性は最高です!
普段胡椒を使う事はほぼない私も、青島にきた時だけは、ここぞとばかりにふりかけています。
新潟のお店と変わらぬ味が東京で食べられるというのは関東に住む人にとっても嬉しい事ですね。
人気も納得の美味しい一杯でした!
青島食堂 秋葉原店の詳細
午後4時頃と、食事時を外して行きましたが、店内は満席でカウンター席後ろの待ち合い席には数人が座って待っていました。
噂通り、新潟県長岡市発祥の長岡生姜醤油系ラーメンは東京でも受け入れられている様ですね。
注文したのは定番のこちら
青島ラーメン
濃い醤油ダレが効いたあっさり動物系清湯スープには、生姜がしっかりと効いています。
旨味も強めで、上に浮いた脂が、適度にコクをプラスしてくれます。
麺はこの類のスープにぴったとくる多加水のもっちり中太麺です。
そしてチャーシューは、荒くカットされ肉の弾力を適度に残し、程よく味が染みていました。
テーブル調味料としては、定番の粒胡椒が置いてありました。
濃い醤油スープと、胡椒の相性は最高です!
普段胡椒を使う事はほぼない私も、青島にきた時だけは、ここぞとばかりにふりかけています。
新潟のお店と変わらぬ味が東京で食べられるというのは関東に住む人にとっても嬉しい事ですね。
人気も納得の美味しい一杯でした!
青島食堂 秋葉原店の詳細
posted by BBSHIN at 11:29| Comment(0)
| 東京都
2018年09月15日
背脂三銃士 純白のビアンカ豚を使用した背脂醤油
新潟市東区の「背脂三銃士」へと行ってきました。
こちらのお店、吉相、だるまや、万人家の3店コラボとのこと。
そして、背脂にはヤスダヨーグルトのホエイを与えて育てた純白のビアンカのものを使用しているとのこと。
注文したのは看板メニューのこちらの一杯です。
純白の背脂醤油らーめん
スープ
魚介系と動物系、そこに背脂の甘みとコクが合わさったタイプです。
魚介出汁の味が目立ち、そこに背脂や動物系が下支えしています。
魚介が前に出ている事で「背脂の質」というのは分かりにくいバランスとなっているかなと。
麺
構成としては、かなり「だるまや」に近いかなと感じました。
だるまやの背脂ラーメンが好きな人は、こちらも気に入るかなと思います。
三銃士まぜそば
良くあるジャンク系まぜそばの様な濃い味つけではなく、食べやすい仕上りとなっています。
追加トッピングメニュー
これらの追加トッピングを加える事で、パンチやジャンク感を加える事も可能なのかなと思います。
ビアンカの子豚丼(350円)
背脂三銃士の詳細
こちらのお店、吉相、だるまや、万人家の3店コラボとのこと。
そして、背脂にはヤスダヨーグルトのホエイを与えて育てた純白のビアンカのものを使用しているとのこと。
注文したのは看板メニューのこちらの一杯です。
純白の背脂醤油らーめん
スープ
魚介系と動物系、そこに背脂の甘みとコクが合わさったタイプです。
魚介出汁の味が目立ち、そこに背脂や動物系が下支えしています。
魚介が前に出ている事で「背脂の質」というのは分かりにくいバランスとなっているかなと。
麺
構成としては、かなり「だるまや」に近いかなと感じました。
だるまやの背脂ラーメンが好きな人は、こちらも気に入るかなと思います。
三銃士まぜそば
良くあるジャンク系まぜそばの様な濃い味つけではなく、食べやすい仕上りとなっています。
追加トッピングメニュー
これらの追加トッピングを加える事で、パンチやジャンク感を加える事も可能なのかなと思います。
ビアンカの子豚丼(350円)
背脂三銃士の詳細
posted by BBSHIN at 12:54| Comment(0)
| 新潟市東区
2018年09月13日
壱富飯店 メニュー豊富な中華飯店の炒飯セット
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は新潟市南区にある中華飯店「壱富飯店」です。
以下、マーロウさんのレポートです。
↓↓↓
南区にある「壱富飯店」に行って来ました。
行き方は、8号線沿いにあるイオン白根店の角を左折後、一つ目の信号を右折します。
その後の一つ目の信号を過ぎた、少し先の左側にあります。
お店は年季の入った佇まいで、なんと創業40年を越えているとか。
中華レストランという看板を掲げており、エビチリ、回鍋肉、餃子などの中華料理はもちろん揃っておりますが、他にもカツ丼やカレーライスなどがあります。
小生は炒飯とラーメンのセットを注文。
ラーメンはチャーシュー1枚、ネギ、メンマ、ほうれん草が入っています。麺は細麺ちぢれ、スープは魚介系・濃い口です。
炒飯はホロホロの炒り玉子、大き目のチャーシュー、ネギ。
脂の含み具合もちょうど良く、あっさりしていて食べやすいです。
さらにサラダ、お新香付きと、お得で満足感のあるメニューでした。
壱富飯店の詳細
今回のお店は新潟市南区にある中華飯店「壱富飯店」です。
以下、マーロウさんのレポートです。
↓↓↓
南区にある「壱富飯店」に行って来ました。
行き方は、8号線沿いにあるイオン白根店の角を左折後、一つ目の信号を右折します。
その後の一つ目の信号を過ぎた、少し先の左側にあります。
お店は年季の入った佇まいで、なんと創業40年を越えているとか。
中華レストランという看板を掲げており、エビチリ、回鍋肉、餃子などの中華料理はもちろん揃っておりますが、他にもカツ丼やカレーライスなどがあります。
小生は炒飯とラーメンのセットを注文。
ラーメンはチャーシュー1枚、ネギ、メンマ、ほうれん草が入っています。麺は細麺ちぢれ、スープは魚介系・濃い口です。
炒飯はホロホロの炒り玉子、大き目のチャーシュー、ネギ。
脂の含み具合もちょうど良く、あっさりしていて食べやすいです。
さらにサラダ、お新香付きと、お得で満足感のあるメニューでした。
壱富飯店の詳細
posted by BBSHIN at 23:05| Comment(0)
| 新潟市南区
2018年09月10日
麺食房 わたなべ 荻川駅近くの鶏煮干し清湯
新潟市秋葉区、荻川駅近くにオープンした「麺食房 わたなべ」へと行ってきました。
こちらのお店、三宝亭 独立支援ラボからの独立出店とのこと。
注文したのは新和のお店でも食べたこちら
鶏煮干し醤油らーめん
ハッキリとした煮干し出汁が効いたあっさり醤油味のスープです。
動物系、魚介系がバランス良く効き、深みある味わいとなっています。
スープ・油ともに印象的な味を醸し出していますね。
麺はパッツリ食感のストレート中細麺でした。
前回食べた時は、関東で数年前より流行しているタイプに少し似ているかなと思っていましたが、今回食べたものは、ほぼそのスタイルに寄せ切れていたかなと。
スタイルとしてはほぼ変わらないと思いますが、完成度がだいぶ上がったという印象です。
とても美味しかったです。
もう一杯はこちら
鶏煮干し塩らーめん
恐らくは醤油と同じスープで、タレの違いなのだと思いますが、何故か醤油の方が煮干しが目立つ様に感じます。
その分、こちらは複層的な深みある出汁感が際立っていました。
こちらも美味しかったですね。
ラーメンとセットで980円のミニご飯物がお勧めです。
半炒飯
パラパラ食感としっかりとした味付けで美味しい炒飯でした。
ミニひれかつ丼
甘辛い味付けのタレカツ丼です。
こちらも美味しかったですね。
麺食房 わたなべの詳細
こちらのお店、三宝亭 独立支援ラボからの独立出店とのこと。
注文したのは新和のお店でも食べたこちら
鶏煮干し醤油らーめん
ハッキリとした煮干し出汁が効いたあっさり醤油味のスープです。
動物系、魚介系がバランス良く効き、深みある味わいとなっています。
スープ・油ともに印象的な味を醸し出していますね。
麺はパッツリ食感のストレート中細麺でした。
前回食べた時は、関東で数年前より流行しているタイプに少し似ているかなと思っていましたが、今回食べたものは、ほぼそのスタイルに寄せ切れていたかなと。
スタイルとしてはほぼ変わらないと思いますが、完成度がだいぶ上がったという印象です。
とても美味しかったです。
もう一杯はこちら
鶏煮干し塩らーめん
恐らくは醤油と同じスープで、タレの違いなのだと思いますが、何故か醤油の方が煮干しが目立つ様に感じます。
その分、こちらは複層的な深みある出汁感が際立っていました。
こちらも美味しかったですね。
ラーメンとセットで980円のミニご飯物がお勧めです。
半炒飯
パラパラ食感としっかりとした味付けで美味しい炒飯でした。
ミニひれかつ丼
甘辛い味付けのタレカツ丼です。
こちらも美味しかったですね。
麺食房 わたなべの詳細
posted by BBSHIN at 23:45| Comment(0)
| 新潟市秋葉区
2018年09月09日
新潟5−0FC岐阜 河田選手のハットトリックで6か月ぶりにホームで快勝!
J1昇格を目指しつつも低迷し、現実的な目標がJ2残留となってしまったアルビレックス新潟。
ホームでも3月以来勝利がない状況が続いていました。
そんな状況で、前回対戦で2−1で敗れたFC岐阜をホームビッグスワンに迎えました。
FC岐阜は8連敗中と、新潟に負けず劣らず苦しい状況となっていました。
試合前のスタジアム
FC岐阜サポーター
試合が始まると、低い位置から細かく繋ぎビルドアップする岐阜に対し、前から激しくプレッシャーをかける新潟。
今年のJ2に落ちてからの試合ではなかなか見られなかった展開となりました。
連動し次から次へと相手のボールホルダーに襲い掛かる様な守備は、数年前の全盛時に近いものがありました。
そうした流れの中から、新潟に先制点が!!
戸嶋選手からのクロスを河田選手がゴールに流し込む!
喜ぶ選手達
河田 篤秀
2点目は右サイドでの川口選手のチャレンジから
ピンポイントクロスを河田選手がヘッドで叩き込む!!
そして3点目も新潟に。
FKの流れからのクロスを河田選手がスライディングシュート!
ハットトリックに吠える河田選手
前半を3−0で終え後半スタート
恒例の円陣ダッシュ
新潟のゴールラッシュが止まりません。
戸嶋選手がプロ初ゴール!
シメはこちら
ペナルティーエリアに侵入した小川選手
冷静にゴールへと流し込みました。
そして試合終了
5-0の勝利
喜びを分かち合う選手とサポーター
ヒーローインタビューでは、ハッピーターン1年分を贈呈
ハットトリックの河田選手
アシストとゴールの戸嶋選手
久しぶりのホームでの勝利は最高でした!!
ただ、、
J1昇格を目指す今年はこういう勝利をたくさん観る事が出来るはずでした。
低迷した目標は下方修正され、現在はJ2残留が当面の目標となっています。
ここは、現実を受け入れまずは確実な残留を。
そして、今年の経験を活かし、来年こそはJ1昇格が出来る様に、残りの試合は出来る限りの勝ち点を積み重ねつつ、チーム力を上げていく事が重要となります。
今シーズンも残り試合は少なくなってきていますが、今年の残り試合も含め、J1昇格への道と考え、多くの人達がスタジアムに足を運んでくれると嬉しいですね。
やっぱり、観客が少なくなってきたビッグスワンは寂しいですしね。
話は変わりますが、、
今年もアルビレックス新潟応援のぼり旗企画に参加し、スタジアムに旗を掲出しています。
勝利の喜びとともに掲載しようと思って写真を撮影し温めていたのですが、なかなかアルビ勝たないもので。。
スタジアムの階段に掲げられるのぼり旗の数々
そして「新潟ラーメン.com」ののぼり旗が。
スタジアムで旗を見かけたら、ロゴの部分をチラ見してみて下さい!
ホームでも3月以来勝利がない状況が続いていました。
そんな状況で、前回対戦で2−1で敗れたFC岐阜をホームビッグスワンに迎えました。
FC岐阜は8連敗中と、新潟に負けず劣らず苦しい状況となっていました。
試合前のスタジアム
FC岐阜サポーター
試合が始まると、低い位置から細かく繋ぎビルドアップする岐阜に対し、前から激しくプレッシャーをかける新潟。
今年のJ2に落ちてからの試合ではなかなか見られなかった展開となりました。
連動し次から次へと相手のボールホルダーに襲い掛かる様な守備は、数年前の全盛時に近いものがありました。
そうした流れの中から、新潟に先制点が!!
戸嶋選手からのクロスを河田選手がゴールに流し込む!
喜ぶ選手達
河田 篤秀
2点目は右サイドでの川口選手のチャレンジから
ピンポイントクロスを河田選手がヘッドで叩き込む!!
そして3点目も新潟に。
FKの流れからのクロスを河田選手がスライディングシュート!
ハットトリックに吠える河田選手
前半を3−0で終え後半スタート
恒例の円陣ダッシュ
新潟のゴールラッシュが止まりません。
戸嶋選手がプロ初ゴール!
シメはこちら
ペナルティーエリアに侵入した小川選手
冷静にゴールへと流し込みました。
そして試合終了
5-0の勝利
喜びを分かち合う選手とサポーター
ヒーローインタビューでは、ハッピーターン1年分を贈呈
ハットトリックの河田選手
アシストとゴールの戸嶋選手
久しぶりのホームでの勝利は最高でした!!
ただ、、
J1昇格を目指す今年はこういう勝利をたくさん観る事が出来るはずでした。
低迷した目標は下方修正され、現在はJ2残留が当面の目標となっています。
ここは、現実を受け入れまずは確実な残留を。
そして、今年の経験を活かし、来年こそはJ1昇格が出来る様に、残りの試合は出来る限りの勝ち点を積み重ねつつ、チーム力を上げていく事が重要となります。
今シーズンも残り試合は少なくなってきていますが、今年の残り試合も含め、J1昇格への道と考え、多くの人達がスタジアムに足を運んでくれると嬉しいですね。
やっぱり、観客が少なくなってきたビッグスワンは寂しいですしね。
話は変わりますが、、
今年もアルビレックス新潟応援のぼり旗企画に参加し、スタジアムに旗を掲出しています。
勝利の喜びとともに掲載しようと思って写真を撮影し温めていたのですが、なかなかアルビ勝たないもので。。
スタジアムの階段に掲げられるのぼり旗の数々
そして「新潟ラーメン.com」ののぼり旗が。
スタジアムで旗を見かけたら、ロゴの部分をチラ見してみて下さい!
posted by BBSHIN at 20:05| Comment(0)
| アルビレックス
2018年09月08日
おが家 豊富なメニューを提供する食堂の濃厚味噌ラーメン
長岡市にある「おが家」へと行ってきました。
注文したのはメニューにお勧めと書いてあったコチラ
味噌らーめん
スープ
ベースとなるスープ自体はあっさり系だと思われますが、味噌が濃く濃厚な味わいです。
野菜は炒めてありシャキシャキとした食感です。
その炒め油と思われる油がスープに浮き、こってり感の要因の一つとなっています。
野菜の甘さと香ばしい風味、そして適度な旨味も加わっているかなと思います。
麺は多加水で中くらいの太さです。
モッチリ食感が味噌スープに良く合っていますね。
太麺に変更との事なので、味噌ラーメンを太麺にしてみても面白いかもしれませんね。
もう一杯はこちら
カレーラーメン
野菜たっぷり具沢山なカレーラーメンです。
具材の構成はほぼ味噌ラーメンと同じだったかと思いますが、ひき肉の部分が豚肉となっていました。
そして、カレーということもあってかタマネギも入っていたかなと。
スープ自体がカレー味なスープカレータイプです。
カレーパウダーを使った様なサラりとしたカレースープです。
植物性の強めなトロみをつけた方がパンチが出そうではありますが、深みある旨味とカレー風味、野菜中心の具材のバリエーションにより食べやすく、また、美味しく仕上がっていました。
麺
麺類にプラス280円で
野沢菜納豆丼
チャーシュー丼
の2品を提供していたので、納豆丼の方を注文してみました。
下のごはんをカレースープなどと合わせて食べようと思っていました。
個人的な好みではありますが、味噌ラーメンの方がご飯に合っていたかなと。
納豆は味噌とも合うので、味噌ラーメンにお勧めのサイドメニューですね。
ラーメン以外にも、各種定食などを提供しており、他のお客さんが注文した定食を作る厨房からは、香ばしい刺激的な香りが漂ってきました。
きっと定食もハッキリとした印象的な味になっているものと思われます。
機会あればそちらもチャレンジしてみたいですね。
おが家の詳細
注文したのはメニューにお勧めと書いてあったコチラ
味噌らーめん
スープ
ベースとなるスープ自体はあっさり系だと思われますが、味噌が濃く濃厚な味わいです。
野菜は炒めてありシャキシャキとした食感です。
その炒め油と思われる油がスープに浮き、こってり感の要因の一つとなっています。
野菜の甘さと香ばしい風味、そして適度な旨味も加わっているかなと思います。
麺は多加水で中くらいの太さです。
モッチリ食感が味噌スープに良く合っていますね。
太麺に変更との事なので、味噌ラーメンを太麺にしてみても面白いかもしれませんね。
もう一杯はこちら
カレーラーメン
野菜たっぷり具沢山なカレーラーメンです。
具材の構成はほぼ味噌ラーメンと同じだったかと思いますが、ひき肉の部分が豚肉となっていました。
そして、カレーということもあってかタマネギも入っていたかなと。
スープ自体がカレー味なスープカレータイプです。
カレーパウダーを使った様なサラりとしたカレースープです。
植物性の強めなトロみをつけた方がパンチが出そうではありますが、深みある旨味とカレー風味、野菜中心の具材のバリエーションにより食べやすく、また、美味しく仕上がっていました。
麺
麺類にプラス280円で
野沢菜納豆丼
チャーシュー丼
の2品を提供していたので、納豆丼の方を注文してみました。
下のごはんをカレースープなどと合わせて食べようと思っていました。
個人的な好みではありますが、味噌ラーメンの方がご飯に合っていたかなと。
納豆は味噌とも合うので、味噌ラーメンにお勧めのサイドメニューですね。
ラーメン以外にも、各種定食などを提供しており、他のお客さんが注文した定食を作る厨房からは、香ばしい刺激的な香りが漂ってきました。
きっと定食もハッキリとした印象的な味になっているものと思われます。
機会あればそちらもチャレンジしてみたいですね。
おが家の詳細
posted by BBSHIN at 10:32| Comment(0)
| 長岡市
2018年09月05日
五泉市「ゆず」 あっさりながらも深みある塩味のスープに香る柚子風味
五泉市にある「らーめん ゆず」へと行ってきました!
今回はホットペッパー「メシ通」の取材で行ってきました。
メシ通掲載の記事はこちら
注文したのはこちらの一杯です。
しおらーめん
あっさりとした塩味のスープには柚子が香ります。
サッパリとした飲み心地ながらもコク深いスープはとても美味しいですね。
深みある旨味は動物系素材に昆布などを織り交ぜた出汁由来とのこと。
お好みのタイミングで梅をプラスし、スープにアクセントを加える事が出来ます。
麺はシンプルな多加水細麺です。
深みあるスープを邪魔する事のない麺で、スープとの相性も良かったと思います。
とても美味しい一杯でした!
もう一杯はこちら
背油岩のりらーめん
ベースは塩と同じあっさり系清湯ですが、背脂が浮きコッテリ系な仕上がりです。
背脂は余計な油を落としているらしく、見た目程の重たさがありません。
脂身を煮出す際には生姜を使い、油の臭み軽減を図っているとのこと。
また、良質な背脂を用いているらしく、仕込みも含め、背脂の美味しさにこだわっている様です。
スープには、煮干しが効いており、麺は多加水太麺と、定番系の燕三条系背脂な仕上がりでした。
とてもクオリティの高い一杯で美味しかったです!
餃子
味がついており、醤油などをかけずとも美味しく頂けます。
お好みでテーブル備え付けのユズジャンをつけて食べます。
今回はサイドメニューも注文しました。
マヨぶたキムチめし
マヨネーズとキムチの組み合わせが絶妙でした。
中毒性のある一品ですね。
らーめん ゆずの詳細
今回はホットペッパー「メシ通」の取材で行ってきました。
メシ通掲載の記事はこちら
注文したのはこちらの一杯です。
しおらーめん
あっさりとした塩味のスープには柚子が香ります。
サッパリとした飲み心地ながらもコク深いスープはとても美味しいですね。
深みある旨味は動物系素材に昆布などを織り交ぜた出汁由来とのこと。
お好みのタイミングで梅をプラスし、スープにアクセントを加える事が出来ます。
麺はシンプルな多加水細麺です。
深みあるスープを邪魔する事のない麺で、スープとの相性も良かったと思います。
とても美味しい一杯でした!
もう一杯はこちら
背油岩のりらーめん
ベースは塩と同じあっさり系清湯ですが、背脂が浮きコッテリ系な仕上がりです。
背脂は余計な油を落としているらしく、見た目程の重たさがありません。
脂身を煮出す際には生姜を使い、油の臭み軽減を図っているとのこと。
また、良質な背脂を用いているらしく、仕込みも含め、背脂の美味しさにこだわっている様です。
スープには、煮干しが効いており、麺は多加水太麺と、定番系の燕三条系背脂な仕上がりでした。
とてもクオリティの高い一杯で美味しかったです!
餃子
味がついており、醤油などをかけずとも美味しく頂けます。
お好みでテーブル備え付けのユズジャンをつけて食べます。
今回はサイドメニューも注文しました。
マヨぶたキムチめし
マヨネーズとキムチの組み合わせが絶妙でした。
中毒性のある一品ですね。
らーめん ゆずの詳細
posted by BBSHIN at 22:00| Comment(0)
| 五泉市
2018年09月02日
東横 長岡市で食べられる新潟濃厚味噌ラーメン
長岡市にある「東横」へと行ってきました。
こちらのお店、新潟市にある味噌ラーメンが人気のお店東横と同じ名前となっていますが、聞いてみると、親戚との事です。
という事で注文したのはこちら
みそらーめん
見るからに濃そうなスープです。
ニンニクを入れるかを聞かれた為、アリでお願いしました。
かなり濃い味噌味となっていますが、基本的なベースはあっさり系でした。
味噌の濃さが前面に出ていますね。
割りスープもついてきます。
麺は多加水縮れ平打ち中太麺です。
スタイルとしては、新潟市の東横と同じですが、ベースがあっさりとしており、昔ながらの食べやすい味噌ラーメンかなと思います。
ただし、味噌が強烈に濃く、パンチある仕上がりとなっている点はやはり「東横」かなと。
それぞれを食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。
もう一杯は、味噌以外の人気メニューというこちらを注文してみました。
担々麺
スープ
味噌同様にあっさり系のスープに、上に浮いたラー油の辛味、胡麻のコク、そして、強い酸味が効いています。
味噌が看板メニューのお店だけに、濃厚味噌ベースの担々麺を想像していましたが、醤油なども使われている様です。
麺は味噌とは違い、丸い断面の中くらいの太さの多加水麺でした。
具材としては、さやえんどう、ワカメ、ネギがのっていました。
クリーミーな担々麺というよりは、ゴマのざらつき感が目立っており、ゴマ入りの酸辣湯麺的なバランスかなと。
胡麻のコクに加え、辛味と酸味が効き、あっさりながらも刺激的なインパクトある味わいでした。
ここに麻婆や野菜が加わるバージョンなどもあるらしく、機会があれば色々と試してみたいですね。
東横の詳細
こちらのお店、新潟市にある味噌ラーメンが人気のお店東横と同じ名前となっていますが、聞いてみると、親戚との事です。
という事で注文したのはこちら
みそらーめん
見るからに濃そうなスープです。
ニンニクを入れるかを聞かれた為、アリでお願いしました。
かなり濃い味噌味となっていますが、基本的なベースはあっさり系でした。
味噌の濃さが前面に出ていますね。
割りスープもついてきます。
麺は多加水縮れ平打ち中太麺です。
スタイルとしては、新潟市の東横と同じですが、ベースがあっさりとしており、昔ながらの食べやすい味噌ラーメンかなと思います。
ただし、味噌が強烈に濃く、パンチある仕上がりとなっている点はやはり「東横」かなと。
それぞれを食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。
もう一杯は、味噌以外の人気メニューというこちらを注文してみました。
担々麺
スープ
味噌同様にあっさり系のスープに、上に浮いたラー油の辛味、胡麻のコク、そして、強い酸味が効いています。
味噌が看板メニューのお店だけに、濃厚味噌ベースの担々麺を想像していましたが、醤油なども使われている様です。
麺は味噌とは違い、丸い断面の中くらいの太さの多加水麺でした。
具材としては、さやえんどう、ワカメ、ネギがのっていました。
クリーミーな担々麺というよりは、ゴマのざらつき感が目立っており、ゴマ入りの酸辣湯麺的なバランスかなと。
胡麻のコクに加え、辛味と酸味が効き、あっさりながらも刺激的なインパクトある味わいでした。
ここに麻婆や野菜が加わるバージョンなどもあるらしく、機会があれば色々と試してみたいですね。
東横の詳細
posted by BBSHIN at 00:08| Comment(0)
| 長岡市