
店内に入ると、メニュー一品一品についてのこだわりが壁に貼っており、期待感を膨らませてくれます。
醤油らーめんについての説明

テーブルには黒ウーロン茶が備え付けられてあります。
こういうのは嬉しいですね


普通の醤油らーめんも気になりましたが、今回は一番人気という熟成醤油らーめんを注文してみました。


普通の「醤油」と「熟成醤油」は主にタレの部分が違うそうです。
「熟成醤油」の方は、かなり深みのある醤油ダレの風味が特徴的なスープとなっています。
説明書きを見ると、濃厚な動物系と魚介系のスープとありますが、やはり、醤油のインパクトがかなり勝っています。
個人的には醤油や味噌などが勝つタイプはあまり好みでは無いのですが、コレは美味しいと思いました。
全体的に味がうまくまとまっているのでしょうね。
つけ麺


つけダレは醤油の風味、甘味、魚介風味など、色々な味がしました。
味が濃い目でインパクトある味わいですね。
麺は歯応えある太麺でした。
今回は2品しか食べてないので何とも言えませんが、アンテナ高く、色々と手の込んだ事をやっていそうなお店かなと思いました。
いずれ普通の醤油や塩なども試してみたいと思います

麺や 新平の詳細
醤油の色がいい感じです♪
十日町か〜〜〜遠いな〜・・・
美味しかったですよ
十日町は遠いイメージでしたが、川口から1時間かからないので、新潟市から上越市まで高速で行くのとそれ程変わらないか、もしくは近い位ですね