2015年09月24日

上越市安塚区の菱ヶ岳登山

上越市安塚区にある菱ヶ岳へと登ってきました。

菱ヶ岳というよりも「キューピットバレイスキー場」と言った方が分かりやすいかもしれません。

冬場以外はゲレンデが登山道となっています。

hishigatake_yasuduka_3.jpg


という事でリフトやゴンドラの降り場などもあります。

hishigatake_yasuduka_6.jpg


山頂に到着

hishigatake_yasuduka_29.jpg


山頂からの景色は最高ですねぴかぴか(新しい)

hishigatake_yasuduka_34.jpg


ラストは舗装路を1時間程下る事となります。

hishigatake_yasuduka_47.jpg


登り始めが遅かった事もあり、狙っていたラーメン屋さんの昼営業のラストに間に合わなくなると焦っていたところ、通りかかった軽トラックに乗った方が

「この道は歩くと長いよ! 乗ってくかい!?」

と声をかけてくれました。

しかし、予定していた登山ルートで車に乗せてもらうという行為は途中リタイヤと同じです。
弥彦山に登って、山頂で休んだら動きたくなくなってロープウェイで降りるのと同じような行為です。

色々な事が頭の中を駆け巡りましたが、

やっぱり乗せてもらう事にしました手(チョキ)

その方から聞いた話では、冬場は凄い雪になり木も埋まる位なので、登山道もなくなり夏場は通れない様なコースを通って山頂まで行くのだとか。
そして帰りはソリで一気に滑り降りてくるとか。

ちょっと怖い気もしますね。。
まあ、その方は色々と経験し、この山を熟知した上で自信を持ってやっているのでしょうね。

優しい地元の方のおかげで、狙っていたラーメン店のお昼営業に間に合い、美味しいラーメンを食べる事が出来ましたぴかぴか(新しい)


菱ヶ岳登山についてのブログ記事

菱ヶ岳登山の詳細


下山後の温泉としては、「ゆきだるま温泉 雪の湯」がお勧めです。

お湯も良く、露天風呂からの景色が最高でした。

yukidaruma_1.jpg

yukidaruma_2.jpg


今まで登っていた菱ヶ岳が山頂まで見えます。


ゆきだるま温泉 雪の湯の詳細
posted by BBSHIN at 01:04| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。