2016年02月17日

松戸中華そば 富田食堂

松戸駅近くにある「松戸中華そば 富田食堂」へと行ってきました。

tomitasyokudou_1.jpg


こちらのお店は、すぐ近くにある人気店「とみ田」系列のお店で、朝から営業しています。

朝9時半にとみ田へ行くと、食券を購入し指定された時間に再び行くというシステムで、私の場合は14時20分と言われました。
そうした事もあり、時間が結構空いてしまったので、近くで朝からやっているこちらのお店で朝ご飯を食べる事にしました。


中華そば

tomitasyokudou_2.jpg

tomitasyokudou_3.jpg


煮干の利いた醤油味のスープです。
煮干は魚粉らしきものも見えます。

スープは出汁感以上に甘みが勝つバランスだと思いました。
こういうタイプは初めて体験しました。

麺は軽く茶色がかった固めの中細ストレート麺です。
歯ごたえも強く、また風味も良く、かなり好みのタイプの麺でした。

個人的には、甘みが勝ち過ぎていてあまり好みの味ではありませんでしたが、個性的な一杯を体験出来た事は収穫だったかなと思います。
もしかすると単なる慣れの問題で食べ続けていればハマるかも?
牛骨やベジポタなども初めて食べた時はなかなか受け入れられず、慣れとともに美味しいと感じる様になってきた事もありますしね。


松戸中華そば 富田食堂の詳細
posted by BBSHIN at 04:22| Comment(0) | 千葉県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。