新発田市の「シンガポール食堂」へと行ってきました。
こちらは「オッチャホイ」なるメニューが珍しいという事で知名度が高いお店です。
という事で、注文するのはもちろん定番のこちら
皿オッチャホイ
焼きそばスタイルの一品は、ピリ辛の味付けです。
特徴的なのは「麺」です。
かなり幅広でまるできしめんの様な麺は、多加水で弾力があり、噛み応え満点です。
汁なしの皿オッチャホイが定番ですが、スープありのバージョンも存在します。
汁オッチャホイ
たっぷり野菜のタンメンスタイルの一杯です。
一般的なタンメンと大きく異なるのは、やはり「麺」です。
幅広麺と野菜の滋味深い味わいが染み渡ったスープの組み合わせも良いですね!
シンガポール食堂の詳細
2021年04月30日
シンガポール食堂 看板メニュー「オッチャホイ」
posted by BBSHIN at 19:13| Comment(0)
| 新発田市
中華飯店 永楽 あっさり塩や味噌ラーメン
新潟市江南区、横越にある「中華飯店 永楽」へと行ってきました。
塩ラーメン
あっさり塩味のスープは中華系のお店に良くあるタイプの強い旨味が際立つ味わいです。
麺は多加水の細麺でした。
次はこちら
味噌ラーメン
あっさり系の味噌スープに脂が多めに浮き、味噌風味の濃さもあいまって程よい濃厚感となっていました。
中華飯店 永楽の詳細
塩ラーメン
あっさり塩味のスープは中華系のお店に良くあるタイプの強い旨味が際立つ味わいです。
麺は多加水の細麺でした。
次はこちら
味噌ラーメン
あっさり系の味噌スープに脂が多めに浮き、味噌風味の濃さもあいまって程よい濃厚感となっていました。
中華飯店 永楽の詳細
posted by BBSHIN at 14:27| Comment(0)
| 新潟市江南区
2021年04月29日
夢を語れ新潟 ボリューム満点な野菜マシ
新潟市西区にオープンした「夢を語れ新潟」へと行ってきました。
当地でオープンする前より、別な飲食店の店舗での間借り営業をしていた事で、開店前より話題のお店となっていました。
この日もオープン前から多くの人が行列を作る程の人気でした。
今回はラーメンに追加有料トッピングで豚マシを選択しました。
他にも、提供時に野菜、にんにく、脂の量、タレの量について聞かれるので、ヤサイマシでお願いしました。
ラーメン豚マシ(ヤサイマシ)
野菜を増量するとかなりのボリューム感になりますね。
他の席でヤサイマシマシを注文している人がいましたが、崩れてしまいそうな程の盛りっぷりでした。
豚トッピングした事で、それだけでもかなりのボリュームとなるので、野菜マシでかなり強烈な量となりました。
今回は何とか食べきれましたが、自分のお腹と相談し残さず食べられる量を注文する様にしましょう。
スープは動物系の旨味たっぷりの醤油味の白湯スープ、そこに脂が浮いています。
上にも背脂の脂身がのり、かなりのコッテリ感となります。
アブラ増量とすると更なる濃厚感となるでしょうし、逆に重たいものが苦手な方はアブラ少な目とするのが良いかもしれません。
麺はガッシリとした歯応えが特徴的な太麺です。
濃厚でインパクトあるスープに良く合いますね。
麺量は通常でも300g、+100円の麺マシは400gと麺量もかなりのものとなります。
そうした事も考慮した上でのトッピング増量とした方が良いでしょう。
他にも+50円のトッピングとして、チーズと生卵があります。
それらを活用し変化版を楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
もう一杯はこちら
ラーメン(ヤサイ、アブラ少な目)
アブラ少な目とした事で上にのる脂身の量が減りますが、液状油はそれ程変わらない様に見えるのでスープの濃厚感はさほど変わらないものと思われます。
色々とカスタマイズが可能なので、程よくお腹いっぱいになりたい方からガッツリ食べたい方まで、ぜひ一度チャレンジしてみて、気に入ったら色々と試してみてはいかがでしょうか。
夢を語れ新潟の詳細
当地でオープンする前より、別な飲食店の店舗での間借り営業をしていた事で、開店前より話題のお店となっていました。
この日もオープン前から多くの人が行列を作る程の人気でした。
今回はラーメンに追加有料トッピングで豚マシを選択しました。
他にも、提供時に野菜、にんにく、脂の量、タレの量について聞かれるので、ヤサイマシでお願いしました。
ラーメン豚マシ(ヤサイマシ)
野菜を増量するとかなりのボリューム感になりますね。
他の席でヤサイマシマシを注文している人がいましたが、崩れてしまいそうな程の盛りっぷりでした。
豚トッピングした事で、それだけでもかなりのボリュームとなるので、野菜マシでかなり強烈な量となりました。
今回は何とか食べきれましたが、自分のお腹と相談し残さず食べられる量を注文する様にしましょう。
スープは動物系の旨味たっぷりの醤油味の白湯スープ、そこに脂が浮いています。
上にも背脂の脂身がのり、かなりのコッテリ感となります。
アブラ増量とすると更なる濃厚感となるでしょうし、逆に重たいものが苦手な方はアブラ少な目とするのが良いかもしれません。
麺はガッシリとした歯応えが特徴的な太麺です。
濃厚でインパクトあるスープに良く合いますね。
麺量は通常でも300g、+100円の麺マシは400gと麺量もかなりのものとなります。
そうした事も考慮した上でのトッピング増量とした方が良いでしょう。
他にも+50円のトッピングとして、チーズと生卵があります。
それらを活用し変化版を楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
もう一杯はこちら
ラーメン(ヤサイ、アブラ少な目)
アブラ少な目とした事で上にのる脂身の量が減りますが、液状油はそれ程変わらない様に見えるのでスープの濃厚感はさほど変わらないものと思われます。
色々とカスタマイズが可能なので、程よくお腹いっぱいになりたい方からガッツリ食べたい方まで、ぜひ一度チャレンジしてみて、気に入ったら色々と試してみてはいかがでしょうか。
夢を語れ新潟の詳細
posted by BBSHIN at 11:15| Comment(0)
| 新潟市西区
2021年04月26日
東京油そば 柿川亭 長岡駅近くの油そば専門店
長岡市の「東京油そば 柿川亭」へと行ってきました。
長岡駅に比較的近くにところにあるこちらのお店は、店名の通り油そばの専門店となります。
油そば、焼豚油そばの2種があり、それらを各種トッピングで味の変化を楽しむというスタイルです。
あごだし、半熟玉子、ネギごま、カレースパイス、マスタード、バジル、生姜、トマトマヨといった有料トッピングが揃い、そうしたトッピングを活用する事で変幻自在な味わいを堪能する事が出来ます。
油そば並盛
大盛りも同料金でしたが、並盛を選択しました。
酢、ラー油をまわしかけてから良く混ぜて食べる事がお店のお勧めです。
タレの旨味に加え、酢の酸味、ラー油の辛味が与える変化を楽しめます。
続いてはこちら
焼豚油そば並盛(あごだし追加トッピング)
あごだしを追加する事で、タレに魚介感が加わります。
風味豊かな旨味たっぷりのタレが麺にしっかりと絡みます。
そこから更に、酢、ラー油が与える変化まで楽しめます。
東京油そば 柿川亭の詳細
長岡駅に比較的近くにところにあるこちらのお店は、店名の通り油そばの専門店となります。
油そば、焼豚油そばの2種があり、それらを各種トッピングで味の変化を楽しむというスタイルです。
あごだし、半熟玉子、ネギごま、カレースパイス、マスタード、バジル、生姜、トマトマヨといった有料トッピングが揃い、そうしたトッピングを活用する事で変幻自在な味わいを堪能する事が出来ます。
油そば並盛
大盛りも同料金でしたが、並盛を選択しました。
酢、ラー油をまわしかけてから良く混ぜて食べる事がお店のお勧めです。
タレの旨味に加え、酢の酸味、ラー油の辛味が与える変化を楽しめます。
続いてはこちら
焼豚油そば並盛(あごだし追加トッピング)
あごだしを追加する事で、タレに魚介感が加わります。
風味豊かな旨味たっぷりのタレが麺にしっかりと絡みます。
そこから更に、酢、ラー油が与える変化まで楽しめます。
東京油そば 柿川亭の詳細
posted by BBSHIN at 00:12| Comment(0)
| 長岡市
2021年04月24日
新潟ラーメン 第一旭 ベトコンラーメンとモツニララーメン
新潟市西区にある「新潟ラーメン 第一旭」へと行ってきました。
第一旭といえば醤油ラーメンですが、今回はスタミナ系な2杯を頂いてみる事にしました。
ベトコンラーメン
あっさり醤油味のスープは辛味が加えられており、上にのった揚げニンニクの香ばしい風味がスープに移っていきます。
チャーシューの他、モツやニラなどスタミナラーメン的な食材がたっぷりとのります。
食べ応え満点な一杯でした。
もう一杯はこちら
モツニララーメン
ベトコンラーメンのトッピング違いにも見えますが、スープに辛味がないのとニンニクが入っていない事で、味の印象はだいぶ違うものとなります。
たっぷりのモツとニラを食べたい方にお勧めです。
新潟ラーメン 第一旭の詳細
第一旭といえば醤油ラーメンですが、今回はスタミナ系な2杯を頂いてみる事にしました。
ベトコンラーメン
あっさり醤油味のスープは辛味が加えられており、上にのった揚げニンニクの香ばしい風味がスープに移っていきます。
チャーシューの他、モツやニラなどスタミナラーメン的な食材がたっぷりとのります。
食べ応え満点な一杯でした。
もう一杯はこちら
モツニララーメン
ベトコンラーメンのトッピング違いにも見えますが、スープに辛味がないのとニンニクが入っていない事で、味の印象はだいぶ違うものとなります。
たっぷりのモツとニラを食べたい方にお勧めです。
新潟ラーメン 第一旭の詳細
posted by BBSHIN at 17:41| Comment(0)
| 新潟市西区
2021年04月23日
青島食堂 宮内店 長岡生姜醤油系の元祖
長岡市の「青島食堂 宮内店」へと行ってきました。
「青島食堂」といえば、全国にその名を轟かせる「長岡生姜醤油系」の元祖のお店です。
こちらのお店の周辺には4店舗もお店があり、それぞれが行列を作る程の集客力を持っています。
今回頂いたのはこちら
青島チャーシュー
歯応えあるチャーシューをたっぷりと楽しむ事が出来ます。
スープは相変わらずのキレのある生姜風味ですね。
濃い醤油味に強い生姜感がインパクト満点でした。
麺は多加水の細麺です。
派生したお店は中〜中太位の太さのケースが多いですが、こちらは細麺を使用しています。
青島のラーメンはいつ食べても美味しいですね!
とても満足のいく一杯でした。
青島食堂 宮内店の詳細
「青島食堂」といえば、全国にその名を轟かせる「長岡生姜醤油系」の元祖のお店です。
こちらのお店の周辺には4店舗もお店があり、それぞれが行列を作る程の集客力を持っています。
今回頂いたのはこちら
青島チャーシュー
歯応えあるチャーシューをたっぷりと楽しむ事が出来ます。
スープは相変わらずのキレのある生姜風味ですね。
濃い醤油味に強い生姜感がインパクト満点でした。
麺は多加水の細麺です。
派生したお店は中〜中太位の太さのケースが多いですが、こちらは細麺を使用しています。
青島のラーメンはいつ食べても美味しいですね!
とても満足のいく一杯でした。
青島食堂 宮内店の詳細
posted by BBSHIN at 21:56| Comment(0)
| 長岡市
2021年04月18日
橋本屋飲食店 知る人ぞ知る隠れ家的お店
見附市の「橋本屋飲食店」へと行ってきました。
見附市の中心部からは大きく離れた場所にあり、また、お店の前の細い道路から見えにくい奥の方にある為、かなり分かりにくい立地となっています。
地元の人やそうしたお店のを巡る方々などが通う知る人ぞ知る隠れ家的なお店といえるでしょう。
古い造りの民家をそのまま利用した様な店舗は、昔ながらな雰囲気を感じさせてくれます。
中華そば
出汁感はあまりなく醤油感とほんのりとした甘味漂うスープです。
昔ながらな一杯というのはこういうタイプかなと。
シンプルなスタイルのあっさり中華そばは、サラリとした飲み口が好きな方にお勧めです。
チャーシュー麺
橋本屋飲食店の詳細
見附市の中心部からは大きく離れた場所にあり、また、お店の前の細い道路から見えにくい奥の方にある為、かなり分かりにくい立地となっています。
地元の人やそうしたお店のを巡る方々などが通う知る人ぞ知る隠れ家的なお店といえるでしょう。
古い造りの民家をそのまま利用した様な店舗は、昔ながらな雰囲気を感じさせてくれます。
中華そば
出汁感はあまりなく醤油感とほんのりとした甘味漂うスープです。
昔ながらな一杯というのはこういうタイプかなと。
シンプルなスタイルのあっさり中華そばは、サラリとした飲み口が好きな方にお勧めです。
チャーシュー麺
橋本屋飲食店の詳細
posted by BBSHIN at 21:09| Comment(0)
| 見附市
麗香 中国料理店が提供する五目そばやえびそば
新潟市中央区、沼垂にある中国料理店「麗香」へと行ってきました。
五目そば
種類豊富な具材がのり、そうした具材や調味料の味があっさりスープに溶け込むといったスタンダードなスタイルの五目あんかけラーメンです。
シンプルなスタイルの一杯は食べやすく美味しかったですね。
えびそば
こちらはあっさり塩味のスープに各種具材がのっています。
旨味の強い塩スープと海老や各種野菜などのコラボが良いですね!
麗香の詳細
五目そば
種類豊富な具材がのり、そうした具材や調味料の味があっさりスープに溶け込むといったスタンダードなスタイルの五目あんかけラーメンです。
シンプルなスタイルの一杯は食べやすく美味しかったですね。
えびそば
こちらはあっさり塩味のスープに各種具材がのっています。
旨味の強い塩スープと海老や各種野菜などのコラボが良いですね!
麗香の詳細
posted by BBSHIN at 20:40| Comment(0)
| 新潟市中央区
中華そば金ちゃん 新発田店 山形発祥の醤油ラーメン
新発田市の「中華そば金ちゃん 新発田店」へと行ってきました。
チャーシューメン(味玉トッピング)
あっさり醤油味のスープに脂が程よく浮いています。
脂のコクによりサラっとしたあっさり味というよりは、コク深い味となっているかなと思います。
麺は多加水のツルモチタイプで、こうしたスタイルの割りには比較的太めという印象です。
チャーシューメンとし味玉をトッピングした事で豪華な盛り付けとなっていました。
辛みそラーメン
辛味噌が別皿ついてくるタイプの辛味噌ラーメンです。
濃い味噌風味のスープに青海苔がかかっています。
山形といえば辛味噌ラーメンの老舗店が有名ですが、こちらも良く似たスタイルかなと思います。
中華そば金ちゃん 新発田店の詳細
チャーシューメン(味玉トッピング)
あっさり醤油味のスープに脂が程よく浮いています。
脂のコクによりサラっとしたあっさり味というよりは、コク深い味となっているかなと思います。
麺は多加水のツルモチタイプで、こうしたスタイルの割りには比較的太めという印象です。
チャーシューメンとし味玉をトッピングした事で豪華な盛り付けとなっていました。
辛みそラーメン
辛味噌が別皿ついてくるタイプの辛味噌ラーメンです。
濃い味噌風味のスープに青海苔がかかっています。
山形といえば辛味噌ラーメンの老舗店が有名ですが、こちらも良く似たスタイルかなと思います。
中華そば金ちゃん 新発田店の詳細
posted by BBSHIN at 14:21| Comment(0)
| 新発田市
2021年04月17日
麺屋 陽炎 濃厚な味わいの家系豚骨醤油
上越市、上越インター近くのパティオ内にある「横濱家系ラーメン 麺屋 陽炎」へと行ってきました。
濃厚とんこつラーメン醤油
店名にもある通りの家系ラーメンです。
濃厚な豚骨醤油スープに太めな歯ごたえある麺が良く合いますね。
トッピングは、大きなチャーシュー、味玉、ほうれんそう、玉ねぎ、海苔などがのっていました。
淡麗ラーメン醤油
豚骨醤油とは対照的なあっさり醤油スープの一杯です。
シンプルな醤油スープに細麺はぴったりときますね。
横濱家系ラーメン 麺屋 陽炎の詳細
濃厚とんこつラーメン醤油
店名にもある通りの家系ラーメンです。
濃厚な豚骨醤油スープに太めな歯ごたえある麺が良く合いますね。
トッピングは、大きなチャーシュー、味玉、ほうれんそう、玉ねぎ、海苔などがのっていました。
淡麗ラーメン醤油
豚骨醤油とは対照的なあっさり醤油スープの一杯です。
シンプルな醤油スープに細麺はぴったりときますね。
横濱家系ラーメン 麺屋 陽炎の詳細
posted by BBSHIN at 11:47| Comment(0)
| 上越市
2021年04月15日
颯々樹 強烈な煮干しが効いた一杯
新潟市東区にある「颯々樹」へと行ってきました。
煮干中華そば
見た目からも味が容易に想像できる程のいかにもなド煮干しスープです。
強烈な煮干し出汁が効いたスープに合わせているのは、パッツリ食感の細麺です。
スープとの相性はとても良いですね。
レア系のチャーシューなど、トッピングの品質も高かったです。
とても美味しく、インパクト満点な一杯でした。
琥珀重ねちゃあしゅう
あっさり醤油系の淡麗系な一杯です。
チャーシューメンにする事で煮豚、焼豚と二種のチャーシューがたっぷりとのります。
芳醇合わせ味噌
風味豊かなあっさり系味噌スープにお好みのタイミングで辛味の強い辛味噌を溶かし味の変化を楽しむタイプの辛味噌ラーメンでした。
颯々樹の詳細
煮干中華そば
見た目からも味が容易に想像できる程のいかにもなド煮干しスープです。
強烈な煮干し出汁が効いたスープに合わせているのは、パッツリ食感の細麺です。
スープとの相性はとても良いですね。
レア系のチャーシューなど、トッピングの品質も高かったです。
とても美味しく、インパクト満点な一杯でした。
琥珀重ねちゃあしゅう
あっさり醤油系の淡麗系な一杯です。
チャーシューメンにする事で煮豚、焼豚と二種のチャーシューがたっぷりとのります。
芳醇合わせ味噌
風味豊かなあっさり系味噌スープにお好みのタイミングで辛味の強い辛味噌を溶かし味の変化を楽しむタイプの辛味噌ラーメンでした。
颯々樹の詳細
posted by BBSHIN at 23:51| Comment(0)
| 新潟市東区
2021年04月12日
麺ぐるい たっぷりの野菜がのった強烈なボリュームの一杯
上越市、直江津駅近くにある「麺ぐるい」へと行ってきました。
今回注文したのはこちら
もりそば(野菜増し)
野菜増しにした事でかなりのボリューム感となっています。
まるで山の様な見た目で、うっかりすると雪崩をおこしてしまいそうなほどです。
スープは旨味強めの濃厚感ある白湯醤油に脂も多めに浮いており、こってりとした味でした。
麺は太麺、中太ちぢれ麺、細麺の3種類から選択可能となっており、濃厚系スープに良く合うがっしり系の太麺をチョイス!
旨味たっぷりの濃厚スープとがっしり太麺、そしてたっぷり野菜のボリューム感など、食べ応えとインパクトが満点な一杯でした。
次はこちら
せあぶらラーメン
たっぷりの背脂が浮いた濃厚系です。
こってりした味が好きな方にお勧めです。
麺ぐるいの詳細
今回注文したのはこちら
もりそば(野菜増し)
野菜増しにした事でかなりのボリューム感となっています。
まるで山の様な見た目で、うっかりすると雪崩をおこしてしまいそうなほどです。
スープは旨味強めの濃厚感ある白湯醤油に脂も多めに浮いており、こってりとした味でした。
麺は太麺、中太ちぢれ麺、細麺の3種類から選択可能となっており、濃厚系スープに良く合うがっしり系の太麺をチョイス!
旨味たっぷりの濃厚スープとがっしり太麺、そしてたっぷり野菜のボリューム感など、食べ応えとインパクトが満点な一杯でした。
次はこちら
せあぶらラーメン
たっぷりの背脂が浮いた濃厚系です。
こってりした味が好きな方にお勧めです。
麺ぐるいの詳細
posted by BBSHIN at 22:23| Comment(0)
| 上越市
2021年04月10日
鵬龍 青海ショッピングセンター内で食べられる海鮮麺
新潟市中央区、本町の青海ショッピングセンター内にある「鵬龍」へと行ってきました。
今回注文したのはこちら
海鮮麺
かなりあっさりとした塩スープです。
サラリとした口当たりで比較的薄味です。
野菜や海鮮素材などの具材の味がシンプルな塩スープに穏やかに溶け込んでいます。
麺は多加水細麺でした。
他にも色々なメニューがあるので、何度行っても楽しめそうなお店です。
鵬龍の詳細
今回注文したのはこちら
海鮮麺
かなりあっさりとした塩スープです。
サラリとした口当たりで比較的薄味です。
野菜や海鮮素材などの具材の味がシンプルな塩スープに穏やかに溶け込んでいます。
麺は多加水細麺でした。
他にも色々なメニューがあるので、何度行っても楽しめそうなお店です。
鵬龍の詳細
posted by BBSHIN at 23:00| Comment(0)
| 新潟市中央区
悟空館 胡麻がたっぷりと効いた味噌担々麺
長岡市の「悟空館」へと行ってきました。
だいぶ前より「ゴマみそタンタンめん」が人気のお店として知られており、以前食べにきた際にもそちらを頂きました。
久しぶりに訪れましたが、当時と変わらず、ゴマみそタンタンめんが看板メニューとして推されていたので、そちらを頂く事に。
ゴマみそタンタンめん
風味豊かな胡麻の香りが強く香ります。
胡麻のコクに加え、各種素材等の旨味や風味が押し寄せます。
胡麻による濃厚感はあるものの、そこまでコッテリとはしていませんが、深みある旨味が特徴的ですね。
上に浮いたラー油の辛味がとても良いアクセントとなります。
麺は太麺、細麺が選択可能でこちらは太麺です。
もっちり多加水の太麺は胡麻風味満点のスープとベストマッチ!
挽肉等の具材とスープの相性も良いですね。
野菜らあめん
こちらは細麺です。
細麺の方はクロレラを使用している麺なのだとか。
たっぷりの野菜等の具材が使われ、トロみのある五目餡かけ的な一杯となっていました。
悟空館の詳細
だいぶ前より「ゴマみそタンタンめん」が人気のお店として知られており、以前食べにきた際にもそちらを頂きました。
久しぶりに訪れましたが、当時と変わらず、ゴマみそタンタンめんが看板メニューとして推されていたので、そちらを頂く事に。
ゴマみそタンタンめん
風味豊かな胡麻の香りが強く香ります。
胡麻のコクに加え、各種素材等の旨味や風味が押し寄せます。
胡麻による濃厚感はあるものの、そこまでコッテリとはしていませんが、深みある旨味が特徴的ですね。
上に浮いたラー油の辛味がとても良いアクセントとなります。
麺は太麺、細麺が選択可能でこちらは太麺です。
もっちり多加水の太麺は胡麻風味満点のスープとベストマッチ!
挽肉等の具材とスープの相性も良いですね。
野菜らあめん
こちらは細麺です。
細麺の方はクロレラを使用している麺なのだとか。
たっぷりの野菜等の具材が使われ、トロみのある五目餡かけ的な一杯となっていました。
悟空館の詳細
posted by BBSHIN at 19:32| Comment(0)
| 長岡市
2021年04月09日
支那そば 弘一 昔懐かしい味わいのあっさり醤油
新潟市東区、山の下にある「支那そば 弘一」へと行ってきました。
醤油ラーメン
あっさり醤油スープは、醤油の風味と程よい旨味で飲みやすい仕上がりですね。
麺はツルモチの細麺です。
昔ながらな雰囲気のあっさり醤油ラーメンでした。
次はこちら
塩ラーメン
あっさり塩スープは旨味強めでハッキリとした味です。
シンプルなスタイルですが、食べ飽きる事のないしっかりとした美味しさの一杯でした。
支那そば 弘一の詳細
醤油ラーメン
あっさり醤油スープは、醤油の風味と程よい旨味で飲みやすい仕上がりですね。
麺はツルモチの細麺です。
昔ながらな雰囲気のあっさり醤油ラーメンでした。
次はこちら
塩ラーメン
あっさり塩スープは旨味強めでハッキリとした味です。
シンプルなスタイルですが、食べ飽きる事のないしっかりとした美味しさの一杯でした。
支那そば 弘一の詳細
posted by BBSHIN at 07:32| Comment(0)
| 新潟市東区
2021年04月05日
ラーメンきのじや 色々な風味が押し寄せる「味噌カレー牛乳ラーメン」
新潟市中央区の「ラーメンきのじや」へと行ってきました。
場所は本町の人情横丁にあります。
店内はカウンター席が数席となっています。
今回は変化系の一杯を注文してみる事としました。
味噌カレー牛乳ラーメン
味噌スープにカレーがかかり、牛乳(生クリーム)がバターがのっています。
比較的あっさり系の味噌スープにカレー風味や生クリームの濃厚感、バターの香ばしいコクが次々と、また、様々な変化を与えていきます。
レンゲを入れる場所による異なるスープの味がたまりませんね。
変幻自在な一杯を是非一度お試し下さい!
ラーメンきのじやの詳細
場所は本町の人情横丁にあります。
店内はカウンター席が数席となっています。
今回は変化系の一杯を注文してみる事としました。
味噌カレー牛乳ラーメン
味噌スープにカレーがかかり、牛乳(生クリーム)がバターがのっています。
比較的あっさり系の味噌スープにカレー風味や生クリームの濃厚感、バターの香ばしいコクが次々と、また、様々な変化を与えていきます。
レンゲを入れる場所による異なるスープの味がたまりませんね。
変幻自在な一杯を是非一度お試し下さい!
ラーメンきのじやの詳細
posted by BBSHIN at 22:49| Comment(0)
| 新潟市中央区
2021年04月04日
塚田そば店 直江津のソウルフード「つかそば」
上越市の「塚田そば店」へと行ってきました。
直江津にあるこちらのお店は、「塚そば」という愛称で呼ばれる地元の方々のソウルフードともいえる各種麺類を提供しています。
朝早くから営業しており、朝食として利用する方も多くいます。
また、低価格設定で、店内は座席があるものの、メニューやスタイルは立ち食いそば店的な方式を取っています。
かけ中華(山菜)
カウンターで券売機で買った食券を渡すと麺を茹で、出来上がりを自分で座席までもっていきます。
かけ中華は、かけそばの中華麺版で、スープはそばつゆとなっています。
今回は山菜をトッピングしましたが、天ぷらや玉子、わかめなどもあります。
ノーマルのかけ中華は240円、山菜は+50円とかなりのお得価格です。
お財布に嬉しい価格設定ですね。
塚田そば店の詳細
直江津にあるこちらのお店は、「塚そば」という愛称で呼ばれる地元の方々のソウルフードともいえる各種麺類を提供しています。
朝早くから営業しており、朝食として利用する方も多くいます。
また、低価格設定で、店内は座席があるものの、メニューやスタイルは立ち食いそば店的な方式を取っています。
かけ中華(山菜)
カウンターで券売機で買った食券を渡すと麺を茹で、出来上がりを自分で座席までもっていきます。
かけ中華は、かけそばの中華麺版で、スープはそばつゆとなっています。
今回は山菜をトッピングしましたが、天ぷらや玉子、わかめなどもあります。
ノーマルのかけ中華は240円、山菜は+50円とかなりのお得価格です。
お財布に嬉しい価格設定ですね。
塚田そば店の詳細
posted by BBSHIN at 18:09| Comment(0)
| 上越市
正力 食堂が提供する昔ながらのあっさり
新潟市北区にある食堂「正力」へと行ってきました。
ご飯物、定食、焼肉類など色々なメニューがありますが、今回はシンプルな一杯を頂く事に。
ラーメン
あっさりで程よい醤油風味のスープ、麺はシンプルな多加水の細麺です。
チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔といったトッピングは、いかにも昔ながらのあっさり醤油スタイルですね。
こういうシンプルな一杯は、時にふと食べたくなるのですよね。
正力の詳細
ご飯物、定食、焼肉類など色々なメニューがありますが、今回はシンプルな一杯を頂く事に。
ラーメン
あっさりで程よい醤油風味のスープ、麺はシンプルな多加水の細麺です。
チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔といったトッピングは、いかにも昔ながらのあっさり醤油スタイルですね。
こういうシンプルな一杯は、時にふと食べたくなるのですよね。
正力の詳細
posted by BBSHIN at 12:41| Comment(0)
| 新潟市北区
2021年04月03日
三代目麺屋 小松家 極煮干油そばと中華そば
新潟市中央区、ぴだ万代の近くにオープンした「三代目麺屋 小松家」へと行ってきました。
単品の他に「極煮干油そばセット」というのがあったので注文してみました。
セットにすると看板メニューの極煮干油そばに味玉・岩海苔がトッピングされます。
良く混ぜて頂きます。
極太麺はインパクト満点です!
煮干し風味が漂い、丼底のタレ、油が麺にしっかりと絡みます。
極太麺の噛み応えに煮干し風味、強い旨味とインパクト満点な油そばですね。
セットのかえし飯
こちらを追い飯的に麺を食べた後の残ったタレ油、具材に投入します。
もう一杯はこちら
中華そば
煮干しが強く効いたあっさり醤油味のスープに硬い食感の中細麺が良く合います。
三代目麺屋 小松家の詳細
単品の他に「極煮干油そばセット」というのがあったので注文してみました。
セットにすると看板メニューの極煮干油そばに味玉・岩海苔がトッピングされます。
良く混ぜて頂きます。
極太麺はインパクト満点です!
煮干し風味が漂い、丼底のタレ、油が麺にしっかりと絡みます。
極太麺の噛み応えに煮干し風味、強い旨味とインパクト満点な油そばですね。
セットのかえし飯
こちらを追い飯的に麺を食べた後の残ったタレ油、具材に投入します。
もう一杯はこちら
中華そば
煮干しが強く効いたあっさり醤油味のスープに硬い食感の中細麺が良く合います。
三代目麺屋 小松家の詳細
posted by BBSHIN at 18:13| Comment(0)
| 新潟市中央区