今回のお店は燕市の「和食堂 てっ平」です。
以下、マーロウさんのレポー
↓↓↓
燕市の「和食堂 てっ平」へと行ってきました。

燕市街から分水方面に続く、県道18号線沿いにある、小池小学校近くのお店です。
お昼時には近隣の工場に勤めている方たちが多数訪れるので、すぐに満席になるそうです。
ラーメンの他、驚くほど豊富にセットメニューが揃っており、ひとつひとつが申し分ないボリュームです。
小生は「角煮味噌ラーメン」を注文しました。



長きに渡り、お店の人気メニューとして君臨し続けている一品です。
大きな豚の角煮が1枚乗っております。
肉は豚肉、厚さは2cmくらいありそうです。
固いのかなと思いきや、箸でも切れるくらい柔らかく煮込まれています。
麺は多加水、麺は中太ちぢれ、モチモチとした食感です。
食感も良く味噌味に合うタイプの麺だと思います。
スープは背油入りでした。
濃い目の味噌スープに、背脂の甘さがバランス良く合わさっています。
メンマ、ネギ、岩のり、煮卵のトッピングがのっていました。
背脂ラーメンのスープは、醤油ベースが多いかと思いますが、味噌スープもの背油ラーメンも、食べてみれば新しい発見があるかも知れません。
和食堂 てっ平の詳細