
場所は新潟県信用組合の新潟駅前支店向かいにあります。
営業スタイルは、昼はラーメンメイン、夜はラーメンもある中華居酒屋となっています。
ちなみに、お店の存在はフィリップ・マーロウさんからの投稿情報で知りました。
チャイニーズ バル 光輝についての投稿情報
まずは、投稿にもあった「濃厚担々麺」を注文してみました。


練りゴマのクリーミー感とコクがメインの味わいとなっています

辛味はほんの少しでしょうか。
ゴマのコクに覆われほとんど感じませんでした。
麺はモッチリ食感の多加水中麺です。
スープとも良く合っていますね

中華系というよりは、最近のラーメン屋スタイルの王道系担々麺でと思いました。
美味しかったです

光輝の中華そば(醤油)


メニューには
「昔ながらの煮干しの効いたあっさり中華そばです」
とある様に、煮干を適度に効かせつつ、醤油に埋もれない出汁感が良かったと思います。
「昔ながらの…」
という部分はそれ程当てはまらず、今風の淡麗煮干中華的な仕上がりで、ネオレトロなコンセプトの一杯かなと。
麺はほんの少し食べただけですが、担々麺よりは少し細いタイプの多加水麺でしょうか。
スープとは別々に頂きましたが、相性も良いかと思います。
サイドメニューの玉子かけご飯(194円)

あっさりラーメンの方には、こういったご飯物が合うと思います

担々麺には、普通のライスの方がしっくりきそうです。
初回で2杯食べただけですが、中華料理屋というよりは、ラーメン屋っぽいタイプのものを提供しており、夜の中華系の麺類や一品料理なども気になります。
また、いずれ行ってみたいと思います

チャイニーズ バル 光輝の詳細