2018年11月29日

らーめん処 神華 マヨネーズたっぷり! 酸味が効いた「おばこらーめん」

新発田市、新発田駅近くにある「らーめん処 神華」へと行ってきました。

shinka_201811_1.jpg


今回は、ホットペッパーが運営する「メシ通」の取材で伺いました。

メシ通掲載の記事はこちら


注文したのは看板メニューのこちら

おばこらーめん

shinka_201811_2.jpg




たっぷりのマヨネーズを使い、更に酸味をプラスしたというスープはインパクト抜群です!!

一般的なラーメンのイメージからは遠くかけ離れたオリジナリティあふれる味わいですね。


麺は自家製の細麺です。

shinka_201811_3.jpg


なかなか他では味わう事が出来ない様な一杯でした。


もう一杯はこちら

特製味噌らーめん

shinka_201811_4.jpg


濃厚な味噌風味のスープにたっぷりのキャベツ、モヤシ、そしてチャーシューがのっています。

新潟濃厚味噌ラーメンの中でも昔ながらの清湯タイプに良く似たスタイルですね。
といっても割りスープが必要な濃さではなく、ちょうど良い味噌味となっています。


そうしたスープには、ガッシリとした太麺が良く合います。

shinka_201811_5.jpg


パンチある味わいの味噌ラーメンでした!!


各種ラーメンの他にも、駅近くという事もあってかおつまみメニューも充実しています。

羽根餃子(550円)

shinka_201811_6.jpg

自家製の餃子は、もっちり皮にパリパリ皮、そして、たっぷりの具材が詰まり、食べ応え満点かつ美味しかったです!


更にもう一品

おつまみ三品セット(550円)

shinka_201811_7.jpg


こうした各種おつまみメニューを食べながらお酒を飲み、シメにラーメンというコースが可能がラーメン居酒屋でした。

機会があれば是非行ってみて下さい。
古町にも支店があります。


らーめん処 神華の詳細
posted by BBSHIN at 22:16| Comment(0) | 新発田市

2018年11月27日

俺のとんこつラーメン 伝丸 東堀に移転 ラーメン居酒屋としてリニューアルオープン!

新潟市中央区、東堀のタキザワガレージ近くに移転オープンした「俺のとんこつラーメン 伝丸」へと行ってきました。

denmaru2_1.jpg


移転前に比べ、店内が広くなり、深夜営業が出来る様になった事から、ラーメンメニューの他にも各種おつまみメニューが増えていました。

denmaru2_2.jpg


せっかくなので、一品注文してみる事にしました。

たくさんあったので迷いましたが、選んだのは「イチオシ」マークがついているこちら。

サバサラ

denmaru2_3.jpg

denmaru2_4.jpg


サバの水煮に、刻み玉ねぎがたっぷりとのり、そこにマヨネーズと唐辛子がかかっています。

シンプルな構成ですが、これがまた美味しく、お酒が進みそうな一品です。

サバ缶にマヨネーズというのは日常から自宅でもやっていましたが、玉ねぎとの組み合わせが合うとは知りませんでした。

他にもおつまみメニューがたくさんあるので、こちらのお店でおつまみを食べながらお酒を飲んで、シメにラーメンというのも良さそうですね。


では、本題のラーメンを頂くとしましょうか。

お得なセットがあったので、そちらを注文してみました。

Bセット(ラーメン&博多明太子丼)950円

denmaru2_5.jpg


ちなみに、Aセットは同価格でチャーシュー丼とのセットでした。


ラーメン

denmaru2_6.jpg


マー油の「黒」とピリ辛の「赤」があり、こちらは「黒」です。


スープ

denmaru2_7.jpg


豚骨スープながら、豚骨臭が出ない様に、臭みを取り除いたマイルドで程よく濃厚なスープです。
以前食べた時より、少し濃厚になりパンチが出た様に思います。

豚骨の臭みが少ない無い分、好きな人は若干物足りなく感じる可能性もあるかもしれませんが、苦手な人でも美味しく頂けるのではないかなと思います。
旨味・コクはちょうど良く、食べやすく仕上がっている豚骨スープです。




denmaru2_8.jpg


こうしたスタイルですと、低加水ストレート細麺を予想しがちですが、こちらは多加水細麺を使用しています。(太麺に変更も可)

一風変わった豚骨ラーメンは、オリジナリティある仕上がりとなっていました。



博多明太子丼

denmaru2_9.jpg


先ほどのサバサラも良かったですが、こちらもシンプルな組み合わせながらとても美味しかったです。


もう一杯はこちら

ゆず味噌ラーメン

denmaru2_10.jpg


キャベツ、玉ねぎ、モヤシ、ニンジン、インゲンなどのたっぷりの野菜、そして、チャーシュー、味玉などのトッピングがのっていました。
そして、真ん中には柚子胡椒がのっています。


スープ

denmaru2_11.jpg




denmaru2_13.jpg


こちらは、多加水のもっちり太麺です。
濃厚味噌スープにぴったりと合いますね。



濃い味噌風味に程よいコッテリ感のあるスープです。
全体的になかなか濃厚な仕上がりとなっていました。

ここに、柚子胡椒を溶かしながら、味に変化を与える事が出来ます。

これからの寒い冬に嬉しい体が温まる一杯でした。


テーブル調味料

denmaru2_12.jpg


醤油、酢、ラー油、ブラックペッパーに加え、豚骨ラーメンに良く合う紅ショウガと高菜が置いてありました。


俺のとんこつラーメン 伝丸の詳細
posted by BBSHIN at 19:15| Comment(0) | 新潟市中央区

2018年11月25日

風街らーめん店 あっさりながらも深みある味わいの淡麗系

長岡市の「風街らーめん店」へと行ってきました。

kazemachi_1.jpg


場所は近代美術館近くで、閉店した七つ星の跡地となります。


まずは、スタンダードな「らーめん」

kazemachi_2.jpg


スープ

kazemachi_3.jpg


スープはあっさり醤油味です。

厚みある飲み応えのスープは、動物系・魚介系の出汁感と醤油の風味が絶妙に調和しています。

強い旨味のインパクトというよりは、各素材をバランス良く配合し、それぞれを突出させていない様に感じます。




kazemachi_4.jpg


バッツリ食感の硬めな細麺です。

クオリティの高い醤油清湯系の一杯でした。


もう一杯はこちら

塩らーめん

kazemachi_5.jpg

kazemachi_6.jpg


醤油風味が無い分、出汁の感じが強めに出ています。
ただ、そのかわりに浮き油(ネギ油?)の香ばしい風味が全体のイメージに大きく影響していました。

こちらは、醤油以上に今風に仕上がったレベルの高い一杯だったと思います。

関東の名店などで良く見かけるタイプの塩ラーメンだと思いますが、新潟では珍しいタイプだと思います。
機会があれば是非お試し下さい。


風街らーめん店の詳細
posted by BBSHIN at 08:57| Comment(0) | 長岡市

2018年11月24日

ダルマ食堂 長岡七日町南店 野菜たっぷりボリューム抜群! ちゃんタンメン

長岡市、生姜らーめんぼうず跡地にオープンした「ダルマ食堂 長岡七日町南店」へと行ってきました。

darumasyokudou_nagaoka_1.jpg


注文したのは看板メニューのこちら

ちゃんタンメン

darumasyokudou_nagaoka_2.jpg


鶏チャーシューに加え、各種野菜やイカ、豚肉などの具材がたっぷりとのっています。
かなりボリュームがありますね。

生姜は有か無かを聞かれたので有でお願いしました。


スープは比較的ライトな白湯スープです。

darumasyokudou_nagaoka_3.jpg


濃厚感としては軽めですが、しっかりとした旨味が加わり、印象的な味となっています。


麺は多加水太麺です。

darumasyokudou_nagaoka_4.jpg


今回は普通バージョンでしたが、+110円の野菜増しもあるので、デカ盛りメニューとしても楽しめそうです。


もう一杯はこちら

鶏あっさりらーめん

darumasyokudou_nagaoka_5.jpg


スープはあっさり鶏出汁清湯スープです。

darumasyokudou_nagaoka_6.jpg


上に浮いているのは恐らく鶏油ですね。

鶏ガラから上がる鶏の臭いたっぷりの脂と、臭みの無い鶏の脂身の中間位の鶏臭です。
臭みというレベルまではいかない鶏風味が鶏好きな方にちょうど良いかなと思いました。


麺はバッツリ食感の中細麺です。

darumasyokudou_nagaoka_7.jpg


だいぶ昔にこちらの系列店であっさり醤油ラーメンを食べた事がありますが、当時と比べかなりレベルが上がったかなと思います。


テーブル調味料

darumasyokudou_nagaoka_8.jpg


醤油、酢、ラー油、ホワイトペッパーに加え、紅生姜が置いてありました。

紅ショウガは、ちゃんタンメンとの相性が抜群でした。


ダルマ食堂 長岡七日町南店の詳細
posted by BBSHIN at 13:58| Comment(0) | 長岡市

2018年11月23日

やすどん 燕三条系背脂醤油スープの岩のりラーメン

三条市の「やすどん」へと行ってきました。

yasudon2_1.jpg


こちらのお店、少し前に移転オープンとなりました。
場所は、以前のお店からすぐ近くです。


こちらの看板が目印となります。

yasudon2_2.jpg


スタンダードな「ラーメン」を注文しようかとも思いましたが、お店の人に教えてもらった人気メニューを頂く事としました。

岩のりラーメン

yasudon2_3.jpg


たっぷりの岩のりがのっています。


スープはあっさり醤油味で、背脂が浮いています。

yasudon2_4.jpg


麺は多加水太麺

yasudon2_5.jpg


スープは比較的シンプルな味のあっさり醤油で、そこに背脂のコクと磯のりの風味が加わっています。

もっちり食感の太麺と背脂醤油スープの組み合わせはなかなか良かったです。

昔ながらのスタイルの背脂醤油ラーメンでした。



もう一品はこちら

五目みそラーメン

yasudon2_6.jpg


たっぷりの野菜や豚肉など具材が種類とボリューム豊富にのっています。


スープ

yasudon2_7.jpg


あっさりスープに濃い味噌風味をつけたタイプです。
そこに多めの浮き油が浮き、コク深く濃厚に仕上がっています。


麺リフトアップ

yasudon2_8.jpg


テーブル調味料

yasudon2_9.jpg


2杯とも老若男女幅広い層に支持されそうな食べやすい仕上がりとなっていました。


やすどんの詳細
posted by BBSHIN at 09:13| Comment(0) | 三条市

2018年11月20日

麺屋 極一 濃厚かつクリーミーな背脂担々麺

新潟市中央区にある「麺屋 極一」へと行ってきました。

gokuiti_201811_1.jpg


こちらは優雅と同じグループで、優雅の名物ともいえる「背脂担々麺」をこちらのお店でも提供しています。

という事で「背脂担々麺」を注文してみました。

gokuiti_201811_2.jpg


濃厚なクリーミー感があるスープは飲み応え抜群です。
少し優雅の方が濃厚な気もしますが、こちらも十分な濃厚感です。

このスープとご飯が合うのですが、今回はなしにしておきました。
お腹に余裕があればぜひご飯と合わせて食べたいものです。


麺は多加水で歯ごたえの強い太麺です。

gokuiti_201811_3.jpg


濃厚系スープと良く合いますね。

とても美味しかったです。



背脂にぼし味噌

gokuiti_201811_4.jpg


白味噌ラーメン

gokuiti_201811_5.jpg


麺屋 極一の詳細
posted by BBSHIN at 19:36| Comment(0) | 新潟市中央区

2018年11月18日

麺や一晃亭 寺泊から移転オープン! 看板メニューの「追い煮干し中華」

長岡市の「麺や一晃亭」が寺泊から移転オープンとなりました。

ikkoutei2_1.jpg


場所はどさん亭跡地です。


移転後最初に頂くのは、やはり看板メニューのこちらです。

追い煮干し中華

ikkoutei2_2.jpg

ikkoutei2_3.jpg


ベースがしっかりとした動物系に煮干しが強く効いています。
煮干しと醤油の風味が合わさり重厚感ある仕上がりです。

移転前と同じ品名なので、同じ構成なのだとは思いますが、、、
個人的な感想としては結構変化していたという印象を受けました。
以前の感想として記憶に残っているものは、テーマである煮干しを上手く使いながらも、際立たせ過ぎず、程よいコクの動物系ライト白湯と合わせバランス良く仕上げている、というものでした。
それに対し今回のものは、動物系のコクでベースを作りつつも、煮干し感が1つ2つ抜き出ていて目立っていました。

全体のバランスをうまく整えながら、その中で一つの素材を際立たせる事で生まれるインパクトと重厚感が絶妙でした。




ikkoutei2_4.jpg


滑らかな質感の中細麺です。
程よい歯ごたえと舌触りが良いですね。

スープとの相性も最高です。


チャーシューの弾力、旨味の残り方、熱の通り方、メンマの質感など、トッピングのクオリティの高さも光っていました。

相変わらずレベルの高い一杯でしたが、更に一つランクが上がっていた様に思えます。
とても美味しかったです。


もう一杯はこちら

背脂煮干し味噌

ikkoutei2_5.jpg


濃い味噌の風味に背脂のコク、スープの出汁感などにより、かなり厚みがあり濃厚に仕上がった味噌ラーメンです。

「煮干し味噌」というタイトルとなっていますが、強い味噌の風味と背脂に隠れ、前述の追い煮干し中華程の煮干しの分かりやすさはありません。
ただ、濃厚感ある飲み応えから、スープのベースがしっかりしている事が伺えます。


麺はこうしたパンチあるスープにぴったりとくる多加水太麺です。

ikkoutei2_6.jpg


ツルツルもっちり食感で、強い歯ごたえが背脂味噌スープと相性抜群です。
脂とスープが程よく絡むので、麺の歯ごたえのみならず、麺への味の乗り方も良かったです。

こちらの味噌ラーメンは、ご飯系のサイドメニューと合わせると、なお美味しく頂けるのではないかなと思いました。

今回、ニ品頂きましたが、どちらも美味しく、他のメニューも試してみたくなりました。


麺や一晃亭の詳細
posted by BBSHIN at 23:18| Comment(0) | 長岡市

2018年11月17日

成明茶楼 辛味と酸味が効いた「えび酸辣湯麺」

新潟市西区にある「成明茶楼」へと行ってきました。

seimeisarou_201811_1.jpg


場所は新潟市西総合スポーツセンター近くです。
大通り沿いでは無いので、なかなか穴場的な立地かなと思います。

ちなみに個人的に前回行ったのは5か月程前です。
なかなか気に入ったお店にリピート出来ない日々が続いていましたが、前回訪問時のイメージが良かったので再訪してみる事としました。


今回注文したのはこちら

えび酸辣湯麺

seimeisarou_201811_2.jpg

seimeisarou_201811_3.jpg


辛味と酸味が効いたパンチある飲み応えのスープです。

酸味が強いスープにラー油の辛味というケースも多いですが、こちらの一杯は辛味が勝つバランスとなっていました。

刺激的な味わいのスープを飲み進めると体が温かくなり、汗がどんどんと出てきました。

これからの寒い冬にお勧めの一杯かもしれませんね。



続いてはこちら

五目あんかけラーメン

seimeisarou_201811_4.jpg


スタンダードなスタイルの五目ラーメンです。

あっさりで程よい旨味のスープに具材がたっぷりと入っています。

食べやすく、いつ食べても美味しく頂ける様な一杯でした。


ラストは、基本メニューには載っていなく、期間限定的なメニューに掲載されていたこちらです。

野菜味噌ラーメン

seimeisarou_201811_5.jpg


香ばしい炒め野菜がたっぷりとのっています。
味噌スープは、新潟に多い濃厚味噌ラーメンの清湯スープの方に良く似たスタイルでした。


サイドメニューとしてチャーハンを一つ注文し複数人で取り分けて頂く事に。

チャーシュー炒飯

seimeisarou_201811_6.jpg


パラパラ食感と程よい旨味と味の濃さで絶妙な美味しさのチャーハンでした。


食後にジャスミン茶を頂きました。

seimeisarou_201811_7.jpg


最後に口の中がサッパリとするのが良いですね。


成明茶楼の詳細
posted by BBSHIN at 23:12| Comment(0) | 新潟市西区

2018年11月16日

新潟サンライズゴルフコースのレストランで食べられる本格担々麺

珍しくゴルフをする機会があり、聖籠町の「新潟サンライズゴルフコース」に行ってきました。

この日は早朝からまわり、10時位にハーフターンの休憩を取り、食事をする事に。

色々なメニューがありましたが、その中に担々麺がおすすめとあったので注文してみることに。

担々麺(1,290円)

niigata_sunrise_1.jpg


あっさり系のスープにゴマをたっぷりと効かせ濃厚感を出したタイプです。

深みあるコクが良いですね〜

ラー油の程よい辛味と挽き肉の味と食感も良かったです。


麺はシンプルな多加水縮れ細麺です。

niigata_sunrise_2.jpg


ゴルフ場のラーメンと思い油断していましたが、本格的な中華料理店が提供する様な一杯が出てきたのは嬉しい誤算でした。



もう一杯は施設の名前を冠したこちらです。

サンライズ特製ラーメン(1,080円)

niigata_sunrise_3.jpg


見た目から、昔のパーキングエリアで出てきそうなシンプルなあっさりラーメンをイメージしていましたが、、、

予想外の強い魚介感!!

強い魚介の味が出たスープはしっかりと麺にも絡み、麺をすする一口一口がかなりの魚介っぷりとなります。

niigata_sunrise_4.jpg


基本的にはあっさり醤油ですが、強い魚介風味により、インパクトある味に仕上がっていました。



他にも各種メニューを提供しています。

niigata_sunrise_5.jpg


メニューを確認していませんが、天ぷらそば?でしょうか。

おつまみメニューなども充実しており、お昼休憩に一杯飲む人もいる事でしょう。


ゴルフ場で食べたラーメンは予想外のレベルの高さでした。


新潟サンライズゴルフコース
新潟県北蒲原郡聖籠町東港2丁目160-6
025-256-2216
posted by BBSHIN at 19:55| Comment(0) | 聖籠町

2018年11月11日

だるまや 上越高田店 上越市で食べられる背脂豚骨魚介スープの一杯

上越市の「だるまや 上越高田店」へと行ってきました。

darumaya_joetsu_1.jpg


新潟市を中心に展開している「だるまや」が、今年の6月に上越エリアに進出となりました。

お店に入りメニューを見ると、新潟市のお店と同じスタイルとなっていました。


という事で注文したのは定番のコチラ

だるまラーメン

darumaya_joetsu_2.jpg


スープ

darumaya_joetsu_3.jpg


程よい濃さの豚骨魚介に背脂がたっぷりと浮き、こってりとした飲み応えです。
旨味も適度に効かせ、印象的な味となっています。




darumaya_joetsu_4.jpg


背脂醤油スープとの相性はばっちりです。

相変わらず、食べやすく、美味しい一杯でした。



もう一杯はこちら

味噌ラーメン

darumaya_joetsu_5.jpg

darumaya_joetsu_6.jpg


強い味噌の風味で濃厚に仕上がっています。


麺は歯ごたえが強い太麺です。

darumaya_joetsu_7.jpg


醤油、味噌ともに、チャーシューに加え、モヤシがたっぷりとのっているので、ボリュームがありますね。


テーブル調味料

darumaya_joetsu_8.jpg


だるまや 上越高田店の詳細
posted by BBSHIN at 22:18| Comment(0) | 上越市

2018年11月10日

天家 長岡店 背脂醤油スープとパンチある一杯

長岡市の「天家 長岡店」へと行ってきました。

tenka_nagaoka2_1.jpg


デルゼや蔦屋長岡古正寺店などがある敷地から、こちらのSEN跡地に移転オープンとなりました。


注文したのは定番のこちら

ラーメン

tenka_nagaoka2_2.jpg


スープ

tenka_nagaoka2_3.jpg


背脂が浮いた醤油味のスープです。
スープ自体はあっさり系で、背脂でパンチを出すタイプです。
出汁よりも醤油が勝ち気味の濃い醤油感となっています。




tenka_nagaoka2_4.jpg


多加水の太麺です。
平打ちの様な形状で、ツルツルモチモチ食感となっています。
かなり太めという事で、歯ごたえも強かったですね。


お願いせずとも、玉ねぎが出てきました。

tenka_nagaoka2_7.jpg


そこまで水にさらしていないのか、比較的辛い状態なので、スープへの浸し具合で調節しお好みの状態で食べる事が出来ます。

背脂醤油とタマネギの相性は良いですね。


もう一杯はコチラ

担々麺

tenka_nagaoka2_5.jpg

tenka_nagaoka2_6.jpg


最近の胡麻がたっぷりと効かせたクリーミーに仕上げたタイプではなく、背脂が浮いた上述のラーメンに辛味などを足した様な変化版的な一杯となっていました。

スープはサラリとはしていますが、辛味と程よいコクでなかなかインパクトがありました。

お勧め的には普通の背脂醤油の方となりますが、変化を求める時にはこちらも良いかなと。


刻みニンニクはお願いすると出してもらえます。

tenka_nagaoka2_8.jpg


これを投入し、ガッツリ感を加えても良いでしょう。


天家 長岡店の詳細
posted by BBSHIN at 16:31| Comment(0) | 長岡市

2018年11月08日

やまだラーメン 土橋店 上越豚骨醤油の名店が提供するパーコーメン

上越市にある「やまだラーメン 土橋店」へと行ってきました。

yamada_tsuchihashi_1.jpg


お店の脇を通り裏側に行くと、大きな駐車場があります。

yamada_tsuchihashi_2.jpg


お店に入ると、特有の臭いが充満しています。
これは、豚骨等の動物系食材を長時間煮込んだ臭いですね。

お店の人にお勧めを聞くと「パーコーメン」「カキラーメン」との事でしたので、その2品を注文してみることに。

まずはこちら

パーコーメン

yamada_tsuchihashi_3.jpg


大きな豚肉がのっている以外はメンマ・ネギとシンプルなトッピングです。

パーコー

yamada_tsuchihashi_4.jpg

イメージしていたものとは違い、厚く切った豚肉をそのまま焼いた様な豚ステーキ的なものがのっていました。


スープ

yamada_tsuchihashi_5.jpg


強めの豚の香りが漂います。
店内に漂う香りは、濃厚豚骨系と同じものでしたが、実際のスープはあっさり清湯となっています。
特に上に浮いた合う脂から強い臭いを感じました。
恐らくは長時間強火でぐつぐつと煮込むのではなく、沸騰させずにじっくりと煮込む中、乳化せずに上に浮く油が、長時間空気に触れ加熱される事で変化していくのかなと。
(作り方を見ていないのであくまで想像ですが)


麺は多加水でツルツルモッチリ食感の中太麺です。

yamada_tsuchihashi_6.jpg


あっさりながらもインパクトある豚臭の一杯でした。
上越エリアのこのタイプのラーメンは、他の地域ではなかなか食べられないスタイルかなと思います。


続いてはこちら

カキラーメン

yamada_tsuchihashi_7.jpg


スープのベースはあっさり味噌です。

こちらは、豚の臭いは目立っていませんでした。

上にのる牡蠣

yamada_tsuchihashi_8.jpg


牡蠣は調理の過程で味が染み出るのか、スープにほのかな牡蠣風味が漂っていました。
カキペーストを使った程の牡蠣感ではないので、牡蠣が苦手な人でもいけそうなスープかなと思います。

スープは程ほどの牡蠣出汁感である反面、牡蠣自身にはしっかりと美味しさが残っています。
食感、味ともちょうど良く、滋味深い味が美味しかったですね。


麺リフトアップ

yamada_tsuchihashi_9.jpg


機会あれば、シンプルなラーメン、チャーシュー麺なども試してみたいですね。


やまだラーメン 土橋店の詳細
posted by BBSHIN at 23:42| Comment(0) | 上越市

2018年11月07日

熊本火の国ラーメン 越後長岡店 長岡駅近くで食べられるマー油入り豚骨

サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。

今回は長岡市の「熊本火の国ラーメン 越後長岡店」です。

以下、マーロウさんの感想

↓↓↓

長岡市にある、「熊本火の国ラーメン 越後長岡店」に行って来ました。

kumamoto_hinokuni_1.jpg


その名の通り、長岡市内で、熊本ラーメンが食べられます。
夜7時から明け方5時まで営業しております。

多くの居酒屋やスナックが立ち並ぶ場所にあり、長岡駅にも近いです。
当然、おつまみやアルコール類も豊富です。

麺のボリュームは、中盛、大盛、特盛が選べ、勿論替え玉もあります。

小生が頼んだのは「特製火の国ラーメン」。

kumamoto_hinokuni_2.jpg

kumamoto_hinokuni_3.jpg


ねぎ、チャーシュー、なると、きくらげ、メンマ、とろ玉がまるまる1個入っています。
麺は中太多加水、スープは豚骨で塩味です。
〆の一杯として作っているのか、比較的あっさりしております。
チャーシューが柔らかいのが印象的でした。


熊本火の国ラーメン 越後長岡店の詳細
posted by BBSHIN at 19:22| Comment(0) | 長岡市

2018年11月06日

中華そば とみ屋 優しい味わいの中華そばと煮干し塩

新潟市中央区にオープンした「中華そば とみ屋」へと行ってきました。

tomiya_1.jpg


場所は、東堀の碧空麺舗、お〜やの跡地です。


注文したのはこちら

中華そば(正油)

tomiya_2.jpg

tomiya_3.jpg


スープは、あっさり醤油味で、程よい出汁感と醤油風味でバランスの良い仕上がりです。

麺は自家製らしく、ストレートの細麺です。
硬く茹でれば軽くパッツリとしそうなタイプです。
結構細いので、強い歯ごたえの麺が苦手な人などにも食べやすそうです。

トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、三つ葉などがのっていました。


中華そばの醤油・塩に加え、煮干しの醤油・塩があったので、
もう一杯は煮干中華そば(塩)にする事としました。

tomiya_4.jpg

tomiya_5.jpg


バランス良く仕上げた醤油とは対照的に、煮干しがハッキリと主張をしている塩味のあっさりスープです。

機会があれば煮干し醤油も試してみたいですね。


半炒飯とのセットをお願いしてみました。

tomiya_6.jpg


パラパラ食感で味付けもしっかりとしており、とても美味しいチャーハンです。

中華そば(正油)が680円、半炒飯セットが900円と+220円で食べられるので、セットで食べる事をお勧めします。


中華そば とみ屋の詳細
posted by BBSHIN at 20:28| Comment(0) | 新潟市中央区

2018年11月05日

大福 香ばしい味噌スープ「にんにくチャーシューメン」

サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。

今回のお店は三条市の「大福」です。

以下、マーロウさんのレポート

↓↓↓

三条市にある、「大福」に行って来ました。

daifuku_sanjo_1.jpg

daifuku_sanjo_2.jpg


行き方は、289号線を下田方面へ向かいます。
信越線が通る跨線橋を越え、スーパーマルイの向かいにあります。
可愛くて赤いウサギの看板が目印です。

お店のメニューは種類豊富です。
中でも380円という破格なお値段の「大崎ラーメン」、紫いも麺入りの「手打ちコシヒカリラーメン」などが目を引きます。
原料となるお米は地元三条市で採れたものを使っておるそうで、地元への想いが伝わってきます。


小生は、「にんにくチャーシューメン」を注文。

daifuku_sanjo_3.jpg


テーブルにラーメンが置かれた瞬間、にんにくの匂いが漂ってきます。スープは味噌。


ねぎ、わかめ、メンマ、キャベツ、人参、そしてチャーシューは柔らかくて、5枚も乗っています。

麺は縮れた多加水太麺です。

daifuku_sanjo_4.jpg


最初はにんにくの匂いのインパクトが大きいですが、味はまろやかな仕上がりです。


ご注文のお客様にはライスの無料サービス付きとのことなので、ライスも付けました。

daifuku_sanjo_5.jpg


ボリュームあるラーメンを無料のライスとともに食べれば、お腹もいっぱいになりますね。


大福の詳細
posted by BBSHIN at 19:49| Comment(0) | 三条市

2018年11月04日

麺処 清水 長岡川崎店 煮干しが効いた淡麗系あっさり塩

長岡市、川崎インター近くにオープンした「麺処 清水 長岡川崎店」へと行ってきました。

shimizu_kawasaki_1.jpg


お店はかなり広く、入り口に入ると正面に券売機、左側には長椅子がいくつもおかれた待合席、右手にコの字型のカウンター席というつくりとなっていました。
まだ、オープンしたばかりで目立たない立地という事もあってか、満席とはなっておらず広い待合席は使われていない状態でした。


注文したのはコチラ

塩煮干しそば

shimizu_kawasaki_2.jpg


相変わらず綺麗な麺線を表現していますね。

shimizu_kawasaki_3.jpg


平ざるを用い湯切りをせずに麺を置く様に使い、丼に折り畳み入れています。


麺リフトアップ

shimizu_kawasaki_4.jpg


スープは、あっさり清湯にかなり煮干しが効いています。
強い煮干し風味は油によるところが大きいかもしれません。

麺は硬め食感のストレート中細麺でした。
歯ごたえが良く、スープとも良く合っていますね。

トッピングはレアチャーシュー、太メンマ、カイワレがのっていました。
レアチャーシューは、熱々のスープの熱でレア感がすぐに失われ、硬い肉に変化するので、早めに食べると良いでしょう。


もう一杯はこちら

ワンタン中華そば(味玉)

shimizu_kawasaki_5.jpg


あっさり清湯スープに濃い醤油風味が程よく効いていました。

煮干しが際立つ塩煮干しとは違い、バランス良く仕上がっているかなと。
(恐らくはスープは同じで、油とタレが違うかと思われます)


メニューとしては、他のお店が提供している皿ワンタンがなく、サイドメニューとしては、TKG(200円)、焼豚丼(350円)を提供していました。


麺処 清水 長岡川崎店の詳細
posted by BBSHIN at 19:46| Comment(0) | 長岡市

2018年11月02日

らぅめん縁 煮干しが効いた深みある味わいの一杯

上越市の「らぅめん縁」に行ってきました。

enishi_1.jpg


場所は移転前の龍馬軒の跡地です。

駐車場はお店の脇に4台と、お店から見てデイリーストアから道路を挟んで右側に6台停められるスペースを確保してありました。


注文したのはコチラ

縁の煮干しらぅめん

enishi_2.jpg

enishi_4.jpg



強めの煮干し出汁が出ているが、苦味などは感じません。
比較的あっさりだが、しっかりとした動物系のコクの上にはっきりとした煮干し風味が香ります。
塩分はちょうど良いですが、醤油の風味も強く、全体的に濃い味となっています。


麺は縮れ細麺です。

enishi_3.jpg


トッピングとしては、チャーシュー、玉ねぎ、岩のり、メンマがのっていました。

チャーシューは味が濃い目で柔らかく仕上げてありました。
スープとタマネギの相性も良いですね。
また、コリコリとした食感のメンマがとても美味しかったです。


メニューには、前述の縁の煮干しらぅめんが「鰯系」、もう一品の縁らぅめんが「鰹系」と書かれていました。

という事でそちらも注文してみる事に。

縁らぅめん

enishi_5.jpg


煮干しを鰹節に置き換えた様な変化版のスープを想像していましたが、上にかかるブラックペッパーの影響が強いのか、スープに胡椒の味が強く入っており、カツオはそこまで目立っていませんでした。
出汁が強く出ているものは分かるものの、その方向性をぼやかすペッパー風味。
テーマがぼやけるとイマイチなトータルバランスになる事が多いですが、こちらのスープは、また違った良さがある美味しさに仕上がっていました。

麺は多加水の縮れ平打ち太麺です。

enishi_6.jpg


パンチある味のスープに負けない力強い麺でした。

トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、味玉、玉ねぎ、海苔の他、生のキャベツがのっていました。
スープの濃さとキャベツの清涼感の対照的な感じが絶妙でしたね。


個人的には出汁の味がストレートに伝わる煮干しの方が好みでしたが、どちらもレベルの高い一杯だったと思います。


テーブル調味料

enishi_7.jpg


ブラックペッパー、コショウ、ラー油、酢の他、旨味の強いラーメンタレが置いてありました。


らぅめん縁の詳細
posted by BBSHIN at 07:37| Comment(0) | 上越市

2018年11月01日

ポンポ子 野菜たっぷり! あっさりながらも深みある味わい「味噌ラーメン」

新潟市中央区にある「ポンポ子」へと行ってきました。

ponpoko_201811_1.jpg


開店の10分前に着いてしまい車の中で待とうと思っていたところ、続々と車が入ってきて駐車場は満車となり、また、徒歩で現れる人が続出しあっという間に行列が出来てしまいました。
歩いて来る人が多いという事は、地域に愛されているお店なのでしょうね。


今回注文したのは、こちらです。

ponpoko_201811_2.jpg


味噌ラーメン(790円)を+160円で定食(半ライス、小鉢)にしてみました。


味噌ラーメン

ponpoko_201811_3.jpg


スープは、比較的あっさりしていますが、程よい味噌の風味とほんのりとした甘味があり、深みある味わいとなっています。

豚肉、キャベツ、モヤシ、ニンジンなどの具材がたっぷりとなっています。
野菜がたくさん食べられるのは嬉しいですね。


麺は歯ごたえ良い多加水太麺です。

ponpoko_201811_4.jpg


とても美味しく、ボリュームもありお腹一杯になりました!


もう一品はこちら

焼肉定食

ponpoko_201811_5.jpg

ponpoko_201811_6.jpg


こちらも美味しかったですね!


ポンポ子の詳細
posted by BBSHIN at 07:34| Comment(0) | 新潟市中央区