東京都港区、新橋駅から歩き「あら焼鶏白湯 カシムラ」へと行ってきました。
看板メニューの「あら焼鶏白湯そば」を注文してみました。
あら焼鶏白湯そば
鶏白湯とアラから取った出汁を合わせたというスープは、魚介風味と鶏白湯のコクが合わさり実に美味しいです。
「あら焼」という事もあり、乾物系は使っていないのかもしれませんが、一口飲むと節的な味を最初に感じ、鮮魚の味があとからやってくる様に感じます。
焼くことで生まれた風味なのかもしれませんね。
鮮魚のアラは日替わりらしく、この日は
・本マグロ
・かんぱち
・銀だら
・真鯛
・目鯛
・金目鯛
・シマアジ
とのこと
スープはしっかり鮮魚出汁を感じさせつつ、嫌な臭みは感じません
麺はパツパツ感があるストレート低加水細麺でした。
トータルのバランスも良く、とても美味しい一杯でした
テーブル調味料として、カレー粉、柚子胡椒、七味唐辛子、ホワイトペッパーが置いてありました
カレー粉を加えると味が大きく変化し、複雑な味わいのスープを全て上書くので、終盤に使う様にした方が良さそうです。
こうした味を変える楽しみというのは嬉しいですよね。
お口直しにとライチを出してくれました。
口の中に残る白湯スープの脂感、鮮魚風味をさっぱりとさせてくれるので嬉しいですね。
あら焼鶏白湯 カシムラの詳細
2015年06月20日
あら焼鶏白湯 カシムラ (東京都)
posted by BBSHIN at 03:52| Comment(0)
| 東京都
この記事へのコメント
コメントを書く