2015年05月25日

幸来軒

上越市の「幸来軒」へと行ってきました。

kouraiken_1.jpg


お店の裏手には高田公園があり、写真の左に数メートル動くと公園を囲む堀が見えます。


注文したのは「ラーメン」です。

kouraiken_2.jpg

kouraiken_3.jpg


麺は細麺に変更も可とありましたが、通常の麺にしておきました。

スープは結構あっさりですが、強い動物臭が漂います。
油も動物系脂の様で、その油から漂う匂いもありますが、スープ自体も豚メインと思われる動物感が強めだと思います。

聞いてみると、10数時間煮込んでいるとかひらめき
確かに沸騰させずに長時間煮込み続けるとこういう感じになりそうですね。

麺はデフォルトでも細めで、あっさり系のスープと良くあっています。

昔ながらの雰囲気のお店のあっさりラーメンはスープが弱いケースも多いですが、こちらのお店の一杯は、ガッシリとした厚いボディのスープとなっており、飲み応え抜群です。

トッピングとしては、チャーシューが歯応え良く、味の染みこみも適度で美味しかったですね。

とても好みの味の一杯でした手(チョキ)


味噌ラーメン

kouraiken_4.jpg

kouraiken_5.jpg


味噌という強い味の調味料の力と、上にのった野菜が香味野菜の役割を果たすのか、ノーマルのラーメンで感じた動物風味はほとんど感じません。
私は普通のラーメンの方が好みでしたが、豚臭いスープが苦手という方はこちらがお勧めかもしれません。
恐らくはタンメンも味噌程ではないにせよそんな感じかなと。

麺はメニューに書いてある「細打ち麺」にしてみたところ、極細な縮れ麺でした。

この麺と普通のラーメンの組み合わせも面白そうですね。
ただ、もし初めて行くのであれば、通常麺の方をお勧めしておきます手(パー)


幸来軒の詳細
posted by BBSHIN at 23:52| Comment(0) | 上越市
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。