新潟水西区の「麺屋ばやし 東青山店」へと行ってきました。
しゃがら系列のお店なので、しゃがらの代名詞ともいえる「大盛り10円、特盛り20円」を実施しています。
たっぷりの麺を食べたい方は大盛り、特盛りにチャレンジしてみて下さい。
今回は定番の一杯を普通盛りで頂きました。
醤油らーめん
背脂が浮いた醤油味のスープです。
程よい濃度で比較的あっさりめのスープは旨味が強く、背脂が浮き適度な濃厚感でした。
太めの多加水麺の歯ごたえも良かったです。
野菜みそ
濃い味噌の風味と炒め野菜の香ばしさが特徴的です。
濃厚系味噌スープと太麺の相性もばっちりです。
キャベツ、モヤシ、ニンジン、ネギといった種類豊富な野菜が食べられるのも嬉しいですね。
麺屋ばやし 東青山店の詳細
2021年05月30日
麺屋ばやし 東青山店 旨味たっぷりな醤油らーめんと野菜みそ
posted by BBSHIN at 19:54| Comment(0)
| 新潟市西区
麺や来味 笹川流れの塩を用いた豚骨魚介
新潟市東区の「麺や来味」へと行ってきました。
以前より豊富なメニューを提供してきたお店ですが、昨年メニューをリニューアルしていました。
といっても以前からあったメニューも提供しています。
今回選んだのはこちら
にごり塩らぁ麺
程よい濃度の動物系白湯に魚介が効いています。
タレの旨味、香味油の香り、そして、軽くぱつりとした食感の麺など全体のバランスが秀逸です。
こちらのお店にきたら、まず食べてみる事をお勧めします。
続いては「濃淡醤油らぁ麺」です。
以前は京醤油を使用していましたが、リニューアル後は地産地消の為、新潟の郷土の実り醤油を使用しています。
あっさり清湯に醤油の風味が良く出ており、そこに出汁感がベースアップする様に折り重なっています。
つけ麺
豚骨魚介系のつけ麺でした。
濃厚な味と麺の歯ごたえが良いですね。
麺や来味の詳細
以前より豊富なメニューを提供してきたお店ですが、昨年メニューをリニューアルしていました。
といっても以前からあったメニューも提供しています。
今回選んだのはこちら
にごり塩らぁ麺
程よい濃度の動物系白湯に魚介が効いています。
タレの旨味、香味油の香り、そして、軽くぱつりとした食感の麺など全体のバランスが秀逸です。
こちらのお店にきたら、まず食べてみる事をお勧めします。
続いては「濃淡醤油らぁ麺」です。
以前は京醤油を使用していましたが、リニューアル後は地産地消の為、新潟の郷土の実り醤油を使用しています。
あっさり清湯に醤油の風味が良く出ており、そこに出汁感がベースアップする様に折り重なっています。
つけ麺
豚骨魚介系のつけ麺でした。
濃厚な味と麺の歯ごたえが良いですね。
麺や来味の詳細
posted by BBSHIN at 08:41| Comment(0)
| 新潟市東区
2021年05月29日
当たり家 濃厚スープの家系豚骨醤油
三条市の「当たり家」へと行ってきました。
元は井かりがあった場所となります。
電話番号が井かりと同じだったので、店舗ごと電話番号を引き継いだか、または、同じ経営でのリニューアルオープンなのかもしれませんね。
ラーメン
家系スタイルの豚骨醤油ラーメンです。
麺のかたさ、味の濃さ、鶏油の量が選択可能となっています。
濃厚で旨味たっぷりな豚骨醤油スープと歯ごたえある太麺の相性は良いですね。
辛肉ラーメン
豚骨醤油ラーメンに辛肉がのった一杯です。
辛味油が多めに浮き、辛系濃厚豚骨醤油でした。
当たり家の詳細
元は井かりがあった場所となります。
電話番号が井かりと同じだったので、店舗ごと電話番号を引き継いだか、または、同じ経営でのリニューアルオープンなのかもしれませんね。
ラーメン
家系スタイルの豚骨醤油ラーメンです。
麺のかたさ、味の濃さ、鶏油の量が選択可能となっています。
濃厚で旨味たっぷりな豚骨醤油スープと歯ごたえある太麺の相性は良いですね。
辛肉ラーメン
豚骨醤油ラーメンに辛肉がのった一杯です。
辛味油が多めに浮き、辛系濃厚豚骨醤油でした。
当たり家の詳細
posted by BBSHIN at 20:59| Comment(0)
| 三条市
しゃがら 青山店 大盛り10円特盛り20円が人気のお店
新潟市西区の「しゃがら 青山店」へと行ってきました。
今回注文したのは「関ケ原らーめん」です。
あっさりで旨味強めの醤油味のスープに軽く背脂が浮いています。
歯応え良い麺とスープも良く合います。
麺は大盛り10円特盛り20円ですが、今回は普通盛りとしました。
トッピングが増量されているので、なかなかのボリュームですね。
このトッピングのボリュームに麺を大盛り、特盛りとしたら、かなりの量になりそうです。
ちなみに、今回この「関ケ原らーめん」を注文するにあたり、「関ケ原たまり」を全面に出した醤油感満点なスープをイメージしていたのですが、飲んでみると程よい醤油感だったので店員さんに普通のラーメンとの違いを聞いてみたところ、通常の醤油ラーメンと同じスープで関ケ原ラーメンにするとトッピングが増量されるとの事でした。
しゃがら 青山店の詳細
今回注文したのは「関ケ原らーめん」です。
あっさりで旨味強めの醤油味のスープに軽く背脂が浮いています。
歯応え良い麺とスープも良く合います。
麺は大盛り10円特盛り20円ですが、今回は普通盛りとしました。
トッピングが増量されているので、なかなかのボリュームですね。
このトッピングのボリュームに麺を大盛り、特盛りとしたら、かなりの量になりそうです。
ちなみに、今回この「関ケ原らーめん」を注文するにあたり、「関ケ原たまり」を全面に出した醤油感満点なスープをイメージしていたのですが、飲んでみると程よい醤油感だったので店員さんに普通のラーメンとの違いを聞いてみたところ、通常の醤油ラーメンと同じスープで関ケ原ラーメンにするとトッピングが増量されるとの事でした。
しゃがら 青山店の詳細
posted by BBSHIN at 06:08| Comment(0)
| 新潟市西区
2021年05月27日
麺・食堂 林 竹小町が移転リニューアル
新潟市中央区の「麺・食堂 林」へと行ってきました。
こちらは、来味東堀店から独立した店主が開いた「竹小町」が移転し店名も変えリニューアルオープンしたお店です。
まずはこちら
正油
来味時代の終盤から徐々に動物系が強くなっていき、竹小町となり更に濃くなりましたが、今回食べたものはその中でももっとも白濁感が強かったかなと思います。
パッと見は豚骨魚介といっても良さそうな位に見えますが、実際はそこまででもなく、動物系のコクが強く出た比較的あっさり系の魚介醤油という印象です。
出汁感は強さはありつつも、タレ等の旨味は控えめで淡い飲み口となっていました。
麺は竹小町時代は歯切れの良いストレート麺でしたが、移転後はシンプルな多加水細麺へとチェンジしました。
スタイルとしては良く見かけるタイプではありますが、スープの濃さ、バランスが独特な一杯かなと思います。
続いていは塩ラーメンです。
あっさり塩の魚介系清湯です。
こちらも適度な出汁感と淡い口当たりとなっていました。
古町エリアという場所柄もあってか、2杯とも飲んだ後にちょうど良い味としているのかもしれませんね。
麺・食堂 林の詳細
こちらは、来味東堀店から独立した店主が開いた「竹小町」が移転し店名も変えリニューアルオープンしたお店です。
まずはこちら
正油
来味時代の終盤から徐々に動物系が強くなっていき、竹小町となり更に濃くなりましたが、今回食べたものはその中でももっとも白濁感が強かったかなと思います。
パッと見は豚骨魚介といっても良さそうな位に見えますが、実際はそこまででもなく、動物系のコクが強く出た比較的あっさり系の魚介醤油という印象です。
出汁感は強さはありつつも、タレ等の旨味は控えめで淡い飲み口となっていました。
麺は竹小町時代は歯切れの良いストレート麺でしたが、移転後はシンプルな多加水細麺へとチェンジしました。
スタイルとしては良く見かけるタイプではありますが、スープの濃さ、バランスが独特な一杯かなと思います。
続いていは塩ラーメンです。
あっさり塩の魚介系清湯です。
こちらも適度な出汁感と淡い口当たりとなっていました。
古町エリアという場所柄もあってか、2杯とも飲んだ後にちょうど良い味としているのかもしれませんね。
麺・食堂 林の詳細
posted by BBSHIN at 23:18| Comment(0)
| 新潟市中央区
2021年05月21日
麺 bar 喜上 刻みショウガ入りの生姜醬油ラーメン
新潟市中央区にオープンした「麺 bar 喜上」へと行ってきました。
場所は閉店した「石鵺嗟 新潟駅前店」の跡地です。
麺バルという店名にある様に、麺とお酒、そして、お酒に合う各種メニューを提供しています。
注文は券売機制となっており、今回は「生姜醤油ラーメン」をお願いしました。
生姜がしっかりと効いた生姜醤油スープです。
刻み生姜が入っており、その生姜から更なる生姜風味が加わっていました。
弾力感あるチャーシューの噛み応えも良かったですね。
麺 bar 喜上の詳細
場所は閉店した「石鵺嗟 新潟駅前店」の跡地です。
麺バルという店名にある様に、麺とお酒、そして、お酒に合う各種メニューを提供しています。
注文は券売機制となっており、今回は「生姜醤油ラーメン」をお願いしました。
生姜がしっかりと効いた生姜醤油スープです。
刻み生姜が入っており、その生姜から更なる生姜風味が加わっていました。
弾力感あるチャーシューの噛み応えも良かったですね。
麺 bar 喜上の詳細
posted by BBSHIN at 07:38| Comment(0)
| 新潟市中央区
2021年05月16日
田之助 青竹手打ち麺と出汁感たっぷりなスープのコラボ
燕市、吉田エリアにある「田之助」へと行ってきました。
こってり中華
麺は、青竹手打ちの太麺・細麺、そして極細ストレート麺の3種類から選択可能となっており、こちらは太麺を選びました。
背脂が浮きこってり感あるスープは程よく濁り、適度な濃厚感出汁感が飲み応え満点です。
そうした背脂醤油スープにプリプリとした弾力感ある太麺が良く合います。
チャーシューはハムにも似た弾力感あるタイプで肉の旨味と噛み応え、独特の香りが楽しめます。
背脂醤油スープと玉ねぎの相性も良かったです。
続いては、あっさり中華にチャーシューをトッピングしてみました。
こちらは、細麺をチョイス
たっぷりのチャーシューは食べ応え満点ですね。
スープはあっさりという程には澄んだタイプではなく、軽く濁っており、出汁感とコク深さが印象的でした。
ちなみに、こってりとあっさりは、それぞれ別の寸胴で一から作っているとの事。
比較的似た部分はあるものの、それぞれに違う味となっていました。
田之助の詳細
こってり中華
麺は、青竹手打ちの太麺・細麺、そして極細ストレート麺の3種類から選択可能となっており、こちらは太麺を選びました。
背脂が浮きこってり感あるスープは程よく濁り、適度な濃厚感出汁感が飲み応え満点です。
そうした背脂醤油スープにプリプリとした弾力感ある太麺が良く合います。
チャーシューはハムにも似た弾力感あるタイプで肉の旨味と噛み応え、独特の香りが楽しめます。
背脂醤油スープと玉ねぎの相性も良かったです。
続いては、あっさり中華にチャーシューをトッピングしてみました。
こちらは、細麺をチョイス
たっぷりのチャーシューは食べ応え満点ですね。
スープはあっさりという程には澄んだタイプではなく、軽く濁っており、出汁感とコク深さが印象的でした。
ちなみに、こってりとあっさりは、それぞれ別の寸胴で一から作っているとの事。
比較的似た部分はあるものの、それぞれに違う味となっていました。
田之助の詳細
posted by BBSHIN at 17:59| Comment(0)
| 燕市
2021年05月13日
山岡家 新潟藤見店 新潟市東区に進出!
新潟市東区にある「山岡家 新潟藤見店」へと行ってきました。
新潟市のお店は中央区、南区についで3軒目ですね。
以前は1軒もなかった新潟県にも最近は山岡家が増えてきました。
ラーメン(醤油)
油の量、タレの量、麺の硬さが変更可能ですが、今回は全部普通です。
濃厚な豚骨醤油スープは旨味たっぷりですね。
そうしたスープに太麺がピッタリです。
特製味噌ネギチャーシュー麺
旨辛味噌スープにピリ辛ネギがのっています。
濃厚感に加わる辛味も良いものですね。
山岡家 新潟藤見店の詳細
新潟市のお店は中央区、南区についで3軒目ですね。
以前は1軒もなかった新潟県にも最近は山岡家が増えてきました。
ラーメン(醤油)
油の量、タレの量、麺の硬さが変更可能ですが、今回は全部普通です。
濃厚な豚骨醤油スープは旨味たっぷりですね。
そうしたスープに太麺がピッタリです。
特製味噌ネギチャーシュー麺
旨辛味噌スープにピリ辛ネギがのっています。
濃厚感に加わる辛味も良いものですね。
山岡家 新潟藤見店の詳細
posted by BBSHIN at 07:51| Comment(0)
| 新潟市東区
2021年05月09日
ラーメンしん 濃厚な味わいの背脂味噌
サイト協力者フィリップ・マーロウさんからのラーメン情報です。
今回は加茂市の「ラーメンしん」をご紹介致します。
以下、マーロウさんの感想
↓↓↓
加茂市にある「しん」に行ってきました。
加茂駅から歩いて行ける場所にあります。
中学生、高校生、大学生、専門学生は毎日大盛無料であり、学生さんに優しいお店です。
背油煮干しラーメン、味噌ラーメン、さらには台湾まぜそばなど、こだわりを感じさせる各種メニューが食べられます。
小生が食べたのは「背脂味噌ラーメン」
濃い目の味噌スープに背脂がたっぷりと浮いています。
メンマ、玉ねぎ、半熟卵、岩のり、チャーシューのトッピング。
濃厚なスープと岩のりがとても美味しかったです。
麺は太麺です。
歯応えがあり、プリプリした食感でした。
ラーメンしんの詳細
今回は加茂市の「ラーメンしん」をご紹介致します。
以下、マーロウさんの感想
↓↓↓
加茂市にある「しん」に行ってきました。
加茂駅から歩いて行ける場所にあります。
中学生、高校生、大学生、専門学生は毎日大盛無料であり、学生さんに優しいお店です。
背油煮干しラーメン、味噌ラーメン、さらには台湾まぜそばなど、こだわりを感じさせる各種メニューが食べられます。
小生が食べたのは「背脂味噌ラーメン」
濃い目の味噌スープに背脂がたっぷりと浮いています。
メンマ、玉ねぎ、半熟卵、岩のり、チャーシューのトッピング。
濃厚なスープと岩のりがとても美味しかったです。
麺は太麺です。
歯応えがあり、プリプリした食感でした。
ラーメンしんの詳細
posted by BBSHIN at 18:27| Comment(0)
| 加茂市
2021年05月05日
千滋百味 新大前店 新潟大学近くで多彩なメニューを提供
新潟市西区、新潟大学の向かいにある「千滋百味 新大前店」へと行ってきました。
まずはこちら
海鮮らーめん
塩味のスープは中華料理店の塩ラーメンに多いタイプの旨味の強いあっさり味です。
麺はこうしたスタイルには少し太めのタイプの多加水麺でした。
貝、エビ等の海鮮素材、各種野菜など豊富な種類の具材が使用されていました。
台湾麺
あっさり醤油味のスープは辛味が効いていました。
具材はシンプルに挽き肉とニラがのっています。
他にも中華系の一品料理やご飯物、定食、セットなど多彩なメニューをしています。
千滋百味 新大前店の詳細
まずはこちら
海鮮らーめん
塩味のスープは中華料理店の塩ラーメンに多いタイプの旨味の強いあっさり味です。
麺はこうしたスタイルには少し太めのタイプの多加水麺でした。
貝、エビ等の海鮮素材、各種野菜など豊富な種類の具材が使用されていました。
台湾麺
あっさり醤油味のスープは辛味が効いていました。
具材はシンプルに挽き肉とニラがのっています。
他にも中華系の一品料理やご飯物、定食、セットなど多彩なメニューをしています。
千滋百味 新大前店の詳細
posted by BBSHIN at 22:31| Comment(0)
| 新潟市西区
蓮華 滋味深い味わいが染み渡る野菜タンメン
長岡市の「蓮華」へと行ってきました。
昔ながらな雰囲気を醸し出す中華飯店です。
野菜タンメン
澄んだ塩味のスープは、野菜の滋味深い味わいの他、旨味も強めとなっており、あっさりながらも印象的な味わいです。
麺はシンプルな中華麺です。
多加水のツルモチ細麺はあっさり塩スープに良く合いますね。
味噌ラーメン
比較的あっさりとした味噌スープは飲みやすく優しい味わいです。
野菜の他、コーン、ワカメなどものり、これぞ昔ながらな味噌ラーメンといった一杯でした。
蓮華の詳細
昔ながらな雰囲気を醸し出す中華飯店です。
野菜タンメン
澄んだ塩味のスープは、野菜の滋味深い味わいの他、旨味も強めとなっており、あっさりながらも印象的な味わいです。
麺はシンプルな中華麺です。
多加水のツルモチ細麺はあっさり塩スープに良く合いますね。
味噌ラーメン
比較的あっさりとした味噌スープは飲みやすく優しい味わいです。
野菜の他、コーン、ワカメなどものり、これぞ昔ながらな味噌ラーメンといった一杯でした。
蓮華の詳細
posted by BBSHIN at 20:55| Comment(0)
| 長岡市
2021年05月04日
中国料理 楼蘭 老舗店が提供する広東めん
新潟市中央区の「中国料理 楼蘭」へと行ってきました。
こちらのお店は、古町通(古町中心部と白山神社の中間辺り)で古くから営む中国料理店です。
低価格で様々なメニューを提供している事から、地元の方々の胃袋を支えてきたお店として親しまれています。
まずはこちら
ラーメン
あっさり醤油味のスープに多加水の細麺というスタンダードなスタイルのあっさり醤油です。
こうした昔ながらなスタイルは何度食べても飽きる事がありませんね。
ネギではなくタマネギがのっているのもポイントです。
2杯目は
広東めん
です。
トロみがかなり強い五目餡がかかっています。
スープがほぼとろみある餡だったので、茹でた麺を丼に入れ、少量のスープを餡に混ぜた状態で注いだのではと思う位でした。
しかし、お店の人に軽く効いてみたところ、スープに餡ををかけている的な一般的な手法である様な表現をしていました。
ただ、そう感じさせる程に強いトロみの餡である事は間違いないかと思います。
たくさんの種類の野菜等の具材が使われているのも良いですね。
中国料理 楼蘭の詳細
こちらのお店は、古町通(古町中心部と白山神社の中間辺り)で古くから営む中国料理店です。
低価格で様々なメニューを提供している事から、地元の方々の胃袋を支えてきたお店として親しまれています。
まずはこちら
ラーメン
あっさり醤油味のスープに多加水の細麺というスタンダードなスタイルのあっさり醤油です。
こうした昔ながらなスタイルは何度食べても飽きる事がありませんね。
ネギではなくタマネギがのっているのもポイントです。
2杯目は
広東めん
です。
トロみがかなり強い五目餡がかかっています。
スープがほぼとろみある餡だったので、茹でた麺を丼に入れ、少量のスープを餡に混ぜた状態で注いだのではと思う位でした。
しかし、お店の人に軽く効いてみたところ、スープに餡ををかけている的な一般的な手法である様な表現をしていました。
ただ、そう感じさせる程に強いトロみの餡である事は間違いないかと思います。
たくさんの種類の野菜等の具材が使われているのも良いですね。
中国料理 楼蘭の詳細
posted by BBSHIN at 08:48| Comment(0)
| 新潟市中央区
楼蘭 五目うま煮麺と全とろ麻婆麺パクチー増し
新潟市中央区の「楼蘭」へと行ってきました。
まずはこちら
五目うま煮麺
あっさりで旨味が強いスープに五目餡がかかっています。
具材が豊富な餡の味も良いですね。
多加水細麺とスープ、五目餡の相性も良かったです。
全とろ麻婆麺+パクチー
トロみたっぷり旨辛かつシビレが効いた麻婆豆腐がかかっています。
ほぼ麻婆餡といっても良い程のスープは歯ごたえある麺にたっぷりと絡みます。
トッピングでプラスしたパクチーも良いアクセントとなってくれますね。
楼蘭の詳細
まずはこちら
五目うま煮麺
あっさりで旨味が強いスープに五目餡がかかっています。
具材が豊富な餡の味も良いですね。
多加水細麺とスープ、五目餡の相性も良かったです。
全とろ麻婆麺+パクチー
トロみたっぷり旨辛かつシビレが効いた麻婆豆腐がかかっています。
ほぼ麻婆餡といっても良い程のスープは歯ごたえある麺にたっぷりと絡みます。
トッピングでプラスしたパクチーも良いアクセントとなってくれますね。
楼蘭の詳細
posted by BBSHIN at 00:26| Comment(0)
| 新潟市中央区
2021年05月03日
幸楽苑 近江店 具材豊富な味噌野菜たんめん
新潟市中央区の「幸楽苑 近江店」へと行ってきました。
幸楽苑はメニュー豊富で低価格が嬉しいチェーン店です。
比較的頻繁にメニューの変更を行っており、半年ぶり、1年ぶりと時間をあけて行く度にメニュー構成が少しずつ変わっています。
味噌野菜たんめん
品名の通りに野菜がのった味噌ラーメンです。
野菜は種類が豊富で量も多めなので、たくさん野菜を食べたい方にお勧めです。
スープははっきりとした旨味と味噌濃いめで程よく濃厚な味わいでした。
ツルモチ麺とスープも良く合っています。
幸楽苑 近江店の詳細
幸楽苑はメニュー豊富で低価格が嬉しいチェーン店です。
比較的頻繁にメニューの変更を行っており、半年ぶり、1年ぶりと時間をあけて行く度にメニュー構成が少しずつ変わっています。
味噌野菜たんめん
品名の通りに野菜がのった味噌ラーメンです。
野菜は種類が豊富で量も多めなので、たくさん野菜を食べたい方にお勧めです。
スープははっきりとした旨味と味噌濃いめで程よく濃厚な味わいでした。
ツルモチ麺とスープも良く合っています。
幸楽苑 近江店の詳細
posted by BBSHIN at 23:58| Comment(0)
| 新潟市中央区
2021年05月02日
くるまやラーメン 東バイパス店 ガーリック風味でインパクト満点の味噌
長岡市にある「くるまやラーメン 東バイパス店」へと行ってきました。
味噌ラーメン
ニンニクと強いがガツンと効いた味噌スープです。
インパクト満点な味はやみつきになりますね。
無料のライスとスープの相性も良いので、お腹いっぱいになりたい方は是非注文してみて下さい。
くるまやラーメン 東バイパス店の詳細
味噌ラーメン
ニンニクと強いがガツンと効いた味噌スープです。
インパクト満点な味はやみつきになりますね。
無料のライスとスープの相性も良いので、お腹いっぱいになりたい方は是非注文してみて下さい。
くるまやラーメン 東バイパス店の詳細
posted by BBSHIN at 11:00| Comment(2)
| 長岡市
2021年05月01日
中華そば 西巻流 煮干がガツンときいた一杯
新潟市西区にオープンした「中華そば 西巻流」へと行ってきました。
場所は閉店した満月亀貝店跡地です。
店主は元々鯛あたりを運営していた方で、店名、コンセプト、場所を変えてのオープンとなりました。
まずはこちら
煮干し醤油らーめん
煮干しがガツンと効いたニボ系醤油スープです。
あっさりですが、煮干しのインパクトが強く、かなりはっきりとした味となっています。
歯切れ良い食感の麺とスープの相性も抜群でした。
中華そば
あっさり醤油味のスープの一杯は昔ながらな雰囲気と今風のクオリティの高さを併せ持つ一杯でした。
辛味噌らーめん
山形の辛味噌ラーメンをインスパイアした様な、新潟でいうとちゃーしゅうや武蔵的な辛し味噌ラーメンでした。
中華そば 西巻流の詳細
場所は閉店した満月亀貝店跡地です。
店主は元々鯛あたりを運営していた方で、店名、コンセプト、場所を変えてのオープンとなりました。
まずはこちら
煮干し醤油らーめん
煮干しがガツンと効いたニボ系醤油スープです。
あっさりですが、煮干しのインパクトが強く、かなりはっきりとした味となっています。
歯切れ良い食感の麺とスープの相性も抜群でした。
中華そば
あっさり醤油味のスープの一杯は昔ながらな雰囲気と今風のクオリティの高さを併せ持つ一杯でした。
辛味噌らーめん
山形の辛味噌ラーメンをインスパイアした様な、新潟でいうとちゃーしゅうや武蔵的な辛し味噌ラーメンでした。
中華そば 西巻流の詳細
posted by BBSHIN at 22:01| Comment(0)
| 新潟市西区