小千谷市の「つり吉」へと行ってきました。
今回はホットペッパーが運営する「メシ通」の取材でした。
メシ通掲載の記事はこちら
取材では定番の醤油をメインにしつつも、小千谷店限定の塩ラーメンを紹介する事にしました。
過去に塩は一度食べた事があったので、つり吉の売りの一つでもある「メンマ」をトッピングする事に。
ただ、掲載記事ではスープの色などが良く見える様にと、トッピング無し版を撮影し、後のせでメンマをのせる事としました。
しおラーメン メンマトッピング
当初、ノーマルの塩ラーメンをメシ通に、そして、メンマトッピングを自分のブログに載せようと思っていましたが、思いのほかメンマトッピングの盛り付けが良い感じだったので、メシ通にも掲載する事としました。
麺リフトアップ
多加水の細麺です。
この麺にあっさり塩味のスープが程よく絡みます。
そして海老風味の香味油が、昔ながらの醤油ラーメンとは対照的な今風のテイストを与えてくれます。
柔らかいロール状のチャーシューも美味しいですね。
そしてトッピングで増量したメンマは、臭みなどがなく、パっと見のイメージよりもずっと薄味です。
濃い醤油味のスープにのった場合などにも、しょっぱ過ぎないメンマは美味しく食べられそうです。
もう一杯はこちら
トーバンジャンラーメン ネギトッピング
深みのある醤油スープに旨辛なトーバンジャンがインパクトを加えています。
濃く刺激的な味のスープをネギがサッパリとさせてくれます。
そして、濃い醤油系のスープは、麺にたっぷりと染み込みます。
スープの麺への絡みっぷりは写真を見ても伝わるのではないでしょうか。
テーブル調味料
醤油、ラー油、酢、胡椒、唐辛子、トーバンジャンが置いてありました。
お願いすると、おろしニンニクも出してくれるようです。
おろしニンニク、唐辛子は味噌にお勧めです。
そして、ブラックペッパーは醤油ラーメンにピッタリと合います。
トーバンジャンをプラスし刺激を加えても良いでしょう。
ただ、醤油ラーメンに入れ過ぎるとしょっぱくなってしまうので要注意です。
トーバンジャンラーメンは醤油ダレの量を調節し、塩分量を適度なものにしているそうです。
豊富なメニューに加え、テーブル調味料で色んな味の変化を加える事が出来るので、何度行っても楽しめるのではないでしょうか。
つり吉 小千谷店の詳細
2017年08月24日
つり吉 小千谷店限定の「しお」をメンマトッピングに
posted by BBSHIN at 21:38| Comment(0)
| 小千谷市
この記事へのコメント
コメントを書く