2014年10月30日

こんごう レトロ中華そば

新潟駅前の「浦咲」の二毛作店「こんごう」へと行ってきました。

kongou_201410_1.jpg


前回行った際に食べた焼あご鶏白湯ラーメンが美味しかったので再訪してみました。


今回食べたのは、10杯限定という「レトロ中華そば」です。

kongou_201410_2.jpg

kongou_201410_3.jpg


あっさりとしたスープは旨味や塩分、軽く浮いた油などバランスがとても良いですねぴかぴか(新しい)
スープと細麺の相性も良いですね。

昔ながらの雰囲気もありつつ、現代のラーメンの美味しさを持っており、品名につけられた「レトロ」にピッタリの味わいの一杯でした手(チョキ)



サイドメニューとして販売している煮干し飯は、値段の部分の100円に「×」がつけられ、10円となっていました。
前回行った時もそうだったので、お昼はずっとやってるサービスなのでしょうか。

という事で煮干し飯を注文してみました。

kongou_201410_4.jpg


ご飯に出汁を取ったものと思われる煮干しがのっています。
風味は8〜9割方抜け落ちていますが、その分塩分も抜けており、体に優しい味わいです。
私は煮干し、サバ節、鰹厚削り節、貝柱等の乾物素材の出汁ガラをそのまま食べる事に慣れているので、今回も普通に美味しく頂けましたが、味に物足りないという方は、スープをかける事で煮干し茶漬けとして味わい深く頂けると思いますひらめき
美味しいスープを残らず食べられるというメリットもありますね手(パー)

しかし、こういう風に素材を最後まで無駄にせずに使いきろうという考え方は素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
こういう考え方のお店が増えると嬉しいです。
出汁ガラの昆布を佃煮にしたものを、卓上調味料とともに置いたりなんかも良さそうですね。

それにしても、こちらの煮干し飯、お昼のサービスという事もあるかもしれませんが、10円はお得感大ですねわーい(嬉しい顔)


こんごうの詳細
posted by BBSHIN at 21:03| Comment(0) | 新潟市中央区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。