2018年06月30日

麺処清水 新潟駅前店 あっさり淡麗系醤油「鶏中華そば」

新潟市中央区、新潟駅前にオープンした「麺処清水 新潟駅前店」へと行ってきました。

shimizu_ekimae_1.jpg


店内はコの字のカウンター席のみとなっています。
駅近くで券売機にカウンターのみというスタイルは東京的ですね。


まずはこちら

鶏中華そば

shimizu_ekimae_2.jpg

shimizu_ekimae_3.jpg


あっさり醤油味のスープに程よく油が浮いています。
油は鶏油でしょうか。

醤油風味と油の相性の良さが際立ちます。
スープがベースを作りつつ、醤油と油が味の印象の大半を占めていました。

麺はパッツリ食感のストレート中細麺です。
かなりのパツパツっぷりですね。
綺麗に整えられた麺線は、南魚沼、三条のお店と同様です。


続きましてはこちら

鶏塩そば

shimizu_ekimae_4.jpg


あっさりな塩味のスープは、タレの旨味なども控えめで無化調的な仕上がりです。
余計な素材が入りこまず控えめな仕上がりの中、上にコク深い鶏油がたっぷりと浮かしてありました。
油はコクがあり、臭みの少ないタイプでしたが、スープ・タレが抑えめな分、油の量が多い事がかなり目立ちます。

油量を抜きにすると、引き算的なバランスとなっており、そしてその少し物足りない様な部分は、食べ進めていくうちに自然と脳内補完させられる様な一杯でした。



そして最後の一杯はこちら

山椒塩そば

shimizu_ekimae_5.jpg


山椒を使っているというスープはあっさりながらもかなりスパイシーな仕上がりです。

粉末の花椒、山椒の味が前に出た一杯を予想していましたが、想像とは違い、鮮烈かつ清涼感のある辛味とスパイシー感でした。

新潟では珍しい味の一杯かなと思います。


3杯試してみましたが、個人的には、醤油ラーメンが一番好みの味でした。


麺処清水 新潟駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 00:14| Comment(0) | 新潟市中央区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。