滋賀県彦根市にある「ラーメンニッコウ」へと行ってきました。
こちらのお店はかなりの人気店らしく、お昼時を外した15時頃に行ったというのに店内は満席となっており、店内の待合席にも10人位が待っていました。
メニューの説明を見るとどれも美味しそうだったので迷いましたが、人気の「鶏白湯 塩」を注文してみました。
鶏白湯 塩
店名の「ニッコウ」にちなんでなのか、器にはお日様が描かれています。
黄色く泡立つスープが実に美味しそうで食欲をそそりますね
鶏白湯のスープは、濃厚でトロみが強く、まったりとした舌触りで、鶏の旨味、コクたっぷりです。
鶏の旨味がたっぷりと詰まっているというのに、鶏の嫌な臭みなどは皆無で、また、濃厚なのに重たさがなく飲みやすいです。
スープを口にすると、しばらく余韻が消えません。
かなり完成度の高い鶏白湯スープですね
今まで食べた鶏白湯の中でもトップクラスの味でした。
麺はパツパツとした食感の中位の太さの麺です。
スープにはトロみもあるので持ち上がりが良く、麺とスープのバランスもバッチリです
チャーシューは肉の旨味がしっかりと残っており、歯応え、味ともに良く、とても美味しいですね
素晴らしい一杯でした
人気が出るのも納得です
日香麺 晴香
動物系のコクと魚介の風味が折り重なったスープ、麺はパツパツとした食感の細麺です。
いやぁ
実に旨い
「淡麗系醤油」のお手本の様な一杯ですね。
テーブル備え付けの調味料
(京都原了郭の黒七味、柚子胡椒、ブラックペッパー、唐辛子)
2杯とも味の変化など全く必要としないレベルのラーメンではありますが、色々と楽しんでみるのも良いかと思います
高速で彦根インターを通る際には、少し時間をかけて寄り道してでもまた食べに行きたいお店です
ラーメンニッコウの詳細
2014年10月29日
ラーメンニッコウ (滋賀県)
posted by BBSHIN at 20:20| Comment(0)
| 滋賀県
この記事へのコメント
コメントを書く