
お店の外観はほぼシェと同じですね。
(メニューの書き方も)
いつも通り醤油にすることにしましたが、こってりとあっさりが選べるとか??
県庁前では昔らーめんが美味しかった記憶はありますが、なおじ系はこってりの方が美味しいイメージが強いので、こってりにすることにしました。

店内に
「風我らーめんが新しくうまれ変わりました。今までの角煮から炙りちゅーしゅーに」
と書いてあったのですが、カウンターには

「期間限定!!風我ラーメンが角煮になります!!」
と貼ってあります。
一体どっちなんだ??!
はっきりしてくれ〜!!!

仕方ない。
この疑問を晴らすには注文するしかない

そしてやってきました。
「風我の中華」



入ってるのはカウンターに書いてある角煮でした(^_^;)
炙りチャーシューに生まれ変わったけど、今は期間限定で角煮に戻ってるということかな??
麺はモチモチとした太麺、背脂がたっぷり入ってます。
ちなみに背脂はなし、普通、多め、大油が選べるらしいですが、これは「普通」です。
シェもそうだったのですが、少しクドく感じるのは液状の油が多いせいでしょうか?
しかし、風呂上りでたくさん汗をかいた体にはこのボリューム感は良かったです。
美味しかったですね。
ラーメン風我(パソコン版)
風我の角煮は相変わらずごっついですね。最近はチャーシューがきつくなってきました(年取ったんですね)
この間シェに行って来たら、麺が一新していました。今までのなおじを覆す(中太)でした。なかなかうまかったです。
なおじGはいま頑張って改造計画してますね!
シェの麺が変わったんですね☆
ブログ見ましたよ