スマートフォン専用ページを表示
新潟ラーメン食べ歩き日記
新潟県内各地の情報満載なサイト「新潟ラーメン.com」の管理人が食べ歩いたラーメンについての感想などを書いていきます。
新潟県内をメインに、幅広い地域、ジャンルのお勧め情報を紹介していきます。
新メニュー、新店、限定、サービス、イベント告知等なども掲載していくブログです。
最近の記事
(03/16)
いっとうや CoCoLo新潟店 新潟駅で食べられる濃厚スープの「かさね醤油」
(01/26)
キング ヌードル 出汁感たっぷりな煮干しまぜそば
(01/13)
心一家 家系定番店で食べる細麺使用の豚骨塩ラーメン
(01/05)
町田商店 近江店 手軽に食べられる濃厚豚骨醤油
(01/03)
ウズマキラーメン 泡立つ濃厚鶏白湯スープはクリーミーな舌触り
(12/31)
平屋食堂 みもざ シンプルなスタイルながらスープの旨味がたまらない淡麗ラーメン
(12/22)
東横 愛宕店 割りスープ付きに新潟濃厚味噌ラーメン
(12/08)
麺屋 しゃがら 新潟駅前店 背脂醤油スープと自家製麺
(11/30)
麺食房 わたなべ 煮干し薫るあっさり淡麗系醤油
(11/25)
Noodle いたば 深みある醤油風味ともっちもちの麺が楽しめる「新潟地鶏の醤油RAMEN」
(11/19)
中華飯店 Kinsan 繊細な味わいの淡麗系塩味「焼あご佐渡塩らーめん」
(11/14)
麺者風天 新崎店 背徳感満載なウマさの「ジャンクまぜそば」
(11/11)
市玄 CoCoLo新潟店 新潟駅で食べられるまぐろ出汁ラーメンと寿司のセット
(11/04)
たいち 蓮潟店 ショウガ風味が印象的な長岡生姜醤油ラーメン
(11/01)
ラーメン釘宮 東区で食べられるデカ盛り系
カテゴリ
新潟市中央区
(894)
新潟市西区
(292)
新潟市東区
(313)
新潟市南区
(65)
新潟市北区
(49)
新潟市江南区
(116)
新潟市秋葉区
(82)
新潟市西蒲区
(53)
燕市
(104)
新発田市
(85)
胎内市
(21)
聖籠町
(13)
村上市
(45)
関川村
(1)
粟島浦村
(5)
五泉市
(43)
阿賀野市
(40)
弥彦村
(9)
阿賀町
(6)
三条市
(105)
三条カレーラーメン
(41)
見附市
(29)
長岡市
(274)
加茂市
(31)
田上町
(20)
小千谷市
(31)
川口町
(1)
魚沼市
(28)
南魚沼市
(28)
柏崎市
(37)
出雲崎町
(2)
刈羽村
(1)
十日町市
(22)
津南町
(1)
湯沢町
(12)
上越市
(108)
妙高市
(23)
糸魚川市
(11)
佐渡市
(12)
山形県
(7)
宮城県
(3)
福島県
(5)
群馬県
(8)
栃木県
(2)
埼玉県
(10)
東京都
(150)
神奈川県
(25)
千葉県
(5)
長野県
(10)
富山県
(4)
石川県
(3)
福井県
(1)
滋賀県
(3)
京都府
(9)
福岡県
(8)
大分県
(6)
熊本県
(3)
鹿児島県
(5)
日記
(667)
ラーメン話題
(104)
ホームページ管理
(17)
カップラーメン
(76)
ご当地カップラーメン
(43)
アルビレックス
(95)
新潟カップラーメン
(20)
ラーメン屋以外の飲食店
(40)
温泉銭湯等のお風呂
(19)
新規オープン店情報
(6)
ラーメンリンク
(1)
グルメイベント
(72)
投稿情報
(106)
観光地
(17)
過去ログ
2025年03月
(1)
2025年01月
(4)
2024年12月
(3)
2024年11月
(7)
2024年10月
(2)
2024年09月
(4)
2024年08月
(9)
2024年07月
(6)
2024年06月
(4)
2024年05月
(9)
2024年04月
(11)
2024年03月
(12)
2024年02月
(2)
2024年01月
(7)
2023年12月
(2)
2023年11月
(6)
2023年10月
(6)
2023年09月
(9)
2023年08月
(20)
2023年07月
(8)
2023年06月
(6)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(11)
2023年02月
(9)
2023年01月
(17)
2022年12月
(1)
2022年11月
(10)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(6)
2022年06月
(4)
2022年05月
(13)
2022年04月
(9)
2022年03月
(5)
2022年02月
(7)
2022年01月
(13)
2021年12月
(13)
2021年11月
(16)
2021年10月
(11)
2021年09月
(21)
2021年08月
(26)
2021年07月
(20)
2021年06月
(9)
2021年05月
(16)
2021年04月
(19)
2021年03月
(12)
2021年02月
(18)
2021年01月
(18)
2020年12月
(18)
2020年11月
(14)
2020年10月
(22)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(25)
2020年06月
(22)
2020年05月
(26)
2020年04月
(19)
2020年03月
(15)
2020年02月
(14)
2020年01月
(14)
2019年12月
(16)
2019年11月
(16)
2019年10月
(17)
2019年09月
(11)
2019年08月
(19)
2019年07月
(26)
2019年06月
(30)
2019年05月
(20)
2019年04月
(17)
2019年03月
(18)
2019年02月
(16)
2019年01月
(17)
2018年12月
(22)
2018年11月
(18)
2018年10月
(16)
2018年09月
(14)
2018年08月
(20)
2018年07月
(18)
2018年06月
(20)
2018年05月
(17)
2018年04月
(16)
2018年03月
(14)
2018年02月
(16)
2018年01月
(19)
2017年12月
(17)
2017年11月
(19)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(18)
2017年07月
(21)
2017年06月
(21)
2017年05月
(23)
2017年04月
(23)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(29)
2016年12月
(23)
2016年11月
(23)
2016年10月
(26)
2016年09月
(23)
2016年08月
(31)
2016年07月
(27)
2016年06月
(38)
2016年05月
(34)
2016年04月
(39)
2016年03月
(40)
2016年02月
(42)
2016年01月
(48)
2015年12月
(34)
2015年11月
(35)
2015年10月
(46)
2015年09月
(41)
2015年08月
(43)
2015年07月
(58)
2015年06月
(41)
2015年05月
(37)
2015年04月
(40)
2015年03月
(36)
2015年02月
(28)
2015年01月
(36)
2014年12月
(36)
2014年11月
(43)
2014年10月
(49)
2014年09月
(53)
2014年08月
(39)
2014年07月
(36)
2014年06月
(36)
2014年05月
(46)
2014年04月
(35)
2014年03月
(39)
2014年02月
(22)
2014年01月
(36)
2013年12月
(34)
2013年11月
(41)
2013年10月
(38)
2013年09月
(43)
2013年08月
(34)
2013年07月
(38)
2013年06月
(37)
2013年05月
(35)
2013年04月
(34)
2013年03月
(58)
2013年02月
(26)
2013年01月
(36)
2012年12月
(28)
2012年11月
(26)
2012年10月
(32)
2012年09月
(42)
最近のコメント
メガ豚パンチ 野菜を無料で増量可能なデカ盛り系ラーメン
by bbshin (07/15)
メガ豚パンチ 野菜を無料で増量可能なデカ盛り系ラーメン
by じゃっく (07/15)
らーめん亭 桂林 具材豊富な五目あんかけラーメン
by bbshin (08/02)
らーめん亭 桂林 具材豊富な五目あんかけラーメン
by 外山康子 (08/02)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by bbshin (03/15)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by yagitakeo (03/15)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by bbshin (01/24)
麺縁 ジョウモン 真っ白な見た目がインパクト大な豚骨スープ
by kobach (01/23)
中国風居酒屋 天壇 (長野県伊那市)
by bbshin (07/14)
中国風居酒屋 天壇 (長野県伊那市)
by 信越放送 中村仁一 (07/14)
リンク集
新潟ラーメン.com
新潟ラーメン食べ歩き
自作ラーメン研究ブログ
初心者の為の新潟登山情報
小さなトクの節約記録
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ラ王 背脂濃コク醤油
|
TOP
|
新潟ラーメン名鑑
>>
2010年09月21日
麺食堂まる七
ずっと行きたいと思っていたちょうさんお勧めの新発田のまる七に行ってみました。
写真を背脂らーめんが美味しそうだったのですが、初回だったので普通の中華そばにしました。
あっさりながらもしっかりとした味のついたスープです。
麺は少し縮れた細麺でした。
大人向けの味ですね。
こういうラーメン好きです
次回くるときは背脂らーめん試してみたいです
まる七
の詳細
posted by BBSHIN at 22:00|
Comment(4)
|
新発田市
この記事へのコメント
昨日【まる七】に行って来ました!
俺も今回は「背脂らーめん」にしようと思っていたのですが
四川系が好きな俺は、ついつい「坦々麺」にしてしまいました・・・
辛みは殆ど無く、練り胡麻をたっぷりと使った美味しい「坦々麺」でしたが
やはり「背脂らーめん」にすればよかったかと
女房の「中華そば」のスープを頂きましたが
やっぱり旨かった♪
Posted by
ちょう
at 2010年09月22日 17:02
ちょうさんも行ってきたんですね。
坦々麺ですか!
辛そうなので私はたのまないと思いますが、やはり背脂らーめんは写真を見るからに美味しそうですね。
Posted by bbshin at 2010年09月22日 18:27
3年ほど前に出張で新発田市を訪れた時によりました。「中華そば」を食べたのですが、とても懐かしくて美味しいラーメンでした。
しょう油ベースであっさりとした、何度食べても飽きがこないとても美味しいラーメンです。
3日間の出張期間中にもう1回食べに行っちゃいました。
Posted by 通りすがりの仮面ライダー at 2011年12月04日 07:22
>通りすがりの仮面ライダー
ここのお店は美味しいですよね〜
また行きたいお店です。
3日間で2度目って凄いですね!
Posted by bbshin at 2011年12月04日 18:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
俺も今回は「背脂らーめん」にしようと思っていたのですが
四川系が好きな俺は、ついつい「坦々麺」にしてしまいました・・・
辛みは殆ど無く、練り胡麻をたっぷりと使った美味しい「坦々麺」でしたが
やはり「背脂らーめん」にすればよかったかと
女房の「中華そば」のスープを頂きましたが
やっぱり旨かった♪
坦々麺ですか!
辛そうなので私はたのまないと思いますが、やはり背脂らーめんは写真を見るからに美味しそうですね。
しょう油ベースであっさりとした、何度食べても飽きがこないとても美味しいラーメンです。
3日間の出張期間中にもう1回食べに行っちゃいました。
ここのお店は美味しいですよね〜
また行きたいお店です。
3日間で2度目って凄いですね!