
十日町市に本店がある万太郎長岡店が5月にリニューアルオープンした様です。
注文したのは万太郎時代にも提供したこちらの一杯です。
十日町火焔タンタン麺


十日町名物として数年前より売り出している担々麺は、十日町産食材をふんだんに使った一杯となっています。
スープ自体は比較的あっさりめですが、辛味の強いラー油がたっぷりと浮いている事で、結構辛い仕上がりとなっています。
麺は多加水でモッチリ食感の太麺です。
コリコリ食感で旨味のあるお肉も美味しかったです。
数店で食べた事がありますが、ひまわりラー油、妻有ポーク、雪下ニンジンなど、基本となる地元食材を用いながらも、スープなどは各店で通常提供しているものを用いる事で、お店ごとに味に違いが出てくるので、各店を食べ比べるといった楽しみ方なども出来そうです。
一緒に行った人が食べたのはこちらです。
背脂煮干しつけ麺

克味製麺所の詳細