新潟市西区にある「麺屋ななひら」へと行ってきました。
こちらのお店に行くのは、オープン以来なので2年ぶり位でしょうか。
当時と変わらず、看板メニューはやはり塩ラーメンです。
今回はチャーシュー麺にしてみました。
塩ちゃーしゅーめん
あっさりながら、深い味わいのスープです。
魚介風味が漂うスープは実においしいですね。
魚介といっても、そこまでガッツリ効かせている訳ではなく、様々な味が混在しながらも、うまく調和が取れています。
以前、食べた時には、あっさりなのに強い旨み、若干強めの塩味、そして、全体的にハッキリとした輪郭の味だと感じていました。
良く言えば印象的、悪くいえば、カドがある、といった感じでしたが、今回はバランスが良く、丸みを帯びた旨みだと思いました。
自分の味覚が変わったのか、それとも、味が変わったのか。
恐らくは後者で、時間の経過とともに少しずつ微調整をしたのかなと思われます。
ちなみに、店内には様々な塩が飾ってあり、岩塩や藻塩などが置いてありました。
「数種の塩をブレンド」
と書いてあったので、その辺りをブレンドしているのでしょう。
チャーシューは、少し歯応えを残しながらも、柔らかく仕上げ、甘じょっぱい味が良く染み込んでいます。
とても美味しい塩ラーメンでした
こくまろ醤油らーめん
こちらは、白湯系のスープで、醤油も濃い目に効かせてあります。
乳化油以外にも、表面にも油が浮いており、結構コッテリしています。
トッピングとしては、チャーシュー、モヤシ、海苔、味玉などがのっていました。
麺は塩よりも太めのタイプです。
麺はオープン当初とは変更されたらしく、浅草 開化楼の特注麺で、日清製粉の傾奇者を使用している様です。
お店の中に小麦粉の袋が貼ってありました。
チャーハンセットの半チャーハン
パラパラとした食感で美味しいチャーハンでした。
お好みで柚子胡椒と紅生姜をプラスします。
柚子胡椒は塩にお勧めらしいです。
紅生姜はこってり系に合うらしく、また、チャーハンに合わせても良いかなと思います。
麺屋ななひらの詳細
2015年04月18日
麺屋ななひら 塩ちゃーしゅーめん
posted by BBSHIN at 13:27| Comment(0)
| 新潟市西区
この記事へのコメント
コメントを書く