新潟市中央区古町通7番町にオープンしたばかりの新店「俺のとんこつラーメンtakaraya」へと行ってきました。
こちらのお店については事前に投稿情報をもらっていたので、気になりすぐに行ってみることに。
takarayaへの投稿情報
こちらのお店は定期的に「うたごえ喫茶」「カラうたの広場」などのイベントスペースとしても利用されている様です。
それもあってか営業時間は土曜日が昼営業無しで夜からになっている様です。
基本的にはラーメン営業とは時間帯をズラしてイベントを入れる様ですが、狙っていく場合は問い合わせをしてから行った方が無難かもしれませんね。
お店の前に貼ってあったチラシには「修行を積んだ九州大分のラーメンを・・・」と書いてありました。
という事で「らーめん」を注文しました。
「黒」と「赤」が選べたので「黒」を選択しました。
黒は香ばしい焦がしニンニク油「マー油」がかかっています。
スープは白濁したコッテリ豚骨スープです。
麺はツルモチの太麺でした。
チャーシューは弾力感ある歯応えで美味しかったですね。
濃厚スープと刻み万能ネギ、キクラゲは良く合います。
九州系豚骨ラーメンと比べると、臭みが無く飲みやすいタイプのスープで、麺も低加水ストレートではなく、ツルモチの柿ポリフェノール入りの太麺でした。
九州系の豚骨をそのままというよりは、新潟の人にも馴染みやすい様に大きくアレンジした一杯かなと思いました。
豚骨ラーメンに合う紅生姜と高菜が入れ放題でした。
辛ネギちゃーしゅーめん(赤)
辛ネギはそれ程辛くなく、旨辛な味付けで美味しかったです。
辛味油も浮いていますが、こちらも色の割にはそれ程辛くはなく、甘唐辛子とかでしょうか。
とても美味しかったです
個人的好みでは「黒」も美味しかったですが、どちらかといえば「辛ネギ+赤」をお勧めしたいですね
餃子3個
場所柄、ちょい飲みやシメのラーメンとして利用する人も多いかと思われます。
そういったお客さん向けに、「じゃが芋のチーズミートソース」「チキンステーキおつまみ風」「おつまみチャーシュー」「イカの一夜干し」などのおつまみメニューを提供していました。
その中から「チキンステーキおつまみ風」を注文してみました。
居酒屋のおつまみ的な美味しさで、ビールが飲みたくなる一品でした。
2015年3月末までのクーポンを発行しています。
takarayaのお得なクーポンはこちら
俺のとんこつラーメンtakarayaの詳細
2015年02月22日
俺のとんこつラーメンtakaraya
posted by BBSHIN at 15:12| Comment(2)
| 新潟市中央区
メニューはほとんど変わりありません
先日 行こうとしたら 結構満員状態でした
時間がかかりそうだったので また次回伺おうと思います
ローサにラーメン屋というのは珍しいですね。
初めて聞きました。
今度行ってみたいと思います。