新潟市東区にある「らぁ麺 鯛あたり」に行ってきました。
今回はホットペッパーが運営する「メシ通」の取材でした。
メシ通掲載の記事はこちら
まず、注文したのは定番の一杯です。
鯛しょうゆ
しっかりとした出汁感のスープに合わさる醤油ダレ。
二つの強い風味がぶつかりつつもうまく調和しています。
強めの醤油風味に覆われながらも分かる程の鯛出汁。
しっかりとした出汁感により、丸みをおびカドの取れた醤油ダレ。
分かりやすい塩系の鯛スープも良いですが、こうした鯛出汁の楽しみ方もあるのですね。
麺はパツパツ食感の中細麺です。
深みある味わいのスープが良く馴染んでいます。
チャーシューは、柔らかい食感で、味がしっかりと染み込んでいました。
とても美味しい味に大満足です。
また食べたいと思わせる一杯でした。
もう一杯はこちら
海乾しおチャーシュー
醤油に比べ魚介感が分かりやすい塩ダレ仕立てのスープです。
様々な食材から出る出汁が複層的に重なり、深みある旨味となっています。
そして、上には海老油が浮き、海老の香りが漂ってきます。
味、香りともに、色々な角度から楽しませてくれるスープですね。
とても美味しかったです。
味わい深く飲みやすいスープに、ついつい完食してしまいました。
数量限定の鯛めし(100円)
鯛出汁が効いた滋味深い味わいの鯛飯です。
これは美味しいですね〜
これで100円というのは、かなりお得な価格設定かなと。
全品美味しく、とても良いお店でした。
また行きたいですね。
らぁ麺 鯛あたりの詳細
2018年01月30日
らぁ麺 鯛あたり 鯛の旨味に重なる深みある醤油ダレ
posted by BBSHIN at 22:52| Comment(0)
| 新潟市東区
この記事へのコメント
コメントを書く