上越市吉川区にある「なかむら」へと行ってきました。
柿崎インターから8号線を上越市中心部方面に向かい、橋を渡ってすぐの交差点を左折。
そのまましばらくまっすぐ行き、左手に道の駅よしかわが見える交差点で、その斜め向かいにお店はあります。
まず、注文したのはテーブルのメニューには記載してはいないものの、壁にお勧めメニューとして貼ってあったこちらの一杯です。
博多トンコツラーメン
スープ
濃い動物系の旨味の豚骨スープです。
クリーミーな舌触りでまろやかなコクが特徴的です。
ニンニク?等の香味野菜の香りが漂い豚の臭みはほとんど感じません。
そして、動物系スープのコクに加え、しっかりとした旨味のタレが加えられていました。
麺
博多トンコツラーメンという名前から低加水ストレート細麺を予想していましたが、多加水でツルツルとした表面、そして硬め食感の太麺でした。
続いては、シンプルな「ラーメン」です。
スープ
メニューに「博多トンコツラーメン」がある上で「ラーメン」となっている事からあっさりとした醤油ラーメンをイメージしていましたが、ライト白湯で醤油味のスープです。
動物臭はこちらの方が強かったと思います。
麺
上越に多いタイプの多加水麺、かつ、強い動物臭と上越豚骨スタイルの一杯かなと思いました。
他にも、味噌やタンメン、担々麺などの各種麺メニュー、また、ご飯物や定食なども充実しているので、他のメニューも機会あれば試してみたいですね。
なかむらの詳細
2019年05月25日
なかむら 上越市吉川区で食べられるクリーミーでコク深い豚骨スープ
posted by BBSHIN at 22:11| Comment(0)
| 上越市
この記事へのコメント
コメントを書く