
場所は、小田原厚木道路の伊勢原インターから伊勢原駅方面へ向かい、駅や伊勢原市役所を超え、ずっと真っ直ぐ行ったところにありました。
曲がったのはお店のすぐ近くのセブンイレブン手前の脇道を左折の一回だけだったと思います。
駐車場入り口

厚木市の中心部からはかなり離れたところにあり、お店の脇には川が流れていたりと、かなり穴場的な立地となっています。
お店の前の川

塩らーめん


あっさり塩味のスープで、スープ表面から薫る香ばしさが印象的です。
麺はパツパツとした食感の低加水ストレート細麺で、スープや油の持ち上げが良い麺です。
「淡麗」と「まろ味」の2種類があり、まろ珠にすると鶏油が多めになるとか。
友人が「淡麗」を選んでいたので、こちらは「まろ味」を選びました。
醤油らーめん

こちらは、結構醤油の風味が強めです。
麺は塩と同じものだったと思います。
2杯試した感想としては、ニンニク等の香味油の香ばしさが出汁感を覆い、スープの印象を大きく左右しているという印象でした。
店内は落ち着いたお洒落な雰囲気で、接客も良く、また、立地やコンセプトなど、質が高いサービスを提供するお店だと思いました。
ZUND-BARの詳細