2009年09月23日

つよし食堂

TENYの夕方ワイド新潟一番の「ラーメンの旅」で見て気になっていた「つよし食堂」に行ってきました。

tsuyoshisyokudo_1.JPG


勝丸さんやユキヒロックさんのブログでも「餃子が美味しい」と書いてあったので行ける日を探していました。

ちなみにこのお店、営業時間は年中無休で

平日11:00〜19:00
土日祝11:00〜17:00

らしいですが、電話をしてみると
「明日は餃子の仕込みの日だからラーメンは昼だけです」
と言われてしまいました。

もしラーメンを食べたければ電話確認してからにした方が良さそうです(^_^;)

しかしラーメンの提供を止めてまで作る「餃子

期待がふくらみますねぴかぴか(新しい)


私が頼んだのは普通の中華そばです。

tsuyoshisyokudo_2.JPG

tsuyoshisyokudo_3.JPG


いかにも昔ながらの中華そばですね。

スープはかなり薄味でした。
美味しかったですが、私は少しだけ物足りないかなと感じました。
年配の方が好みそうな味ですね。


友人が頼んだのは味噌ラーメンです。

tsuyoshisyokudo_4.JPG

tsuyoshisyokudo_5.JPG


こちらもかなり薄味で
「もうちょっとパンチの効いた味の方がいいな」
と言っていました。

恐らく作り手がご高齢な方なので、昔からの味を守ってたり、自分の舌に合わせた味なのかと思われます。

この日は護摩堂山の登山帰りで汗をかいた体が塩分を欲していた事も影響していたかもしれません。


ちなみに私も味噌ラーメンを少しもらいましたが、確かにかなりあっさりですね。
でもしっかりした味だと思いますぴかぴか(新しい)


そして最後にお待ちかねの餃子です。

tsuyoshisyokudo_6.JPG

tsuyoshisyokudo_7.JPG


餃子は薄味の麺類とは違い、ニンニクがたっぷり入った強烈な味わいです。


一体この差は。。。


旨味たっぷりで刺激的な味は確かに人気が出そうですひらめき


ばあちゃんが餃子を食べたいと言ってたのでおみやげに一つ買って帰りましたダッシュ(走り出すさま)

tsuyoshisyokudo_8.JPG


つよし食堂についてはこちら
posted by BBSHIN at 22:17| Comment(2) | 新潟市秋葉区
この記事へのコメント
どもです♪
見るからにあっさりなラーメンですね。
でもやっぱしここの売りは餃子でしょうね。
あの値段でこのボリュームと味はなかなか。

御土産は"焼き状態"でしょうか?
冷凍のままだとビニール袋にポンでしたが。(^^;)
Posted by 勝丸 at 2009年09月24日 01:11
勝丸さん、コメントありがとうございます指でOK
お土産の餃子は焼いてありました。
焼いてあるのはその日のうちに食べた方が良さそうですね。
Posted by bbshin at 2009年09月24日 13:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。