今回のお店は三条市の「大福」です。
以下、マーロウさんのレポート
↓↓↓
三条市にある、「大福」に行って来ました。


行き方は、289号線を下田方面へ向かいます。
信越線が通る跨線橋を越え、スーパーマルイの向かいにあります。
可愛くて赤いウサギの看板が目印です。
お店のメニューは種類豊富です。
中でも380円という破格なお値段の「大崎ラーメン」、紫いも麺入りの「手打ちコシヒカリラーメン」などが目を引きます。
原料となるお米は地元三条市で採れたものを使っておるそうで、地元への想いが伝わってきます。
小生は、「にんにくチャーシューメン」を注文。

テーブルにラーメンが置かれた瞬間、にんにくの匂いが漂ってきます。スープは味噌。
ねぎ、わかめ、メンマ、キャベツ、人参、そしてチャーシューは柔らかくて、5枚も乗っています。
麺は縮れた多加水太麺です。

最初はにんにくの匂いのインパクトが大きいですが、味はまろやかな仕上がりです。
ご注文のお客様にはライスの無料サービス付きとのことなので、ライスも付けました。

ボリュームあるラーメンを無料のライスとともに食べれば、お腹もいっぱいになりますね。
大福の詳細