聖籠町、東港インターのすぐ近くにあるお店「ほうせい丸」へと行ってきました。
こちらのお店は、海鮮がメインの居酒屋となっており、ランチや定食、各種一品料理など豊富なメニューが揃い、夜だけでなく、昼から宴会や軽い飲み、または普通に食事のみなども可能となっています。
様々なメニューの中、「ラーメン」も提供している様だったので注文してみました。
ラーメン
あっさり醤油スープに細麺とシンプルなスタイルです。
居酒屋のラーメンというと業務用が使われる事も多いですが、聞いてみたところによると、豚骨、鶏ガラ、モミジ、煮干しなどから出汁を取っているとのこと
ほのかな甘みも感じるあっさりスープは、とても飲みやすく、飽きる事なく何度も食べられる味かなと思いました
飲んだ後のシメにも最適な感じで、海鮮居酒屋という営業スタイルにピッタリと合った一杯だと思います
PR情報にも掲載した「キッスな雑煮ラーメン」も試してみることに。
あっさりスープには、程よい辛味が加わり、食欲を刺激してくれます
ネギ、海苔、モヤシ、挽き肉などものり、適度なボリューム感のある仕上がりとなっています。
一番のポイントとしては、写真左上に写っている「花の米 杵つきもち 炭」です。
餅をアップで撮影
竹炭が練り込まれ、真っ黒な色となっており、見た目のインパクト抜群です
28年1月末までの期間限定らしいので、興味がある方はお早めに
他には、デカ盛りフードファイター向けのメニューも存在します。
総重量2.5キロの海鮮丼で、
15分未満の完食 → 10,000円進呈
30分未満の完食 → 5,000円進呈
30分以上 → 3,980円のお支払い
とのこと。
海鮮チャレンジ丼(要予約)
パっと見、普通に食べられそうに見えますよね??
このお皿は、55センチと巨大サイズとなっているので、一見普通な盛りに見えますが、前述の通り2.5キロというのはハンパな量ではありません。
ちなみに、味が良いので普通に結構箸が進みます。
ただ、10,000円を目指すには日ごろからの相当の鍛錬が必要なのかなと思われます。
「我こそは!」
という人はぜひチャレンジしてみて下さい
美味しい海鮮丼なので、普通に海鮮丼セット(1,250円税抜)を注文した方が幸せな結果が待っているかもしれません(^^;)
他にも、タレかつ丼セット(980円税抜)などの丼セット、各種麺セット、定食類、お酒のつまみとして良さそうな各種一品料理、など豊富なメニューが揃い、老若男女幅広い年齢層に受けそうなメニュー構成となっており、何度訪れても楽しめそうなお店だと思います。
機会あれば、他のメニューも試してみたいですね
ほうせい丸の詳細
2016年01月24日
ほうせい丸
posted by BBSHIN at 23:19| Comment(0)
| 聖籠町
この記事へのコメント
コメントを書く