長岡市川口にある「ラーメンつり吉」へと行ってきました。
こちらのお店にくるのは、2010年以来なので7年ぶりとなります。
前回の食べ歩き記事はこちら
普段であれば、自分の食べたいものを注文するというよりは、色んなメニューを皆様にご紹介する為に、過去に掲載していないものを注文するのですが、つり吉といえばやはり「醤油ラーメン」です。
7年前とはラーメンに対する感覚も大きく変わっているので、再度確認する意味も込め、定番の一杯を注文する事としました。
ラーメン
見た目通りの濃い醤油味のスープは、深みがハンパではありません!
あっさりながらも、醤油風味が詰まり、出汁・油の動物系の旨味も加わったコク深いスープは、実に美味しいですね。
麺は多加水の細麺です。
ツルツルとし、スープを弾くタイプですが、その醤油味の濃さから、時間とともにスープを吸い込み色が変っていきます。
「スープが絡む麺」
というよりは、
「麺に絡むスープ」
と表現した方がしっくりきそうです。
なんにせよ、スープと麺の相性はとても良いと思います。
そして、その醤油の味をしっかりと染み込ませたチャーシューも良いですね。
程よい噛み応えと肉の旨味と醤油風味。
昔ながらのスタイルのチャーシューは、ラーメンの全体のバランスに実に良くマッチしています。
とても美味しかったです
もう一杯はこちら
味噌ラーメン
ベースはあっさり系ですが、深みのある味噌風味により、軽く濃い目な飲み応えとなっています。
味噌の風味とコク、そして甘味とハッキリとした旨味。
食べ飽きる事のない印象的な味わいの一杯でした
テーブル調味料
醤油、酢、ラー油、唐辛子、ブラックペッパーの他に、、
トーバンジャンとおろしニンニク
醤油ラーメン、味噌ラーメンともに、この2つを投入すると、劇的に味を変える事が出来ます。
また、醤油と胡椒は合うので、醤油ラーメンにブラックペッパーというのもお勧めです。
ラーメンつり吉の詳細
2017年08月11日
これぞ川口ブラック!! 「ラーメンつり吉」の醤油風味全開の一杯!
posted by BBSHIN at 07:51| Comment(0)
| 長岡市
この記事へのコメント
コメントを書く