2018年02月15日

らぁめん家 有坂 煮干しが強烈に効いた一杯!

群馬県、高崎駅近くにある「有坂」へと行ってきました。

arisaka_1.jpg

※掲載が遅れてしまいましたが、行ったのは2017年9月の事です。その為情報が古い可能性があります。


お店に入ると強い煮干しの香りがし、周囲を見渡すと、店内には煮干しの箱がたっぷりと置いてありました。


注文したのは「らぁめん(醤油)」です。

arisaka_2.jpg


やってきたのはシンプルな盛り付けの一杯です。

丼からは、想像通りに強烈な煮干しの香りが漂ってきました。

一口スープを飲むと、、

ガツンとくる煮干し出汁!!

出汁感の割には苦味などは強くないのかもしれませんが、個人的にはかなり強い苦味を感じ、そうした部分も含め、スープの中に煮干しを丸ごと入れ込んだ様なスープかなと思います。

煮干が苦手な人にはとても飲めるものではないクラスのスープではありますが、好きな人にはたまらないニボ感だと思います。
私は煮干しは出汁ガラのウルメやカタクチを食べたり、時に味見でそのまま食べたりもする位好きなので、こうしたスープは大歓迎です。


麺はバッツリとした噛み応えの固めなストレート中細麺です。

arisaka_3.jpg


ニボニボスープとの相性が良い麺でした。
パツパツ食感の歯切れが良く、麺自体も美味しい麺だったかなと思います。


チャーシューは、味をそこまで染み込ませておらず、肉の旨味と噛み応えがストレートにくるタイプです。
スープの味を邪魔しない様な配慮でしょうか。
個人的には、薄めでも、バランスを崩さないレベルでもう少し味を入れた方が好みかなと思いました。


ガツンとした煮干しのスープと、バツバツ麺の組み合わせというスタイルは、東京で似たものを食べた記憶があるものの、現状の新潟ではほとんど見かけないスタイルです。
高崎に行く機会があれば寄ってみてはいかがでしょうか。


らぁめん家 有坂の詳細
posted by BBSHIN at 06:45| Comment(0) | 群馬県
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。