新潟市中央区、山二ツにある「味濱家 山二ツ店」へと行ってきました。
味濱家は夜遅くまで濃厚豚骨醤油が食べられるお店として古くから重宝されてきたお店です。
私も若かりし頃は、夜遅くまで遊んだ後、ガッツリとしたものが食べたい時に良く行ってたのが記憶に残っています。
まずは定番の豚骨醤油ラーメンに豚バラチャーシューがのった一杯です。
ハッピーチャーシューめん
スープ
こってりとした濃厚豚骨白湯に醤油ダレ、そしてコク深い脂が浮いています。
タレの量、脂の量はお好みで変更可能となっています。
麺
もっちり食感の太麺です。
このスタイルだともう少し水分少な目のタイプな事も多いですが、こうしたツルモチ太麺も濃厚スープに良く合いますね。
豚バラチャーシューは柔らかい食感が良かったです。
続いてはこちら
味濱家らーめん【極め】
スープ
マー油的な香りと味がスープ全体の味を支配しています。
麺は細麺を選択しました。
ニンニク風味の香ばしさが際立つ一杯でした。
ラストはこちら
つけ麺
つけダレ
つけ麺にしては大きめの器にスープがたっぷりと入っています。
上に浮いたラー油の辛味、そして、酸味が加えられていました。
麺はひやもりです。
酸味の影響もあり、さっぱりと食べられる一杯でした。
味濱家 山二ツ店の詳細
2020年02月25日
味濱家 山二ツ店 夜遅くまで食べられる豚骨醤油
posted by BBSHIN at 23:59| Comment(0)
| 新潟市中央区
2020年02月23日
麺場 ふうらいぼう まろやかな舌触りと深みある旨味がある濃厚感満載な一杯
長岡市にある「麺場 ふうらいぼう」へと行ってきました。
オープン当初に行った時にあった鶏節を追い節の様に入れるメニューはなくなっていました。
その後、時間が経った事もあり、定番メニューが固定化され、また、柏崎店、長岡店それぞれでお店限定のメニューを出し、両店を巡る価値を創出していました。
旨辛担々麺、台湾まぜそば、モロめんといった長岡店限定メニューも気になりましたが、まだ食べた事がないレギュラーメニューにチャレンジする事としました。
今回注文した一杯はこちら
濃厚しょうゆ
クリーミーなコクがある白湯スープです。
濃厚白湯と淡麗スープ、アゴ出汁を合わせているとのことで、そこまでの濃厚感はないのですが、深みある旨味とまろやかな舌触りが印象的でした。
濃厚スープをそのまま使っているというつけ麺も気になるところです。
濃厚しお
同じ白湯スープでも、タレが違うとだいぶイメージが変わってきます。
説明によると油も違うものをつかっている様ですね。
温玉おじやごはん
スープをかけ、ラーメン茶漬け的に頂きます。
濃厚スープと温玉のまろやか感の組み合わせも良いですね!
麺場 ふうらいぼうの詳細
オープン当初に行った時にあった鶏節を追い節の様に入れるメニューはなくなっていました。
その後、時間が経った事もあり、定番メニューが固定化され、また、柏崎店、長岡店それぞれでお店限定のメニューを出し、両店を巡る価値を創出していました。
旨辛担々麺、台湾まぜそば、モロめんといった長岡店限定メニューも気になりましたが、まだ食べた事がないレギュラーメニューにチャレンジする事としました。
今回注文した一杯はこちら
濃厚しょうゆ
クリーミーなコクがある白湯スープです。
濃厚白湯と淡麗スープ、アゴ出汁を合わせているとのことで、そこまでの濃厚感はないのですが、深みある旨味とまろやかな舌触りが印象的でした。
濃厚スープをそのまま使っているというつけ麺も気になるところです。
濃厚しお
同じ白湯スープでも、タレが違うとだいぶイメージが変わってきます。
説明によると油も違うものをつかっている様ですね。
温玉おじやごはん
スープをかけ、ラーメン茶漬け的に頂きます。
濃厚スープと温玉のまろやか感の組み合わせも良いですね!
麺場 ふうらいぼうの詳細
posted by BBSHIN at 22:49| Comment(0)
| 長岡市
2020年02月21日
うまや 辛いもの好き必見!! ウマ辛なカルビスープ!
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は新潟市江南区の「うまや」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
江南区にある、「うまや」に行ってきました。
場所は、亀田駅を降りてまっすぐ進み、最初の交差点を左折すると見えてくる『セレモニーホール亀田』の隣です。
ラーメンも食べられますが、焼肉屋であり、ラーメンと焼肉の両方が味わえます。
小生は「激辛カルビラーメン」を注文。
辛さは基本的に1、2、3と3段階選べます。3より上もあるそうです。
チキンな小生はとりあえず1に挑戦しました。
カルビ、しいたけ、タケノコ、人参、かき玉子など、豊富なトッピング。
麺は細麺多加水。
スープはキムチをそのまま乗せたような色合いで、食べてると徐々に汗が出てきますが、意外とマイルドな味付けです。
お肉と野菜のうまみが凝縮された香りが印象的な一杯で、スルリと食べられました。
うまやの詳細
今回のお店は新潟市江南区の「うまや」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
江南区にある、「うまや」に行ってきました。
場所は、亀田駅を降りてまっすぐ進み、最初の交差点を左折すると見えてくる『セレモニーホール亀田』の隣です。
ラーメンも食べられますが、焼肉屋であり、ラーメンと焼肉の両方が味わえます。
小生は「激辛カルビラーメン」を注文。
辛さは基本的に1、2、3と3段階選べます。3より上もあるそうです。
チキンな小生はとりあえず1に挑戦しました。
カルビ、しいたけ、タケノコ、人参、かき玉子など、豊富なトッピング。
麺は細麺多加水。
スープはキムチをそのまま乗せたような色合いで、食べてると徐々に汗が出てきますが、意外とマイルドな味付けです。
お肉と野菜のうまみが凝縮された香りが印象的な一杯で、スルリと食べられました。
うまやの詳細
posted by BBSHIN at 23:08| Comment(0)
| 新潟市江南区
2020年02月20日
わらふく ふんわりチーズが溶けてとろ〜りな「味噌ラーメンしぐれ」
新潟市東区の「わらふく」へと行ってきました。
こちらのお店に行くのはオープン当初以来の二度目となりますが、久しぶりに行くとメニューが増え、バリエーション豊かな構成になっています。
当時から味噌ラーメンがメインでしたが、そのメインメニューが更に豊富なラインナップとなっていました。
今回はその中で一番人気というこちらの一杯を注文しました。
味噌ラーメンしぐれ
削ったチーズがたっぷりとのっています。
ふんわりとしたチーズは熱で徐々に溶けていき、トロリとしてきます。
スープ
濃い味噌の風味と濃厚感が良いですね。
トマトも入っており、酸味と甘みが良いアクセントとなります。
麺
中位の太さの多加水麺です。
チーズが溶けるとこんな感じです。
このチーズを麺に絡めたり、また、スープと共に食べたりと、最後まで飽きさせる事がありません。
また、味噌スープ、チーズ、トマトの組み合わせも絶妙でした。
もう一杯はこちら
肉わらふくラーメン
チャーシューの迫力が良いですね!
濃厚な味噌スープです。
麺は基本中麺ですが、太麺に変更も可能で
濃厚な味噌には太麺の方が合うかもしれません。
280円で餃子とライスをセットに出来ます。
こちらも280円です。
ミニカレー
食べ応えある味噌ラーメンとサイドメニューのセットはお腹いっぱいになる事間違いなしでしょう。
わらふくの詳細
こちらのお店に行くのはオープン当初以来の二度目となりますが、久しぶりに行くとメニューが増え、バリエーション豊かな構成になっています。
当時から味噌ラーメンがメインでしたが、そのメインメニューが更に豊富なラインナップとなっていました。
今回はその中で一番人気というこちらの一杯を注文しました。
味噌ラーメンしぐれ
削ったチーズがたっぷりとのっています。
ふんわりとしたチーズは熱で徐々に溶けていき、トロリとしてきます。
スープ
濃い味噌の風味と濃厚感が良いですね。
トマトも入っており、酸味と甘みが良いアクセントとなります。
麺
中位の太さの多加水麺です。
チーズが溶けるとこんな感じです。
このチーズを麺に絡めたり、また、スープと共に食べたりと、最後まで飽きさせる事がありません。
また、味噌スープ、チーズ、トマトの組み合わせも絶妙でした。
もう一杯はこちら
肉わらふくラーメン
チャーシューの迫力が良いですね!
濃厚な味噌スープです。
麺は基本中麺ですが、太麺に変更も可能で
濃厚な味噌には太麺の方が合うかもしれません。
280円で餃子とライスをセットに出来ます。
こちらも280円です。
ミニカレー
食べ応えある味噌ラーメンとサイドメニューのセットはお腹いっぱいになる事間違いなしでしょう。
わらふくの詳細
posted by BBSHIN at 22:47| Comment(0)
| 新潟市東区
2020年02月17日
秀楽 満腹必至なラーメンカレーセット
新潟市西区にある「秀楽」へと行ってきました。
まずはこちら
広東メン
トロみのあり旨味のしっかりとした餡がかかっています。
スープ
スープには旨味ある餡の味が染み渡っています。
麺はシンプルな多加水細麺です。
スタンダードなスタイルでしっかりとした美味しさの一杯でした。
続いてはボリュームたっぷりなセットです。
カレーライス+ラーメンセット
ラーメンはシンプルなスタイルのあっさり醤油ラーメンです。
カレーライス
揚げ餃子、サラダ、おひたし、漬物
両方とも通常サイズという事で、かなりのボリューム感のセットです。
お腹いっぱい食べたい方はぜひ!!
秀楽の詳細
まずはこちら
広東メン
トロみのあり旨味のしっかりとした餡がかかっています。
スープ
スープには旨味ある餡の味が染み渡っています。
麺はシンプルな多加水細麺です。
スタンダードなスタイルでしっかりとした美味しさの一杯でした。
続いてはボリュームたっぷりなセットです。
カレーライス+ラーメンセット
ラーメンはシンプルなスタイルのあっさり醤油ラーメンです。
カレーライス
揚げ餃子、サラダ、おひたし、漬物
両方とも通常サイズという事で、かなりのボリューム感のセットです。
お腹いっぱい食べたい方はぜひ!!
秀楽の詳細
posted by BBSHIN at 23:25| Comment(0)
| 新潟市西区
らーめん 一生 長岡駅近くで夜遅くまで食べられる「海老しおらーめん」
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は長岡市にある「らーめん 一生」です。
以下、マーロウさんの感想
↓↓↓
長岡市にある、「らーめん 一生」に行ってきました。
場所は長岡駅のすぐ近くで、長岡駅から歩いて約3分と好立地となっています。
周辺は居酒屋やビジネスホテルが多く立ち並んでおり、営業時間も夜遅くまで営業している為、飲んだ後の〆で訪れるお客さんも多いようです。
小生はこちらのお店おすすめの海老しおらーめんを注文。
丼全体から、しっかり海老の香りがします。味は濃い目ですが、スープ全体からも海老の風味が感じられます。
トッピングは白髪ネギ、メンマ、ほうれん草、チャーシューです。
麺は多加水の中太ちぢれ麺です。
美味しい海老しおらーめんを頂き、夜の長岡を楽しく満喫する事が出来ました。
また機会あれば訪れてみたいと思います。
らーめん 一生の詳細
今回のお店は長岡市にある「らーめん 一生」です。
以下、マーロウさんの感想
↓↓↓
長岡市にある、「らーめん 一生」に行ってきました。
場所は長岡駅のすぐ近くで、長岡駅から歩いて約3分と好立地となっています。
周辺は居酒屋やビジネスホテルが多く立ち並んでおり、営業時間も夜遅くまで営業している為、飲んだ後の〆で訪れるお客さんも多いようです。
小生はこちらのお店おすすめの海老しおらーめんを注文。
丼全体から、しっかり海老の香りがします。味は濃い目ですが、スープ全体からも海老の風味が感じられます。
トッピングは白髪ネギ、メンマ、ほうれん草、チャーシューです。
麺は多加水の中太ちぢれ麺です。
美味しい海老しおらーめんを頂き、夜の長岡を楽しく満喫する事が出来ました。
また機会あれば訪れてみたいと思います。
らーめん 一生の詳細
posted by BBSHIN at 00:49| Comment(0)
| 長岡市
2020年02月15日
ぶた家 新潟駅前店 居酒屋が提供する本格タンメン
新潟駅前にある居酒屋へと行ってきました。
お店は「ぶた家 新潟駅前店」
各種おつまみメニューが揃います。
シメに最適な一杯も提供しています。
タンメン
野菜等の具材がたっぷりとのったタンメンです。
比較的あっさりとした塩味のスープは旨味や各種素材の出汁感いっぱいです。
お酒やおつまみ、シメの一杯まで楽しめます。
ラーメン居酒屋的な使い方が出来るお店でした。
ぶた家 新潟駅前店の詳細
お店は「ぶた家 新潟駅前店」
各種おつまみメニューが揃います。
シメに最適な一杯も提供しています。
タンメン
野菜等の具材がたっぷりとのったタンメンです。
比較的あっさりとした塩味のスープは旨味や各種素材の出汁感いっぱいです。
お酒やおつまみ、シメの一杯まで楽しめます。
ラーメン居酒屋的な使い方が出来るお店でした。
ぶた家 新潟駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 23:38| Comment(0)
| 新潟市中央区
2020年02月13日
麺壱 吉兆 大井町駅近くのモッチモチ多加水な青竹手打ち麺
東京都、大井町駅近くにあるお店に行ってみることに。
場所は分かりにくいところにあり、駅近くの道路から細い道へ入ります。
お店はこちら
麺壱 吉兆
店内はカウンター席のみで作っているところが良く見えます。
メインメニューの中華そばは、動物系と思われる寸胴のスープと醤油ダレを合わせていました。
支那そばは、手鍋で温めた魚介出汁と思われるスープを丼に入れ、寸胴のスープと丼で合わせるWスープに見えました。
中華そばが緑色の丼が使われているのに対し、支那そばは赤い丼が使われ、提供時に区別出来る様になっていました。
麺は麺茹で用の釜ではなく、寸胴でお湯を沸かし泳がせて茹でた後に平ざるですくうスタイルでした。
注文したのはこちら
中華そば
スープ
あっさり醤油味のスープです。
サッパリとした飲み口の清湯ですが、しっかりとしたコクがあります。
脂も恐らくは寸胴からあがる動物系脂かと思われます。
その動物系のコクに醤油ダレが若干隠れ気味となっていました。
個人的には醤油ダレは1.2倍位の量でも良いかなと思いましたが、あえてこのバランスとしているのでしょう。
出汁感が勝ち気味なスープが程よく麺に絡みます。
青竹打ちという麺は、加水率が高く、もっちりとした弾力感と柔らかさのバランスが絶妙でした。
全体のバランスを保ちながら、麺の存在感が際立っていました。
チャーシューは、弾力感があり、食感が良かったです。
また、食紅で色付けし、表面を焼いた様な香ばしさも特徴的でした。
カウンター常備の調味料
麺壱 吉兆の詳細
場所は分かりにくいところにあり、駅近くの道路から細い道へ入ります。
お店はこちら
麺壱 吉兆
店内はカウンター席のみで作っているところが良く見えます。
メインメニューの中華そばは、動物系と思われる寸胴のスープと醤油ダレを合わせていました。
支那そばは、手鍋で温めた魚介出汁と思われるスープを丼に入れ、寸胴のスープと丼で合わせるWスープに見えました。
中華そばが緑色の丼が使われているのに対し、支那そばは赤い丼が使われ、提供時に区別出来る様になっていました。
麺は麺茹で用の釜ではなく、寸胴でお湯を沸かし泳がせて茹でた後に平ざるですくうスタイルでした。
注文したのはこちら
中華そば
スープ
あっさり醤油味のスープです。
サッパリとした飲み口の清湯ですが、しっかりとしたコクがあります。
脂も恐らくは寸胴からあがる動物系脂かと思われます。
その動物系のコクに醤油ダレが若干隠れ気味となっていました。
個人的には醤油ダレは1.2倍位の量でも良いかなと思いましたが、あえてこのバランスとしているのでしょう。
出汁感が勝ち気味なスープが程よく麺に絡みます。
青竹打ちという麺は、加水率が高く、もっちりとした弾力感と柔らかさのバランスが絶妙でした。
全体のバランスを保ちながら、麺の存在感が際立っていました。
チャーシューは、弾力感があり、食感が良かったです。
また、食紅で色付けし、表面を焼いた様な香ばしさも特徴的でした。
カウンター常備の調味料
麺壱 吉兆の詳細
posted by BBSHIN at 19:28| Comment(0)
| 東京都
2020年02月12日
中国料理 天壇 ホテルで食べる高級感ある一杯「牛肉のオイスター風味煮のせ汁そば」
新潟市中央区、ANAクラウンプラザホテル新潟の2階にあるお店「中国料理 天壇」へと行ってきました。
こちらのお店は、通常のテーブル席に加え、円卓の個室などもあり、会食、接待、宴会などで利用するお客さんも多くいます。
麺類の定番メニューは五目あんかけ焼きそばですが、今回は一風変わった一杯にチャレンジしてみました。
牛肉のオイスター風味煮のせ汁そば
あっさりながらも、しっかりとした旨味や軽い甘味などもあり、印象的な飲み応えに仕上がっています。
歯応え・食感の良い牛肉や白菜、青菜等が使われた餡がかかっています。
とても美味しい一杯でした。
一緒に行った人は、これまた変わった一杯を注文していました。
上海蟹と卵白のクリーム炒めのせ汁そば
ランチタイムのセットにして頂きました。
サラダ
焼売
デザート
中国料理 天壇の詳細
こちらのお店は、通常のテーブル席に加え、円卓の個室などもあり、会食、接待、宴会などで利用するお客さんも多くいます。
麺類の定番メニューは五目あんかけ焼きそばですが、今回は一風変わった一杯にチャレンジしてみました。
牛肉のオイスター風味煮のせ汁そば
あっさりながらも、しっかりとした旨味や軽い甘味などもあり、印象的な飲み応えに仕上がっています。
歯応え・食感の良い牛肉や白菜、青菜等が使われた餡がかかっています。
とても美味しい一杯でした。
一緒に行った人は、これまた変わった一杯を注文していました。
上海蟹と卵白のクリーム炒めのせ汁そば
ランチタイムのセットにして頂きました。
サラダ
焼売
デザート
中国料理 天壇の詳細
posted by BBSHIN at 21:41| Comment(0)
| 新潟市中央区
2020年02月09日
味平 オリジナルなスタイルのマーボーメン!
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回のお店は長岡市の「味平」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
長岡市にある、「味平(あじへい)」に行ってきました。
長岡駅から歩いて約10分と、少し離れたところにある、30年以上親しまれ続けている中華食堂です。
行き方は、長岡駅大手口を出て、すぐ目の前の城内通りを右にまっすぐ進みます。右側に第四北越証券のビルがある交差点を左折し、正面右に化粧品店が見えたら左折すると、すぐ左側にあります。
あの、「やってみせ、言ってきかせて、させてみて ほめてやらねば、人は動かじ」という言葉で有名な山本五十六の記念館がある通りのすぐ近くです。
小生は、人気メニューの「マーボラーメン」を注文しました。
丼全体から、ラー油と香辛料の香りが漂っています。
こちらのメニュー、注文したら分かると思いますが、恐らく想像する“麻婆麺”とは違うタイプのラーメンだと思われます。
まず、トロみがありません。豆板醤とラー油で味付けされた醤油ベースのスープです。ピリッと後引く辛さはありますが、スープそのものはマイルドな味わいです。
また、スープ表面には背油が浮いています。
具材はねぎ、わかめ、岩のり、チャーシュー、大きめの豆腐とひき肉がたっぷり入っております。
麺は中細ちぢれ多加水でした。
味平の詳細
今回のお店は長岡市の「味平」です。
以下マーロウさんの感想
↓↓↓
長岡市にある、「味平(あじへい)」に行ってきました。
長岡駅から歩いて約10分と、少し離れたところにある、30年以上親しまれ続けている中華食堂です。
行き方は、長岡駅大手口を出て、すぐ目の前の城内通りを右にまっすぐ進みます。右側に第四北越証券のビルがある交差点を左折し、正面右に化粧品店が見えたら左折すると、すぐ左側にあります。
あの、「やってみせ、言ってきかせて、させてみて ほめてやらねば、人は動かじ」という言葉で有名な山本五十六の記念館がある通りのすぐ近くです。
小生は、人気メニューの「マーボラーメン」を注文しました。
丼全体から、ラー油と香辛料の香りが漂っています。
こちらのメニュー、注文したら分かると思いますが、恐らく想像する“麻婆麺”とは違うタイプのラーメンだと思われます。
まず、トロみがありません。豆板醤とラー油で味付けされた醤油ベースのスープです。ピリッと後引く辛さはありますが、スープそのものはマイルドな味わいです。
また、スープ表面には背油が浮いています。
具材はねぎ、わかめ、岩のり、チャーシュー、大きめの豆腐とひき肉がたっぷり入っております。
麺は中細ちぢれ多加水でした。
味平の詳細
posted by BBSHIN at 22:36| Comment(0)
| 長岡市
2020年02月08日
ますや食堂 あっさり醤油スープに豚肉キャベツがのった肉そば
新潟市西蒲区、巻潟東インター近くにある「ますや食堂」へと行ってきました。
こちらのお店は、昼営業のみとなっており、近隣の住民の方々で賑わっています。
注文したのはこちら
肉そば
スープはあっさり醤油味です。
あっさりサッパリとしたスープには、上にのった豚肉とキャベツの餡の味が染み渡っています。
麺は比較的太めな多加水中麺です。
具材の豊富なあっさりラーメンが500円という低価格で頂けるのは嬉しいですね。
つづいてはこちら
タンメン
野菜がたっぷりとのったあっさり塩味のタンメンです。
野菜が種類豊富に使われ、ボリューム感のある一杯となっていますが、こちらもお値段は500円です。
かなりのお得感ある一品ですね。
ますや食堂の詳細
こちらのお店は、昼営業のみとなっており、近隣の住民の方々で賑わっています。
注文したのはこちら
肉そば
スープはあっさり醤油味です。
あっさりサッパリとしたスープには、上にのった豚肉とキャベツの餡の味が染み渡っています。
麺は比較的太めな多加水中麺です。
具材の豊富なあっさりラーメンが500円という低価格で頂けるのは嬉しいですね。
つづいてはこちら
タンメン
野菜がたっぷりとのったあっさり塩味のタンメンです。
野菜が種類豊富に使われ、ボリューム感のある一杯となっていますが、こちらもお値段は500円です。
かなりのお得感ある一品ですね。
ますや食堂の詳細
posted by BBSHIN at 18:25| Comment(0)
| 新潟市西蒲区
2020年02月03日
麺処 いちふく 妙高高原インター近くの素泊まり旅館や焼肉店など色々な顔を持つお店
妙高市にある「麺処 いちふく」へと行ってきました。
こちらのお店、昼はラーメン屋ですが、夜は焼肉店として営業しているそうです。
また、素泊まり出来る旅館という一面もある様で、色々なスタイルを持つお店みたいです。
撮影した時は、冬の手前位の時期でしたが、雪のある時期は、妙高高原という立地もあり、スキー場帰りの食事や宿泊してのスキー、スノボ客が素泊まりの宿として利用しているものと思われます。
旅館として営業している事もあり、店内には玄関で靴を脱いで入ります。
会計する場所も一風変わった雰囲気です。
店内は和風の個室がいくつかあります。
ラーメンと丼のセットがあったので注文してみました。
らーめんセット(B級グルメ豚玉丼)
ラーメン
シンプルなスタイルのあっさり醤油ラーメンです。
B級グルメ豚玉丼
800円のラーメンとミニ丼のセットは、ボリュームも結構ありますね!
続いてはこちら
高原名物カレー玉子丼
500円という低価格で販売しています。
ここに「かけそば」「かけうどん」をつけたセットは800円となっています。
麺処 いちふくの詳細
こちらのお店、昼はラーメン屋ですが、夜は焼肉店として営業しているそうです。
また、素泊まり出来る旅館という一面もある様で、色々なスタイルを持つお店みたいです。
撮影した時は、冬の手前位の時期でしたが、雪のある時期は、妙高高原という立地もあり、スキー場帰りの食事や宿泊してのスキー、スノボ客が素泊まりの宿として利用しているものと思われます。
旅館として営業している事もあり、店内には玄関で靴を脱いで入ります。
会計する場所も一風変わった雰囲気です。
店内は和風の個室がいくつかあります。
ラーメンと丼のセットがあったので注文してみました。
らーめんセット(B級グルメ豚玉丼)
ラーメン
シンプルなスタイルのあっさり醤油ラーメンです。
B級グルメ豚玉丼
800円のラーメンとミニ丼のセットは、ボリュームも結構ありますね!
続いてはこちら
高原名物カレー玉子丼
500円という低価格で販売しています。
ここに「かけそば」「かけうどん」をつけたセットは800円となっています。
麺処 いちふくの詳細
posted by BBSHIN at 23:31| Comment(0)
| 妙高市
2020年02月02日
永楽 大井町駅近くで食べられる「もやしそば」
大井町駅近くにあるお店に行ってみる事に。
場所は東小路飲食店街にあります。
細い道を少しいくとお店はあります。
永楽
店内は満席で、行列が出来ていました。
店内はカウンター席とテーブル席という構成です。
トイレはお店を入って左側の階段から2階にあります。
2階にも客席がありましたが、行った際には利用されていませんでした。
注文したのは多くの人達が食べていたこちら
もやしそば
あんかけスタイルの一杯です。
もやし、ニラ、ニンジン、そして、豚肉がはいったあんは、トロみが強めです。
スープはあっさり醤油です。
餡の周囲の油は、焦がしネギ油的な香ばしい油でした。
麺は多加水の平打ち麺です。
硬めの食感が際立ちます。
スープを弾くしっかりとした質感の麺に、餡がトロみの強さにより、ガッツリと絡んできます。
もやしそば以外には、ワンタンメン、餃子、炒飯などを注文している人を多く見かけました。
永楽の詳細
場所は東小路飲食店街にあります。
細い道を少しいくとお店はあります。
永楽
店内は満席で、行列が出来ていました。
店内はカウンター席とテーブル席という構成です。
トイレはお店を入って左側の階段から2階にあります。
2階にも客席がありましたが、行った際には利用されていませんでした。
注文したのは多くの人達が食べていたこちら
もやしそば
あんかけスタイルの一杯です。
もやし、ニラ、ニンジン、そして、豚肉がはいったあんは、トロみが強めです。
スープはあっさり醤油です。
餡の周囲の油は、焦がしネギ油的な香ばしい油でした。
麺は多加水の平打ち麺です。
硬めの食感が際立ちます。
スープを弾くしっかりとした質感の麺に、餡がトロみの強さにより、ガッツリと絡んできます。
もやしそば以外には、ワンタンメン、餃子、炒飯などを注文している人を多く見かけました。
永楽の詳細
posted by BBSHIN at 23:21| Comment(0)
| 東京都
ラーチャン家 バスセンター店 万代そばの隣にラーメン炒飯セット専門店がオープン!
新潟市中央区の「ラーチャン家 バスセンター店」へと行ってきました。
場所は万代シティバスセンター内の万代そば隣です。
この日も隣には、バスセンターのカレーを求める行列が出来ていました。
お店は万代カレーに向かい右隣りとなります。
看板メニューは店名の通りこちらのセットです。
ラーチャンセット
ラーメン
スープ
あっさりとしたスープは煮干しが効いています。
麺
軽いパッツリ食感の細麺です。
麺は少し少な目でしょうか。
炒飯と合わせると少し多めでお腹いっぱいになる位のボリュームです。
炒飯
硬めでパラパラ食感のチャーハンです。
さっぱり系のラーメンスープと合わせるとちょうど良いですね。
他にもコッテリ系のセットもあります。
背脂煮干しラーチャンセット
背油煮干し中華
スープ
濃い目の醤油スープに背脂が浮き、コッテリ感と旨味たっぷりです。
背脂は、加熱器で熱せられており、熱々な状態です。
麺は多加水の太麺です。
背脂醤油スープに良く合う麺ですね。
シンプルなスタイルのラーチャンとコッテリ系の背脂煮干しラーチャン。
2種類のラーチャーチャンを是非食べ比べてみて下さい!
ラーチャン家 バスセンター店の詳細
場所は万代シティバスセンター内の万代そば隣です。
この日も隣には、バスセンターのカレーを求める行列が出来ていました。
お店は万代カレーに向かい右隣りとなります。
看板メニューは店名の通りこちらのセットです。
ラーチャンセット
ラーメン
スープ
あっさりとしたスープは煮干しが効いています。
麺
軽いパッツリ食感の細麺です。
麺は少し少な目でしょうか。
炒飯と合わせると少し多めでお腹いっぱいになる位のボリュームです。
炒飯
硬めでパラパラ食感のチャーハンです。
さっぱり系のラーメンスープと合わせるとちょうど良いですね。
他にもコッテリ系のセットもあります。
背脂煮干しラーチャンセット
背油煮干し中華
スープ
濃い目の醤油スープに背脂が浮き、コッテリ感と旨味たっぷりです。
背脂は、加熱器で熱せられており、熱々な状態です。
麺は多加水の太麺です。
背脂醤油スープに良く合う麺ですね。
シンプルなスタイルのラーチャンとコッテリ系の背脂煮干しラーチャン。
2種類のラーチャーチャンを是非食べ比べてみて下さい!
ラーチャン家 バスセンター店の詳細
posted by BBSHIN at 02:35| Comment(0)
| 新潟市中央区