2015年12月09日

つた屋

新潟市西区にある「つた屋」へと行ってきました。

tsutaya_1.jpg


場所は黒埼体育館の近くで、最近体育館に行く用事が何度かあった為、周辺のお店をピックアップする中でお店の存在を知りました。


メニューを見ると、玉子丼、親子丼、カツ丼などの他、蕎麦やうどんなどもありました。

ラーメンとミニ丼のセットがあったので、そちらを注文してみる事に。

ミニ天丼ラーメンセット(900円)

tsutaya_2.jpg


ラーメン単体を撮影

tsutaya_3.jpg

tsutaya_4.jpg



あっさりながらも、しっかりと煮干し出汁が効いたスープです。

麺は少し柔らかめの細麺でした。

チャーシュー、かまぼこ、メンマ、きぬさや、ネギなどがトッピングされていました。

シンプルで昔ながらの仕上がりではありますが、出汁感も適度に主張しておりバランスがとても良いと思います手(パー)

気になって色々聞いてみたのですが、スープは豚骨、鶏ガラ、煮干し等から取った清湯スープで、浮いてる油は豚・鶏由来の動物系油とのこと。
寸胴に浮き上がる油を使っているらしいです。
一口目に感じる煮干し感の強さから、恐らくはスープだけでなく油にも煮干しの味が加わり、動物系煮干油の様になっているのではないかなと。
(油の分離・煮干し投入のタイミングにもよりますが)

最近のインパクトあるラーメンに慣れた人の場合は
「単なる昔ながらのあっさりラーメン」
と感じる可能性もあるとは思いますが、個人的にはかなり評価の高い一杯でしたぴかぴか(新しい)

とても好みの味でしたるんるん

ミニ天丼

tsutaya_5.jpg


綺麗に揚げられた天ぷらに甘いタレが絡めてあり、しっとりした仕上がりになりつつも、部分的なカリっとした食感がとても良かったですぴかぴか(新しい)

とても質の高い天丼でしたわーい(嬉しい顔)


漬物

tsutaya_6.jpg



ミニカツ丼味噌ラーメンセット(900円+200円)

tsutaya_7.jpg


味噌ラーメン単体を撮影

tsutaya_8.jpg


ミニカツ丼ラーメンセットは900円ですが、差額を支払えばラーメンを別のものに変更出来るとの事だったので味噌ラーメンに変更しました。

パっと見、昔ながらのあっさり薄めの味噌ラーメンかなと思いきや、食べてみると印象深い味である事に驚きます。

炒めてあると思われる野菜はかなり熱々で、浮いた油も含め、かなり熱めの仕上がりですあせあせ(飛び散る汗)

動物系のコクのある油で、主にラードだとは思ったのですが、鶏油的な感じもあったので聞いてみたところ、豚鶏混合の油とのこと。
(その油がスープから上がるものかを聞いたところ、「はい」と返ってきた為、前述の様に「豚骨、鶏ガラ、煮干し等のスープ…」と表現する事が出来る様になりました)

味噌風味も濃い目で、野菜の味や、油の印象も加わり、結構とインパクトある仕上がりとなっていました。

女将さんによると、「人気メニューの一つ」との事でしたが、それも納得の一杯でしたぴかぴか(新しい)

こちらも美味しかったですね手(チョキ)



ミニカツ丼

tsutaya_9.jpg


新潟名物のタレカツ丼ですね。

カツの揚がり具合も良く、甘醤油ダレが絡み、とても美味しいですねぴかぴか(新しい)

天丼もそうでしたが、「昔ながらの食堂」的な雰囲気の店構えからは、予想出来ないクオリティの高さに驚きます。
少し高めの和風レストランなどで、通常サイズを1,000円前後、もしくは、それ以上の価格で提供されていてもおかしくないレベルのものであると思います。



あっさり煮干しの効いたラーメンが、最近新潟でブームが起きつつある「ラーチャン」的な一杯だったので、チャーハンを追加注文してみました。

半チャーハン

tsutaya_10.jpg


パラパラ系のタイプではなく、しっとりとは言わないまでも、中位の水分量です。

上記各メニューの高いクオリティに比べると、若干見劣りしますが、家庭的で美味しいチャーハンであると思います。

チャーハンは通常700円で、半チャーハンの値段は聞きませんでしたが、会計がトータル2,400円だったので、恐らく400円であると思われます。


スープ

tsutaya_11.jpg


旨味強めのあっさりスープです。


あっさりながらも、しっかりとした味わいのラーメン、ご飯物の高いクオリティと、派手さはないがらも丁寧な仕事ぶりが光るお店でした。

近くに行った際にはまた寄りたいお店ですねグッド(上向き矢印)


つた屋の詳細
posted by BBSHIN at 23:09| Comment(0) | 新潟市西区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。