2019年01月31日

ガキ大将 高田店 旨味と辛味が効いたネギ味噌

上越市、高田駅近くにある「ガキ大将 高田店」へと行ってきました。

gakidaisyo_takada_1.jpg


お店は細い路地にあり、土地勘の無い人には少し分かりにくいかもしれません。
細い道は駅に向かう方向で一方通行になっており、お店は細い川の手前にあります。


注文したのは看板メニューのこちら

ネギ味噌ラーメン

gakidaisyo_takada_2.jpg

gakidaisyo_takada_3.jpg

gakidaisyo_takada_4.jpg

gakidaisyo_takada_5.jpg


旨味と風味の強い味噌スープです。
少しトロみがありました。

麺は多加水で中くらいの太さのツルモチタイプです。
細麺に変更も可能の様ですが、こちらの麺の方が合っているかなと思います。

トッピングとしては、そこそこの辛味と強い旨味の辛ネギ、そして、モヤシ、ニンジン、タマネギ、ニラなどがのっていたかと思います。
ニンニクをのせるか聞かれたのでのせてもらいました。
口臭を気にしないで良い場面であれば、のせる事をお勧めします。

インパクトある味わいの一杯でした!


そして人気ナンバー2というこちらの一杯にもチャレンジしてみました。

コテコテラーメン

gakidaisyo_takada_6.jpg

gakidaisyo_takada_7.jpg

gakidaisyo_takada_8.jpg


あっさりタイプの醤油スープには、強いニンニク風味と旨味が加えられ、背脂も浮かせられ、コッテリとガツンとした味わいに仕上がっていました。

麺は多加水の細麺です。
太麺にも変更可能の様で、ガッツリ系のスープには太麺でも美味しく頂けるのではないかなと思いました。


ガキ大将 高田店の詳細
posted by BBSHIN at 10:53| Comment(0) | 上越市

2019年01月27日

だるまや 長岡古正寺店 和風豚骨醤油の「だるまや」が長岡市進出!

長岡市の「だるまや 長岡古正寺店」へと行ってきました。

darumaya_kosyoji_1.jpg


閉店してしまった姥姥ラーメン跡地に出来たお店です。


看板メニューの「だるまラーメン」

darumaya_kosyoji_2.jpg


スープ

darumaya_kosyoji_3.jpg


だるまラーメンは、背脂が浮き、魚介が効いた醤油白湯スープです。
動物系濃度はそこそこで、背脂が浮く事で結構コッテリしています。
魚介風味と程よい旨味が効き、背脂等の甘味により、まろやかなコクある仕上がりとなっています。


麺は多加水の中細麺です。

darumaya_kosyoji_4.jpg


チャーシュー、海苔、ネギの他に、たっぷりのモヤシがのりボリューム感もあります。

新潟市の定番だるまラーメンが長岡市で食べられる様になるのは嬉しいですね。


味噌ラーメン

darumaya_kosyoji_5.jpg

darumaya_kosyoji_6.jpg

darumaya_kosyoji_7.jpg


濃い味噌の風味とスープ自体の濃さ、そして、浮いた脂などにより、濃厚な飲み応えの味噌スープです。
麺は歯ごたえの強い太麺でした。

モヤシが多めにのり、スープにくぐらせて食べると美味しいですね。
辛味噌をお好みでスープに混ぜながら、変化を加えても良いでしょう。

チャーシュー、味玉、水菜、メンマなどものり、食べ応えある一杯となっていました。


だるまや 長岡古正寺店の詳細
posted by BBSHIN at 08:30| Comment(2) | 長岡市

2019年01月24日

胎内市に新店「麺屋とんぼ」オープン!

胎内市の新店情報が入りました!

今回ご紹介するお店が提供する一杯はこちら

tonbo_1.jpg


これは、美味しそうですね〜

写真はチャーシューの枚数を見る限りチャーシューメンでしょうか?
こうしたスタイルの醤油ラーメンには荒くカットされたチャーシューがのる事が多いですが、この様に綺麗にカットされたものも見栄えが良いものですね。

美味しそうなルックスに期待が膨らみます。
お店に食べに行くのが楽しみになりました。


麺屋とんぼの情報はこちら
posted by BBSHIN at 00:10| Comment(5) | 日記

2019年01月21日

加茂市の「寅家」への投稿情報

サイト協力者フィリップ・マーロウさんから投稿情報を頂きました!

今回のお店は加茂市の「寅家」です。

寅家のラーメン

toraya_toukou_201901.jpg


とても美味しそうですね〜

下のリンクの紹介文のコメントを見ても期待が膨らみます。

私自身まだ行った事が無いお店なので、機会を見つけて行ってみたいと思います!


ちなみに、普段はフィリップ・マーロウさんからの情報は、エリアのお店紹介ページに載せているのですが、今回はいつものカメラを忘れてしまったらしく、画像の縦横比、サイズなどが異なり、比率を合わせる様に切り抜くと、画像サイズが結構小さくなってしまい、他のページとの統一性が崩れてしまうと思い、読者投稿コーナーに掲載させてもらう事にしました。


「寅家」への投稿情報はこちら
posted by BBSHIN at 23:28| Comment(0) | 投稿情報

2019年01月20日

中華そば 煮干屋 煮干しを効かせたあっさり淡麗スープ

上越市の「中華そば 煮干屋」へと行ってきました。

niboshiya_1.jpg


場所は、移転する前のGOGO宝来軒があった所です。


中華そば

niboshiya_2.jpg


スープ

niboshiya_3.jpg


あっさり煮干し出汁です。
脂がほとんど浮いていません。

そしてスープも、ほぼ煮干し系乾物出汁がメインと思われる様な構成かと思われます。
ただ、そうした魚介メイン、脂感がない中でも、ボディの薄さは感じられません。
しっかりとした厚い魚介出汁、醤油ダレの旨味などにより、物足りなさを感じる事なく食べられます。




niboshiya_4.jpg


程よいもっちり感、適度な弾力感
噛み応えが良く、存在感ある麺でした。


もう一杯はこちら

鰯煮干らーめん

niboshiya_5.jpg

niboshiya_6.jpg

niboshiya_7.jpg


煮干し出汁と豚骨を合わせたというスープは、あっさり淡麗な仕上がりです。

こちらは適度に油が浮いていました。
(中華そばとの差は意図したものなのか、誤差なのかは不明)

出汁からによるものか、脂によるものか、豚の香りが漂うスープでした。

そうした出汁の厚み、香りなどの豚風味により、煮干し感は抑えめとなっています。


個人的な感想としては、中華そばと煮干しラーメンは品名が逆でも良いかなと思われる味の方向性でした。

他にも、サバ出汁、アゴ出汁、上越豚骨、黒醤油、濃厚豚骨などもある様なので、機会あれば試してみたいですね。


中華そば 煮干屋の詳細
posted by BBSHIN at 08:58| Comment(0) | 上越市

2019年01月18日

新潟市の定番店「万人家」が長岡市進出! 花びらチャーシューメンが人気の「万人家 川崎店」

長岡市にオープンとなった「万人家 川崎店」へと行ってきました。

manninya_kawasaki_1.jpg


「万人家」といえば、古くから新潟市で花びらの様に盛り付けられたチャーシューメンが人気のお店でした。

今回はノーマルのラーメンを注文したので、メニュー画像を掲載しておきます。

manninya_kawasaki_8.jpg


らーめん

manninya_kawasaki_2.jpg

manninya_kawasaki_3.jpg


醤油味で、比較的ライトなスープに背脂がたっぷりと浮きます。
醤油風味に加え、旨味も強めにプラスされています。

程よいコッテリ感とハッキリとした旨味が特徴的です。


麺は多加水の中細麺です。

manninya_kawasaki_4.jpg


チャーシューは歯ごたえが強く、脂身が少ないタイプです。
薄めでもしっかりとした噛み心地なので、食べ応えがあります。
チャーシュー麺にすると、肉好きの人も満足出来る事でしょう。

チャーシューの他にも、多めのモヤシがのり、ボリューム感もあります。

新潟市のラーメン好きにとってはお馴染の味ですが、それが長岡市で食べられる様になったというのはこちらの地域の方々にとっても嬉しい事なのではないでしょうか。



もう一杯はここ数年、定番化したこちらの一品です。

G麺

manninya_kawasaki_5.jpg


G麺とは
「がっつり」「極太麺」「ガーリック」
の頭文字を取ったものとのこと。

野菜は
ハーフ(200g)、レギュラー(400g)、ダブル(600g)、トリプル(800g)
が同価格となっており、
背脂量、にんにく量、味の濃さを指定が可能です。

今回は野菜レギュラー、背脂、にんにく、濃さは普通にしておきました。


スープ

manninya_kawasaki_6.jpg


スープは背脂醤油で、普通のラーメンとベースの部分は似た感じではありますが、強いニンニク風味が効いている点が大きく違います。


麺はガッシリとした極太麺です。

manninya_kawasaki_7.jpg



野菜はレギュラーでもかなり多く、大食いの人はトリプルなどにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


万人家 川崎店の詳細
posted by BBSHIN at 23:13| Comment(0) | 長岡市

2019年01月15日

無尽蔵 女池家 濃厚なコクのあるスープの野菜味噌

新潟市中央区、上山中学校、上山小学校のすぐ近くにある「無尽蔵 女池家」へと行ってきました。

mujinzou_meike_201901_1.jpg


今回注文したのはこちら

野菜味噌らーめん

mujinzou_meike_201901_2.jpg


スープ

mujinzou_meike_201901_3.jpg


濃厚な味わいのスープです。

味が強く濃い味噌の風味、コクのある油のこってり感、そして香ばしさが重なりパンチある飲み応えとなっています。


麺は太麺・細麺の選択が可能となっており、今回は太麺をお願いしました。

mujinzou_meike_201901_4.jpg


多加水のガッシリ食感の太麺です。
こちらの味噌には太麺がお勧めですね。


具材としては、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、もやし、キクラゲといった種類豊富でシャキシャキ食感の野菜がたっぷりとのっていました。
その他にも、葱、刻んだチャーシュー、メンマなどものっていたかと思います。

「チェーン店」のイメージから若干チープなものをイメージしてしまいがちですが、こだわりの個人店と比べても遜色ないインパクトある味に仕上がった一杯でした。


テーブル調味料

mujinzou_meike_201901_5.jpg


ブラック・ホワイトペッパーブレンド、ラー油、醤油、酢、唐辛子が置いてありました。

お願いすると、おろしニンニクも出してもらえます。

mujinzou_meike_201901_6.jpg


濃厚味噌スープとニンニクはとても良く合います。



夜のセットメニューとして、葱チャーシュー丼セット、明太マヨ丼セット、特製餃子セットなど、各種お得なセットを提供していました。
そうした中から、今回はこちらを注文してみました。

ミニチャーハンセット(+334円税込)

mujinzou_meike_201901_7.jpg

ソフトドリンク(ウーロン茶、メロンソーダ、コーラ、オレンジジュースから選択)がついてきます。

チャーハン単体で撮影

mujinzou_meike_201901_8.jpg


パラパラ食感で旨味が強め、しっかりとした味付けのチャーハンでした。


もう一杯はレギュラーメニューとは別に載っていたこちらを頂いてみることに。

麻婆麺

mujinzou_meike_201901_9.jpg


麻婆餡

mujinzou_meike_201901_10.jpg


スープ

mujinzou_meike_201901_11.jpg


スープは少な目でトロみのある麻婆餡がかかっています。
豆腐の他に、鶏挽き肉などが入っていました。

ラー油などの唐辛子の辛味がかなり強め、山椒は適度に効いていました。


麺は細麺にしてみました。

mujinzou_meike_201901_12.jpg

細麺には辛い麻婆餡が良く絡みます。


かなり辛い仕上がりなので、辛いものが好きな人にお勧めしたいですね。


無尽蔵 女池家の詳細
posted by BBSHIN at 23:47| Comment(0) | 新潟市中央区

2019年01月14日

中華大吉 二号店 昔ながらのあっさり醤油とボリュームたっぷりな自家製餃子

長岡市、長岡駅近くにオープンした「中華大吉 二号店」へと行ってきました。

tyuka_daikichi2_1.jpg


場所は青桐の跡地となります。


駐車場はお店の脇には斜めに停める形で4台、奥に2台の6台の駐車スペースがありました。(奥2台は従業員用?)
正面は軽自動車が精一杯な広さで、普通車が停めようとして、頭が大きくはみ出していました。

お店の向かいにも駐車場を用意している様です。

tyuka_daikichi2_2.jpg


こちらの方が駐車しやすそうですね。



注文したのはこちら

ラーメン しょうゆ

tyuka_daikichi2_3.jpg


スープ

tyuka_daikichi2_8.jpg


昔ながらのあっさり醤油スタイルです。

醤油風味や塩分などは適度で、かつ、スープの薄さもなく、あっさりですが程よい味わいとなっています。

脂の量もちょうど良いですね。




tyuka_daikichi2_4.jpg


多加水の細麺です。


歯ごたえある肉質のチャーシューは、軽く脂感が抜け、強い噛み応えとサッパリとした味がスープに良く合っていました。

幅広い年齢層に受けそうな食べやすい一杯でした。



「塩」もあります。

tyuka_daikichi2_5.jpg

tyuka_daikichi2_6.jpg


こちらも昔ながらのあっさり塩ですね。

オールドタイプの塩に良くあるスープの薄さはなく、しっかりとした飲み応えとなっています。

醤油同様に食べやすい一杯に仕上がっていました。



そして特筆すべきはこちらの一品です。

ぎょうざ(300円)

tyuka_daikichi2_7.jpg


15個ものっており、一つ一つは通常サイズなので、かなりのボリュームです。

具材もしっかりと詰まり、モッチリ皮の食感も良かったです。

このボリュームで300円はかなりのお得価格ですね。

質・量・価格の3拍子が揃った秀逸な餃子、こちらのお店に行ったらラーメンのお供に注文する事をお勧めします!

ちなみに、更なるボリュームの
ぎょうざW(500円)
も提供しています。
普通の餃子の倍量でしょうか。
凄い量の餃子がのっていました。
3〜4人で食べ分けても満足出来る量かもしれません。


中華大吉 二号店の詳細
posted by BBSHIN at 11:36| Comment(0) | 長岡市

2019年01月11日

麺屋あした まろやかなコクと深みある味わいの濃厚魚介系

上越市の「麺屋あした」へと行ってきました。

ashita_1.jpg


上越妙高駅方面から向かうとお店の名前が書かれた建物がありますが、店舗看板の隣に「貸」と書かれていました。

ashita_2.jpg


一瞬、ここでは営業していないのかと思ってしまいましたが、店舗は写真の右側にある駐車場の奥にありました。



注文したのはメニューに一番大きく書かれていたコチラ

醤油白湯麺

ashita_3.jpg


スープ

ashita_4.jpg


濃厚で程よいトロみ、そして、適度な魚介の旨味があるスープです。
まろやかでマイルドな口当たりながら、深みある複層的な味わいが印象的でした。


麺は多加水の中麺です。

ashita_5.jpg


トッピングは、肩ロースのレアチャーシュー、バラ肉の煮豚、しっとり食感の低温調理的な鶏チャーシュー、そして、穂先メンマ、ネギ、キクラゲ、柚子の皮、海苔などがのっていました。
普通のお店なら「特」と名付けられそうな程に豪華なトッピングがノーマルのラーメンに盛り付けられています。
品揃えだけでなく、トッピング各種はクオリティが高かったです。

とても美味しい一杯でした!


もう一杯はこちら

塩らーめん

ashita_6.jpg


あっさりとした塩味のスープ

ashita_7.jpg



ashita_8.jpg


スープは、あっさりとしていますが、深みある旨味・滋味深い味わいが特徴的でした。

醤油白湯もそうでしたが、強い旨味をプラスした様な味ではなく、素材の味を重ねた様な自然な味わいが奥深さを醸し出していました。

2杯とも質が高く、とても美味しかったです。
機会あれば、塩白湯、醤油清湯の方も試してみたいですね。


麺屋あしたの詳細
posted by BBSHIN at 07:34| Comment(0) | 上越市

2019年01月10日

らーめん 鯉次 コッテリ系背脂と濃厚な味噌

三条市にある「らーめん 鯉次」へと行ってきました。

koiji_201901_1.jpg


背脂醤油、背脂塩、生姜醤油、味噌、海老つけ麺など多彩なメニューが揃っていましたが、今回はその中から2品を注文してみる事にしました。

背脂らーめん

koiji_201901_2.jpg

koiji_201901_3.jpg

koiji_201901_4.jpg


あっさり醤油味のスープに背脂が多めに浮いていました。
煮干しや動物系の出汁も適度で、醤油の風味や旨味もしっかりとしています。

トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、タマネギがのっていました。

王道スタイルの背脂中華は、しっかりとした出来で美味しかったです。



味噌らーめん

koiji_201901_5.jpg

koiji_201901_6.jpg

koiji_201901_7.jpg


スープ自体はあっさりとしたタイプでしょうか。
そこに深みのある味噌の風味や浮き油で濃厚に仕上がっている様に思えます。

具材としては、炒めたモヤシ、ニラ、キャベツ、ニンジンなどの彩り豊かな野菜がのっていました。
野菜は、油を適度にまといコッテリ感があり、炒めた香ばしい風味を残しており、また、シャキシャキ食感が良かったです。

印象的な味に仕上がった味噌ラーメンでした。
とても美味しかったです。


らーめん 鯉次の詳細
posted by BBSHIN at 07:29| Comment(0) | 三条市

2019年01月08日

らーめん大慈 麺処 暁が復活! まろやかなコクある濃厚豚骨醤油

上越市にある「らーめん大慈」へと行ってきました。

daiji_1.jpg


こちらは、惜しまれながら閉店してしまった麺処 暁が場所と店名を変えリニューアルオープンしたお店とのこと。
店内には麺処 暁の暖簾?が飾ってありました。


注文したのはこちら

らーめん

daiji_2.jpg

daiji_3.jpg

daiji_4.jpg


濃厚な豚骨醤油スープです。
程よい濃度の白湯にしっかりとした醤油風味、まろやかなコクが漂います。
動物系の旨味の割には、コラーゲン的トロみは少な目に感じます。
豚の香りはするものの、上越豚骨特有の臭みはありません。

暁で食べた時はもっと強烈なパンチを効かせ、少し重たかったイメージがありますが、今回のものは重厚感を残しつつも食べやすく仕上がっていたと思います。

麺はこの地域に多い、白い縮れ中太麺でした。

とても美味しい一杯でした!


塩豚骨

daiji_5.jpg


daiji_6.jpg


daiji_7.jpg


スープは同じでタレの違いでしょうか。
ただ、醤油には無かった(もしくは目立っていなかった)様な独特な香りがアクセントとなっています。
ハーブ?というかイタリア料理的な何かというか、、?

塩の方がより動物系のコクが際立っていました。

2杯とも食べやすく、レベルの高い仕上がりとなっていました。
これはお勧めですね!


テーブル調味料

daiji_8.jpg


グレープフルーツ酢に加えゲンキノモト(にんにく入り)が置いてありました。

daiji_9.jpg


らーめん大慈の詳細
posted by BBSHIN at 07:44| Comment(0) | 上越市

2019年01月06日

麺工房 むげん 背脂たっぷりコッテリ系「むげんらーめん」

新潟市西蒲区「麺工房 むげん」へと行ってきました。

mugen_201901_1.jpg


注文したのはお店の名前がついたこちらの一杯

むげんらーめん

mugen_201901_2.jpg



あっさりタイプの醤油スープに背脂がたっぷりと浮きコッテリに仕上げています。
スープは、旨味がかなり強めとなっており、背脂のコクとともにパンチある飲み応えとなっています。


麺は多加水の縮れ太麺でした。

mugen_201901_3.jpg


スープのインパクトに負けないモッチリ感が良いですね。


もう一杯はこちら

中華らーめん

mugen_201901_4.jpg


あっさり醤油味のスープは、背脂醤油と同様にかなり強い旨味がプラスされています。


麺は細麺です。

mugen_201901_5.jpg


2杯ともかなり強い旨味がインパクト大でした。
旨味がガツンとしたラーメンが好きな方にお勧めしたいですね。



自家製という餃子

mugen_201901_6.jpg


かなり大きく、モッチリとした食感の皮にジューシーな具材がたっぷりと入っています。

値段は
2個 200円
3個 300円
5個 500円
10個 1,000円
となっています。

少し高めな価格に見合う豪華で美味しい餃子でした。 


半チャーハン(350円)

mugen_201901_7.jpg


しっかりとした旨味のチャーハンです。

こちらのお店はラーメン、餃子、チャーハンそれぞれがハッキリとした味にしてあります。
この他の喜多方ラーメン、味噌、塩、とんこつなども機会あれば試してみたいですね。


麺工房 むげんの詳細
posted by BBSHIN at 22:16| Comment(0) | 新潟市西蒲区

2019年01月05日

たかみち 三条出張所 背脂醤油と潮らーめん

三条市にオープンした「らーめん たかみち 三条出張所」へと行ってきました。

takamichi_sanjo_1.jpg


場所は、燕三条駅近くに移転した織蔵の跡地です。


燕三条背油中華そば

takamichi_sanjo_2.jpg


スープ

takamichi_sanjo_3.jpg


あっさり醤油味のスープに背脂が浮いています。
サラリとした飲み口ですが、旨味は強めです。


麺は多加水の中太麺です。

takamichi_sanjo_4.jpg


トッピングとしては、豚バラ肉のチャーシュー、モヤシ、タマネギ、青菜、ナルト、メンマ、海苔がのっていました。



もう一杯はこちら

潮らーめん

takamichi_sanjo_5.jpg


スープ

takamichi_sanjo_6.jpg


弥彦のお店で食べた潮らーめんは結構濃厚な白湯だった記憶がありますが、こちらはだいぶアッサリとしています。
白湯と清湯の中間的なスープを通常半濁と表現していますが、それよりもあっさりとしており、清湯を軽く強めの火加減で炊き少し濁らせたレベルでした。

浮いているのは動物系の脂でしょうか。
風味の良い脂と塩ダレの感じが、弥彦の潮と同系統の雰囲気を出しているかなと感じました。

サッパリとしながらも強めの旨味で、印象的に仕上げつつも食べやすい出来上がりとなっていました。


らーめん たかみち 三条出張所の詳細
posted by BBSHIN at 23:44| Comment(0) | 三条市

2019年01月04日

幸楽苑 中野山店 リーズナブルな価格の極上中華そば

新潟市東区にある「幸楽苑 中野山店」へと行ってきました。

kourakuen_nakanoyama_1.jpg


極上中華そば

kourakuen_nakanoyama_2.jpg


スープ

kourakuen_nakanoyama_3.jpg


あっさりスープには、動物系の旨味等が多めに入っていて、醤油風味も強めで濃い飲み口となっています。



麺リフトアップ

kourakuen_nakanoyama_4.jpg


シンプルなスタイルの中華そばには、多加水の細麺が良く合います。

税込421円という価格にしては、かなり良く出来ていると思います。
普通に美味しい一杯でした。



濃厚魚介つけめん

kourakuen_nakanoyama_5.jpg


つけダレ

kourakuen_nakanoyama_6.jpg


トロみがあり、塩分強め、強い魚介風味と甘みが入っていました。

王道スタイルの濃厚魚介つけ麺に良いところまで近づけていると思います。




kourakuen_nakanoyama_7.jpg

kourakuen_nakanoyama_8.jpg


こちらは良くあるガッシリ太麺ではなく、多加水の細麺でした。

ここが太麺であれば大分近づいたと思いますが、茹で時間、他メニューとの作業の統一等、オペレーションを考慮しての細麺でしょうか。

もう一品の酸味が効いたあっさりつけ麺に良く合いそうな麺ですが、こちらの濃厚魚介にも、スープが良く絡み食べやすく相性は悪くないかなと思います。


+421円のチャーハンセットも頂きました。

半炒飯

kourakuen_nakanoyama_9.jpg


しっとり食感、しっかりとした味付けで美味しかったです。


餃子(3コ)

kourakuen_nakanoyama_10.jpg


セットの餃子は3コですが、更に+110円で6コに変更可能とのこと。


これだけ食べて1,371円(税込)というのは、かなり安いですね。

昔はチェーン店というと安いがそれなりの味的な事が多かったが、各品ともに美味しく、チェーン店のレベルがかなり上がってきていると感じます。


幸楽苑 中野山店の詳細
posted by BBSHIN at 23:21| Comment(0) | 新潟市東区

2019年01月03日

まんぷくログ勇 ニラたっぷりの背油醤油担々麺

サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。

今回のお店は、燕市の「まんぷくログ勇」です。

以下マーロウさんのレポート

↓↓↓

燕市にある、「まんぷくログ勇」に行って来ました。
勇は“イサミ”と読みます。

manpuku_isami_1.jpg


行き方は、三条燕ICを降り、燕市街へ向かいます。
燕橋を渡り、まっすぐ進むと原信が見えてきますが、お店はそのすぐ向かいにあります。

お店の外観は、ログハウスになっており、木の温かみがある店内です。

こちらのお店は、ラーメンも食べられますが、お寿司屋さんで、ランチタイムにはラーメンと寿司のセットもあります。
お子様メニューもあり、家族で行くのも良さそうです。


小生が食べたのは「醤油担々麺」です。

manpuku_isami_2.jpg

manpuku_isami_3.jpg


麻油、辣油、山椒、唐辛子が効いており、結構な辛さです。

麺は太麺、背脂入り。

ニラ、挽肉、もやし、ネギが入っております。
挽肉は、しっかり味がついています。ニラともやしはシャキシャキしており、食べ応え十分でした。


まんぷくログ勇の詳細
posted by BBSHIN at 16:57| Comment(0) | 燕市

2019年01月02日

三三七 川崎駅近くで食べられる濃厚魚介系つけ麺

神奈川県川崎市、川崎駅近くにある「三三七」へと行ってきました。

337_1.jpg


つけ麺は「一番搾り」と「煮番搾り」があり、「煮番搾り」が定番の濃厚魚介です。

という事でこちらをお願いしました。

つけめん 煮番搾り(麺少な目)

337_2.jpg

麺少なめにすると、味玉がサービスとなります。
連食の途中だったので麺は少なめでお願いしました。



つけダレ

337_3.jpg




337_4.jpg



つけダレに麺を浸け、リフトアップ

337_5.jpg


濃厚魚介系のつけダレです。
トロみがありつつもそこまで重くはありません。
程よい甘みも加えられていました。

麺はガッシリ食感の太麺でした。
全粒粉の様なものも使われている事が見た目からも良く分かります。

王道系、スタンダードなスタイルの濃厚魚介つけ麺でした。
とてもレベルが高く美味しかったです。


テーブル調味料の数々

337_6.jpg

337_7.jpg


三三七の詳細
posted by BBSHIN at 12:24| Comment(0) | 神奈川県

2019年01月01日

一品香 トロみたっぷりマーボーメン!

新潟市江南区、横越エリアにある「一品香」へと行ってきました。

ippinkou_201901_1.jpg


注文したのはコチラ

ラーメン

ippinkou_201901_2.jpg


スープ

ippinkou_201901_3.jpg


あっさり醤油味のスープですが、結構厚めの層が出来る程の脂が浮かせてあります。
コク深い油が多めに浮く事で、程よくコッテリな仕上がりとなっていました。
醤油風味や旨味もしっかりとしており、多めの油感も含め印象的な飲み応えのスープでした。


麺は平打ちの太麺です。

ippinkou_201901_4.jpg


歯ごたえの強い太麺に、スープと油が絡みつきます。


中華スタイルのお店では、シンプルなラーメンはオーソドックススタイルな事が多いですが、こちらは個性的で特徴あるあっさり系醤油となっていました。



もう一杯はこちら

マーボーメン

ippinkou_201901_5.jpg


トロみが強い麻婆餡

ippinkou_201901_6.jpg


スープはあっさり醤油です。

ippinkou_201901_7.jpg


ラーメンと同様に多めの油が浮き、そして、麻婆餡の味が移る事で、濃い目の味となっています。


餡がしっかりと太麺に絡みます。

ippinkou_201901_8.jpg


サイドメニューとして餃子(500円)を注文しました。

ippinkou_201901_9.jpg


かなり大きなサイズのジャンボ餃子です。


ラーメンとのサイズ比較

ippinkou_201901_10.jpg


大きさと重たさもあり、持ち上げるとすぐに皮が破れてしまう程です。
そして、皮が破れると中から肉汁・油などがたっぷりと染み出してきます。


半分に割ると・・

ippinkou_201901_11.jpg


ニンニク風味が強く、多めの油により、かなりコッテリでパンチある味わいの餃子となっていました。


一品香の詳細
posted by BBSHIN at 20:17| Comment(0) | 新潟市江南区