
場所は上下浜の目の前です。
車で行く場合は、柿崎インターから上越市中心部方面へ8号線を走ると左側にあります。
注文したのは「らぁめん」です。

スープ

あっさり醤油味のスープです。
動物系をベースに香味野菜と濃い目の醤油風味が効いた様な味です。
中でも香味野菜が際立っていたと思います。
麺は多加水の縮れ中麺です。

あっさりサッパリと食べられる一杯でした。
おつまみや各種アルコール類なども提供しており、店内で飲んで、醤油ラーメンをシメの一杯とし、ラーメン居酒屋として利用しても良いでしょう。
みそらぁめん



あっさりタイプのスープは、程よい味噌の風味が効いています。
野菜は炒めてあり、香ばしさが味噌スープと良く合っていました。
テーブル調味料

醤油、酢、ラー油の他、ブラックペッパー、七味唐辛子、激辛スパイス、おろしにんにくが置いてありました。
お茶コーヒーがサービスとなっていました。

ちなみに、こちらのお店に行ったのは2019年のゴールデンウィークでしたが、その時点では、営業時間変更の貼紙が貼ってありました。

平日の営業を中止、金・土・日・祝日のみの営業にするとのこと。
その後、どうなったかは不明なので、もし情報があればコメントなどでよろしくお願いします。
らぁめん古丹の詳細
タイミングが。
意外ときをてらわない、オーソドックスな
ラーメンなんですね、大人し過ぎるかな?
もう少し変わったものの方が目を
惹くかと思うんですが(^^;
シンプルなラーメンかと思います。
お酒の種類も多かったので、シメのラーメンのイメージもあるのかなと想像していました。