2018年10月14日

煮干しつけ麺 宮元 濃厚で煮干しがガツンと効いたつけダレ

東京都、蒲田駅近くにある「煮干しつけ麺 宮元」へと行ってきました。

tsukemen_miyamoto_1.jpg


20時30分に行きましたが、行列が出来ており、あと少しでスープ切れ閉店という状況でしたが、ギリギリ間に合いました。


券売機には、つけ麺以外にも、極上濃厚煮干しそば(濃厚)と極上煮干しそば(あっさり)とラーメンもありましたが、売り切れの表示で、つけ麺のみの営業となっていました。

という事で、注文したのはコチラ

極濃煮干しつけ麺

tsukemen_miyamoto_2.jpg

tsukemen_miyamoto_3.jpg


かなり強烈な煮干感のつけダレです。
ただし、これ程の出汁の強さの割りに苦味が少ないのが印象的です。
恐らくは、苦味の少ない種類も使うか、温度管理等出汁の取り方を丁寧にやるなど、色々こだわっていそうな気がします。

動物系もかなり濃厚です。
コラーゲン質の多い部位も使っていそうなトロみが特徴的でした。


麺は見た目から全粒粉も使用していそうな太麺です。

tsukemen_miyamoto_4.jpg

tsukemen_miyamoto_5.jpg


軽いもっちり感で堅めな歯ごたえ、麺自体の風味も良かったです。


チャーシューは軽いレア感があり、焼き豚に近い食感でした。
肉の旨味がしっかり残っており、弾力感ある歯ごたえが良かったです。


行列が出来るのも納得の美味しさでした。



割スープ

tsukemen_miyamoto_6.jpg


つけ麺のつけダレの濃厚煮干しっぷりから、強い煮干出汁を予想していましたが、飲んでみるとこれはカツオ等の節系出汁でしょうか?
濃厚スープに入れる事で飲みやすくサッパリと頂けます。


煮干しつけ麺 宮元の詳細
posted by BBSHIN at 19:40| Comment(0) | 東京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。