新潟市中央区にオープンした「ダルマ食堂 南笹口店」へと行ってきました。
場所は以前大戸屋があった場所です。
大戸屋の食べ歩き記事はこちら
ダルマ食堂は西区にもお店があり、こちらは2号店という事になると思います。
前回西区のお店で食べたちゃんタンメンと麻婆麺が美味しかったので、再び食べてみることに。
ちゃんタンメン
西区のお店で食べた時よりも白湯スープが濃くなっている気がします。
濃厚白湯は野菜の味や旨味も程よくプラスされ、とても美味しいです。
麺は縮れた中位の太さの麺で、歯応え良く食べ応えがあり、スープとの相性も良いですね。
野菜も以前はモヤシがメインでしたが、今回のものは色々な物が入っていました。
上にのった生姜がサッパリ感を与えてくれて良いですね。
以前食べたものはバランスが良く美味しかったですが、今回食べたものは味にインパクトがありました。
野菜たっぷりで食後の後味も良く、味も美味しかったです
麻婆麺
辛さをレベル0〜3まで調節可能だったのでレベル1にしておきました。
辛さ1でも結構辛いです。
「1」でこれですから「3」は相当辛いのでしょうね・・
辛味は唐辛子の辛味の他にも山椒がかかり、刺激的な辛さと痺れる辛さが合わさっています。
麻婆餡はトロみが強く、麺にも良く絡んできました。
サイドメニューの「ニンニク醤油の小池風若鶏の唐揚げ」
タイトル通りのニンニク醤油風味です。
カリっとしていて美味しかったです。
ダルマ食堂 南笹口店の詳細
2015年05月30日
ダルマ食堂 南笹口店
posted by BBSHIN at 23:40| Comment(0)
| 新潟市中央区
この記事へのコメント
コメントを書く