2016年12月16日

築地「やじ満」の名物「牡蠣らーめん」

東京都、築地にある「やじ満」へと行ってきました。

yajima_1.jpg


今回は、冬季限定の牡蠣らーめんが美味しいとの噂を聞いたので、そちらの一杯を食べにやってきました。

席につくとお茶が出されました。

yajima_2.jpg


ほどなくしてやってきた「カキらーめん」

yajima_3.jpg


あっさり塩系のスープです。
牡蠣をスープで煮たものをイメージしていましたが、ソテーした様な片栗粉の薄い衣が部分的についた牡蠣がトッピングとしてのっている形でした。

上にのった牡蠣は、美味しさがしっかりと閉じ込められていました。

yajima_5.jpg


そうした事もあってか、スープからは牡蠣出汁的なものはあまり感じませんでした。
細かくカットし、スープで煮るといった様な、出汁としての牡蠣というのも面白いかなと思いました。

麺は固め食感のストレート細麺でした。

yajima_4.jpg


低加水という感じではないですが、パッツン食感が印象的でした。
バリカタ、粉おとしという様な注文をしているお客さんもいました。


やじ満の詳細
posted by BBSHIN at 00:00| Comment(2) | 東京都
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しています。先日東京の錦糸町にある佐市という店に行ってきました。スープにこれでもかとペースト状にした牡蠣が入っており牡蠣エキス出まくりで大変おいしかったです。
Posted by jun at 2016年12月16日 20:07
>junさん

コメントありがとうございます。
ペースト状にしたカキ
想像しただけでも、かなりの牡蠣味を楽しめそうです。
Posted by bbshin at 2016年12月17日 08:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。