スマートフォン専用ページを表示
新潟ラーメン食べ歩き日記
管理人が食べ歩いたラーメンについての感想などを書いていきます。
新潟県内をメインに県外店等、幅広い地域、ジャンルのお勧め情報を紹介していきたいと思います。
新メニュー情報、新店オープンについて、限定情報、サービス情報、イベント告知等なども掲載していくブログです。
最近の記事
(06/04)
らーめん RaiRai 吉田エリアで復活オープンの老舗店の五目あんかけ系
(06/03)
蒲原ラーメン きぶん一 豚骨スープにツルツルもちもち細麺を合わせた豚骨ラーメン
(06/01)
きんしゃい亭 駅前店 新潟駅前の夜の定番店
(05/29)
お食事処 たかとり みそ角煮らぁめんは巨大な角煮が迫力大!
(05/28)
石焼つけ麺 繋 竹尾インター近くの濃厚ウニスープのつけ麺
(05/27)
ラーメン 輪 弥彦競輪の食事スペースで食べられる「まぜそば」
(05/23)
中原 新潟駅南エリアで食べられる濃厚鶏白湯
(05/21)
らーめん高野 土鍋に入り熱々なショウガ塩スープの一杯
(05/20)
極貴伝 たっぷり背脂が浮いた醤油味の「背脂もやしラーメン」
(05/17)
新潟まぜそば たねや 万代シルバーホテル内の米粉麺を使用したまぜそば専門店
(05/14)
焼肉 味楽 美味しいお肉を食べた後のあっさり醤油
(05/12)
ちゃーしゅうや武蔵 新大前店 定番のからし味噌
(05/11)
ことぶき食堂 加茂駅近くの老舗食堂が提供するチャシューメン
(05/11)
ラーメン 麻辣 スパイシーで刺激的な麻婆麺
(05/09)
燕三条らーめん 潤 道の駅 SORAIRO国上店
カテゴリ
新潟市中央区
(852)
新潟市西区
(279)
新潟市東区
(305)
新潟市南区
(63)
新潟市北区
(45)
新潟市江南区
(114)
新潟市秋葉区
(78)
新潟市西蒲区
(51)
燕市
(97)
新発田市
(77)
胎内市
(19)
聖籠町
(12)
村上市
(42)
関川村
(1)
粟島浦村
(5)
五泉市
(43)
阿賀野市
(34)
弥彦村
(9)
阿賀町
(6)
三条市
(101)
三条カレーラーメン
(41)
見附市
(26)
長岡市
(252)
加茂市
(31)
田上町
(20)
小千谷市
(31)
川口町
(1)
魚沼市
(28)
南魚沼市
(28)
柏崎市
(37)
出雲崎町
(2)
刈羽村
(1)
十日町市
(22)
津南町
(1)
湯沢町
(12)
上越市
(108)
妙高市
(23)
糸魚川市
(11)
佐渡市
(12)
山形県
(7)
宮城県
(3)
福島県
(5)
群馬県
(8)
栃木県
(2)
埼玉県
(10)
東京都
(150)
神奈川県
(25)
千葉県
(5)
長野県
(10)
富山県
(4)
石川県
(3)
福井県
(1)
滋賀県
(3)
京都府
(9)
福岡県
(8)
大分県
(6)
熊本県
(3)
鹿児島県
(5)
日記
(665)
ラーメン話題
(104)
ホームページ管理
(17)
カップラーメン
(76)
ご当地カップラーメン
(43)
アルビレックス
(95)
新潟カップラーメン
(20)
ラーメン屋以外の飲食店
(40)
温泉銭湯等のお風呂
(19)
新規オープン店情報
(6)
ラーメンリンク
(1)
グルメイベント
(72)
投稿情報
(106)
観光地
(17)
過去ログ
2023年06月
(3)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(11)
2023年02月
(9)
2023年01月
(17)
2022年12月
(1)
2022年11月
(10)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(6)
2022年06月
(4)
2022年05月
(13)
2022年04月
(9)
2022年03月
(5)
2022年02月
(7)
2022年01月
(13)
2021年12月
(13)
2021年11月
(16)
2021年10月
(11)
2021年09月
(21)
2021年08月
(26)
2021年07月
(20)
2021年06月
(9)
2021年05月
(16)
2021年04月
(19)
2021年03月
(12)
2021年02月
(18)
2021年01月
(18)
2020年12月
(18)
2020年11月
(14)
2020年10月
(22)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(25)
2020年06月
(22)
2020年05月
(26)
2020年04月
(19)
2020年03月
(15)
2020年02月
(14)
2020年01月
(14)
2019年12月
(16)
2019年11月
(16)
2019年10月
(17)
2019年09月
(11)
2019年08月
(19)
2019年07月
(26)
2019年06月
(30)
2019年05月
(20)
2019年04月
(17)
2019年03月
(18)
2019年02月
(16)
2019年01月
(17)
2018年12月
(22)
2018年11月
(18)
2018年10月
(16)
2018年09月
(14)
2018年08月
(20)
2018年07月
(18)
2018年06月
(20)
2018年05月
(17)
2018年04月
(16)
2018年03月
(14)
2018年02月
(16)
2018年01月
(19)
2017年12月
(17)
2017年11月
(19)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(18)
2017年07月
(21)
2017年06月
(21)
2017年05月
(23)
2017年04月
(23)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(29)
2016年12月
(23)
2016年11月
(23)
2016年10月
(26)
2016年09月
(23)
2016年08月
(31)
2016年07月
(27)
2016年06月
(38)
2016年05月
(34)
2016年04月
(39)
2016年03月
(40)
2016年02月
(42)
2016年01月
(48)
2015年12月
(34)
2015年11月
(35)
2015年10月
(46)
2015年09月
(41)
2015年08月
(43)
2015年07月
(58)
2015年06月
(41)
2015年05月
(37)
2015年04月
(40)
2015年03月
(36)
2015年02月
(28)
2015年01月
(36)
2014年12月
(36)
2014年11月
(43)
2014年10月
(49)
2014年09月
(53)
2014年08月
(39)
2014年07月
(36)
2014年06月
(36)
2014年05月
(46)
2014年04月
(35)
2014年03月
(39)
2014年02月
(22)
2014年01月
(36)
2013年12月
(34)
2013年11月
(41)
2013年10月
(38)
2013年09月
(43)
2013年08月
(34)
2013年07月
(38)
2013年06月
(37)
2013年05月
(35)
2013年04月
(34)
2013年03月
(58)
2013年02月
(26)
2013年01月
(36)
2012年12月
(28)
2012年11月
(26)
2012年10月
(32)
2012年09月
(42)
2012年08月
(36)
2012年07月
(25)
2012年06月
(25)
2012年05月
(39)
2012年04月
(35)
2012年03月
(30)
2012年02月
(27)
2012年01月
(43)
2011年12月
(34)
2011年11月
(33)
2011年10月
(28)
2011年09月
(33)
2011年08月
(45)
2011年07月
(39)
2011年06月
(25)
2011年05月
(42)
2011年04月
(47)
2011年03月
(24)
2011年02月
(24)
2011年01月
(30)
最近のコメント
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by bbshin (03/15)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by yagitakeo (03/15)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by bbshin (01/24)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by kobach (01/23)
中国風居酒屋 天壇 (長野県伊那市)
by bbshin (07/14)
中国風居酒屋 天壇 (長野県伊那市)
by 信越放送 中村仁一 (07/14)
紫竹苑 昔ながらな味噌ラーメン
by 市村靖 (06/29)
ラーメン餃子 天龍
by bbshin (05/04)
ラーメン餃子 天龍
by 脇川洋一 (05/04)
くるまやラーメン 東バイパス店 ガーリック風味でインパクト満点の味噌
by bbshin (10/10)
リンク集
新潟ラーメン.com
新潟ラーメン食べ歩き
自作ラーメン研究ブログ
美味しいラーメンを探し求めて
初心者の為の新潟登山情報
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2022年09月
|
TOP
|
2022年11月
>>
2022年10月26日
麺屋 風花 洗練された味わいの淡麗系醤油
上越市、上越妙高駅近くのフルサット内にある「麺屋 風花」へと行ってきました。
あっさり、こってり、辛味噌といったメニューがありましたが、今回はこちらを注文してみました。
淡口醤油らぁめん
あっさりとした醤油味のスープです。
飲みやすさがありつつも出汁感がしっかりとしており、重厚な飲み応えの淡麗系あっさり醤油スープです。
麺はそうしたスープに良く合うパッツリ食感の中細麺でした。
今風な仕上がりの洗練された味わいの一杯でした。
とても美味しかったです。
この感じだと他のメニューのクオリティも気になるところです。
麺屋 風花
の詳細
posted by BBSHIN at 02:38|
Comment(0)
|
上越市
2022年10月23日
らーめん たな華 県庁近くで食べられるマーボーメン
新潟市中央区、新潟県庁近くにある「らーめん たな華」へと行ってきました。
以前、長岡中華そば くま一があった場所となります。
くま一はなかなかにおいしいラーメンだったと記憶しているので閉店は残念ですね。
その分、跡地にオープンしたこちらのお店には期待が高まります。
色々なメニューを提供しており、それぞれを強く推していたので、看板メニューが分かりにくいところではありますが、今回はこちらを注文してみる事としてみました。
マーボー麺
かなり強いトロみのマーボー餡となっています。
旨辛な味わいで、インパクトがありますね。
大葉、刻みタマネギがのっているのが特徴的ですね。
それらが麻婆餡と良くあいます。
太めの麺に餡が良く絡んでくるのも良いですね。
麺の歯ごたえも強めでした。
とても美味しいマーボーメンでした。
らーめん たな華
の詳細
posted by BBSHIN at 23:02|
Comment(0)
|
新潟市中央区
2022年10月17日
三代目麺屋 小松家 濃厚魚介系のつけ麺
新潟市中央区の「三代目麺屋 小松家」へと行ってきました。
こちらのお店は、油そばが看板メニューですが、今回はこちらの一品にチャレンジしてみる事にしました。
つけ麺
濃厚魚介系のつけダレです。
以前食べた中華そばのあっさり系で強い煮干し出汁が効いたスープとは全く別物のスープでした。
濃厚な動物系に強めの魚介感が加わっています。
麺はかなり強めの歯ごたえの太麺です。
麺、スープともに強いインパクトを放つ一品でした。
三代目麺屋 小松家
の詳細
posted by BBSHIN at 21:45|
Comment(0)
|
新潟市中央区
2022年10月10日
上越豚骨の名店「オーモリラーメン」のチャーシューメン
上越市の「オーモリラーメン」へと行ってきました。
こちらのお店は、上越妙高エリアに多い「上越豚骨醤油」の元祖とされるお店です。
今回は定番のラーメンのチャーシューメン版にチャレンジしてみる事にしました。
チャーシューメン
濃厚系な白濁した豚骨醤油スープです。
上越豚骨のお店の中には、長時間煮込んだ強い豚骨臭を漂わせつつもあっさりとしたスープのお店もありますが、こちらは白濁しコッテリとした仕上がりとなっていました。
動物系のコクにプラスし醤油ダレ等の強い旨味も加わり、印象深い味に仕上がっています。
麺はもっちりとしツルツルとした表面の太麺です。
上越豚骨にはこうした麺を使用するお店が多いですね。
たっぷりのチャーシューやその他具材などによりボリューム感もあり、食べ応え満点な一杯でした。
とても美味しかったです。
オーモリラーメン
の詳細
posted by BBSHIN at 21:23|
Comment(0)
|
上越市