2015年02月19日

担々麺屋 大学前店

新潟大学向かいにある「担々麺屋 大学前店」へと行ってきました。

tantanmenya_shindai_1.jpg


こちらのお店は店名の通り「担々麺」がメインのメニュー構成となっていますが、普通のラーメンやこってりの醤油ラーメン、カレーライスなどもある様です。

お店に入ると、ラ一メン屋的なスープ等の香りよりもカレ一の香りの方が漂ってきました。

注文したのは、担々麺です。

tantanmenya_shindai_2.jpg

tantanmenya_shindai_3.jpg


あっさり系のスープの上に、かなり多めの辛味油が浮いており、結構コッテリし、辛さもなかなかのものですね。

麺は太麺、細麺が選択可能だったので、太麺を選びました。
もう一杯の方を細麺にしたので、両方を試してみましたが、ほぼ同じ質感の麺で太さだけが違います。
麺帯の厚さか切刃を変えた麺なのでしょうか。

周囲の人を見ていると辛さの調節が可能らしいです。
このスタイルで辛さ調節が出来るとなると、油の量が変わる形になると思うので、辛さを減らせば少しアッサリになるのかなと思います。


ドラゴン担々麺

tantanmenya_shindai_4.jpg

tantanmenya_shindai_5.jpg


こちらはスープが豚骨スープになっているらしく、それ以外は普通の担々麺とほぼ同じかなと思います。

白湯スープは、比較的あっさりめです。
辛味油で味や香りが分かりにくいですが、恐らくは臭みがなくライ卜な良く見かけるタイプかなと。



セットのチャーハン

tantanmenya_shindai_6.jpg


旨味がしっかりと入った美味しいチャーハンです。


場所柄もあってか、店内は学生さん達で大賑わいでした。 学生は大盛りサービスみたいです。


担々麺屋 大学前店の詳細
posted by BBSHIN at 23:35| Comment(2) | 新潟市西区
この記事へのコメント
いや〜懐かしいですね。大学生だった頃昼食で散々お世話になりました。学食より値が張りますが、大盛り無料でメニューも外れがなかったので飽きませんでしたね。しかも漫画も豊富なので食事以外も楽しめましたし。そういえばカレーも人気でした。

近くにある麺屋まるいちも結構美味しかった記憶があります。新大の周りは数年前よりもラーメン屋が豊富なのでラーメン好きな新大生は昼食楽しそうですね(笑)。金の減りも凄くなる思いますが(汗)。
Posted by テン at 2015年02月21日 19:52
>テンさん

新潟大学ご出身なのですね。
大学近くのお店というのは重要ですよね。

カレー情報もありがとうございます。
今度食べてみたいと思います。
値段も安かったと思うので。
Posted by bbshin at 2015年02月21日 20:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。