2016年04月16日

らーめん高野 土鍋に入った熱々の味噌らーめん

新潟市秋葉区にオープンした話題の新店「らーめん高野」

takano_niitsu_201604_1.jpg


以前食べた「もつ味噌」が美味しかったので、他のメニューも試してみたいと思っていました。

前回の食べ歩き記事


今回はモツが入っていないバージョンを注文してみました。

「味噌」

takano_niitsu_201604_2.jpg


「もつ味噌」と同様に土鍋に入ったアツアツの一杯ですあせあせ(飛び散る汗)

飲んでみると、スープはかなり濃厚な味わいです。
スープ自体はあっさりとしている様ですが、味噌や動物系スープ、魚介、その他食材の味が詰まり、かなりインパクトある味となっています。
熱した土鍋を使用する事での「熱さ」もポイントですね。

トッピングとしては、チャーシュー、穂先メンマ、ネギがのっていました。


濃い味わいの味噌スープとご飯の相性は抜群です手(チョキ)

takano_niitsu_201604_7.jpg



「醤油」

takano_niitsu_201604_3.jpg

takano_niitsu_201604_4.jpg


濃厚な味わいの味噌とは対照的に、少しサラッとした感じで醤油風味が活きたあっさり系な一杯です。

味噌同様に、魚介も効いている様です。

麺はお米入りという事ですが、米粉ではなく炊いたご飯を入れ込んでいるとの事。
粉なら最初に混ぜれば良さそうですが、炊いたご飯となると、どうやって作っているのか、全くイメージが沸かないですね・・

弾力感があり、また、アツアツの土鍋入りスープの中でも伸びにくく、しっかりとした歯応えの太麺となっています。


そしてラストは前回も食べたこのお店看板メニュー「もつ味噌」

takano_niitsu_201604_5.jpg


動物系のスープに、モツの味が加わり、濃厚な味噌風味、そして辛味がアクセントとなった複雑な味わいのスープです。


前回は売り切れだった「唐揚げ」(380円)

takano_niitsu_201604_6.jpg


カリカリとした食感とジューシーな肉の旨味が良いですねグッド(上向き矢印)


らーめん高野の詳細
posted by BBSHIN at 18:57| Comment(1) | 新潟市秋葉区
この記事へのコメント
昨日、久しぶりに行ったら、もつ塩がありました。

生姜とにんにくが効いて、美味しかったです。
Posted by まこ at 2019年09月15日 07:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。