2016年03月20日

麺やBar 渦 (神奈川県)

神奈川県藤沢市の「麺やBar 渦」へと行ってきました。

menbaruzu_1.jpg


場所は、本鵠沼駅のすぐ近くにあります。
もし、藤沢駅周辺での連食の途中で行くのであれば、藤沢駅から15分位歩くというのも良いでしょう。
今回は藤沢駅から電車で行って、帰りは歩く事としました。


行ってみるとダイニングバーとして営業しており、座敷席では宴会をしていました。
店員さんに、ラーメンのみを食べるのは問題ないかを聞くと、そういうのも歓迎との事でした。


友人が食べた「煮干ラーメン」

menbaruzu_2.jpg

menbaruzu_3.jpg


あっさりで煮干しが強く効いたスープです。
味は醤油と塩が選べたので、醤油を選びました。

煮干し魚粉らしきものもたくさん入っていました。


湘南湯麺 雅

menbaruzu_4.jpg


小豆島産・島根県産の2種類の生揚げ醤油を用いているとの事ですが、生醤油特有の醤油風味は程ほどに、魚介等の出汁感とがバランス良く合わさっています。

ちなみに、煮干しラーメンとはまた違った魚介風味が前に出ていました。

出来上がりや状況から想像するに、動物系と2種類の魚介スープを作ってのWスープというよりは、動物魚介で厚めに出汁を取ったシングルスープを作り、それを湘南湯麺に使用、煮干しラーメンの方は湘南湯麺のスープに、煮干し魚粉で出汁を上書きといった形かもしれません。

自宅で試す中で、しっかりとしたベースのあるスープを作り、そこに煮干しなりカツオなりをガッツリ加えると、簡単なひと手間で色んな方向性のスープを作れたので、そういった手法を用いているのではないかなと予想してみました。
全く的外れかもしれませんので、その場合はすみません手(パー)


話がだいぶそれてしまいましたが、2品ともしっかりとした味を出しつつもバランス良く仕上がっており、かなりレベルの高い一品を提供しているお店だと思いました手(チョキ)


麺やBar 渦の詳細
posted by BBSHIN at 22:58| Comment(0) | 神奈川県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。